女王様の日常。
kina



 始動2

 というわけで、早速学年長さんから電話が。
 
 学年長になった挨拶はもういいです。
 
 その話さっきも聞きました。
 
 なんでもいいよ、というより、なんでそんなに先生の顔色見なくちゃいけないの。
 
 
 お昼と夕方に一回ずつ電話が。あわせて50分くらいは話してたんじゃない? まだ連絡網を回してるわけじゃないから申し訳ないなー、と思いつつも話すの好きなんだなー、なんて思ったり。ついでにメールでいいのに。
 ...わははははっ。常のことでメアドもケータイのじゃなくってPCのを教えちゃった。
 
 
 彼女もやっぱりこういうの好きなのかな。
 
 あ。
 「書記」と「会計」と「人前で話す」のと「PCで配布物の原稿を作る」のだったらどれがいいかという話になったので、迷わず

 原稿作ります。
 
 って言っちゃいました。プリンタ壊れてるのに。
 大丈夫だよね、PTA室にPCあったし。それが私に扱えるかどうかは別だけど。けけけけけけ。

2007年04月25日(水)



 始動です

 行ってきました委員会。
 引継ぎ&顔合わせ。
 
 次回はGW明けです。運動会の準備。
 
 この前も色々と書いてしまいましたが、またまた思うことがひとつ。
 
 なぜ、幼稚園のときのように、こまごまと役を決めてしまわないんだろうか。
 学級委員の仕事といっても、運動会のお手伝いに、持久走の準備のための落ち葉掃き、除草作業、せいぜい2万円くらいの学年費の使い道を決める。
 去年一年を振り返っても、落ち葉掃きも除草作業もお手伝いの依頼がきたし、その他にも結構あったみたいよ。地区の人も顔を出す運動会のお手伝いのお願いは来なかったけど。
 それくらいなら幼稚園みたいにぱぱぱぱぱっと役をどどどんと決めてしまえばいいじゃないね。
 
 
 あとねー。
 
 
 学級委員会の中に運営委員会ってのが存在すること。
 学級委員会の上にPTA本部ってのが存在すること。
 
 みんなやりたくなさそうな顔して、すっごいやりたいんだなー、って思っちゃった。PTA本部になると週に3回4回学校に顔を出すらしいし。
 
 何やってるんだろ。
 
 
 
 ...ってPTA本部は経験するか家族に手がかかるとかの条件がない限り免除されないから、あと5回どきどきばりばりすることになりますねー。あ、コレは冬の初めに決まるんだ。
 
 
 まあ、なんだかよくわからないくせにコレだけ文句が出てくるんだから、一年終わった頃にはどれだけ悶々としてることやら。ふぅ。
 
 
 でも、学校から退散して一緒にご飯を食べたけど楽しかったです。久しぶりで。

2007年04月24日(火)



 いってらっさ〜い

 だんな様が出国です。
 あっちはどんな感じかな。
 
 新宿まで見送りに出ました。
 
 んが。
 
 電車を見送ってテキトーに階段を登ったら、出たい出口はホームの反対側でした。ぉぃぉぃ。
 一応学生時代にフラフラしていたので、焦ったりはしませんでしたが、父親との別れにぐじゅぐじゅになっているSizに
「迷ったみたい〜」
などと軽ぅく言ってしまったのは失敗でした。
 
「まよった〜〜、もうおうちに帰れない〜〜」
と泣かれました。擬音とかそういうのではなくて本当にびええええええんと泣いていましたよ、小学2年生が。 
 
  
 ま、いい思い出です。

2007年04月22日(日)



 準備OK

 だんな様の出発準備も無事に済みました。
 
 スーツケースにカギかけちゃいけないんだって。
 ベルトもぶっちぎられるらしいよ。
 

 なんだか非常に不愉快ですが、ぶっ壊されるよりはマシなので言われたとおりにしてみました。
 ...久しぶりすぎてベルトを締めるのにすっごい苦労したのに。
 
 
 なんだかんだでスーツ2着の予定が1着になったので、その分お土産をたんまりと用意してくれることでしょう。 
 って、たくさん頼まれてるらしい。

2007年04月21日(土)



 今年のお役目

 えー。
 
 
 ワタクシ学級委員とやらになりました。
 
 Sizの通う学校では、保護者は子ども一人につき6年間で一回は何かしろってことらしいです。ま、頑張れば6年何もしないで済むって人もいるんだろうけど。
 とりあえず、3・4年生では争奪戦になるらしいとの情報もあり、...って実際に上のお子さんのクラスでその争奪戦に負けた方が誘ってくださったんですけどね。
 小学生の保護者ってたいへんなんだと、イマサラながら身にしみてます。どこの地区でもそうなのかわかりませんが、この地域では学校の役員のほかに地区役員とかなんだかんだとありまして、それはもう勝手に順番がまわってくるモノなので、それとの兼ね合い、複数のお子さんがいらっしゃればソレも考えないと! ってなわけで、色々と大変なのですよ。
 
 ええ、ワタクシ、多分、来年は地区役員ですの。
 
 でもって、学校の役員も高学年の保護者の方が「ウエ」に立たされるのは目に見えているので、できれば今年、いや、絶対今年。なんてちょいと思っていたので、なんていうのコレ? 濡れ手で粟? いや違う、渡りに船。そうそう。
 
 保護者会が始まるまではお母様方の情報戦&心理作戦が繰り広げられていたようで、アレコレと耳に入ってくるわけです。あまり深いお付き合いをしている人が居ない私は誘ってくれた人の隣でちんまりしていただけですが、
我がクラスにも対抗馬?がいるようで、とにかく話が振られたら即挙手!!
えー、その作戦をくらってウエのお子さんのクラスで負けたらしいので。

 ...お陰で無事に勝ち取りました。
 
 対抗馬らしき人達は負け惜しみっぽいことを並べて去っていきました。
 いや、他に役あるんですが、ここで逃げるのはずるくないですか?なんて決まってしまったヨユーで見送りましたとさ。
 
 
 そして。
 各クラスの保護者会の終了後。
 学級委員の顔合わせ。 
 
 知り合いばかり。
 
 こんなにうまくいくこともあるんだね〜。
 
 そういうわけで、今年は少し学校に行く機会も増えそうです。
 
 
 あ。
 中学校の情報も少し仕入れてしまいました。
 中学校の役員決めは入学式のあと、がんがんが〜〜んと体育館の扉を閉めて監禁状態で話し合いらしいですよ。ソレくらい人が集まらないらしいです。

2007年04月20日(金)



 お手伝い

 今日はお茶会!
 
 幼稚園児の部からお手伝い...
 って私、何時間幼稚園で過ごすんだっっ。←5時間以上。
 Sizの帰宅時間も2年生になってから遅くなったので、幼稚園に帰ってきなさいねと言い渡しておきましたが。
 
 ああああ、あわただしい。
 オネエサン弟子のはるかちゃんまでランドセル背負ってやってきたし。
 ...帰り間際に、「はるかちゃんのランドセル姿初めて見ちゃった♪」なんてからかってしまいました。
 

 
 ふぅぅぅ。
 ま、そのうち誰か代わってくれるでしょう。多分きっとね。

2007年04月16日(月)



 お花見

 一眼レフを持ってお花見へ。
 クローズアップレンズは三脚を使いましょう。
 
 絞りとシャッタースピードの扱いが大変です。
 シャッタースピードはしばらく触れないでおくことにします。
 
 
 歩くのが嫌いで斜視を取りたい人は、コンパクトデジカメの方がいいかも。
 いや、それ以前に花の写真ばかり撮っているアタマをどうにかした方がいいと思った。ふぅ。

2007年04月05日(木)



 子供のつきあい

 近所のお友達が娘とよく遊んでいる。
 小学校に上がってからお友達と遊ぶときは事前予約(?)&送り迎えが必須だったので、彼女が突然ピンポ〜ンと迎えに来るってのはちょっとだけむかしっぽいな〜、なんて好意的に見ていたのだけれど。
 
 
 WiiやDSを使いたいだけかも...なんてけち臭いことを考える。
「Wii、やりたいな〜」
 とかって上目遣いにこっちを見るし。
 最近は弟もついてくるし。
 そう思って、外で遊ばせてると
「Sizねーちゃんが...」
とエントランスからインターフォンで言いつける。
 
 あー、もー。
 
 
 元来、子供は苦手なのっっ。
 
 
 ということで、明日は逃避行を決め込むつもり。

2007年04月04日(水)
初日 最新 目次


My追加