2005年03月14日(月) |
Factory57(榊・芥川) |
先生のベッドは大きくてやわらかいから、二人だって十分寝れるのに。いつも泊まりに行くと、先生は俺に寝室を譲り渡し、自分は居間にあるソファーで寝てしまう。
その日も先生はおやすみと呟き、部屋の明かりを消して、ドアを静かに閉めて立ち去った。
暗がりの中、俺はやわらかい枕に顔を埋める。
いつも先生が吸っている煙草、つけているコロン、そんな匂いが鼻をくすぐり、少しだけ寂しくなる。
いつまでだろう。いつまでなんだろう。
吐いた息が重く漂う。先生の家はいつもきちんと片付いていて、それを乱すのは俺。先生の家はいつも静かで、どたどた歩いたり、べらべら喋って、その静寂を砕くのは俺。
先生の日々を乱す侵入者、それが俺だ。出会った時からずっとそうだった。それでも先生は俺を受け入れてくれたのだけど。
俺はもう一度息を吐く。床に降ろした足が触れる冷たさに身を竦めながらドアを開ける。
ぼんやりした黄色っぽい灯りがガラス戸越に漏れていたから、まだ起きているんだと分かった。ぺたぺたした俺の足音にもう気付いているんじゃないかなと思いながら、先生、と言って扉を開ける。
「どうした、芥川?」
ほんの少し揺れる声。気遣うような響きは、以前、眠るのを恐れていた俺の事をまだ覚えているからだろう。
あの頃は夜眠るのが怖くて、だから逆に昼になると眠くてたまらなくて。どっちも怖かったけど、まだ昼の方がましだった。明るいし、学校には人がいっぱいいたから。他の先生は怒ったし、俺もしょっちゅう保健室や外に逃げてたけど。
先生だけだ。ちゃんと話を聞いてくれたのも、俺が自分でも分からなかった原因を明かしてくれたのも、傍にて眠るまで見守ってくれたのも。
「大丈夫」
眠れないわけじゃないから。俺は頭を振る。俺はもう大丈夫だよ、先生。まぁ眠れないといえばそうなんだけど、前みたいなことじゃない。
「先生、目が悪くなるよ」
片肘をついた先生の、横たわるソファーの上に伏せられた本を俺は指差しながら座る。
「いつも暗いところで漫画よんじゃいけないって、先生、言うのに」
先生は小さく笑ったみたいだった。
「電気点けてあげようか?」
いや、いいと先生は答える。もうすぐ寝るところだからと。邪魔しちゃったねと俺が言うと、先生は首を振った。
「それで?芥川」
それで?なんて言われてもすぐに言葉は出てこない。言いたいこと、伝えたいこと、胸を内側から押して苦しくなるほどいっぱいあるのに。
いざとなるとしぼんでしまう。消えてしまうんだ。
「先生」
先生のいるソファーの上に俺は腕を乗せ、そこに顔を埋める。
「俺、いつまで先生の生徒なの?」
ようやくその言葉だけ喉から押し出した。
先生からすぐに言葉は返って来なかった。俺は身動きせず、先生の小さな息遣いを耳にする。それはとても近く、俺の髪を揺らすほど近くに聞こえる。
「いつまでも」
先生が言った。
「いつまでも、芥川は私の大切な教え子だ」
俺は顔を上げる。
「俺、中学なんてとっくに卒業したよ」
「あぁ」
「高校だってちゃんと卒業する。もっと背も伸びて、もっとおっきくなって、大人になるよ」
真っ直ぐ見下ろす瞳に向かって俺は言う。
「それでも俺は先生の生徒なの?」
もっと何か言おうと、言わないと、俺は口を開くがぱくぱくと動くだけで、胸の底からせりあがる何か大きなものに喉が塞がれ、言葉は塞き止められてしまう。目の裏が熱くなり、俺は我慢しようと下を向く。
先生は何も言わない。おそろしいぐらい静かだ。
何かが触れた。髪に。俺の頭を軽く撫でる指。これまでも何度もそうしてくれた。長く骨ばった指の感触を俺は生きている限り忘れないと思う。そんな風に俺に触れた人は誰もいなかったから。ただ、やさしく、慈しむように撫でてくれる、そんな人さえ俺の傍にはいなかったから。
顔を上げると、先生は俺がとびっきりわがままな時や、悪戯をした時に見せるような表情を浮かべていた。やれやれ、ってあきれながら、でも最後は許してくれる、そういう時の顔。
たぶん俺はものすごい笑顔を見せたに違いない。先生がハッと手を離した隙に、俺は、先生の身体を椅子の背に押し付けるみたいにして、先生が包まっていた毛布の中に潜り込んだ。先生の胸元あたりにぎゅっと顔を押し付け、息を吸った。先生の匂いがして、手足に先生の温もりを感じた。
「芥川」
先生は困ったように呟き、俺を引き離す。
「俺、今日、ここで寝る」
先生の眉が上がる。
「それは・・・」
「おやすみ、先生」
ちょっと身体の向きを変えて、先生に背中を向ける。あのまんまじゃ、俺だってちょっとどきどきして寝たふりなんかできないから。
先生が芥川、って方を揺するけど俺は知らない振りをして目を閉じて、寝息を立てる。
「まったく・・・」
呆れ返った声は強い調子に聞こえた。転がされて床に突き落とされるか、それとも先生が寝室へ行ってしまうか、緊張して背中が硬くなる。
先生の腕が俺の肩の上を滑る。腕はそのまま俺を越えて、床に落ちた本を拾い上げた。薄目を開けて見守っていた俺は少しがっかりする。
「芥川」
不意に耳元にかかる深い息にビクッと首を竦める。後ろから伸びてきた腕に引寄せられる。先生の方に。
「落ちるぞ」
そのまま添えられるように置かれた腕を意識しながら、俺は次第にうとうととし始める。こんなにどきどきしているのに。先生の傍はとても落ち着くから。
「おやすみ、芥川」
最後に聞いた囁きと、耳元に寄せられた唇の感触、どちらも俺の気のせいだったかもしれない。
目を覚ますといつものように先生の寝室に俺は一人でいた。夜の間に先生が運んでくれたに違いない。朝、顔をあわせても先生は何も言わなかったけれど。
それが最初の夜。そして先生と俺の間に、何もなかった、最後の夜。
★榊先生お誕生日おめでとう!・・・ちゅうかジローの方が幸せじゃない・・・まぁジローの幸せもタロウの幸せです。
ちなみに罪に問われない年齢ですからジロー・・・条例は違反してませんよ!教師だから!★
2005年03月07日(月) |
Factory56(樺地・跡部。Factory55の続き) |
「おい、まだ、帰って・・・」
ドアを開けた跡部は言葉を失う。部室のプロジェクターに映っている小さな子供。見覚えがある、どころじゃない。あれは・・・。
「跡部って小さい頃から変わんねぇのなぁ」
宍戸が振り返る。
「偉そうなとこ」
映像が止まる。誰かがスイッチをつけて、暗くなっていた部室に光が満ちる。
「うるせぇ」
「挙式の予定、まだ決まんないのか」
「黙れ、するわけねぇだろ」
「え、しないの?お前ら」
「そんなんじゃねぇよ、バカ」
ニヤニヤしているのは宍戸だけではない。プロジェクターの前に座っていた一人一人の口元に浮かぶ笑みが、跡部の頭に血を昇らせる。
「くだらねぇことしてねぇで、さっさと帰れ。もう最終下校時間だ」
ハイハイと口々に答えながらぞろぞろ立ち上がる。眉を寄せて睨みつける跡部の肩を、忍足が通りすがりにポンと叩く。
「跡部」
「なんだ」
「ちっさい頃の方が大胆やったな」
ニヤっと笑う忍足に、跡部はぎゅっと拳を握りしめ、鋭い視線を浴びせるに止めた。
皆が出て行き、ドアがしまった後、跡部はビデオデッキの前にしゃがむ人影に近づき、うつむいている頭をバシっと叩いた。
「なんでこんなもの持ってきたんだ、お前は」
黒目がちの瞳が跡部を見上げる。
「観たいと頼まれて」
「頼まれればなんでもやんのかよ、お前は」
振り下ろした手を樺地はひょいと避け、首を振る。
「しません」
「じゃあ、なんで」
樺地が肩を竦める。
「また、からかわれるだろ。お前、俺を困らせたいのか」
跡部はうんざりした声を上げる。この時もテレビで流れた後、幼稚園でさんざんからかわれたし、親にはうんと笑われたあげく、結婚するのは無理だから、なんて諭された。
よっぽどインパクトが強かったのか、この放送を覚えている者はいまだに多く(なにしろ幼稚園から今まで持ち上がりで進学してきている生徒がほとんどの学校だ)「跡部の伝説」の一つとして笑いを提供しているらしい。
生きているのに伝説もなにもねぇだろう
巻き戻したビデオを取り出している樺地を見据える。人の良い樺地の事だから、観たいみたいなんて誰かに(おおかた宍戸か忍足だろう)頼みこまれて、断れなかったに違いない。
「よこせ」
立ち上がった樺地の持つビデオを奪い取ろうとして素早くかわされる。頭上高く掲げられた樺地の手に、跡部の伸ばした腕は飛びつきでもしなければ届かない。子供じゃあるまいし、馬鹿馬鹿しい。跡部は腕を下ろし、ぷいと横を向く。
「跡部さん」
おずおずと、呟かれる声に、跡部は答えず、唇を噛む。
「跡部さん」
さっきよりも傍で聞こえる声の方に、一瞬だけ目をやる。
「なんだ」
じりじり近づく存在に押されるようにして下がる跡部の足にテーブルがあたり、ひょいとそこに腰掛ける。
「あの・・・」
跡部は小さく息をつき、前に立つ樺地を見上げる。
「分かってる。お前が何言いたいのか、ぐらい」
身体を傾がせる樺地の顔に手を添える。指先に小さく感じるざらつき、あの頃にはなかった、大人になりつつある証に、跡部の胸がなにかにぐっと突き上げられるように苦しくなる。
「そんなつもりはないって言うんだろ」
寄せられる頬、引寄せた唇にキスをした。求めるように口を開き、慕うように舌を絡める。樺地が手に持ったビデオを置き、両手で跡部の背中の突起を崇めるように撫で擦った。
お互いの息が肌を滑るほどのわずかな距離をおくと、跡部は声を立てて笑った。
「お前は今の方が大胆だな、俺と違って」
樺地の顔がさっと赤くなり、離れようとするのを跡部は止める。
「別に悪りぃことじゃねぇだろう」
わざと音を立て、跡部は樺地の頬骨の上に口づける。
「まぁ、なんていうか・・・大人になっていくってことだな」
「おとな・・・」
「あぁ」
しがみつくように両手をまわし、抱き寄せた耳元にそっと呟く。
「一緒に大人になろうぜ、樺地」
樺地は何も言わないが、自分を抱く手にこめられた力がその答えだろうと跡部は思った。
★先日日記にて「笑ってこらえて(Nテレ系バラエティー)の幼稚園の旅に景吾が出ればいい」という妄想を書いたところ、ものっそ素敵な「園児のけいごとかばじin笑ってこらえて」絵をヤタカノコ様よりいただきました!ありがとうございます!
萌えました!!
ゆえにカタチにしてみました。
よろしければヤタさんへ・・・届け!この思い!★
2005年03月06日(日) |
Factory55(「けいごのわらってこらえて」) |
「それじゃあ元気よくカメラの前に走っていって、お父さんやお母さんにあやまりたいことを言ってください」
景吾は他のお友達と一緒にハイと声をあげました。
でも俺、ごめんなさい、することなんてないなぁ
景吾はとてもいい子にしているので、あやまることなど何もないからです。
今日、この幼稚園に「テレビのしゅざい」が来ると、何日も前から言われておりました。みなさんの遊んでいる姿を撮影したり、お話をきいたりするそうです、と先生は言いました。そのお話をきかれるグループに景吾は選ばれたのです。
「みなさんはこの幼稚園の代表ですから、聞かれた事にしっかり答えてくださいね」
さっき園長先生がここにいるみんなにそう言いました。だから順番を待っている間、景吾は腕を組んでうーんと唸って考えました。
そして、いい事を思いついたのです
「あやまることがなくて、ごめんなさい」
景吾が大きな声でそう言うと、カメラのすぐ横あたりに座っていた男の人が「え、あやまることないの?」と言いました。
「ないです」
「へぇ、全然ないんだ」
景吾はうんと首を振りました。
「そうかぁ、すごくいい子なんだね」
「まぁね」
景吾はニッコリと笑いました。いつもお祖父さまやお祖母さまは景吾のことをいい子だねとほめてくれます。お母さんは違う意見ですが。
「そうか、なんにもないのかぁ。じゃあね・・・」
男の人が言いました。
「お父さんと、お母さんが、知らないことってありますか?」
「知らないこと?」
「そう。お父さんや、お母さんが、知ったらびっくりすること」
「あります」
景吾ははっきりした大きな声で言いました。
「それって、どんなことかなぁ」
景吾はちょっとまよいました。なぜならそれは「ひみつ」だったからです。
「教えてくれませんか?」
でも景吾は今、幼稚園の代表なのです。きかれた事にしっかり答えなければ、代表として「しっかく」なのです。
「じゃあ、教えてあげる」
「ありがとう。なにかな?」
「あのね、俺、もうフィアンセがいるんだ」
「フィアンセ!」
男の人が声をあげました。
「難しい言葉知ってるねぇ」
「まぁね」
ばらぐみの中で景吾は一番の物知りでしたから、それぐらいの言葉を知っているのは当たり前です。
「相手はこの幼稚園の子?」
「そう」
「つれてきてくれるかな?」
「いいよ」
景吾は駆け出しました。この時間なら、きっとあの子はお庭で泥だんごを作っているはずです。
「つれてきた」
全速力で走ってきた景吾ははぁはぁと息をしながら言いました。
「その子が・・・」
男の人は一瞬黙った後、景吾が手を繋いでいる相手にお名前は?と言いました。
「かばじっていうの。かばじはさくらぐみなんだ」
きょろきょろと辺りを見回しているかばじに代わって、景吾が答えてあげました。
「かばじくんが、あとべくんのフィアンセなの?」
「そうです」
頭一つ大きいかばじを見上げて、景吾は言いました。
「フィアンセって結婚する予定の人のことだよね?」
「うん。知ってるよ」
景吾は頭を振りました。
「あれ、でも、かばじくんは男の子だよ?」
「もんだいありません」
胸を張り、景吾はきっぱりと答えました。
「なぁ、かばじ」
なにがなんだか分からないと言った様子でぼんやりしているかばじと結んだ手を、ぶらぶら揺らしながら、景吾は、あ、そうだと叫びました。
「あやまることあったよ」
かばじの方が大きくて、身体が一方に吊り上げられるようになりながら、景吾は言いました。
「かばじのパパとママにごめんなさい」
「それは、どうして?」
「かばじがお嫁に来たらかばじのパパとママがさびしくなるから」
「あーそうなんだ。かばじくんがお嫁さんなんだ」
「うん、そうだよ」
ね、と言いながら、景吾は爪先立ちになって、びっくりして目をぱちぱちさせているかばじのやわらかい頬に、いつものようにキスをしました。
★続きます★
2005年03月05日(土) |
Factory54(樺地・跡部) |
雪
俺の声はたちのぼる白い息とともに夜空に吸い込まれる。
雪?
隣を歩く人が言葉を返す。
耳がきんきんと締め付けられるように冷え、周囲に走る音ごと大気が凍りつくような静けさで満ちる。そんな感じがすると、決まって雪が降る。だから。
答えようとしてその人へ顔を向けると、さっきより距離が近い。歩道と車道を区切るブロックにのぼって歩いているからだ。
コートのポケットに両手を入れ、うつむいている人に手を差し出すと、おしのけるように軽く叩かれる
お前、手が冷たいから
あぁそうか、嫌なんだなと引っ込めようとしたのに、ぎゅっと掴まれる。
あの人が黙り込むから、俺も何も言わない。
ブロックが途切れるまでの間、その人に暖められた。
原稿前のリハビリ期間中