++ diary ++

- 諸行無常 -

日記の表紙に戻る過去の日記新しい日記


2005年03月27日(日) 2枚のモナリザとダ・ヴィンチ

また『ダ・ヴィンチコード』を題材にした番組がやっていた。

先日の番組とは違った視点で捉えられた番組。

まあ、大方の内容は一緒だけど。

ルーブルのモナリザがマグダラのマリアを模して描かれたものでは無いかと言う仮説。

モナリザの贋作は沢山あり、弟子が描いたものもある。

モナリザはニース版モナリザとルーブル版モナリザが有ると公開されてきたが

今回スイスの地下金庫に納められていると言う新たなモナリザが公表待ちをしている事がわかった。

このモナリザは明らかにモナリザのモデル、つまりジョゴンド(ジョゴンダ)と言う女性を書いた物で、ルーブルのそれより若く、唇も赤い。

かつての表現の中に、マグダラを表現する際、マグダラは元来娼婦であり、娼婦らしい格好

つまり胸をはだけ、宝石を纏わず、髪は長くおろされているというものだった。

それが所謂娼婦をあらわす定石のような物になっていたらしい。

ダ・ヴィンチはシオン修道会に名前を連ねていたように、マグダラを信仰していた。

おれはむしろ信仰していたと言うより、この番組の劇中でも言っていたが、

マグダラこそ人間の真性、人間そのもの、神キリストの子を宿した娼婦、その現実こそが全て

人間こそが素晴らしい、生きている事が素晴らしい、そんな事を訴えていた気がする。

ダ・ヴィンチは創作物全てが解剖学に於いても科学に於いても、全てが当時を覆すような現実主義。

その精神世界主流の世に在って、現実主義を唱えた事により、変人扱いを受ける事を避け

自らの創作物に、その精神を宿して行ったのだと思われる。

いつの時代もそうだ。

右にならえの心が人々を同じ方向へと向かせ、反対を向く人間は変人、変わり者扱いを受ける。

果たしてその風潮の中に逆らわずして、これまでの世紀的発見者や科学者が居合わせただろうか。

偉人たちは皆、世に逆らいながら、それまでの常識を覆してきた。

だからこそ英知と言う尊き存在が我々の中に浸透してるのでは無いだろうか。

決定的な岐路に立たされた時、人が皆右をと言ったとしても、俺は左を信じたら左に向かってしまう性格。

単に頑固といわれたらそこまで。

おれの親しい人たちには話している事だが、おれは若い頃から、100人中99人が無理だと言う事を

覆してやろう、とか、俺がやったら別の答えが出るんじゃないか、と言う、ありえない自信を持ち続ける事にしている。

失敗を身体で知るのだから、勿論キックバックされたマイナスは計り知れないが

知ることに意味がある。

体感する事に意味がある。

戒めを得る事に意味がある。

その先を考える事にも意味がある。

これは、最もらしく聞こえる俺のエゴかも知れない。

でもこうして今までを生きてきた。

周りの俺を後押ししてくれる友に恵まれながら。。。


2005年03月26日(土) 花粉

花粉、、、多いなあ、今年。

おれはのどに来る。

のどがいがいがする。

ごろごろする。


2005年03月23日(水) 問答

今の俺に有るもの。

今の俺が持っているもの。

何だろう。

価値は?

理由は?

中身は?

俺が持てる物。

それは何だろう。

俺が持っている物。

それは何だろう。


2005年03月22日(火) 理不尽

○池さんが久し振りにきた。

しばらく連絡を取りたくない人の一人だった。

周囲に相談をした事もあった。

でも、縁を切ることを皆に勧められていた。

結局予想通りの話しをしてきた○池さん。

俺には甘い部分が有るので葛藤しながら会話した。

明らかにおかしな態度だったと感じさせたのか、彼の話し方のそれにも取って見る事が出来た。

嫌な気分の数時間だった。

話は変わり、駅周辺の店舗が閉店を余儀なくされ次々と消えている。

そう言う季節になった。

と、感じた。

気持ちのいい春の到来と同時に、嫌な時期を感じさせる春の到来も感じざるを得なかった。


2005年03月21日(月) Finding Mammoth

俺の好きな動物系ドキュメンタリーを見た。

マンモスの冷凍保存されたフルボディを探索すると言う話だった。

マンモスは1万〜2万年前に生息した、古く歴史の生き証人として冷凍された肉片によって今の歴史を解き明かす

様々な鍵をにぎっていると言われている。

マンモスが丸々出てくる何て言うのは、コンクリート並に固い永久凍土をガチガチに壊して溶かして・・・・なんてやっている内に

CO2は愚か、人間の手によって凍土を壊す事になるので、さすがにそれにはうなずけないが

ロマンを感じる部分が沢山ある。

結構ごろごろとしている牙や骨が有って、どうして肉片が無いのか。

肉片が有ってもどうして同じ場所に無いのか。

色んな事を考える事が楽しい。

こういうドキュメント。

今、世界ではマンモスのDNAを取り出し、現存する象の体内に移植し

クローンによってマンモスを生み出そうと言う試みが成されているらしいと言う

話しを以前聞いた事がある。

クローン技術は賛否両論で、倫理的には犯されざるべき領域なのだろうが

生きるという意味では大きな役割を担って居るので

俺にとっては、イタヅラに見たいという気持ちも有るには有るが、とても注目に値する。

マンモスだけでは無く、昔から行き続けているオウム貝やアンモナイトの化石など

そんなものからも現在のクローン技術で生態を見たいという気持ちがおれ個人としては強い。

それほど動物を知ることが楽しい。

永久凍土の中に眠るマンモスが、いつかはこの温暖化によって、全体を現してしまうのだろうか。

現在の温暖化のそのスピードは、マンモスが存在した頃、急激な温暖化によってシベリアの草原を湿地帯にし、絶滅へ追いやった時の6倍のスピードで進んでいるのだそうだ。

地球規模の恐ろしい問題にまた番組を通じて感じてしまった。


2005年03月15日(火) Holts

コラードのクーラントが良く減るので前々からおかしいと思いながら

1リッターが底をつこうとしてた。

おかしいなと思い、ボンネットを開け、クーラントの管をずっと追って行くと

ウォーターポンプらしき機関の隙間からクーラントが漏れていた。

ガスケットを変えたら工賃の方が高くなる。

そう思い、何かないかと方法を探していた矢先に、『Holts』のクーラント漏れ止め液「ラドウェルド」が売られていた。

最高2本までしか入れられないが、とりあえず危険なので車のために1本買った。

1本、125mlで900幾らで買える。

試しにエンジンを少し冷やした後注入。

そしてクーラントも足してMaxより少し多めに入れた。(エンジンが温まっていると基準よりも沸騰し高い位置を示すため)

一日たってボンネットを開けてまた見た。

見事に液状の硬化剤がガスケット部分を固定し洩れを止めてくれた。

このHoltsのラドウェルド、かなりお勧めだ。

旧い車にのっていて加給機が付いている車なら尚の事、また、ダブルカムの車でも良くまわして乗る人などにはうってつけで、予め入れて置くと、

洩れが生じた際に即座にその箇所を埋めるのだと言う特性をもっているらしいので

かなりお勧め。

素晴らしき近代車文化。


2005年03月14日(月) CO2環境破壊と南極永久凍土そしてペンギン

ドキュメンタリーの番組を見た。

この数日間、ようやくテレビを見る時間ができるようになってきた。

昨日のこの番組、誰もが知る、二酸化炭素によるオゾン層破壊によって

南極の気温がこの50年余りの間に2度程上昇したと言う現実。

そして永久凍土が簡抜し水が溢れ流れ、残った土には乾いた砂と岩。

そんな場所にも関わらず、帰巣本能が強いと言うペンギンが、その場所を何度も何度も訪れる。

その場所から離しても離しても、またそこにやって来る。

結果的に学者達もなす術が無い。

そして驚いたのがこの50年間に溜まった各国のベースが置き去りにした

ゴミの山。

CO2には京都議定書が発行され、このゴミに関してもつい先頃ゴミの回収を各国がするという取り決めをしたと言う。

気温上昇に伴い、まるで土石流のように流れ落ちてくる、氷山の水。

勿論危険な他、ペンギンなどを災難に遭わせてしまう。

環境破壊は永遠の地球規模のテーマだが、こうしてドキュメンタリーをみると

自分も汚染に加担していることに一瞬だけ胸を痛める。

翌日になると忙殺に我を忘れている癖に。。。


2005年03月13日(日) 仮説

おれは仮説を唱えたり考えるのが好きで、前にも話したことがある通り

そんな事が面白がられて中学時代に弁論大会に強制的に出された事があった。

昨日はおれの興味をそそる番組がやっていて

『レオナルド・ダ・ビンチ』を題した物だった。

少し前から話題の『ダ・ビンチ・コード』を題材にした物だ。

その中でまた更に、おれの興味をそそったのがキリストとの関係やキリストについてのことだった。

その番組を見ていて初めてしったのが、『Sion修道会』と言う存在。

シオン修道会は、マグダラのマリアを崇拝する信仰でいわば影の信仰とされてしまうが

おれはキリストは典型的な男尊女卑だと思う。

結果論だがキリスト教が大きくなりすぎた影には、正当に守らねばならないキリスト像と言う物があり

それを揺るがす存在は破壊して行かなくてはならなかったのだと思う。

するとその行為はキリストが正当な聖者で有ると同時に心の悪=悪魔の存在が芽生える。

以前も日記に書いたことが有るが、悪魔とは心に起きる魔が差す事、つまり心の影を指していると考えられ

もし、シオン修道院のマグダラのマリアの存在を消さねばならないとしたら

その存在意義は逆転し、キリスト教信者=悪魔を持った存在、そして

シオン修道会が守るべき物、つまりキリストの子供、子孫の血筋を絶やす事で信仰をキリスト教だけに絞る事が出来るとしたら

まさにその立場は逆転となる。

良く見る、オカルト映画などでも、かならず、現世にキリストの生まれ変わりや血筋をもった人間がいて

その威厳復活を怖れる悪魔がそれを妨げるなどと言う構図は良くあるもの。

つまりキリスト教信者が比喩して悪魔を演じ、マグダラのマリアの血筋を追いかけている、というような仮説が成り立つ

そんな事を、おれはこのドキュメントを見ていて思った。

こういう話はとても面白く、特にキリストの生誕や由来にはとても興味がある俺にとって、格好の面白い題材だった。

こんな番組を見てると日頃の嫌なこととかも一瞬忘れることが出来る。

もっと増えてくれるといいな。

追記)
マグダラのマリア・・・キリストの磔の際に足元にいた母マリア以外の唯一の女性。 仮説ではキリストの愛した女性と言われ、その時すでに子孫を身ごもっていたとされている。 また、キリストの復活を唯一見届けた生き証人である。

シオン修道会・・・南フランスに拠点を置く、明かされる事の少ない宗教。 かのユーゴーやダ・ビンチ、その他著名人が歴代の総長を務めた信仰。 教会には「ここは恐ろしい場所」などと書かれた壁などが存在したり、ミサを行われる場所も人里離れた岩山の直壁の洞窟内など、知られていない事が多い。 また行動内容、活動内容も不明確。 唯一マグダラのマリアを信仰していることだけが知られている。 また当時は男性上位の社会であり、男尊女卑を唱えた時代に対し、女性を信仰すると言う進んだ理性を持っていた。







2005年03月12日(土) 霊と言う言葉の誤解点

霊・・・怖く恐ろしい物を連想する言葉。

ヒトは霊長類とまで呼ばれる生き物にも関わらず

なぜ霊を遠い存在に連想するのか。

それは霊という物や言葉が日常の中で肯定的に使われない事に由来していると考えられる。

人が死を待つ時、やがて人は何を考えるか。

少なからずこれを考えた事のある人は決して少なくないと思う。

心理学とは経験と実験からなる統計学であり

精神そのものを治療する物では無い。

精神科医院がなぜ存在するのか。

それは精神科医が、古くかつての、占い師や霊媒師のように

頼るべき存在に擬似視しているからでは無いかとおれは思う。

頼るべき物を必要とする世知辛い世の中になったからこそ生まれた

精神患者という存在ではないだろうか。

無もまた困るが、無が有された時代にこのような病がそれほど

有ったとは思いづらい。

それが文化病の怖さだろうか。

今日、色んな事を思い感じ、自分に言い聞かせる時間がほんの数分あった。



2005年03月10日(木) 久しぶりの再会

4年ぶり位に今の職場の近辺で知り合ったアンティークの関係とアパレルを営む経営者の方に偶然遭った。

最初おれの挨拶に気付かなかったようだったが、後でこっちに足を向けてくれた。

なんでも近所に出来たと言う居酒屋を探しに来た様で、そこが見つからない様子。

その人は村○さんと言う人で俺よりも十数歳くらい上の人だが、ちゃんと俺の名前を覚えてくれていて

「○○君は、人がいいのが災いしてるよな」と、俺を良く形容する。

彼は久し振りに逢っても全ての事を覚えていて、俺に会話を屈託なくしてくれた。

今の置かれてる状況から全てを話していった。

彼は奇しくもバブル時代を生き抜いている世代で、大もうけもしたけど、失敗もしているという時代の経験者。

色々な知識をもっている。

おれの一店舗を閉店する時も少し助けに加担してくれた。

彼は人の会社の取締役をしたのだが、その直後代表取締役が脳梗塞で倒れ、その後も今尚植物人間として生きている人の、清算業務に労を走した。

数千万に及ぶ、消費税の滞納、市県民税の滞納、自宅の差し押さえ手続き、などなど、様々な目に災難らしい。

元々お金は無いほうでは無いが、自分で財を成した、いわば成り上がりで、感心するところが多い。

彼がそうして泡を食っているのには、また彼の人の良さを助長する、性格的なものも有った。

俺は色んな話をしてくるこの目上の彼の話しを必死に親身に聞いた。

彼はどことなく、俺にいろんな事を話す事で、こぼせない愚痴をこうして話して晴らすような雰囲気だった。

そして長い話の後、彼は泣け無しの金で、買物をした。

そう言う人間模様が、当地で増えた。

こんな人もいれば、俺を裏切る行為をしている人もいて、仲が良いと思っているのは俺だけなのか、と思わせるような人間関係も浮上した。

6〜7年続いてきた、兄貴的存在とも思える人間関係を今年一つ切ることになりそうだ。

俺は甘いと、年配者が言う。

甘い性格に付け込まれて、相手に利用される、と。

俺は友達関係を築いていると思いつつ、相手は利用しているだけだ、と。

複雑な三十終の人間模様から、また一枚脱却せねばならないような時期に自分がいる事を知らされた

意味の深い一年の始まりとなった。



2005年03月09日(水) 小春

風は冷たいけど少しづつ春の息吹を感じられる陽気になってきた。

ようやく大きな仕事に目途が付き、次のステップに進み、今は申告時期なので税務に毎日を追われている始末。

春の天気は清々しい。

朝、駐車場から歩いていくまでの道と、職場から見える、僅かなビルの隙間に覗く蒼い空を見てるだけで気持ちがいい。

夜、自宅に戻るときも、暗い空に星が幾つか光るのを見るだけで

また気持ちが良かったりする。

今は実は色んな事に頭を悩まされている。

でも実際どんな事から手をつけていけば良いのかなんて考えてる暇がなくて

ただ前に起きる問題を少しづつだけ片付けるだけなんだよね。

それでも天気が良いのを感じるだけで気分が良かった。

いい天気が続いて、長らく続いている荷物の量が少しでも減っていけば良いな。

小春日和の今日だった。


2005年03月08日(火) PC

PCに触れる事が仕事以外では少なくなった。

良い事かも。

色んな事に使えるPCと言う存在が人の身近になってきて

色んな社会現象、社会問題を招いている。

今、する事、しなければならない事、

頑張る事、努力する事、

が、見えてきて、それだけに没頭できているのかも。

胃痛も、頭痛も、体調不良の全てが、無理を強いた事の結果。

毎日仕事の後に、別の仕事を強いる。

嫌々する仕事では無く、生活のため、また、未来の自分への布石の為に

始めた別の事業。

それを一気にやろうとするから自分に負荷がかかって

結局身体を痛めてしまう。

でも、ホッとする瞬間は、出来上がった時に現れる。

納先に好感触を得る事。

それが何よりもの宝。

そしてこれからの自分の為の大きな布石。

目は前を見るためにある。

そしてキリストの言葉を借りれば、『汝の敵を愛せよ』の心もちが

新たな先を拓いていくのだと信じてる。

偽善者だっていい、公言憚らぬ志しだっていい

全部自分の為にしている事なのだから。


2005年03月04日(金) ボロい体

また十二指腸潰瘍がイタヅラする。

今回は吐き気もして結構辛い。

朝まで眠れずにのた打ち回っていた。

色んな心配事と悩み事。

大変な時期と頑張らないといけない時期。

俺の体はボロくてイヤになる。

ボロい体。

イヤになる。


2005年03月01日(火) 37度目の

37回目の誕生日。

昔からおれにとってクリスマスと誕生日は特別で

わがままを言える日なんだ。

その当日前後は楽しい気分でいられる

そんな風にしていたかった

そんな風に楽しみにしていたかった。

今日は仕事の節目にしたい日で、一生懸命、毎晩翌朝まで頑張ってきた。

一つだけ間に合わなかったけど、今日仕上げたかった。

そして、明日もまた税務処理の日が続く。

風邪を引く間も無いまま、次の仕事へとまた前を向く。

来る日も来る日も、また輪廻は続く。

それが人生の輪廻。

懐古は無い。

お祝いのメールをくれた奴ら、ありがとう。

いつも気にかけてもらってることを実感できる日だって、こういう時に思える。

ありがとう。




toto