では今から出発します。
忘れ物はないように。パスポート、チケット、携帯電話、よし。
明日の夕方には日本です。
今日で仕事の引継ぎも終わり。明日の朝6時に出発です。 明後日の日曜日の夕方には大阪の地を踏めます。嬉しいですね。
現場のSite officeの前にいるノラ犬の子供にしばしのお別れの挨拶です。
この子犬はガジガジ噛むのが好きで、手を出すと転がりながら指を噛もうとします。こちらも負けずに指で舌をつまんで引っ張ってやりますよ。
時間があれば日本で日記を更新するかもしれませんが、基本的にはインドへ戻ってくる5月19日の夜までインドからの日記はお休みです。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…焼き豚野菜炒め 小鉢物…ベーコンクリームスパ、玉子サラダ スープ…味噌汁(ナメコとネギ入り)
ベーコン入りホワイトソースは味付けも濃くなく美味しい方でした。ただ麺が茹でて仮置きしていたのを出す前に湯がき直していたのですが、仮置き段階で茹ですぎの雰囲気だったのは惜しかったですね。芯が残らない程度に固い目に茹でるという技術までは無理でしたか。
明日から5月17日まで休暇で、19日にこちらに戻ってきます。
今まで散々私の休暇は延期だとか騒いでいた課長たち(一緒に騒いでいた所長は休暇でいない)は、さすがに諦めが入ってきたのか、出発はいつ?とか聞いてくるようになりましたよ。 この話は引継ぎですからね、としつこく言っているのが功を奏したのでしょうね。
とりあえず現場の引継ぎはほぼ完了しましたが、最終日の明日は月締めの経理書類を前倒しで作成したりするなどの追い込みが残っています。 机の不要な書類の整理もしなければならないし、のんびりできるのは明後日の出発してからでしょうね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…コロッケ 小鉢物…たこ焼き、春雨サラダ スープ…オニオンスープ
今回のたこ焼きは冷凍からの戻しがうまくいかなかったのか、いつもと違ってベシャベシャに柔らか過ぎた感じになっていました。 インスタントラーメンでもそうですが、ちょっとした注意が足りないような気がしますね。
帰国休暇まで約2日。
休暇を直前に控えると、仕事の引継ぎが大きな流れになります。 ルーチンワークはいつもの流れで引き継げますが、交渉途中の事案や作成中の図面などの個々の話についての引継ぎは大変ですね。
はっきり言って交渉中の事案なんかは引き継げる部分とそうでない部分があるのですが、いなくなる身とすれば引き継げない部分はお任せとなってしまうのは仕方が無いでしょうね。
何とか休暇中にトラブルが無いようにだけしておきたいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…トンカツ 小鉢物…ソーメン、ポテトサラダ スープ…味噌汁(豆腐とワカメ入り)
風邪気味なので、食事があまり美味しく感じないのですが、そういう舌の感覚を除いても、ソーメンは美味しくなかったように感じましたよ。
帰国休暇まで約3日。
2005年04月26日(火) |
さようなら、秋山さん |
今日はマングースの秋山さんを見送ってきました。
事務所で出発前の別れの握手です。慣れない移動用のタッパーに入っているので大人しくなっています。
山の中でお別れです。やはり山の空気が違うのがわかるのでしょうか、車の中では大人しかったですが、山に分け入っていくとタッパーの中でせわしなく動き回っていました。
大きく元気に育って欲しいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…天丼(キス、エビ) 小鉢(皿)物…プレーンオムレツ、鶏肉とピーマンの煮物 スープ…玉子スープ
天丼の具はキスとエビでしたが、いつも入っているナスが無かったり、エビもいつもの半分くらいの大きさだったりと寂しかったですね。ちょっと寂しい分、プレーンオムレツで補ったのでしょうか。
帰国休暇まで約4日。
昨日の夕立でびしょ濡れになったと書きましたが、風も強く吹いて現場は嵐並みだったようです。
壁に立てかけて上部だけをナイロンロープで固定していた日除け用のコンパネですが、風でまくられて屋根の上に上がっていましたよ。 木の枠もあるのでそれなりの重さがあるのですから驚きました。
これが元々の姿ですが、左のコンパネが屋根に乗ってしまったわけです。以前は屋根のコンパネが吹き飛ばされましたが、今回はハウスの壁に風が当たって上へ捲り上げる方向になったのでしょうね。
窓の右側の上部に雑巾が挟んでありますが、昨日の大雨の時に屋根から流れた水が窓の上の隙間からハウス内に流れ込んでしまったからです。 まあコンテナ改造のハウスですが、作った人には雨がどのように流れるかなんて考えもしないで作ったのでしょうね。 いつものパターンだとクレームを付けても毎日催促して修理に来るまで2週間以上かかるでしょうから、自分で補修した方が早いし疲れないでしょう。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ビーフステーキ 小鉢物…ナスビの天ぷら、ホウレン草の胡麻和え スープ…コーンポタージュスープ
インスタントラーメン(袋物)が入荷したので久しぶりにいただきました。それ以外にも事務所の冷蔵庫に放置されていたカップラーメンの抽選アミダくじが貼ってありましたが、3個あるうちの1個は半年の賞味期限切れでした。他の2個に当たりますように。
今日は午後から曇ってきたら夕立になりまして、現場でびしょ濡れになってしまいました。風邪気味なところにちょっと追い討ちですから、休暇に向けて風邪を吹き飛ばさないといけませんね。
マングースは彼女によって「秋山さん」と名付けられましたが、今日休暇から帰ってくる課長に見せてから、明日には山へ放してあげるつもりです。
大きく逞しく育てよー。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…白身魚のフライ 小鉢物…ミートソーススパ、キュウリとワカメの酢の物 スープ…玉子スープ
メニュー表ではトンカツだったのですが、なぜか白身魚のフライに切り替えられていました。豚肉のストックが尽きたのでしょうか。
休暇まで約6日。
昨日やってきたマングースが何を食べるのか、ネットで調べました。 小動物、昆虫、果物などの雑食という感じです。ただこのマングースは子供と思われるので、ミルクも与えてみました。
ウィンナー、魚のすり身の天ぷら、オムレツを置きましたが、オムレツを1/3くらい食べてくれました。ウィンナーや魚の天ぷらは手を付けていませんが、ちょっと固いのかもしれませんね。
粉ミルクを溶かして置きましたが、ピチュピチュピチュピチュといった感じでおいしそうに飲んでおります。やっぱりまだオッパイの欲しい子供なのでしょうね。抱き上げるとキーキー鳴いて嫌がります。
課長が明日戻ってくるので、課長に見せてから逃がしてあげましょう。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…豚肉しょうが焼き 小鉢物…冷奴、オクラとなめこ スープ…キャベツ野菜スープ
今回のスープもチリソースベースでかなり辛い仕上がりになっていました。もうちょっとマイルドな方が日本人好みかもしれませんね。
帰国休暇まで約7日。
今日、Lower Damのアクセストンネルでマングースを捕まえました。
トンネルの中で3人のレイバーが天井を見上げている先にいました。 パッと見にネズミかな?と思いましたが、濡れていますが尻尾に毛が生えているのと、走るスピードを見たらネズミでは無いと思いましたね。 ただ最初はマングースとまではわかりませんでした。
何度も行ったり来たりするマングースを4人で囲んで追い詰めて、私がヘルメットを被せて捕獲しました。ただネズミでは無いとわかっていたので、ヘルメットからダンボール箱へ移す時は細心の注意で行いましたね。
噛まれないように首筋の上から押さえて掴みましたが、そこでネズミでないのを改めて確認できました。逃げるスピードもさることながら、暴れる力がネズミとは比べものにならないくらい力強いです。 また口を見るとネズミのおちょぼ口とは全く違い、ガブリと噛み付けるような耳元まで開く口でした。
ダンボールに移されたマングースです。濡れた毛が乾いてきたら、尻尾もふっくらとした格好になってきました。
沖縄のハブ対マングースが有名ですが、ハブ対策のためにマングースを繁殖させたのですが、最初に連れてきたのはインドからだそうです。 となると沖縄のマングースと先祖を一緒にしているのかもしれませんね。
見た目は可愛くて飼いたくなりますが、さすがに餌を考えたら私の手に負えるものではないでしょうから、適当な場所に逃がしてきましょう。 あ、カブトムシも元気になってきたし(昨夜は脱走した)一緒に逃がしてきますか。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバ味噌煮 小鉢物…肉じゃが、高野豆腐 スープ…キャベツとウィンナーのチリスープ
肉じゃがの豚肉が筋が多くて噛み切れませんでしたね。痛みかけの親知らずの爆弾を抱えているので、固い物を噛む時は注意をしているのですが、豚肉を噛んだ瞬間諦めました。せめて薄くスライスしてくれていたらなぁ。
帰国休暇まで約8日。
水位観測孔の口元が壊されて、孔の中に石や木を詰められて測定不能に陥っていたUpper Damの水位観測孔の掘り直しがやっと完了しました。
掘り直しの指示を貰ったのが1月の下旬、サブコンと金銭で揉めて施工に手が付けられず、やっと新しい会社が決まり来て掘り始めたはいいが全漏水が起こり削孔事故、そしてまた位置をずらして掘り直して完了しました。
これだけの苦労の結晶の孔をまた心無い者の手で壊されたらいけないと、今回は鉄筋コンクリートの枠で囲む形で口元の保護をしました。 写真は鉄筋を組み型枠を段取りしている状況です。
さあこれで象が踏んでも壊れないぞ。 今度こそこの現場が終わる最後まで保って欲しいです。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ハンバーグ 小鉢物…マーボナス、平天スライス スープ…玉子スープ
ハンバーグはデミグラソースがかかっていたのですが、やはり味付けが濃いのがもう一つでしたね。味付けが濃いと所長たちがコックに言っているようですが、なかなか良くはなりませんね。
帰国休暇まで約9日。
現在、うちのセクションでは課長が休暇を取って帰っていまして、今度の日曜日に戻ってきます。 入れ替わりで所長が来週の真ん中から休暇を取って、続いて私が来週の末から休暇となります。
本来は所長などと休暇を重ならないようにしなければならなかったのですが、本来4月の上旬に休暇を取る予定だった所長が他の都合で移動してきてこのような変則になりました。所長は現場の顔ですから、来客や会議の都合などでコロコロ予定が変わるようです。
所長の休暇が決まらない頃は私の休暇予定表を所長がチラッと見ては「Reject」と言われるのが常でしたけど、お互いが休暇の近づいた今は、車に一緒に乗ったら休暇の話で盛り上がったりしております。
休暇まで10日。明日からはひと桁台でカウントダウンですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…オムライス 小鉢物…トリ皮から揚げ、イカとネギの味噌和え スープ…鶏汁
オムライスのコンビにはなぜか豚汁が付くのですが、今回は見た目は豚汁でしたが、お肉は鶏肉を使っていたので鶏汁となりました。 昼のメニューは豚肉の焼肉風だったから、豚肉の在庫が切れたとは思えないし、なぜに鶏汁になっかたは謎ですね。
帰国休暇まで約10日。
2005年04月19日(火) |
ヒンディプジャは続く |
昨日から始まったプジャは予想通り真夜中まで音楽をスピーカーで流し、今日も事務所を一歩出ると音楽がガンガン聞こえてきます。
大口径のスピーカーにでかいアンプを取り付けて一日中音楽を鳴らしているのですから、日本だと迷惑防止条例にでも引っ掛かりそうな感じですよ。
まあでもこの写真の一番奥に写っている、南インドの最南端のコモリン岬の突端にあった寺が流していた音量には負けますな。 泊まったホテルの窓から撮った写真ですが、朝の4時40分から音楽が鳴り出した時はびっくりして飛び起きると共に腹が立って、こんな町は早く出ようと朝食も食べずに出発しましたね。
ちなみに写真の真正面の海がインド洋、左手がベンガル湾、右手がアラビア海で、朝日と夕日が同時に拝めるインドの聖地の一つです。
こちらの宗教行事には侘びや寂びというのは無縁みたいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…フライドチキン 小鉢物…シラタキとネギの煮物、焼き豆腐と昆布の煮物 スープ…澄まし汁(白身魚入り)
所長が澄まし汁にトロロ昆布を大量に入れてショッパイショッパイと言いながら食べていましたが、何も入れないオリジナルでも塩辛かったです。 私は汁は殆ど飲まずに具だけいただきましたが、高血圧の大敵ですね。
帰国休暇まで約11日。
昨日の夜から村の通りで音楽が鳴り響いていたのですが、またまたお祭りみたいです。
夕方に現場から戻る道で、お祭りの集団が太鼓やラッパを鳴らして踊っていましたね。これは一通り踊り終わって、太鼓を叩きながら歩いて移動しています。こうなると通り過ぎるまで車は待っていなくてはなりません。
踊りというのは、槍を持った人などが周りを囲んでいる中で、棒を持った二人の人が音楽にあわせて剣舞をしていましたね。 一通り踊り終わると、周りで見ていた見物人がお坊さんみたいな人に額に色粉を塗って貰っていました。厄除けみたいなものでしょうか。
ただこの音楽や踊りは夜中遅くか朝方までやるのですね。 今でも表で鳴り響いていますよ。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…天ぷら(エビ、キス、ナス) 小鉢物…マカロニサラダ、タコとキュウリとワカメの酢の物 スープ…オニオンスープ
味噌汁一辺倒が減ってきたと思ったら、このオニオンスープがメジャーになってきているようです。ただどうせ作るなら、スライスしたオニオンを入れるだけでなく、炒めて香ばしさを出したりして欲しいですね。
帰国休暇まで約12日。
Upper Damで新しい会社が来て、調査ボーリングを削孔しているのですが、彼らはその調査孔の横にテントを張って生活をしながら仕事をしています。
前の会社のレイバーが象が出没するから、日没後の残業はしないと早く仕事を切り上げていた場所ですが、5人でテントを張って寝泊りをしています。
食事はもちろん自炊です。今日のメニューはジャガイモの入ったカレーです。ちょっと味見をさせてもらいましたが、インドへ来て食べたカレーの中で一番辛い物でした。 4人分にはちょっと量が少ないかなと思っていたのですが、この辛さだと少しのカレーでいっぱいご飯が食べられますね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバの塩焼き 小鉢物…野菜炒め、揚げだし豆腐 スープ…モツ煮
サバの塩焼きは1/4身でぱっと見に少ないなと思ったのですが、野菜炒めとモツ煮がフォローして、全体では十分な量になっていましたね。
帰国休暇まで約13日。
先日も向かいの机で働いている女の子が、体調が悪いと言うので理由を聞いたら、暑くて夜寝られなくて睡眠不足でしんどいそうです。 ローカルですらそうなのですから、この前みたいに停電でクーラーが動かなくなれば私も寝れないのは当たり前でしょうね。
そんな感じで暑さが日増しにきつくなっておりまして、とうとう温度計はこのような温度を指すようになりました。 44℃は突破して45℃のちょっと手前ですが、まあ45℃になったと認定してもいいでしょう。
今年度45℃認定、おめでとうございます(ヤケクソ)。
一昨年は50℃を突破しましたが、去年は冷夏(笑)で50℃は越えませんでした。さて今年は50℃を突破するのでしょうか。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…牡蠣フライ 小鉢(皿)物…お好み焼き、ダイコンと豚肉の煮物 スープ…味噌汁(豆腐とワカメ入り)
牡蠣フライは今月の1日会で出た物よりサイズがだいぶ小さかったですね。 やはり揚げ立てで大きいサイズの牡蠣フライがずっと美味しいです。 まあでも牡蠣フライは牡蠣フライ、ありがたくいただきました。
帰国休暇まで約14日。
現場にはいっぱいノラ犬がいるのですが、たまに車を見るとエサをねだって追いかけてくるノラ犬がいます。
上ダムから下ダムへ向かう途中、おねだりドッグが走り寄ってきました。 車の窓から写真をこの撮りましたが、もうすでに50mくらい走ってついてきています。 しかしあげるエサなど無くてポケットを見たらキャンデーがあったので剥いて与えましたが、ちょっと匂いを嗅いだだけで食べようとはしません。
他には食べ物は無いよ、残念でしたと走りましたが、しばらくついてきていましたね。しかし他の車は何を与えているのだろう。カレー?
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ギョウザ 小鉢物…鶏肉とピーマンとタケノコの煮物、ホウレン草 スープ…キャベツとウインナーのトマトスープ
最近はキャベツの旬なのか、スープでタマネギより使われるようになりましたが、オニオンスープの方が野菜の甘みがにじみ出て好きですね。 まあまだ鍋物の野菜でキャベツが使われるよりしっくりきますが。
帰国休暇まで約15日。
2005年04月14日(木) |
ベンガルニューイヤー |
今日はベンガルニューイヤーで休日をいただきました。
村の様子を見に行こうかなとも思っていたのですが、昨晩停電によって熱帯夜を乗り切れず睡眠不足になってしまって、今日は読書とうたた寝で1日が過ぎてしまいましたよ。
寝る前の読書が、休み前の夜は朝がゆっくり寝られるからとつい長くなってしまって、昨日の晩は1冊読み終わって寝たのが2時半過ぎでした。 まあいつもの就寝時間から1時間遅れでそんなに遅くはなかったのですけど、クーラーを切って眠りについてから、暑くて目が覚めたのが4時過ぎ。
暑い…とクーラーのスイッチに手を伸ばして入れたら動かない。
停電か…と諦めて寝ようとすれどもやはり暑くて眠れなく、しばらく悶々と過ごしていてやっと眠れたと思ったら、表で日本人の話し声がしてまた目が覚めました。 停電なのでブレーカーを見ている様子。時計を見ると5時20分。 ブレーカーの位置はちょうど私の部屋の前にあるから声がよく聞こえるのですね。
次第に話している声がはっきり聞こえてきて、どうも4棟あるうち自分のいる棟だけが停電している様子です。寝ているわけにはいかないなと起きだして一緒にブレーカーを点検しているうちに、ブレーカーが落ちないようになり停電が復旧しました。 部屋に戻ってクーラーを回してベッドに横になり時計を見ると6時15分。
もう目が冴えてしまって起きだして事務所へ行き、仕事の人が来る前にメールチェックやらをしてから朝食を取りました。 読書などをして過ごしていたのですがやはり睡眠不足がたたり、夕方から夜までぐっすり寝てしまいましたよ。
A Sleepy New Year !
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…豚肉焼肉風 小鉢物…金平ゴボウ、冷奴 スープ…豚汁
冷蔵庫から麦茶のペットボトルを持ってテーブルへ行ったら、所長が目ざとくチェックして、明日祝日で休みを取るのだろう、そんな特別な夜にビールくらい飲めないのか、とのお言葉。 くそー、このセリフは今休暇中でいない課長のセリフではないか。 という事で祝日イブのビールをいただきましたよ。
帰国休暇まで約16日。
今週はベンガル新年という祝日があります。 15日が新年で14日が大晦日という事になっているようです。
さて現場も年間休日の特別休日で公式には14日がOff dayになっているのですが、現場で仕事を休むのは出身地域やその他の理由により、下請けの会社(サブコン)によって14日と15日に別れて休むようになっています。
さて私の担当しているサブコンがいつ休むかによって、私や私の下で働いているローカルのエンジニアの休日や役所の立会の予定が調整されます。
先月の末に4月の月間工程表がサブコンから出された時点から、いつ休むのだという話を確認してきました。最初はまだ決まっていないという事で、早く確認して決めるようにと話をしてきたのですが、先週になってやっと15日が休日だという連絡がありました。
いつものパターンだと決まったという話がコロコロ変わってくるので、毎日の打ち合わせで確認をしていたのですが、やはり15日だという返事です。 今回は15日で大丈夫だなと思って、15日を全休日として休みのシフトや役所の立会の日時の調整をしてきたのですが、今日の打ち合わせで明日の14日が休みになったと平気で言ってくるではないですか。
またかよ…。 何で前日に変わるんだーーー!
と怒っても、暖簾に腕押し、糠に釘、インド人の口約束を信じるお前がバカなのだと言われるだけなので、ぐっと怒りをかみ殺し、すぐに立会予定と休日シフトの変更の段取りをしましたよ。
まあ予想していた分だけ怒りも変更の手間も最小限で済みました。 慣れてしまったなぁ。
ということで私は明日が休みになりました。 郷に入れば郷の新年を祝いましょう。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…メンチカツ 小鉢物…パスタトマトソース、玉子サラダ スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)
食堂には手書きのメニュー表が貼ってありまして、当日か次の日のメニューがわかるようになっていますが、今日のメンチカツはMin khacheって書いてありました。「ミン、カチェ???」昼食後にメニュー表を読んで解読不能で悩んでいると、下拵えをしているコックの手元にはひき肉があります。 ああ、メンチカツね…。
帰国休暇まで約17日。
今朝部屋を出ると、表にカブトムシらしき虫がひっくり返って弱々しくもがいていたので連れてきました。
食堂にスイカを貰いにいったのですが品切れでしたので、バナナを貰ってきましたが、食べているのかよくわかりませんね。 他には砂糖水をティッシュに湿らせて置いていますが、それはたまに吸っている様子ですね。だいぶ動き回るようになって元気になったようです。
小さな角だけですのでオスかメスかわかりませんが、明日はここにいる男の子に見せてあげましょう。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバ味噌かけ 小鉢物…肉じゃが、チキンとキュウリのチリソース スープ…オニオンスープ
今回の肉じゃがは醤油の味付けが濃い目になっていましたね。ここの煮物全般は薄味の味付けで気に入っていたのですが、ジャガイモに醤油の色が濃く見えるような肉じゃがはちょっと困り物です。
帰国まで約18日。
今朝の7時に事務所へ出社したら、所長の机を取り囲むようにローカルのエンジニアが20人近く集まって、何か声高に詰め寄っていました。
何かと近づいたら、私の下で働いているエンジニアが所長に向かって感情的になって話しています。どうも昨日の夕方に掛かってきた家族からの緊急電話についての話のようです。
昨日は私も彼も日曜出勤で働いていたのですが、夕方に奥さんから子供が転んで眉の辺りを切ったという電話があったので一度家に帰り、戻ってきたので話を聞いたら大した怪我では無かったとの話で私も安心したのでした。
ただその家族からの緊急電話を受けたアドミセクションの課長に注意された事が今回の騒動の切っ掛けだったようです。
今回注意された件が何なのかはっきりわかりませんが、以前からアドミの課長が言うには、緊急でない電話がローカルの家族や知り合いから頻繁にかかり、そのたびに呼び出しをかけに本人探したり、長電話で使用可能な少ない回線(現在は4回線中2回線のみ使える)がふさがったりして仕事に支障をきたしているという愚痴は聞いた事がありました。
今回は最終的に所長とアドミの課長が20人ほどのローカルのエンジニアと話をつけて、彼らも納得をしたようです。 まあ今回の原因は、仕事先に大した用事も無いのに呼び出し電話を平気でかける人が多い事が、本当の緊急電話をも色々な意味で押し出してしまったように思えます。 交通マナーを見てもわかるように、自分さえ良ければいいというエゴがこのような事態を招いている事に彼らが気付くのは何年後なのでしょう…。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ビーフステーキ 小鉢物…マーボーナス、マカロニサラダ スープ…玉子スープ
ビーフステーキは今回も厨房へ入って焼き具合を直接指示したのですが、ちょっとレアにしすぎて失敗してしまいました。生と言っていいようなレアで、端っこのそれなりに焼けた部分しか食べられませんでした。
帰国まで約19日。
今日は日曜日で、昨日クリケット観戦に行ったエンジニアと交代で休む事もできたのですが、現場のトラブルが続いていまして出勤となりました。
仕事において「ホウレンソウ」(報告、連絡、相談)が大事だと言われますが、やはりトラブルが起こるとこのホウレンソウが活躍をしますね。 トラブルというのは日頃の仕事の流れに無い事が起こるので、現場で色々と確認をするのですが、英語のコミュニュケーションでも拙いのに英語の話せない相手との話では、たまに確認違いを起こしてしまいます。
今回も大事な話が間違って伝わり、昨日はその間違った話を元に対策を立てて報告と相談をしたので、今日はその修正報告に走り回って大変でした。 私もつい希望的な方向で考えたくなってしまったのも、今回のミスコミュニュケーションの原因でしたね。
今回の教訓としては、いい報告ほどしっかり裏を取れという事です。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…焼き豚野菜炒め 小鉢物…鳥皮から揚げ、焼き豆腐と昆布の煮物 スープ…味噌汁(アサリとネギ入り)
カリカリに揚げた鳥皮のから揚げはビールのおつまみに丁度いいのですが、ご飯のおかずにはちょっと合わないなという一品ですね。 週末なので久しぶりにインスタントラーメンをいただこうとしましたが、在庫が切れていて残念でした。
今日はジャムシェドプールでクリケットの国際マッチでインド対パキスタン戦がありまして、現場はその話題で持ちきりです。
私の下で働いているエンジニアも他のエンジニア達と連れ立って、仕事を休んで試合の観戦に行ってしまいましたよ。まあ国際マッチはデリーとかカルカッタなどの大都市で行われるのが多く、近くの町で行われるチャンスはそう滅多にないので仕方が無いでしょうね。
朝9時試合開始で夕方まで掛かるロングランなので、現場で残って働いている人も事務所のテレビやラジオで試合を見たりしていたみたいですが、どうもインドが負けたようです。
インドが負けたという話を聞いた所長が、儲かった儲かったと喜んでいましたよ。どちらが勝つかでインド人たちと賭けをしていたようです。 どちらが強いかは知りませんが、インドが負ける方に賭ける人などほとんどいないでしょうから、インドが負けたら儲かって当然でしょう。
しかし所長もインド人相手に儲けてどうしようというのでしょうね。 基本的に賭け事はお金の持っている方が勝ち易いものです。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…コロッケ 小鉢物…平天スライス、キュウリの酢の物 スープ…キャベツとソーセージのスープ
いつもならこのスープもオニオンとソーセージをスライスして作るのですが、今回はキャベツにして味付けも一工夫してありました。 一工夫が続いて嬉しいですね。
帰国まで約21日。
インド人エンジニアが現場で昼食を食べるのに、宿舎の食堂で作ってもらったお弁当を持っていくのですが、その中身を写真に撮らせて貰いました。
ステンレス製の器を4段に重ねた弁当箱です。カレーなどの汁っぽい物を入れても大丈夫なように工夫されていて、インドではポピュラーな物です。 このタイプで2段、3段もありますが、最大は4段のようですね。
お弁当の中身です。左のカレーが2種類に、右上がゆで卵を半分に切ってマサラなどで和えた物、右下が鞘ごと茹でた豆を刻んで卵と炒めた物のようです。 普通だとこの1段にご飯が目一杯入っているのですが、これはおかずだけの珍しい弁当ですね。
写真のはエンジニアクラスの上等なタイプの弁当です。 現場のレイバークラスだと、ほとんどがご飯にちょこっとカレー味のついたおかずが乗っている感じです。
昨日の送別会特別メニュー
エビフライ、焼き鳥、ギョウザ、ウインナーベーコン巻き、イカリング野菜炒め、冷し中華、枝豆、ポテトサラダ、シメサバ握り、太巻き、抹茶ムースもどき、ポテトチップ。
こうやって上のお弁当と比べてみると、日本人の食のバリエーションの豊富さが改めて感じられますね。ありがたいことです。
帰国まで約22日。
今日はガーナの現場へ応援に行っていて正式に移動する事になった人の送別&壮行会と、コンサルさんの日本へ戻る人の送別会を一緒にやっています。
やっていますというのは、まだやっている最中に抜け出して、この日記を書いているという事ですね。
ここよりずっと日本から遠いガーナへ行く人の胸中はいかがなものかと思っていたのですが、その人に言わせるとここよりずっと人がすれていなくてやりやすいそうです。 まあすれっからしさでは世界のトップを争うほどの国ですからね。
さてまた送別会に復帰しなければなりません。 私の出番はある程度まったりした雰囲気を盛り上げる場面ですからね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…豚肉しょうが焼き 小鉢物…おでん、高野豆腐 スープ…玉子スープ
今日も味噌汁以外のスープが出ましたね。ここまで味噌汁が出ないと、今までの味噌汁は何だったんだと聞きたくなりますが、まあしばらくはこれを楽しみましょう。
帰国まで約23日。
いつも車に乗って怖い思いをするのは、譲り合いの精神がほとんど無くて、早い者勝ちだとばかりに突っ込んでいくところです。 ちょっと譲っても時間的に大差が無かろうという場面でも、我先に突っ込んで行き、すれ違えなくて余計に時間を食ってしまうパターンになります。
今日も現場道路で35t重ダンプとミキサー車が、狭いすれ違いでお互いが頭を突っ込んで、重ダンプのミラーとミキサー車の手すりが引っ掛かってすれ違えなくなっていました。
どちらが戻るかで揉めている間に、この前後で重ダンプが5台向き合う形になって止まってしまいましたよ。(写真に撮りきれない) そうすると小さい車は後ろで待たずに前へ前へと追い越して割り込んでいきます。更に動きづらくなってしまうのですがお構いなしですね。
まあ今回は手馴れたもので10分程度ですれ違えましたが、重ダンプで見えない後ろの方の車がどんどん追い越して突っ込んできたり、人が降りて見にきたり、いつも通りのゴチャゴチャの状況でしたね。
ちっとは経験から学べや。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…フライドチキン 小鉢物…春雨と牛肉の煮物、たこ焼き スープ…トン汁
久しぶりに味噌を使ったスープが出ましたが、一週間以上、夕食で単なる味噌汁が出ていないのはバリエーションを増やして欲しいという希望が通ったようです。一時期本当に朝昼晩と味噌汁がずっと続きましたからね。
帰国休暇まで1ヵ月切ったのにカウントダウンを忘れていました。 今日から開始しまして、休暇まで約24日♪
日曜日の夕方に左腕をブヨみたいな虫に刺されたらしく、昨日から肩の下辺りが10cmほど赤く腫れてしまいました。
ブヨらしいというのは、日曜の夕方に刺されて最初の頃は蚊のような膨らみ方をしていたのですが、ちょっとした違和感だけで痒みが全く無かったので、今までの経験からブヨもしくはブヨに似た虫だろうと思いました。
次の日には相変わらず痛みや痒みも無かったのですが、10cmほど赤く腫れてこのまま腕全体が腫れるかなと心配だったので、色々な薬を塗り、熱さまシートで冷して炎症を抑えようとしましたよ。 日本で数回ブヨに刺されましたが、手首を刺されて肘まで腫れ上がり病院へ行った経験があったからですね。
今回は腫れは10cmほどで済み、今は殆ど腫れも引いたので助かりました。
どうも私は人より虫に刺されやすく、また反応もきつい、虫に弱いタイプのようです。この国では大変不利なタイプと言えますね…。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバの竜田揚げ 小鉢物…冷奴、焼きナス スープ…白身魚の澄まし汁
サバの竜田揚げは明らかに揚げ過ぎでした。焦げてまではいませんが、衣だけバリバリとなったような部分が多かったですしね。 サバ料理を工夫するのはいいのですが、やっぱり合格点を出せる料理をお願いしたいものです。
2005年04月04日(月) |
Ghana Chocolate |
小さい頃からチョコレートの代名詞と言えばガーナチョコレートでしたが、この現場からガーナの現場へ応援に行った人からお土産で現地のチョコレートをいただきました。
ロッテのガーナチョコレートも赤いパッケージでしたが、本場物のこのチョコも赤いパッケージですね。何か赤い色に由来があるのでしょうか。
お土産物という事でダイエットを押しのけて早速いただきました。 日本のガーナチョコレートよりも舌触りは多少粗く、甘みも少ないような感じですが、後味に香ばしさが混じっているような気がしましたね。
このお土産を持ってきてくれた人は、最初1ヶ月ほどの応援という事でガーナの現場へ行っていたのですが、正式にそこに移動する事が決まって荷物を取りに1週間ほど戻ってきています。今週の7日はその人の送別会&壮行会がありますので、しっかりと送り出しましょう。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…おろしハンバーグ 小鉢物…マカロニグラタン、トマトスライス スープ…ベーコンキャベツスープ
おろしハンバーグはリクエストカードに書かれていたメニューでしたね。いつものデミグラソースと違って、レアのハンバーグに大根おろしとポン酢タレを自分の好みでかけるようになっていたのが良かったですよ。 ベーコンキャベツスープも新しいメニューです。しばらくは味噌汁一辺倒から脱却しそうですね。(ただいつまで保つか…)
昨日の日記で送別会に出ないと書いていましたが、その日記をアップした頃に、送別会に出ていた人から来いよと呼び出しがかかりました。
会場では先月末のJBICの歓迎会と同じMongolian counter liveをやっていまして、前回は遅くて1人しかいなかったコックさんが6人もいました。
また私の好みを聞いてくれて、色々な具を選んでくれて作ってくれています。作ってくれたコックさんは、貫禄と襟元のネクタイの色が一人だけ違う所から、チーフコックと推察されます。 周りで若いコックさんが手元を熱心に見つめている姿が印象に残りました。
今回はライスではなくて、ヌードルで作ってもらいました。グリーンピース、ブロッコリー、ニンジン、紫オニオン、インゲン豆、チーズ、チキン、マトン、ポーク、エビが入っています。 あっさりした感じで美味しかったですよ。
主賓はもう帰ってしまっていたので私を呼びに来てくれた人と話しながら食べましたが、その人に「おまえの担当しているサブコンのなのに薄情だな」って言われてしまいました。 どういう気持ちで出なかったかを説明はしましたが、やはりそういうのを乗り越えて見送っるのが義理人情なのかもしれません。 まだまだ人間が出来ていないなと、料理を食べながら思いましたね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…焼き豚野菜炒め 小鉢物…シシャモ、焼きうどん スープ…ホット&サワースープ
ホット&サワースープというのは、とろみのあるチリスープをベースに、チキンやタケノコ、ニンジンなどの肉や野菜を煮込んで卵で混ぜたスープです。町のレストランの物より味はマイルドですが、適当な辛さがあって美味しいですね。
インドにも春の人事異動があるのかよくわかりませんが、今日はサブコンの責任者の送別会がゲストハウスで開かれています。
私の担当している工事を請け負っているサブコンの親玉の送別会ですから、関係があると言えばあるのでしょうが、はっきり言って出席したくなかったのでやめておきました。
というのも、お金の面で元請と揉めている最中で、請け負っていた仕事をもうやらないと人質に取って交渉をしていたのですね。 元請もケンカをしたい訳ではないのですから、何度も交渉を重ねて決める事は決めていったのですが、ある程度決まるたびに更なる要求を突きつけてきて、それが決まらないとと仕事をしようとしません。
結局3ヶ月近いすったもんだの挙句、結局仕事に手を付けないのですね。 今は別の会社を呼んできて仕事に掛かりましたけど、はっきり言って彼らのやり方に腹が立ちましたよ。相手の譲歩を引き出し、時間と労力を使わせて、尚且つ切り札に使った仕事をしないという、落とし所をわきまえていない会社です。 私もどちらかと言えば元請のやり方に疑問を持つ部分はありますけど、交渉の内容を知っている者としては、ビジネススタイルとして理解できる範囲を超えてしまっていますよ。
そんな会社の責任者の送別会ですよ。出てくれと頼まれれば出たかもしれませんが、出たい人は出てくれという話では出ようと思いませんね。
昨日の1日会特別夕食メニュー
牡蠣フライ、チキンドリア、シメサバ、トリ皮から揚げ、ポテトサラダ、太巻き、サラミチーズ、抹茶ムースもどき
牡蠣フライはいつもより大きいサイズで美味しかったですね。ドリアも調理指導の希望メニューで書いたら作ってくれました。抹茶ムースもどきは、豆乳を使って作ったように思えましたが、フワッとして美味しかったです。
2005年04月01日(金) |
Mongolian counter live |
昨日のJBICを招いてのPartyはエライさんだけの参加でしたが、Party料理で初めてのお目見えの物がありました。ぱっと見ただけではわからなかったので、どんな料理か聞いてみたら作ってくれましたよ。
Mongolian counter liveとメニューが書いてあったので、モンゴルスタイルのカウンターで直接料理してくれる物なのでしょう。ボールに刻んだ野菜やお肉がいっぱい並んでいます。 ちなみに野菜が20種類、肉やエビなどが5種類ほどでした。
好きな物を選ぶ事が出来ますが、種類が多いのでコックさんに適当な物を選んでもらいました。 普通のキャベツはチャイニーズキャベツと言っていましたよ。 キャベツ、赤キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、マッシュルーム、グリーンピース、ミニコーン、赤ピーマン、ニンジン、ネギ、ポーク、マトンなどを入れてもらいました。
これらの野菜や肉をライスと一緒に炒めます。ライスの代わりにヌードルもあったそうですが、ちょっと柔らかめでもう一つだったみたいです。 手前に並んでいるのが10種類以上の調味料ですが、使ったのは5種類ほどでした。Mongolianだからなのかマサラなどの調味料は無かったですね。
見た目はチャーハンに似た物が出来上がりましたが、食べてみると調味料がうまく絡んでしっとりした食感はチャーハンとは少し違いましたね。 これは今までインドで食べた料理の中で一番美味しかったです。
普通に夕食を食べ終え、先にアイスクリームをいただいていたのですが、美味しくてこれも全部食べてしまいましたよ。食べすぎたー。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…チキンカツカレー 小鉢物…焼き豚とオニオンスライス、サンド豆 スープ…野菜スープ
お皿へチキンカツが並んでカレーっぽいのがかかっていたのですが、カレーではないだろうと思って食べたらカレーでした。ご飯と一緒だったらカツカレーですが、おかずで食べるとちょっと変な感じがしましたね。
|