オリから出た日々

2004年07月26日(月) アクシデント

今日の夕方、UpperDamからLowerDamへ車で降りていたら、怪我人を搬送中のバイクに追いついたので、怪我人を私の車へ乗せ代えて下の事務所まで運びました。

手を挟まれたようで、手の平から出血していましたが、幸いそれほどひどい怪我ではないようで良かったです。

言葉はわからないので同乗していたサイトエンジニアに状況などを聞いてもらいましたが、やはり一瞬のタイミングで事故が起こったようです。

ちょうど運んだ下の事務所の入り口に、ヘルメットを被っていたので間一髪難を逃れたという内容を書いた張り紙がしてあったのは偶然でしょうか。

久しぶりに血を見て少しドキドキしました。あまり見たくないなぁ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…モツ煮(スープ兼用)
小鉢物…カボチャの天ぷら、サトイモと竹の子とシイタケの煮物


モツ煮はいつもと違い、味噌仕立てでなくてスープっぽく仕上げてました。
モツ以外にローストポークも入っていましたが、この前の余り物を入れたなって感じですね。でも出汁も出てそれなりにいけました。



2004年07月25日(日) アリの襲撃

昨日の晩は、ベッドの枕元の窓に掛かっているカーテンにアリが大量に歩いていました。最初は気付かなかったのですが、ベッドに横になって本を読んでいたら枕元にアリがポトポト落ちてきてわかりました。

何気なくカーテンを見たらうわってなって慌てて殺虫剤で駆除しました。
ここのアリは噛んできて、噛まれた所が腫れてしまうのですね。

しかも発生する時は半端でないし。

この写真は部屋の中にある洗面所の入り口のドアで、半日でこのような状態にしてしまうのです。

巣から運び出した土が山となっています。レンガの隙間から地面へ降りているようです。



この前はシャワーを浴びている時に大きな蜘蛛に襲撃されて逃げ回ったし、サソリだけは来ないようにして欲しいですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…アジのチリソース
小鉢物…ローストポークのピリ辛炒め、ポテトサラダ
スープ…玉子スープ


メインは丸ごとのアジに刻んだ野菜とチリで作ったソースを掛けた物ですが、目新しくはあれども点数も辛い目です。工夫はわかるのだけど、アジという魚の選択に疑問が残りましたね。



2004年07月24日(土) 昔のデータ

古いノートPCのロータス123のファイルの中に昔のダイエットデータが入っていました。平成10年にダイエットをした時のデータですね。
これは1月から5月まで広島にいて、5月の後半を山形、6月から鹿児島へ移動したバタバタした時期のものです。前の年末までは山形にいましたし。





今のダイエットのペースに似てますが、6月末には75kgを切っていますからこれに比べると約1ヵ月遅れといった感じでしょうか。4月の落ち方が目立っていますが、これは中旬から縄跳びを毎日千回以上(約20分)飛ぶようにしたからですね。
その時使った縄跳びはこちらへ持ってきてるし、そろそろ始めようかな。
まあでも山登りをしている間は無理をしないようにしておきましょう。

8月上旬には60kg台へ一時的に突入したのですが、盆休みでこのダイエットは終わってしまったようです。(可逆変化を起こしたようですね)


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…白身魚のフライ
小(中)鉢物…スパゲティトマトソース、キュウリとオニオンのサラダ
スープ…ベジタブルスープ


スパゲティははっきり言ってダメでした。サラダ用の細いタイプの麺が茹ですぎて歯応えが無く、トマトソースも妙に味が薄くて麺とのバランスが取れていませんでした。うーん、目新しくて期待しただけにちょっとがっかり。



2004年07月23日(金) ネットの不調は続く

昨日よりマシになってきましたが、ネットは今一つすっきりしません。
でもメールの送受信も3〜4回のトライで繋がるので助かりますね。

ただメッセンジャーだけはどうにも繋がらないのです。
少し調子のいい時に繋いでみてもパスワードが違うやらネットが良くないやらの表示が出ます。どうもMSNの元もおかしいかもしれませんね。


現場で寄ってきたノラ犬です。
例のサル熱以来、ノミが心配なので極力ノラ犬とかには触らないようにしているのですが、やっぱり近寄ってくると手を出してしまいますね。

石を投げられたりして虐められているのでいつもビクビク怯えているのですが、こうやって手を出すと愛想良くするのが嬉しいです。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…さわら(?)照り焼き
小鉢物…ピーマンと鶏肉の甘酢煮、ウリスライス(かつお節かけ)
スープ…ホットアンドサワースープ(玉子入り)


さわらは?付きで、やはり種類がよくわかりません。色や歯ざわりはさわらでしたが、少し付いていた皮がさわらに疑問を投げかけました。ウリは最初キュウリかと思ったくらい小さい物でした。ミニ野菜が多いですね。



2004年07月22日(木) ネットが不調

今日は久しぶりにネットが不調で、繋がったり繋がらなかったりします。
サーバーのインジケーターのランプの数が減るとネットがダウンしているのを示しているのですが、今日も含めて数は正常なのに調子の悪い日があるのですよ。

すると今日、その謎を解く手掛かりの密告が届きました。
えー、なにー、そうなんだ。
よーし、弱みを握ったぜ。
これでここの生活も少しは良くなるか。


え、いや、単なる出向者の身分で脅すなんてめっそうも無いです、はい。
これからも地道に送受信を繰り返させていただきます。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…かた焼きそば(五目あんかけ)
小鉢物…鳥のつくね、蒸し鳥サラダ
スープ…澄し汁(ホウレン草入り)


昨日は調理指導の下で、リクエストカードに書いてあったかた焼きそばが早速出ました。五目あんも味が濃くなくさすがは日本人コックさんです。
小鉢物も一ひねりしてくれるのがうれしいですね。



2004年07月21日(水) Meeting & Fire

今日はSite visit最終日恒例の、発注者とのMeetingが開催されました。

いつもはそれには出席しないのですが、今回は施工エリアを増やす理由の説明をしてくれと言われていたので途中から出席しましたが、結局他の議題が押してしまって説明をしなくて終わりました。夕方の6時半から8時半過ぎまで2時間以上他の議題を聞きながら待ちぼうけです。
でも最初からいた人は3時半からでしたから5時間以上会議に参加ですよ。
Site visitは現場視察も含めて時間との戦いですな。

Meetingの場所となったゲストハウスに入ると真っ先に見えたのが火事の出た跡でした。

これはゲストハウスの壁に5台設置してあるクーラーの姿です。









これが火が出た跡ですが、もう出火元のクーラーは取り外されて煤だけが痕跡として残っています。

レンガ作りの耐火構造ですので大丈夫でしたね。





これが火が出たクーラーです。原因はわからないようですが、モーターの加熱で燃え出したようで、ファンの部分が完全に燃えて無くなっています。

これと同じタイプが個人の部屋にも設置されているのですが大丈夫かなぁ。たまに酔っ払った時などつけっ放しで寝る事があるので注意しないと。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サバ塩焼き
小鉢物…冷奴、キンピラゴボウ
スープ…味噌汁(とろろ昆布入り)


相変わらずサバは塩焼きで変わり映えのしないメニューですね。でも今日から調理指導で日本人料理人さんが来ましたので今日のメニューはいつもと違ったものでした。でも二週間ほどでその日本人が帰ってしまうと目新しいメニューが長続きしないんだよなぁ。



2004年07月20日(火) Site visit

今日は恒例の発注者によるSite visitがありました。

Upper Damで説明をさせてもらったのですが、今回は理論的な説明がうまくいかないでタイムアウトになってしまい少し悔しい思いをしました。
前から同じような質問を受けていたのですが、今回の質問者は私の説明では納得せずに食い下がってきました。はっきり言ってセオリーから外れた部分についてなので、こうであろうという類推で説明をしなければならず、日本語ででも難しいので難儀しましたね。

日本のコンサルの人も流暢な英語で助け舟を出してくれたのですが、質問者は納得しきれない様子だったので、時間をかけて説明しても難しかったかもしれません。でも一生懸命説明してわかってもらえず、一緒に聞いていたエライさんからもういいとストップをかけられたのは残念でしたね。

今度同じ質問が来たら図などの視覚も使って納得させてみるぞ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…豚肉しょうが焼き(もどき)
小鉢物…麻婆豆腐、牛肉とビーフンの煮物
スープ…味噌汁(じゃがいも入り)


豚肉はいつもより厚くて、豚のステーキに少し近いような感じでした。しかし味付けはいつものしょうが焼きもどき。何を混ぜているのかわかりませんが、味が濃いから付け合せのキャベツと一緒に食べて丁度いいですね。



2004年07月19日(月) Imported from Thailand

今日の食堂での特別配給は、Anpan imported from Thailand.

いやぁ、輸入物のアンパンなんて初めてで、何か感動してしまい写真に撮ってしまいましたよ。

作ったメーカーはタイヤマザキ。たぶん日本の山崎パンがタイに作った現地法人なのでしょうね。



パッケージの袋は圧着式でなく、セロテープで留めただけの「乾燥するじゃないか」と言いたくなる代物でしたが、作ってそれほど時間が経っていないのか、十分な湿度を持っていましたよ。

上に乗っているのはケシとは違って白ゴマだったのはご愛嬌ですな。





割ってみましたら正にアンパンその物で、早速いただきました。

…ってもう晩御飯食べた後なのですが、特別配給として許してくださいね。
(って誰に言っている?)

旨い!

日本のアンパンと変わらない旨さ。
うーん、涙が出るなぁ。



しかしアンパン食べて涙を出すのも何だかなとは自分でも思いますが、フランスの影響を受けた南インド以外は美味しいパンは全然無いのよ…。

しかし製造年月日が載っていなかったけど、いつ作ったやつなんだろう。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキンカツ
小鉢物…春雨サラダ、納豆(オクラ入り)
スープ…玉子スープ


最近、私のダイエットが知られて、食堂でも少なめ小さめを選んでくれるようになりました。チキンカツも隣の人の大きさに比べると、同じ1枚でも随分大きさが違うように見えました。どんな大きさだろうと半分残すと決めているので、更にダイエットが進みそうです。うーーん、何か気分は複雑だな。



2004年07月18日(日) 経過報告(ゆるゆる)

これは今日撮影した体重です。

今日は休みだったのでいつもの服装とは違い、Tシャツ短パンだったので実体重に近い物です。









これが前回6月7日の日記で経過報告した写真ですね。

12月25日で始まり4月15日から6月7日、そして今日と約5kg減っていくペースが早くなってきていますな。

痩せるに従って減り方のペースは落ちるものですが、今回の勝因(?)は山登りをせっせとした事につきますね。






次の目標は70kgですが、ここからの進捗はきついと思います。まあでもくじけない意思を持ち続ける限りゆるゆるでも進んでいけばいいですね。
まだまだ減らす余地はお腹回りなどには残っていますわ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ビーフステーキ
小鉢物…焼きナス、豆腐と干ししいたけと昆布の煮物
スープ…コーンポタージュスープ


ステーキは8日目で再登場です。料理としてはシンプルな割りに見た目が豪華なのでコックさんも楽なのでしょうか。前回のコンビの小鉢物は冷奴とダイコンの田楽でしたから、やはり和洋折衷を考えているのでしょうね。



2004年07月17日(土) 担当交代

コンサルの担当者の人が今日で任期終了となり、帰任していきました。
交代で新しい人が来られて数日前から引継ぎをしていましたが、この人も海外勤務は初めてだそうです。

挨拶してから色々と話しましたけど、初めての海外がこの国なんて不幸でしたね、なんてジョーク(?)は飛ばしませんが、やはりその人も戸惑っている事が多いようです。

まあでも最初に強烈なパンチを浴びておけば後から少々のパンチを浴びても大丈夫なのではないかなとか考えたりします。そういえば私も最初の現場が長野で氷点下20℃以下の世界を経験したら、他の現場で少々寒くても平気になってしまったという経験がありましたね。
ここでいえば50℃越えの暑さも経験したからもうどこでも大丈夫?


そんな経験したくなかったよ…。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…アジ塩焼き
小鉢物…肉じゃが、スパサラダ
スープ…味噌汁(トロロ昆布入り)


アジは小ぶりだったので2尾でした。最初チラッと見た時は大きなイワシかと思ったのですが、小さいながらもアジでした。しかし魚は小さいと仕込みの手間もかかるだろうし適度なサイズが楽でしょうね。



2004年07月16日(金) 好み

事務所の水槽にサソリがいますが、現在1匹が生き残っています。
バッタやコオロギなどの小さな昆虫を入れるとハサミで器用に捕まえて食べています。

ただサソリにも好みがあるようで、一番好きなのはコオロギのようです。
バッタの方が残る事が多いので、最初はピョンピョン飛ぶから捕まえづらいのかなと思っていたのですが、サソリの行動をよく観察しているとそれだけが理由でないように思えてきました。

サソリの捕食行動は、じっと動かないで待ち構えていて、バッタやコオロギが目の前にやってくると素早く動いてハサミで捕まえます。よく観察すると、コオロギの場合は自分から少し動いて捕らえようとする感じですが、バッタの場合はそれほど積極的でないように見えます。

偶然なのかもしれませんが、固い皮が多いようなバッタよりもコオロギのほうが食べ応えがあるのかもしれませんね。サソリもグルメだったか。
しかしコオロギは見つけるのが難しいのよ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…メンチカツ
小鉢物…厚揚げ(ダイコンおろしかけ)、ピーマンとニンジンの炒め物
スープ…味噌汁(お麩、アサリ入り)


厚揚げが揚がり過ぎていたのか中身がとても固くて美味しくなかったです。
向かいで一緒に食べていた人も、一口食べて顔をしかめておりました。
メンチカツは相変わらずの俵型ですが、こちらの味は好きですね。



2004年07月15日(木) 危機回避能力

インドにいると危機回避能力が高まってくると思うのは錯覚ではないと思います。あちらこちらに危険な場所があるので、自然と野生の勘が研ぎ澄まされてくるのでしょうね。

こんな大きな現場で安全設備が今の日本の現場に比べれば皆無に等しいのに事故が少ないのは本当に驚嘆に値します。一昔前の日本の大きなダム現場(作業員数百人規模)などでは二桁の人が亡くなったりする場合もありますが、ここは数千人規模の人が働いていて死亡事故は2件だけです。

私もここで働いた1年半以上の間に野生の勘が研ぎ澄まされたのでしょうか、今日は一瞬で危険を見破りました。

例の調査Boの現場へ行ってコア箱(コア採集した岩盤をしまう箱)を開けた時、2cmほどの小さな何かがチラッと動くのが見えました。一瞬だったので何かわからず虫かなって思ったのですが、野生の勘は危険と伝えています。
手袋をして静かにコアを持ち上げてみると下にいたのは小さなサソリです。
慎重に払いのけて大丈夫でしたが、気付かないで出会い頭に向こうをびっくりさせるのが一番危ないですからね。

まあ子供サソリで刺されても大した事にはならないでしょうが、やはり危険は危険としてとっさに認識できるのは危機回避の原点だと思います。

このままだと日本へ帰ってもとっさに身を避けたり、落とし穴が無いか探ってから歩き出すようになったりしそうですな。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…天丼
小鉢物…キュウリとワカメの酢の物、ダイコンとニンジンの煮物
スープ…味噌汁(ナメコ、薄揚げ入り)


天丼の具は、エビ、キス、かき揚げ、ナスビ、ジャガイモとてんこ盛りになっていました。ご飯を少なくと頼んだので、天ぷらの下からご飯を引き出して食べるようなバランスの悪い天丼になってしまいましたね。
ご飯と別々に盛ってもらえば良かったです。



2004年07月14日(水) フルーツ(今日は本当)

昨日の日記の題が「フルーツ」になっていました。フルーツで書こうと準備していたのですが、題を記入してからタイムラグがあって、なぜかあんな話に変わってしまいました。戸惑った人、すいません〜。

今日はフルーツの話です。例の山登りの調査Boのレイバー達が休憩中に食べていた物です。

初めて見るので何かと尋ねれば「フルーツ」との返事。固有名詞も教えてもらったのですが忘れてしまいました。(聞き取りにくいのよ)
ビニール袋二つと、枝に付いた物を合わせると100個以上ありますか。


大きさはラッキョウより一回り大きい程度ですね。雰囲気的には洋ナシの小型かなとも思えましたが、ちょっとあまり見ない形です。

香りをかぐと軽く柑橘系の感じです。中身はまだ見ていなかったのでさっそく剥いてみました。


剥いてみると中身はライチに似てプリプリ、ツルッとした物でした。

色はアンズっぽく見た目は美味しそうです。では遠慮なくといただきました。

酸っぱい…。


実の中はライチと似たような種があり、量はそれほど無いのですがかなり酸っぱいです。すぐに飲み込めず空を向いてオポポポと言いながら食べている私を見てレイバーは笑っています。
でも酸っぱさが引くにつれ、後味に軽い甘みも感じて意外といけました。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ハンバーグ(デミグラソース)
小鉢物…高野豆腐、オクラ(輪切り削り節かけ)
スープ…コーンポタージュスープ


牛や豚の肉はブロックでしか納入されないので、厨房の奥にあるミンチ作り器でひき肉にしてハンバーグにします。ステーキにもできる肉をミンチにしてハンバーグにしているのだから少しリッチな感じですね。



2004年07月13日(火) フルーツ

今日の午前中は数日前に現場説明したコンサルのエライさんと発注者のエンジニアに、今度は事務所で資料を交えてBriefingをさせていただきました。

技術的な話からコストの話まで様々な説明をしたのですが、発注者、コンサル、コントラクターの3者が揃って、なぜにコントラクター代表の私に「コスト」の話を突っ込んでくるのよ、って言いたかったです。
そりゃ物を作る側からすれば完璧を期すために安全側で行いたいのは当然でしょうが。それをコンサルがコストパフォーマンスで検討し、発注者にアドバイスして、最終的に発注者が承認したのでしょう。
それを施工がほとんど完了してから言われてもどうにもならんぜよ。

まあでも技術的な疑問にはほとんど納得してもらえたようで、最後にありがとうと言われてみんなと握手をした時には少し嬉しかったですね。
コンサルのエライさんのメガネが真っ直ぐになっていてホッとしました。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…白身魚のフライ(タルタルソース)
小鉢物…キンピラゴボウ、春雨サラダ
スープ…味噌汁(ワカメ、薄揚げ入り)


この白身魚もいつものキスとは違い大きなサイズで名前は不明。ただこの前のサワラ(?)よりは完全な白身で歯応えも良く好きなタイプでした。



2004年07月12日(月) シロアリ

シロアリは日本では木造家屋の大敵ですが、こちらでもシロアリの脅威を見せ付けられました。

これは私が愛用している(?)焼却炉です。ただ単に石3個で囲んで風除けにしている物ですが、毎日出るティーバッグや使い捨てのプラコップを燃やして処理しています。

手前に木の棒がありますが、これは火かき棒の代わりに使っている物です。この棒が今朝来たら全体が土で覆われていました。


雨でも流れ込んで土でも被さったかな、と思いながら取り上げると土と木の間にシロアリがウジャウジャいまして、木の皮がほとんど食べられていました。

これは一匹捕まえてみたシロアリです。お腹が黒いのは木の皮が火かき棒代わりで煤けて黒かったからですね。


昔、建て替える前の実家でシロアリが発生した時を思い出してしまいましたよ。風呂場の柱から一気に出てきた時はびっくりしたよなぁ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サワラ(?)味噌焼き
小鉢物…揚げ出し豆腐、ホウレン草胡麻和え
スープ…味噌汁(ワカメ入り)


魚は?付きでサワラにしましたが、はっきり言ってよくわからないです。大きいサイズの切り身で、もっさりしていて色は白っぽいが少しグレーがかっている感じなのでサワラと判定しました。料理としてはもう一つですね。



2004年07月11日(日) 釘を刺す

こちらの国民性は物を持っている人が持っていない人に与えるのは当たり前という感覚がありますので、時には腹の立つ事がおこります。

現場に車で行くのですが、現場を移動する時にサブコンのエンジニアがついでに乗ってくる時が多いです。日本の現場みたいに車が豊富にあるわけではないのでそれはわかるのですが、人によったら当たり前という顔をして何も言わずに乗り、礼も言わずに降りる不逞の輩がやっぱりいます。

日曜出勤でしたが、今日のサブコンの担当者はその不逞の輩。いつも何も言わずに乗り込み、何も言わずに降りていくので今日はしっかり釘を刺しておきました。

また何も言わずに乗り込んだ相手に「どこへ行くつもりか?」「事務所」「これは山へ登るよ」と聞いて慌てて降りようとする相手に「冗談だよ、事務所へ行こう」と言って車を発進させてから釘を刺しておきました。

「これはあなたの専用車ではない。乗るのだったら行き先を確認して、乗っていいかとお願いするのが当然だろ。次に何も言わずに乗り込んだら、この車はタクシーに変わるから100Rs払いなさい。運転手が50Rs、私が50Rsだ」

彼はうなずいて、目的地に着き彼が車を降りた時、今までで初めて「サンキュー、サー」と言ったので私は笑って「OK」と返事しましたね。
しかしちゃんとそういう礼儀を持っている人もいるのだから親の躾かな。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…トンカツ
小鉢物…コンニャク煮物、ナメコおろし
スープ…味噌汁(ジャガイモ入り)


昨日はアルコール消毒デーでしたが、ビール以外にインド製のシャンパンというのをいただきました。見かけも中身もシャンパンでしたが、お味の方は微妙…。みんなで回し飲みしたのですが、誰もが首をかしげていました。



2004年07月10日(土) コンサル

今日はインドのコンサルのエライさん(チーフエグゼクティブ何とかとか)がやってきて、現場を視察していきました。

前の日にそのコンサルの現場担当者から施工の説明をしてくれと頼まれていたので現場で待ち構えていたのですが、インド時間なものでやはり30分以上待たされましたよ。早口で話すので何回か質問を聞き直しをしましたが、何とか無事に説明を終える事ができました。

ただその人のメガネがちょっと(かなり)曲がってかかっていたのが微妙に気になってしまったのですけどね。さすがに教える話ではないしなぁ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ビーフステーキ
小鉢物…冷奴、ダイコン田楽
スープ…コーンポタージュ


ビーフステーキやハンバーグの時はコーンポタージュがセットになっていますが、全体のバランス的に重くなってしまいます。同じ洋食イメージでもコンソメスープにするなど工夫が欲しいですね。



2004年07月09日(金) 今日もまたサソリ君

Upper Damに行ったら、レイバーがサソリを捕まえて紐で結んでおりました。私の動物好きは知られているので、わざわざ呼びにきて見せてくれます。

いや別にサソリが好きなわけではないのだよ、と言いたかったのですが、せっかくですので記念写真を撮らせてもらいました。


連れていけと勧めてくれたのですが、それは丁重にお断りしましたよ。
事務所の水槽に仲間を増やしてもなぁ。

しかしどうやって紐を結んだのだろうか。ようやるなぁ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サバ塩焼き
小鉢物…肉じゃが、納豆(オクラ入り)
スープ…玉子スープ


サバの塩焼きは前回と前々回のペースはきっちり9日目で出ています。ただ今回は少し小さい目だったのか、半身で出ていました。味噌煮も頼むよ。



2004年07月08日(木) またサソリ君が

昨日また宿舎で捕まえられたサソリが増えてケースの中にいました。

サソリが2匹に蜘蛛1匹、白いのは誰かが作ったヘビの折り紙です。

しかしたまに上からサソリにちょっかいをかけますが、毒針の尻尾はあまり力が入るように見えないので、本当に刺さるのかなと思ったりしています。

試してみる気は更々ありませんが(笑)。

しかしケースの中だからいいけど、表で出会ったら慌てて逃げ出したくなるでしょうね。宿舎では裸足にスリッパでウロウロしていますので。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキンから揚げ(骨付き)
小(大)鉢物…シシャモ2尾、そうめん(天かす、ワカメ入り)
スープ…味噌汁(トロロ昆布入り)


うっかり味噌汁のトロロ昆布を入れすぎて、トロロ味噌汁かけというような得体の知れない食べ物になってしまいました。さすがに慣れたとはいえ、トロロがメインだと少し抵抗がありますね。でも全部いただきましたよ。

他の量を指定出来ないおかずはダイエットのため半分残しますが、自分でよそえる物は適量を決めて残さないようにしていますので。せっかく食べれる物ですからおいしくいただけるように失敗しないようにせんとね。



2004年07月07日(水) 七夕

外国にいると日頃使わないしあまり目にも触れないため、今が平成何年なのかとかが時々ぱっと思い出せなくなる時があります。特に運転免許の更新は「平成何年の誕生日まで」という記載になっているために不安になる時がありますね。

確認、確認。
平成17年の誕生日までか。来年だ。
今は気付いていても直前になると忘れるからなぁ。カレンダーにメモメモ。


いただき物の日めくりカレンダーは、平成とか大安という日本のこよみが載っていますので何かの時にチェックしたりして重宝させてもらっています。
(日頃はにゃんこを見て、はにゃーんとなっていますが)

今日のこよみには小暑、七夕と小さく載っていました。
七夕といえば牽牛星と織女星の話がありますが、一年は長いでしょうね。
私は半年に一度の日本への帰国でも長いと感じますから。
まだこっちへ戻ってから二ヶ月か。
先は長いなぁ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…豚肉しょうが焼き(もどき)
小鉢物…コンニャクの煮物、ポテトサラダ
スープ…味噌汁(ダイコン入り)


ダイコンのシーズンなのか、味噌汁の具や煮物などで最近ダイコンが人気を呼んでいます。もちろん好きなので歓迎ですが、ダイコンおろしは辛味が少なくて少し物足りなさがあります。日本でも青首が多くなって昔ながらの辛味のあるダイコンが少なくなっていったのは寂しかったものですね。



2004年07月06日(火) お金の話

仕事にはお金が付き物ですが、やはりここの国民は理屈ぽく議論が好きなため、揉め事になった時は頭が痛くなるほどベラベラとまくし立てます。

今日はサブコンの責任者が先月の支払いを巡ってクレームを付けに事務所へ来ていました。その責任者は先月まで私と一緒に現場で仕事をしていて、今月から部門責任者に昇格し、今回のクレームは彼の最初の大きな仕事のようです。

彼も勝手がよくわからないらしく、事務所に来てクレームを付けた工務のインド人にいいようにあしらわれたみたいで、私の姿を見つけてまた同じ話を繰り返しました。残念ながら私の立場はお金に関しては全くの無力なのですが、話をじっくりする機会くらいは作ってやろうと思って、その工務のインド人を呼んでもう一度双方の話を聞いてみました。

いやぁ、お金が絡むのでやはりスゴかったです、インド人のアピール。
そのサブコンの責任者はどちらかというと温厚なタイプなんですけどね。
早口になるわ、相手の話を聞かないわ、の状態で右と左からまくし立てられたら、ただでさえ英語に不自由している私には何が何やら…。
まあ落ち着けと制して、私が疑問点を聞く形にして双方の言い分を確認して何とかその場は収めたのですが、いや大変でした。

お金が絡むと人格も変りますな。


お金と人格といえば、昨日の現場での打ち合わせで発注者のエンジニアが難癖を付けて書類にサインをしてくれないという話があったのですが、私がサブコンのエンジニアに指で丸を作ったお金のサインを脇の下に入れて「これが足りないんだろう」と言ったら、その彼はニヤリとしておりました。

どこの世界でも「袖の下」のサインは似たようなものですね(笑)。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキン照り焼き
小鉢物…サトイモとニンジンの煮物、ピーマンとニンジンのピリ辛炒め
スープ…オニオンスープ

ちなみに調べてみるとチキンの照り焼きが前回出たのは20日前。サバの塩焼きが1週間程の間隔で出ているイメージに比べると長いブランクですね。
まあチキンの場合は料理のバリエーションが多いのもあるでしょうが。



2004年07月05日(月) 環境を考える?

例の調査BOですが、削孔も最初の取っ掛かりが大事だとばかりに、午前と午後の2回山登りをして進捗を確認するようにしています。

昼からの山登りでは、ウシたちも削孔状況を確認しにやってきていました。

ちょうどBoマシンの後部が本来あった道を邪魔する形になっているので、ウシたちは迷惑そうな顔をして歩いているように感じたのは気のせいではないかもしれませんね。


この写真で見える向こう側のエリアは水が貯まりますので、このように放牧(ウシ追い人はいないですが)されているウシたちの食べる場所も減るという事です。

勝手にウシを放ち、勝手に山へ登って草を食べているという、何百年も繰り返してきた自然の営みを部分的に断ち切る形になるわけですよね。
もちろん電気の需要が増えてこのような発電ダムが作られるのは時代の流れでしょうが、やはり自然との共存を計る部分も考えて欲しいな、と開発を担う歯車の一部として考えたりする時もあります。

しかし人が付かないで勝手に山を歩き回っているウシやヤギたちは、飼い主の元からいつやって来ていつ帰っているのかいつも不思議に思っています。
たまに野宿(?)してるしね。


昨日と一昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…豚焼肉風(一昨日)、コロッケ(昨日)
小鉢物…シチュー、アサリとキュウリの酢の物(一昨日)
    冷奴、ホウレン草胡麻和え(昨日)
スープ…味噌汁(一昨日ダイコン、昨日ワカメ)


二日分を好みの順で並べてみると、コロッケ、ホウレン草、シチュー、冷奴、豚焼肉、アサリとキュウリという感じでしょうか。ここのコロッケは大きい割にはもっさりとしていなく、揚げ立てだったのでとても美味しかったですよ。



2004年07月04日(日) 訃報

今朝はあんよという猫の訃報に接しました。

人でも動物でも出会いがあれば別れもあるのが世の習いですが、やはり現実にこのような訃報に接するのは悲しいものです。
この場合の悲しさというのは飼い主の愛情という物を通して受けた悲しみですが、その悲しみが深い分愛情が深かったというわけで、そんなあんよはしあわせだったのだろうなと思っています。

別れの時に後悔しないためには出来る時に出来る限りの事をするのが大事だなと、今日はそのような事を改めて考えながら仕事をしていました。

ゆっくり別れをしてきてください。



2004年07月03日(土) 削孔開始

長かった段取りも終わり、今日の夕方から調査Boの削孔が開始されました。

これが苦労して山の上まで持ち上げて組み上げたボーリングマシンです。

総重量が2tオーバーですから、ばらしたとしてもどうなる事かと思いましたが、このように組み上がるとやはり嬉しいものです。

この機械で50〜60mの深さの岩盤まで掘っていきます。


削孔開始前に安全祈願で使うお香と右はマッチです。

お香はSandalwood(白檀)で、インドらしく象の絵が描かれていますね。そういえば右のマッチは牛の絵が描かれてあり、これもインドらしいといえばらしいです。











箱の中でパックされたビニールにお香は入っています。パッケージを開けるとたちまち香りがただよってきます。

少し甘いような香りですがそれほどキツクはなく爽やかな感じですね。

細い木の芯に線香のような粉みたいに付いています。(見た目はポッキーですが)











これはココナッツで、このような安全祈願には必ず使われてこれを割ってお祝いをします。

日本の鏡割りに近い物があるのでしょうか。








先ほどのココナッツは皮が付いているのでこのように剥いて固い部分を出して割りやすくします。

振ってみると中にジュースが入っている感じがわかります。でも今までのココナッツクラッシュではいつもジュースはこぼれて飲んだ事はないのですけどね。










ココナッツクラッシュをした後です。最初に私がBoマシンでクラッシュさせてもらいました。

真ん中で割れてやはり中のジュースはこぼれてしまいましたね。

小さい団子は甘いお菓子です。これも機械へふりかけたりこのようにお供えをしています。



割ったココナッツを更に細かくみんなで分けて食べます。白い部分が果肉で、くどくない甘さですが少し固い目なので歯でガリガリ削るようにして食べます。

お団子のお菓子も2個いただきました。やはりこれは甘ーい甘ーいので水が欲しくなります。



このようにしてすったもんだした段取りは終わり、これから約1ヶ月半ほどかけて2本の調査Boの削孔が始まりました。昨晩も運んだ資材が盗まれたりしてご難続きですが、何とかいい仕事に仕上げたいものです。
まだまだ山登りは続くと。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキン腿焼き(ガーリックソース)
小鉢物…カボチャとひき肉のあんかけ、焼きナスビ
スープ…味噌汁(薄揚げ入り)


ここのナスビも日本で言うミニナスビに近い大きさです。オクラは大きいのがいっぱいあるのに、ナスビ、ダイコン、ニンジン、タマネギ、トマト、ニンニクなどは小さい物しか見た事がないです。日本のが栄養過多なのか。

でもご飯が美味しく食べれるというのは幸せなことですね。これはいつも感謝しながらいただいています。がんばれ。



2004年07月02日(金) 広域停電が復旧

今日のお昼前から例の広域停電が復旧したらしく、今日のお昼の停電時間(11:30〜13:30)は電気がついていました。

昨日までの停電中はクーラーが止まっているのでお昼を食堂で汗をかきながら食べていました。まあでも子供の頃はこうやって汗をかきながらご飯を食べていたのが普通だったのですよね。

しかしそういう状況を加味しないのがここの食堂でした。そういう日なのに熱いお蕎麦や、辛いスープを出したりする感覚がわからんぞ。そうめんや冷し蕎麦などいくらでも出来るだろうに。
それとも暑い時には汗をかいた方が涼しくなれるという知恵のつもりなのかな。でも現場の山登りでしっかり汗をかいてるから十分なんですけど。

しかし早く復旧して助かったです。特に夜の0時から5時までの停電が大変でした。まだ眠くもないのにベッドに横になり、暑いから余計に目が冴えてくるという悪循環に陥っていましたからね。


昨日の夕食メニューは月初めの1日会で特別メニューでした。

餃子、鳥のから揚げ、焼きシャケ、エビフライ、春雨サラダ、枝豆、海苔巻き、シメサバの握り寿司、トマトサラダ、アイスクリーム(バニラ)


この日はビールやジュースも飲み放題なので、ビールは3本くらい飲んでしまったかな。アイスクリームでしっかり〆てしまってお腹がいっぱいになりましたが、まあ月に一回という事で許してもらいましょう。(誰に?)



2004年07月01日(木) カリカリのA型

私の血液型はA型Rh+で日本人で一番多いタイプでしょうか。
でも同じA型でもAAではなくてAOタイプだと自分では思っています。
細かいようで大雑把な所が多々ありますから。

北のお姉さん情報によればインド人の血液型は40%がB型だそう…。


くそー、やっぱりそうか。


これは今朝向かいに座っている女の子に注意した、書類のファイリングのパンチ穴。(判りやすく色を反転してあります)

3〜4ページの書類(役所やコンサルのサインが入った書類をコピー)が3部ありますが、見事に穴の位置が違います。(二重になっているのは私が開け直した)


これで3回目の注意。
これでファイルに綴じるとガタガタになった書類綴りになるのよ…。穴が紙の端にあるのは使ううちに破れてしまうからセロテープで穴をふさいでからパンチし直しを昨日の夜自分でしました。(またやらせてもガタガタ)
こういう酷い物をした時だけ注意していますが、これでもう3回目かぁ。

彼女は頭もいいし仕事も速い(もちろんこのパンチ穴のごとくミスが多いですが)インドの知識階級ですが、縦横斜めの感覚はこんな感じ。
こんな私にファイリングなんて簡単な仕事をさせて、とわざとサボタージュをしているのなら納得なのですが、そういうわけでもなさそうです。

実を言うとこのファイリング作業を以前は私が使っている男のエンジニアにさせていたのですが、同じようにガタガタだったので女性の方が細やかでいいだろうと思って仕事を回したのですが…。

国民性?
B型のなせる業? 
私に対する嫌がらせ?

そういえばアドミの課長が、やはりインド人に壁に張り紙をさせたら何度指導しても真っ直ぐに貼れないと自分で直していた姿を思い出しました。
A型だからカリカリするよりも日本人だからカリカリする方が大きいかと。
まあでもインド旅行や生活はA型の日本人には合わないでしょうね。


あ、そうそう、昨日の風邪を引いたポンプ組み立てのオペレーターは今日も体調不良で休みましたよ。ははは、予想通りでしたな。
昼から急遽この現場に入っている他の会社からそれができるオペレーターを引っ張ってきて段取りしていましたが。

何で昨日にそれが出来んのだ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…トンカツ
小鉢物…オクラとイカの田楽、マカロニサラダ
スープ…ホットアンドサワースープ


ホットアンドサワースープというのはここの特産品(?)で、ニンジン、タマネギ、キャベツなどの野菜を卵でとじてとろみが付いた唐辛子の効いた辛い目のスープです。とても辛いのもありますがここのは適度な辛さで美味しいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


しん [MAIL]

My追加