「カルテット」/鬼束忠
なんだろう、普通に楽しめました。
両親は離婚しそう、姉貴は不良と化している、そんなばらばらな一家の長男・開はバイオリンを習う中学生。 一家がバラバラなのに気づいて何とかしようとする開は、ふと見つけた10年前のおばあちゃんの誕生日に開いた家族の演奏会の写真であるアイデアを思いつく。
両親は音大出、まだ小さい自分たちもいっしょに楽しそうに演奏していたのをみて、もう一度これをやろうとする。 もう、ほとんど離婚をきめている母親を説得するのに一苦労しつつも、なんとか演奏会を開くことにはしたものの、上手くいかない練習が続く。 やはり、心がばらばらになってしまった家族は、その旋律もバラバラになってしまう。 それでも演奏をしてほんのちょっと絆ができたり、でもやっぱり離れてしまったり。結局、すぐに来てしまった演奏会の日は、ぼろぼろの演奏で幕を閉じる。
それからもめげない開。母親にしかれたレールの上には、プロへのバイオリニストへの道もある。自分自身が迷いながら、それでも家族をまとめようとする開には頭が上がりません。
この数百文字の感想文ではかけないんだけど、揺れ動く家族の様子をうまく描いていて、一人一人のキャラクターも、愛らしく描かれていると思います。 音楽的な背景にはあまり詳しくなく、その部分をもう少しきちんと描けていれば、というのと、文章に動きとセリフしかなくて、まるで台本みたいだというところを差し引いても、さわやかな読後感を得られる作品でした。
勉強
何もする気がでなかったので、半分寝てた。で、半分は勉強してた。
いま、なぜか勉強する気があるんだよね。資格の勉強もしたくなってきたし、数学サイトとかをもっと拡張するために普通の勉強もしたい。 ということで、今日はなぜか解析力学の勉強。仮想仕事あたりまで。なんか頭がスッとするなあ。
何の資格にするかは考えてるところだけど、頑張った分反映する勉強ってやりやすい。仕事なんかよりも100倍簡単ですから。
休出
5月最後の土曜日も休日出勤。でも、昨日から大変な状況は変わっておらず、むしろ土日では判断できないということもあって、最小限の仕事になりました。 それでも、1日かかってるんだけどね。
気分最低
もう仕事がマックスやばいです。しんどすぎ。
とにかくいいことが全然起こらない。 えらい人たちは“奇蹟待ち”状態で、「なんとか起こしてよ〜」みたいな言い方をしてくるし、直属の上司もちょっと現実逃避に走ってる。
さらに追い討ちをかけるように問題が発生して22時になっても全然解決の見込みがない。とりあえず帰ったけど、明日の休出が思いやられるわ(涙 誰か僕を救ってください。
5度!
5月になってあったかくなってきましたね。最近ちょっと寒いですけど。
それなのに、今日は一日中5度環境にいました。というか、5度と23度を行ったり来たり! 仕事で低温環境での実験というものをする必要があって、5度の部屋に入っては装置を動かして、常温の控え室で待ち、また5度で設定して、と繰り返し作業をしていた。そしたらなんか心臓に負担が掛かるんですけど(汗
防寒着を着てずっと5度環境にいたほうがいいんじゃないかとも思うけど、雪山での遭難シーンみたいになってしまうのでごめんだ!
あー、つらかった。
健康診断
実は昨日健康診断で引っかかってました。体調悪いの続いてるのよ。食欲低下中だし。それで尿検査を受けたら「肝臓の機能が低下してますね」。いやいや、朝起きたばっかりで水分とってなかったからだと思いますけど。で、来月再検査だとよ。
おなか壊してるのに焼肉行ったやつが言えることじゃあないけどね。
焼肉
仕事の忙しさと忙しさの谷間ってあると思いますが、それってどれぐらいの周期ですか? うちだと3週間ぐらい忙しくて1日少しマシ、の繰り返しかな。週刊誌みたいやな。
まさに今日が谷間。ということでずっと行けていなかったご飯に行こう、ということになり、急遽焼肉へ。とはいってもがっつり食うわけではないので、3人で極上3種を2人前ずつ頼んで一人4千円ちょっと。旨かった!!
「これが東大生・京大生の部屋だ!」/朝日奈ゆか
こないだ、本屋でたまたま見かけたときに立ち読みしてたんだけど、図書館にあったので借りて読んでみた。 東大生のノートはこうだ、みたいな本がバカ売れしたので、「じゃあ部屋を切り口に」という魂胆が見え見えですが、部屋を眺めてみてもあまり共通点はない。というか基本的に汚い。 が、インタビューを通じて受験勉強に対する共通点みたいなものが見えてくる本。
とにかく、勉強に対するモチベーションややる気がハンパ無い。どうやったらこんなに打ち込めるのか、自分自身をコントロールする力みたいなものを感じ取ってほしい。
夜型
去年の暮れぐらいから、「夜は早めに寝て、朝目がさめたところで起きよう」と思って、12時ぐらいには寝るようにしていたんだけどうまくいってない。6時ぐらいに目がさめるものの、また寝ちゃう。結局おきるのは7時半とかだったりして。きっと夜型人間なんやろうな、と思ってます。 で、ちょっと調子のいい日に1時半ぐらいまでいろいろ作業をして寝たら、結局はじめに起きる時間が7時過ぎぐらいになって、そっちのほうが有意義なことに気付いた! これから時間を変えて生きていこう。夜型には夜型の生き方があるさ!
まあ、意志が弱いだけかもしれませんが。(何を今更
無題
何してたんだろう。うまくあらわせない一日。
夜行バス
今月なぜか2回目の夜行バス。仕事が終わってから間に合う唯一のルートなのです。
仕事を19時ぐらいに終えて、一旦帰宅してシャワーを浴びる。横浜から乗ることになっていたので、電車を乗り継いでYCATを目指します。 夜行バスを待つ人はやたら年配の人が多かったんやけど、田舎路線やからかなあ? ディズニーランド線とかやと若い女の子がわんさかいるイメージなんですが。逆に乗りづらい(汗
案の定あまり寝ることは出来ないまま到着。
「キケン」/有川浩
有川先生の最新作。男ばっかりの工業大学のとある部活はとんでもないことになっていた。 作風としてはシアターに近いものを感じます。一人前の一歩手前。しかし、モチベーションだけはひたすらある、やりがいだけを追い求めていれば良い日々。シアターの場合はそれだけではないよ、ということを描いているわけですが。
ちなみに、たぶん、本気のほぼ男子大学の状況は、こんなに明るいものではないと思います、ということだけを忠告しますが、シアターと同じく読んでてモチベーションとかやる気が出てくるような明るい小説でした。
美味しいお酒
仕事で先輩と雑談中、三重出身という話をしたら、「三重のお酒で美味いのがある」という話になり、「而今」というお酒の話を聞いた。 全然知らんかったんやけど、検索してみたら名張の酒蔵で作っているお酒らしいです。結構レアもので、売ってるところもほとんどない!
いつか飲んでみたいなあ、と思っていたら、こないだ名古屋で行った居酒屋で偶然見つけた!(汗 こんなにすぐ見つけられるとは思っていなかったので驚きなんですが、さっそく注文して飲んでみた。
日本酒なんだけど独特の強さは無くて、うわさの通り、すごく飲みやすいお酒でした。辛さを求める人には違うかもしれないけど、日本酒の初心者とか、まったり飲んでいたいような人にはお勧めかも。とってもおいしかったです。 どっかで売ってないかなあ?
エレベータ点検
エレベータ点検に遭遇した! 作業者はエレベータが降りてくるのも機械音だけで分かるらしい。まあ、そりゃあ耳を澄ませば分かるけど、騒がしい屋内で、離れていても気付くみたいだからすごいなあ。 で、やたら重石を乗せた台車にごろごろエレベータに乗せてた。重量点検ってあーやってるんだなあ、という。「ちょっと乱暴にやってみてくれよ」みたいな。そうね、最後の人が飛び乗ったりしたら衝撃大きいもんな。
「シアター!」/有川浩
とある劇団の話。趣味として劇団をやっている人たちが、本気でそれを商売としてやっていけるのか、というところを目指していく物語。まあ、この劇団はもともとそれなりの人気のある劇団らしいのでよいのですが、普通に考えると厳しいんでしょうなあ。 普段とは違う世界観、つまり20代ぐらいの男女の世界を描いていて、なおかつ誰にでも読めるライトノベルということで、今回出しているこのレーベルにちょうどマッチしていると思います。
読んでいると、ちょっとだけ元気がでてくるかな。
あまおう
昨日の飲み会で得た豆知識。イチゴの「あまおう」って、甘い王様だと思ってたら、全然違うのな! あかくて、まるくて、おおきくて、うまい、から来ているらしくて、これを満たさないと出荷できないわけですよ。どおりで値段が高いわけだ。
飲み会
4年目になっても継続の飲み会。半ば強制になってるんだけど、それはそれで。 今日も開催が上野。幹事なのに店を決めなくてすみません、とは思うがまあ3人ならいきあたりばったりでもええやん?
疲れているみたいで、酔いもはやけりゃ眠くてたまらん。結局終電になったけど、たくさん話してストレス解消!
番組
今日、たまたま見ていたA-Studioという番組が結構よかった。IMALUは必要かどうかという議論はともかく、鶴瓶師匠のゲストとの掛け合いがとっても心地よい。 なんというか、その人の素の部分というか、深い部分までを鶴瓶師匠がやさしく引き出してくれていて、それをお茶の間に届けてくれる感じがとってもいいです。来週もチェックしよう〜。
CM
ユニクロのCMが、最近鼻に付くと思うのは僕だけ? どこが、どう、とか分からないけど、サラファインのCMも、山田優を起用したブラトップのCMも、なんか見ててイラっとするわ(汗 なんでなんやろ?
サラダバー
こないだ散々文句をいった食堂ですが、いいところもありました。というのは、サラダバーの品目が増えたこと。量を食べるというより、いろんな食材を少しずつ食べたいので、これは嬉しい限り。
最近食欲がないんで、サラダバーにいろいろ盛り付けたらそれで結構おなか一杯です。あと味噌汁と小ライスで十分! しめて250円ぐらい。安ッ!
本の活用
この日記でもときたま本の紹介をしているだけあって、普段よく本を読んでます。いや、よく、ってほどでもないですが。 カバンには会社の昼休み用に単行本を1冊ぐらい忍ばせておいて、少し読んで、あとは枕にして寝る、ということをよくやってます。
しかしまあ、今読んでいる本が分厚すぎるんですよ。おかげで、寝るときに枕が高すぎて寝にくい!
あと、腕で支えるときも重くて大変。荷物も重いし、こりゃあちょっと失敗やったなあ(汗
ネーミング
会社の食堂が連休明けからリニューアルした。ご飯と味噌汁が少し安くなったのは評価するけど。とにかくみんな慣れてないから、列がぐちゃぐちゃで混雑がすごい!
そんな食堂のメニューの名前がおかしいと思うので紹介します。
「野菜入り韓国風どんぶり」:どうみてもビビンバですけど。 「肉野菜味噌炒め」:それを回鍋肉という。 「ジンジャーポーク」:和訳しろ和訳!
素敵な食堂だと思います。
謎のシャンプー
今日は栄付近をうろちょろ。
やたらと謎のシャンプーを配ってました。通りを一通り歩く間もらうだけで1ヶ月ぐらいシャンプーとリンスに困らなさそう!(汗
お出掛け
名古屋に到着。予定では6時半到着とかいってたくせに、結局着いたのは6時前。予想通り! コメダ珈琲店のモーニングをはじめて食べた! コーヒー1杯の値段で、トースト半分とゆで卵がついてくるという、名古屋の謎の朝ご飯です。
買い物に付き合って名駅周辺をうろちょろ。そして宿泊するホテルにチェックインして、とりあえず仮眠。やっぱり夜行バスだと眠たくてしょうがないや。
GW後半?
今日は代休。まだGW気分が抜けません。 明日から旅行に行く予定だったのですが、「夜行バスで良くね?」と思って夜行バスの予約。3列シートで値段次第、と思ってたら、当日だったからか名古屋まで3800円という格安の3列シートバスがあったので思わず予約してしまったのです(汗 それにあわせて20時ごろ家を出る。そしてバスで寝る。寝れないけど。
合間
5日休んでの出社。そして明日から3連休。なんで今日出社してしまったんだろう? とりあえずGW中の情報を収集して、頭の中を整理したのと雑務をいくつか。
早く帰っていいよといわれたので、20時半ぐらいに帰宅。早くねえ!
GW終盤
GWも終わり。思えば何もせずに終わってしまった気がする。実家でごろごろも飽きちゃうしなあ(わがまま 明日は仕事だけど、そのあとはまた3連休。だったら明日も休めばいいのに。
「けいおん!」
1年ぐらい乗り遅れてますが、ようやく「けいおん!」ブームに乗りました。とりあえず第1期を一気に見た! なかなか面白いね、後半の先生のコスプレはちょっとうざいが、それを除くと、高校生の学校生活のいろいろを、基本楽しく描いていてイイ! あと、やっぱり曲がいいね、OPもEDもしっかりガールズバンドの曲になっていてすばらしい。第1期はED「Don't say "lazy"」が有名ですが、OPもなかなか名曲だと思います。
ちなみに第2期は録画してるんで、これから見るところでーす。
昔の僕
ふとピアノが弾きたくなって、ヨドバシカメラの楽器コーナーで試弾してきた。 そ!し!た!ら! 天才少年を発見した!
小さい子が楽器コーナーでピアノを弾いていることはよくあるんだけど、それは「アラベスク」だったり「猫踏んじゃった」といった、ピアノ教室で習うような曲で、家で練習している風景が思い起こされる感じなのです。 それに比べ、その子は10歳ぐらいの男の子だったんだけど、「いい日旅立ち」かなにかを、確実に弾きこなしていた! なんでそんな曲を弾こうと思ったんだろうなあ?
ついつい合わせて伴奏してしまった! あの子は伸びるぞ!
……自画自賛(汗
懐かしい雰囲気
久々にのんびりな午後の時間。久々にbayfmの「BAY SIDE FREEWAY」を聞いて、元気をもらう。半年以上聞いていなかったけど、おんなじ雰囲気が漂っていて、落ち着くんだよなあ。
ドラマ消化
まとまった休みにしかできない、溜まっていたドラマの消化。今回は「エンゼルバンク」。ドラゴン桜の作者が、転職を描いた作品で、これも勉強になることが多いです。 ドラマはどっちかというと人間ドラマを中心に描いているみたいだけど、原作ってどんなんだろう? うわー、今度漫画喫茶いったら読んでみよう〜。
|