PROFILE
DIARY
MASSAGE

RADIO

MATH




残業
2007年07月31日(火)

 今日はなぜか残業。うちの会社は22時には帰らなきゃいけないというルールがあるので、最後の方は急いでました。結局21時45分に脱出してきたのですが部屋の人は全員残ってました。何だこりゃ〜!
 ここまで遅くいたことがなかったから初めて知ったけど、これが日常だと思うと先が思い遣られます。9月ぐらいになったら、平気で残ったり休出してたりするんだろうなぁ(汗

 いつのまにか7月も終わりです。あと9日。


本棚
2007年07月30日(月)

 一応部屋の間取りにあわせて、横幅60cmの本棚を購入したのです。で、実家から持ってきた本達を詰めました。もう満杯なんですけど(汗

 Izumiの数学のための参考文献って無駄に多いんですよ。高校学参の類だけで2列以上埋まってる。これでもかなり実家においてきたのに。あと大学用の数学参考書をいくらか。今書いてるのが微分積分なので、その部分に関係ある部分ぐらいしか持ってきてないのに!


 というわけで、これからは数学のテキストをさっさと書きたいなぁ。8月中に微分までを仕上げるぞー!


旧PC
2007年07月29日(日)

 昨日の引っ越しで、ようやく旧PCが起動できるようになりました。そういえば以前、「実家に帰ったときにデータを持ってくるので週明けには更新できるかも〜」的なことを書いたように思いますが、ごめん、あれ無理だった!
 というのも、モニターをテレビ代わりにしていた私は、いち早くモニターだけ送ってもらっていたために、旧PCを映し出すモニターが無くて作業できなかったのです。起動後何ボタンを何回押せばどこのフォルダに行き着く、なんていう離れ業ができるほど達人でもないので(汗

 というわけで、あまりお待たせするのも悪いので、今日は主にネット用のデータ移行をやってました。数学ページの過去の入試問題もある程度参照できるようになりました。が、まだ補修中のところも多々あるので暫定という形にしてあります。

 オマケといっては何ですが、今後多分必要になるだろうということで、サイト内検索も付けました。これを利用すればキーワードが含まれるページを一瞬で見つけることができます。試してみると結構面白くてはまってしまう。こんなページもあったっけと懐かしんでみたり(汗

 そんなこんなでもう夜。また1週間始まります。うげえ。


引越し
2007年07月28日(土)

 昨日からの続きの日記。現在の時刻は6時半です(笑

 今日は引越し。引越しといっても、今日は荷物が届くだけですが。

 6時半に友人の家を出発、最寄の駅まで歩いて電車に乗ったのが7時前。夏休みの土曜日だっていうのに、結構人が乗ってるんですね。
 家に到着したのが8時ごろ。急いでシャワーを浴びて部屋の掃除して、たまってた洗い物を済ませて。業者到着が9時なので1時間しかありません!

 9時に引越しの荷物が到着。10時前にはそれとは別に頼んでいた本棚などが到着。そして母親の救援も到着(ぉ
 とにかく荷物を引っ張り出して、あと掃除をして片づけまでを手伝ってもらったのでした。

 しかし、15時ぐらいにはさすがに徹夜の疲れが出だしてギブアップ。一応部屋も片付いたので、母親を送って爆睡。断続的に睡眠して起きたのは翌日でしたとさ。


飲み会
2007年07月27日(金)

 今日は会社の納涼祭……ではなくて、飲み会でした。九州にいる先輩が東京に遊びに来る、ってことで飲み会が企画されたのでした。
 場所は神田。なぜ?と思われる人もいるでしょうが、「終業時間が遅い友人が電車1本で来られる場所∩山手線内」という条件で検索した結果の最適解がこれだったみたいです。

 集合時刻が20時半、飲み会開始は21時です。就業時間が遅い友人は21時には間に合わないということで先に開始。
 大学のときには何度もご飯にいったりした人なんだけど、こうやってみんな社会人になって飲み会すると、話題がまた変わっていて面白かった。コストに目が行き過ぎてしまうことや、自分の仕事に異様に詳しくなっていること、もう一度あのバイト先に戻ったら何ができるか、なんていう話題も出た。

 そうこうしているうちにもう23時。ちなみに今のメンバー3人の終電は、23時45分、24時10分、24時30分という感じ。そして、就業時間の遅かった友人から、23時15分に連絡。遅いって(汗
 なんとか会えないかという話で、一応神田まで出てきてもらうことにしたが、結局4人集まったあとはその子の家に遊びにいくことになった。まぁその子は次の日も仕事なのだが。
 ご飯を食べていないというので、家の近くのジョナサンに行って2次会。なんかめっちゃ大学生みたいな感じで楽しかった(笑

 あとは部屋で4人でゴロ寝。朝6時半ぐらいに抜け出してきました。引越しがあるんですよ(汗


「捩れ屋敷の利鈍」/森博嗣
2007年07月26日(木)

 今回は驚いた。簡単な紹介でいくと、保呂草と萌絵の競演となる。他のメンバーが登場しないということが特徴。内容は非常に簡単な事件だし、それほど深くもない。森博嗣の他の作品と並べてみても薄い(短い)ことからもそれは伺える。
 しかしだ。Vシリーズを掛けての謎掛けがここに潜んでいるといえる。

 なんかいろいろ書評を見てると、ああそうか、そういうことかという壮大なトリックが隠されている。とりあえずこのVシリーズでは保呂草の主観で物語が書かれ、そこに登場する恒例のメンバーとともに事件に迫るというセオリーがあるのに、今回はそれがない。そこがこの謎掛けの解答への道しるべになっている。


あれ
2007年07月25日(水)

 そういえば給料日なんだった。道理でお金がないと思った!
 ちなみに給与明細は前日に配られることになってるのに、もらった覚えがないなぁ。社員じゃなくなってたらどうしよう(汗
 ちなみに友人いわく「机の引き出しに入ってるよ」ってそんなん気づくか〜! 明日チェックしないと。


雑感
2007年07月24日(火)

 まぁどうでもいいことを書くのは気が引けますが何も書かないよりはましかと。

 昼ごはんが「白身魚の野菜あんかけ」とか書いてあったからそれをチョイスしたわけですけどね、白身魚ってのが鮭だったんですよ!
 まぁ、鮭も白身魚だからしょうがないんだけど、想像していたものとぜんぜん違うものが出てきてちょっと衝撃を受けました。びっくりというより落ち込みのほうが大きかった(汗

 あと夜にテレビを見ていたんだけど、「週刊オリラジ経済白書」ってやってるんだけどね、なかなかいいと思うわけよ。勉強になるというか。
 まぁオリラジ自体が微妙だという意見はこの際おいといて、この番組で紹介している半分ぐらいはためになると思います。今日も、「××屋はなぜつぶれないか」というテーマでやっていて、神田の古本屋さんがなぜつぶれないのか、住宅地にぽつんと佇む果物屋や昔ながらの瀬戸物屋がなぜつぶれないのか、そのからくりに迫るという内容。普段見ることのない裏側を知ることができて非常に勉強になった。
 テレビ番組が、誰でも楽しめるものになっているのはいいことかもしれないけど、ためになるこういう番組の比率が落ちているように思うのはどうしたものか。ヘキサゴンとかもできないことを笑うお笑い番組になってきているように思うしね(汗


「六人の超音波科学者」/森博嗣
2007年07月23日(月)

 久々の謎屋敷登場。犯人があれなのはどうしようもないけど。森博嗣作品に謎屋敷が出てくると、凝ったトリックがあるんじゃないかと考え込んでしまう。悪い癖だ。

 森博嗣の作品を読んでて作中の登場人物の理系的頭脳を垣間見ると、自分と似てると思ってしまう。世の中の理系人間は同じようにこんなことを考えているのかなぁ、って思ったり。
 読んでない人を置いていってしまうけど、今回は紅子たちがピンチになるシーンがあるんだけど、ここでも紅子は理系的に考えて上に逃げたりする。たぶん自分でも同じようなことを考えてしまうのではないかと。いや、咄嗟には無理だとも思うけど(汗
 地震が来たらP波とS波を感知できるか考えて、あわよくば震源までの距離を計算してみたり、ツバメが低空飛行していたら雨なのかなあと思ってみたり(それは違うか?)、結構科学的に物事を見てしまう悪い癖。


今日も
2007年07月22日(日)

 ぐうたら2日目。ぐうたら過ごすと決めて土日に挑んだ割りに、何をするか迷ってしまって結局疲れてしまったような気も。
 でも、同じぐうたらでも、そうと決めて過ごすのと、なんとなくぼーっと過ごしてしまうのでは大きく違うんだと思いますよ、なんかすごい低次元な世界ですけど。

 今日はブリを買ってきて照り焼きにして食べた。一応ネットで作り方を見ながら作ったんだけど、調味料の分量って本やサイトによって量が違うから微妙に難しいわけで。
 で、食べてみたら思ったよりおいしかったのでハッピー。

 明日も何か作ることにしようー。早く帰れたらね(汗


のんびり休日
2007年07月21日(土)

 先週の疲れがとれてなかったのでこの土日はのんびり過ごそうと決め、今日は一日部屋でぼーっとしてました。
 とはいってもネットつないだりテレビ見たりはしてたんだけどね。

 そうそう、今日はネットで買い物しました。家具ですけど(汗
 来週届くみたいなのでそれまでに部屋を片付けないとだめだー。

 ちなみに、今日の時点で先週1週間の日記が書けてないのと、そのせいもあって読書感想が4冊分溜まってたり。慌てて書いてます。ためていいのは貯金だけだ。

 夜に「時をかける少女」をやってたのでそれを見てました。去年映画館で見たけど、やっぱりいい作品だなぁ。特に後半が。

 脈絡ない日記でごめん。


「恋恋蓮歩の演習」/森博嗣
2007年07月20日(金)

 びっくりした。惰性で読んでいた感もある森博嗣作品だけど、ここにきてこんなに素敵な作品に出会えるとは思わなかった。最後の最後まで騙されてた。非常に森博嗣らしい作品だと。

 事件について今回も何もかけないけど、今回は人物の感情描写が多い。この点は森博嗣らしくないか。全体的には“らしくない”けど、トリックが“らしい”、という困った特性の作品。
 Vシリーズの中では、これまでは「黒猫の三角」の衝撃がお気に入りでしたが、2作目のお気に入り登場です。ぜひ読んで見て。


歓迎会
2007年07月19日(木)

 昨日は先輩と、今日は部屋(+α)単位の飲み会です。
 今いる開発センターには40ぐらいの部屋があるわけですが、そのうちの1つ。ちなみに製品1種類について部屋が4つぐらいくっついてやるわけです。どのモジュールをやるかで分かれているので。
 部屋飲みで大体10人ぐらい。そのうち製品飲みとかあると、その4倍、40人ぐらい集まるらしいですよ(汗

 開始が20時。その時点で僕を含めて3人しかいなかったわけですけど。主賓ですけど何か!?
 そのあとポロポロ集まって、職場長が現れたのが22時ぐらい……。でもこれが当たり前みたいです。みんな忙しいみたいで。
 ちなみに、20時開始で20時から面談のスケジュールが組まれているっていうのはもう意味がわかりません。でもしょうがないけど。

 結婚されている方が多くて、そういう話になってました。お小遣い制はだめだという話になってましたよ(汗

 ご飯はめっちゃおいしかった。結構高級なものを食べていたように思います。最後には鱧のはりはり鍋に、鮎の炊き込みご飯出てきたし。ごちそうさまでした。


先輩がたと
2007年07月18日(水)

 今日は2年目の先輩との飲み会が開かれた。交流会という名のもとで(笑

 とりあえず2年目の人の仲の良さには圧倒される。自分たち新人は個人プレーが好きな人ばっかりでまとまり感がないからなぁ(汗

 まだ会社の中でどんなキャラクターでいればいいのか確立できてないから難しい。指導してくれる先輩のテンションと同じぐらいかちょっと低めぐらいでいようと思ってるんだけど、そうするとだいぶ低くなってしまう(汗

 明日は部屋飲みだー。


「しゃべれどもしゃべれども」/佐藤多佳子
2007年07月17日(火)

 映画化もあって平積みになってたから買ってみた「しゃべれどもしゃべれども」

 主人公の落語家・三つ葉が、何人かの問題を解決するために奔走する話、と簡単に言い切ることはなかなかできない。主人公の落語家自身がそこまで完璧な人間ではない(作中ではあまりそのようなエピソードが挟まれているわけではないが)し、周りのキャラクターもそれぞれ悩みを持って動いていく。
 それぞれの問題を、少しだけ解決して、まだまだ残っているという感じのストーリー構成。目を見張るところはないけど、最初から最後まで読んでいてほっとする感じの文章だった。人間同士のあたたかさを読み取れる。


【写】ひつまぶし
2007年07月16日(月)

 今日は名古屋で遊んでました。地震があったことは電車の中で知った感じで。
 とりあえず駅前の東急ハンズでいろいろ買い物。僕は携帯クリーナー買ってました。ずっと欲しかったんだよね(汗

 そんで昼ご飯にしようということで、ひつまぶし。ひまつぶしでひつまぶし。――つまらんな(汗
 どこに行けばいいのか分からなくて、ガイドブックを見て見つけた「あつた蓬莱軒」にいくことに。どうやら有名なお店らしいですよ。近くて栄だけどわざわざ地下鉄で移動です。

 
 ■ひつまぶしはこの店の登録商標らしいですよ

 こちらにもものすごい行列。とりあえず1時間待ちぐらいでした。ちなみに近くで順番待ちしてたおばちゃんの話によると、本店はすさまじい行列だったらしいですよ。

 順番待ちは大変でしたがようやく到着、ひつまぶしを注文。1杯2520円(汗
 ひまつぶしでひつまぶしとか馬鹿なことを言ってられないお値段です。

 
 ■食べ方

 
 ■ひつまぶし

 食べ方についてはwikipediaにも書かれているのでそちらを参考に。そのまま、薬味、出汁茶漬け風にして、と3段階の食べ方があります。そして最後の1杯はお好きな方法で、といった感じ。

 そんなの決められないー! って人は最後の1杯も3等分して食べればいいんだと思います。それだったら初めから3分割すればいいのにね(汗

 どれもおいしいんだけど、僕はそのままで、が一番好きです。それじゃあうな重じゃん! でも、鰻を焼いた香ばしさがとってもいいんです。あと、鰻の旨みが一番伝わってくる。超うまかったです。満足満足。

 あとはパルコで買い物して帰宅。名古屋駅ではひたすら電車を待った甲斐もあって、なんとか座ることができました。自宅到着は23時ごろ。明日からまた仕事だ(汗


おでかけ
2007年07月15日(日)

 今日は出かける予定だったんですが、台風だったんでとりあえず朝7時におきてネットで情報収集。
 ――うわあ台風で近鉄とまってるやん〜!
 でもまぁ、外はそれほど荒れてないし、そのうち運転しだしそう。

 8時過ぎに運転再開になったみたいで、さっそく出発。最寄の駅で「何時ぐらいに電車きますか?」って聞いたら、「知んねぇ!」って言われました。まぁ、エスカレーターの前でなんか作業してるおっさんだったんで、しょうがないっちゃあしょうがないか。

 近鉄に乗ってたら、「間違ってたらすみませんが、Izumi先輩ですか?」と話しかけられた! 普段東京にいる自分がいる確率はかなーり低い上に、しばらく会ってないのに話しかけてきてくれてありがたい限り。
 ――高校のときから変わってないだけか(汗
 いつもはつまんない電車のなかを楽しく過ごせてよかったです。mixiでもよろしく(笑

 あとは彼女と遊んで夜帰宅。帰る頃には雨も止んですっかりいい天気になってました。


【写】N700系
2007年07月14日(土)

 3連休ですね、台風来てますね。でも帰省です!

 なんと朝4時35分の電車で出発です。昨日寝たの1時半ですけどね何か(汗
 東京駅に5時27分ぐらいに到着。急いで新幹線ホームに行ったんだけど、新幹線ホームって5時半まであいてないのね〜。
 時間が来て、ホームへGO! そしたらいました、N700系車両が!

 
 ■6時ちょうどの新幹線

 
 ■N700系のデザインはこんな感じ

 今回は指定席。余裕を持って写真が撮れるってもんです。それはいいとして、ホームにはすでに先客が。なんかカメラで写真撮ってる人、一杯いますよ……(汗
 順番待ちしつつ、激写です。いやあ、なんかワクワクしちゃいますね。

 
 ■先頭車両はだいぶ丸尖り。鴨みたい(笑

 
 ■車体は意外と普通。窓が小さいのが特徴です。

 今回は指定席、それも窓側の席を予約しました。というのは、窓側の席にはコンセントが付いてるんですよ。

 
 ■コンセント

 これで、移動の時間もノートパソコンで作業することができます。すばらしい設備です。どうやら電圧値が一定しないということもあるようですが、携帯の充電ぐらいだったら便利ですな。

 あと感じたことをいくつか書くと、まず座席間距離がそれなりにあってリラックスできたのと、車体傾斜システムについてはあんまりわかんなかった。たまに「これは傾いているのかな?」って思ったけど、線路がそういう風にできてるのかもしれんからなぁ(汗
 ちなみに、加速にはちょっと不自然さを感じたり。新しいシステムだとそういうことになるのかな。

 名古屋に7時35分ぐらいに到着。いつもは近鉄なんだけど、今日はそのあとJRの快速で帰ってきました。9時前に家に到着、雨でした。


飲み会
2007年07月13日(金)

 仕事は相変わらず。今日は研修があったり、会議があったりで実験することはなかったんですけど。来週からは研修もなくなるので、いよいよ仕事を覚えることができますなぁ。
 夜にとっても偉い部長クラスの人がごろごろ登場するような飲み会でした。新入社員対部長。ちょっと緊張してたんですけど、無難に、楽しく終わりました。ごちそうさまでした。楽しかったです。

 ところで台風来てますねぇ、でも明日はその台風に向かって地元に帰ります。なんか台風の真っ只中なんですが、楽しんできたいと思います。あと、数学関係のデータやら資料もゲットしてくるんで。
 ちなみに行きの新幹線は新型のN700系です。いつもは自由席で帰ってるんだけど、せっかくなので指定席取っちゃいました。それも窓側♪ 明日の日記でいろいろ書いてみたいと思います。


「今夜はパラシュート博物館へ」/森博嗣
2007年07月12日(木)

 森博嗣の短編を連続して読んでます。今回は「今夜はパラシュート博物館へ」です。

 この方の短編集を読んでいるといつも思うことだが、やっぱり短編のほうがレベルが高い。読む人が(いい意味で)苦労する作品が混ざっているからだ。
 長編だと、一応の解答を提示してくれる。それがミステリというものだからだ。ただし、これまで読んだ十余の長編のなかにはその例外、つまりより深い問題が課され、それについて一切言及がないというものもあるが。
 一方短編では、気楽に読める作品もいくつかある一方で、どこがオチなのか考えてしまうような作品が多い。著者が作中で、何か不思議なことがなければならない、という先入観を捨てて推理せよと言っているように、私たちも「どこかにオチがなければならない」という先入観を捨てなければならないのだろうか。

 次からまた長編が続くのでサクサク読んでいきますよー。


すばらしきネットバンキング
2007年07月11日(水)

 極秘の情報ですが、私、3月ぐらいからネットバンキングをはじめてました!
 だれも興味ないな、うん。

 大学時代は郵便局使ってたから土日も手数料かからない→銀行のお世話にならないという構図ができあがってたんですが、東京に来て郵便局がない(正確には夜遅くまで使える郵便局ATMが近くにない)ことで、手数料がお安くなる契約をしつつ、そのついでにネットバンキングもはじめた、って感じ。

 で、手数料が安くなる契約の方は結構活用してたけど、ネットバンキングに関しては正直これまではそれほど利便性を感じたことがなかった。
 ――まぁ、振込みが手軽にできるのはよかったけどね。

 そんな中、今日ネットでぶらぶら残高とか確認してたら、公共料金の振込みができることに気づいた。
 いま住んでいるところは水道料金は「銀行の窓口で契約して下さい」ってなってるんだけど、社会人が窓口が開いている時間に行けるかー!って思ってたわけです。毎回コンビニ払いかぁって。
 そしたら、ネットで契約できるじゃないですか、やったねみずほダイレクト


「グラスホッパー」/伊坂幸太郎
2007年07月10日(火)

 伊坂の新刊をようやく読みきったのでメモ。いつも文庫化してから読んでるから一足遅いんだけどね(汗

 というわけで「グラスホッパー」。今回は、いつもの伊坂のようなテクニック三昧というよりは、3人の視点を同時に楽しみながら(?)読み進めていく、といった趣向。内容は前回のチルドレンの逆、暗いです。
 解説にもあったけど、3人とも殺し屋では読者が感情移入できない、ということでやっぱり1人は普通の感覚人間が必要だ。鈴木の視点になるとちょっとだけホッとしたのも事実。いろいろ見ているとあまり共感できないという人が多いのも確か。

 死んでいることと生きていることの違いはどこにあるのか、という疑問を問いかけてくるような気がした。しかし最後に鈴木は気づく。生きているみたいに生きていたい、それは一つ一つが戦いであり、それを具現化したものが食べること、妻の食べ方が効果的に映える。

 最後の最後に出てくる電車のシーン。これは夢か幻か。


久々の…
2007年07月09日(月)

 一部で大人気のIzumiの数学ネタです。

 4月になってからまったく更新していないIzumiの数学。コンテンツも激減した(過去の入試問題紹介が現在閲覧できません)こともあって、興味も減ってるかもしれんなぁ(汗
 できるだけはやく過去のコンテンツを復活させたいんだけど、データが全部実家のパソコンに入っているから今はどうしようもないんです!
 一応今週末に実家に帰るんで、そのときデータを拾ってきたいと思います。ただ、新しいパソコンはHTML編集がくそ面倒くさいので、なかなか更新できないかもしれんなぁ(汗

 あと、数学テキストのほうは、9巻を増やしています。8月ぐらいに微分の話を終わらせて公開できるといいなぁ、なんて考えています。ちなみに積分の定義は9巻では初っ端から飛ばしていく予定。分割(それも n 等分ではない一般論)からリーマン積分、そして微分との関連性(逆演算であることを示す)あたりを書けたらいいなぁ。仕事忙しくなって時間なくなりそ。

 という感じで充実の夏の予定なので、乞うご期待。


日曜日
2007年07月08日(日)

 ぼーっと。昨日夜遅かったから、朝起きたのも11時ぐらいだったし。

 シャワー浴びてパソコン開いて情報収集。おいしいコーヒーが手元にあれば格好も付くがそういうわけでもなし。横で洗濯機回ってるしな(汗

 午後から晴れてきてちょっと暑くなってきた。夕方から出かける。
 まずは図書館。図書カードを作ってきた。本はいくつか借りようかとも思ったけど、よく考えるとまだ読んでない本が2冊ちょっとあるので今週中にそれを読もうということでパス。再来週ぐらいに借りに行こう。目星はついてるんだ。
 そしてTSUTAYAにもいってきた。前に行って「なんでこんなところにあるんだ」と思ったところだ。今日も思った。CDの品揃えが微妙。新作とめぼしいやつは置いてあるけど、細かいところの充実感が全くない。石橋西口店よりひどい。
 でも、旧譜半額セールをやってたからCDをいくつか借りてきた。YUI「CAN'T BUY MY LOVE」がすべて貸し出し中だったのにはがっくりしたけど。YUIってキーボードで打ちやすいな(笑

 あとはこの春から使ってるvistaパソコンにiTunesを入れて、パソコン内の音楽を整理してました。iTunesってなんでこんなに重いんやろうね(汗


「アヒルと鴨のコインロッカー」
2007年07月07日(土)

 070707な今日は買い物2日目。バーゲンというのは恐ろしい。買い物した分だけお金を使っているのに、安くなったお金のほうだけが気になってしまう。
 ちなみにその考え方でいくと今日は3万円ぐらい得した。ということは全部50%オフだとしても同じ分だけ使っているというのに。

 そのついでに映画を見てきたので感想。伊坂幸太郎の作品の映画化(読書メモ)です。
 本よりはストーリーが分かりやすくなっていた。あと変更点もあったように思う。けど、結局はそういうことだ。読書メモのときに「映画でどうやって表現するんだろう」と思ったけど、まぁ頑張ったほう、という感じ。
 やっぱり本にしかできないトリックっていうのもあって、映画を先に見た人にも、やっぱり本を読んでもらいたい。新鮮味はなくなるかもしれないけど、本だからこその良さがでてると思います。

 期待のわりに、となるかもしれないけどそこは贔屓の伊坂作品なので良し(笑


本配属
2007年07月06日(金)

 いよいよ最終配属。これまでは仮配属だったんです。

 午前中にパソコンをいただいて、パソコンの設定とか個人情報の登録とか。
そして午後にいよいよ配属発表。
 一応紹介すると、74設計室に配属になりました。はい、なんのことやら。

 そして配属先に案内していただいて、とりあえず挨拶……かと思ったら、みんな会議でがらーん。やっぱり忙しいみたいですわ。でも雰囲気はいい感じ。和やかというか、いい意味の緊張感。
 とりあえずこれから忙しくなるところみたいなので、徐々に慣れていこうと思います。

 夜は懇親会。みんな元気があって、なんかびっくりしてしまいます。このバイタリティが製品を作ってるんだなぁ。


解体
2007年07月05日(木)

 今日は解体実習でした。何を解体したかは知る人のみぞ知る方向で。
 一応、解体して戻して壊れてないか確認して、また解体して、っていう繰り返しなんだけどね。いやあ、中身がこんな風になっているなんていうのは分からなかったし、普段絶対あけないようなところを見られて良かったです。
 まぁ、今月からバンバン中身を見ることになるんでしょうけど!

 あと、配属面談が途中に。もう、なるがようになればよいわー。


なんだこのスケジュールは
2007年07月04日(水)

 今日のスケジュールがおかしかった点について。

 先輩社員との交流1時間半。キャリアセミナー3時間。この辺は許そう。
 ごみ分別施設見学45分。これってそんなに必要か?(汗
 面接場所案内45分。案内で45分使うってどんんだけ広い部屋なのか遠い場所なのか……と思ったら10分で終わりました。なんだよこれ。
 アンケート記入1時間! もうアホかと。1時間かかるアンケートって、もうそれはアンケートではなく試験だと思う。

 そんな感じで、今日のスケジュールは本当におかしかった。改善しろ改善!


眠い
2007年07月03日(火)

 今日も説明。説明なのはいいけど、自分の配属とあまり関係ない話だとどうしても眠くなってしまう……
 眠らないようにするのに必死。とりあえずメモ用のノートを振り返ってみても一言も書かれていない現状(汗

 こうやっているのも今週が最後なんだけどなあ〜。


研修
2007年07月02日(月)

 今日から新たに研修。4月のときは数百人いた研修が、工場では100人に、そしてこれから所属する職場の研修では30人に。
 ちなみに来週は職場のうちの技術分野ごとに分かれて、7人になるわけですが。細分化しないと人数が多すぎて大変だ。

 ということで久々の講義形式で、眠ってしまいそうになります。今日は自分の関係ある分野だったから大丈夫だけど、明日は…(汗

 一応今週末に面談があるので、自分のやりたいことをまとめていかナイト!


買い物
2007年07月01日(日)

 朝はのんびりと。昼前に買い物に出かけてみる。とりあえず手近な柏だけどね。

 柏のマルイでバーゲン物色。欲しいものはたくさんあったけど、あまり広いわけでもないので買えるものがすくない(汗
 とりあえず羽織る系のシャツと黒のタンクトップを1枚購入。締めて1万円ぐらいです。
 来週は新宿か渋谷あたりに出かけてパンツを買おうかと思ってます。お気に入りのブランドがここにはない!(涙

 結局17時ぐらいには帰ってきちゃって、あとは寝てました。やっぱり基本はぐうたらで。


BACK NEXT
目次 HOME
Total: (T:/Y: