PROFILE
DIARY
MASSAGE

RADIO

MATH




池袋
2007年04月30日(月)

 今日は池袋に行ってきました。どこに行くのが正解なのか分からなかったので、とりあえず池袋。これから有名どころを少しずつ潰していこうと思います。
 本当は街探索シリーズとしてお送りしたいなあと思っていたんだけど、あまりにも情報量のない日記になってしまうのであきらめます。もうちょっと詳しくなってきたら書いてみようかな。

 というわけで常磐線で出発進行! 日暮里で乗り換えて池袋。これだけで1時間(汗
 昨日のうちに東と西に何があるかを見ておいたので、とりあえずどっちにどの建物があるか、が分かるぐらいの土地勘です。

 池袋にはジュンク堂があるんですね! 大阪ではお世話になりました。どこであっても本屋で立ち読みは欠かせません。結局ジュンク堂でたくさん立ち読みしてしまいました。
 その後靴屋めぐり。靴を買いたいなぁと思っていたので何軒か回ってみました。なんか雑にたくさん店があるのでいろいろ見られていい感じです。

 午後はPARCOと西武百貨店あたりをうろちょろして、結局服を買わずに映画を見て帰ってきました。映画の感想は後日、服はGWに実家に帰ってからにしようと心に決めました(笑)

 夜は早めに帰宅。うん、まったく池袋を満喫できていない感じがします。


「夢・出逢い・魔性」/森博嗣
2007年04月29日(日)

 まぁ、どこまでタイトルと中身に関連があるのかと思いながら読んだけど、“TV Show”、あるいは“夢の中の幽霊”という意味ではある程度か。
 今回もやっぱり犯人には「え〜?」と思ってしまう部分があったように思う。だからそこに突っ込むのはやめよう。もはやミステリとしての評価を捨てているような。

 以下は珍しくネタばれです。お気をつけて。

 今回のポイントは稲沢探偵の性別に関するトリックだろう。登場シーンの記述。「稲沢真澄と会うのは、三年ぶりだ。保呂草が海外にいるとき、……。そのあと、一週間ほどずっと彼と一緒だった。」の彼。記述者が保呂草だという設定から、普通は「(保呂草は)ずっと彼と一緒だった。」と読みたくなるが、主語が抜けている以上「(稲沢真澄は)ずっと彼と一緒だった。」と読むことができる。そしてこの場合後者が正解なのだろう。
 このようなトリックは、実は森博嗣の常套手段ではあるが、普通に読んでいるとまったく気にすることがない。しかし、最後の最後で「え、そうだったの?」となってしまうのである。

 いつものことだが森博嗣作品では、事件のトリックより、作品のトリックに気を遣うのだ。


GWなんて糞食らえ
2007年04月28日(土)

 飛び石連休がスタートしましたよ。前半3連休はずっとホテル暮らしです。それだけで凹むんですけど(汗

 今日は部屋を決めてきました。今週はいろいろ物件探しをしていたのですが、あまりよいものにあたらず。
 水曜日にあと2部屋です、今週中に埋まると思います、といわれた物件に連絡してみたら、やっぱり埋まっていたらしいが、ちょうど1つだけキャンセルで空いてますといわれ、とりあえず押さえてもらうことに。
 午後から物件を実際に見て契約。今日も朝押さえてもらったあとに、何件か問い合わせがあったと言われました。「お客さん運がいいですよ」って(汗
 ……どこまで本当なのか分からないんですけど……、不動産屋の言うことは半分嘘だと思ってますから(汗

 家賃は給料の1/3が妥当、とよく言うけど、今回の物件は明らかに高めです。だって1LDKですよ? 1人暮らしでどうやって使うんだ、って感じ。無駄じゃねぇの(笑
 でも、設備は結構いい。それで選んだようなものですから。浴室乾燥に追い炊きまでついて。あとカウンターキッチン。料理しないと無駄だ。

 というわけで、頑張って仕事しようと決意するばかりです。よい暮らしによい仕事だ。


4月終了!
2007年04月27日(金)

 金曜日って嬉しいですね(笑
 なんと4月も終わりです。いよいよGWなんですね。

 今日はいくつか実験を見せてもらえた。梱包済みのものを落下させる実験でした。輸送中に壊れないことを確認するんだと思います。

 あとは普通に作業。1週間経って、ようやく一通りの仕事を覚えてきた感じ。もうノートにメモがたくさんで覚え切れません。仕事が遅いのはしょうがない感じだな。

 夜は不動産屋へ。一通り物件を出してもらって、案内までしてもらった。けど、あんまりよいと思える物件はなかった。まぁ比較しやすくなってよかったかな。
 明日も物件探ししよーっと。


「月は幽咽のデバイス」/森博嗣
2007年04月26日(木)

 Vシリーズ3作目。勢いで読んでます。

 結論から言うと、いよいよ微妙になってきた感じ。amazonのレビューとかを見てもあまり高評価はみられない。まぁ妥当な評価だと思います。
 トリックも邪道といえば邪道。昔からいうように、「森博嗣の作品はトリックや犯人当てが目的ではない!」という気で読んでいたら、そのままするっと終わってしまった感じがする。シンプルすぎるというか。

 シリーズを通して読んでいくと何かがある、というのなら別なんだけど、今のところはあまりお勧めする点もない感じのストーリーです。次作に期待、といった感じかなぁ。


給料日
2007年04月25日(水)

 給料日ですな。明細は昨日もらってたんだけどね、今月は税金やら財形貯蓄といった天引きが少ない上に、交通費などがプラスされてるから多めにもらってます。

 あと、いつもはバスで通勤しているんだけど、今日はバスが混んでたから友人と歩いて帰ってきたのです。これも新しい出来事なのです。

 これからずっと茨城県民となる人は、早くも自分の家を探さなければなりません。早い人はもうこの前の土日で決めていたりするのです。
 みんながどんどん決めているのを見ると、集団心理で焦ってくるのでしょうか、僕も今日不動産屋に行ってきました。っていっても、帰り道の途中にあったからついでに寄ってきただけだけどね。

 いくつか物件を見せてもらったんだけど、微妙な感じ。いいなぁと思うのもあるけどちょっと値段がはるというか。でもまぁ、折角の新生活だしちょっとリッチな家に住んでもいいのかなぁとか。葛藤。
 もうちょっと他の不動産屋に行ってから考えようと思います。そういってる間にもみんなが家を決めていくんだけどさ(汗


バー?
2007年04月24日(火)

 駅前の店で生演奏をバックにご飯が食べられる店があるとしって、行ってきました。
 「バーに行くんだけど」と言ったら、1人一緒に行っていいよ、といってくれたのでちょっと勇気が出ました。1人では行きにくい(笑

 ホテルの近隣マップには「バー」として紹介されてたんだけど、明らかにバーじゃない! いや、バーなのかな、飲み屋のような気がしましたけど。

 入ってすぐのところに1台の電子ピアノがおいてありました。えー、微妙。
 客は僕と友人以外には老夫婦1組のみ。さらに微妙!

 演奏もそれほど…。誰だったんだろう、演奏してた人(汗
 とりあえず途中休憩を挟みつつ、1時間半ぐらい演奏を聴いてました。こっちはお酒とおつまみをちょっと頼んでまったり話をしてました。友人とは本の話で盛り上がった。お勧めの本の話とかお互いにしたりしてね。

 もう一度行くかと聞かれたら微妙な気もしますけど。楽しい夜でした。


いよいよ工場へ
2007年04月23日(月)

 いよいよ工場実習の本番がはじまります。とはいえ、配属先は組み立てをする部署ではないので、“いわゆる工場らしいところ”ではないのかな。

 午前中は説明。午後から実際に仕事を開始でした。

 職場はいい雰囲気で、楽しく仕事ができそうです。実際に体を動かして仕事をするから、今までと違って仕事をしている気になってきます。
 ずっと研修で座って話を聞いてばかりだったしね。

 今週は給料日もあるし、頑張るぞ〜。

 



2007年04月22日(日)

 やっぱりホテル住まいは暇です。休みの日はまったくやることがない!

 しょうがないので、物件をネットで探してました。6万ちょいの1LDKの物件があったので、歩いて見に行ってきました。うん、いいとこだと思うけど、ちょっと遠いかなぁ。でもこんなもんのような気もする。

 あとは6万も出すのか、それとももっと安いところにするのかという感じ。やっぱり店にいかなきゃ決められないわ。

 夕方に買い物に行って、スーパーでいろいろ買い込んで帰宅。朝ずっと寝てたせいもあって、夜眠れなくなってしまいました。また明日から仕事なのに対へんだわぁ。


【写】浅草とか柴又とか。
2007年04月21日(土)

 いろんな都合で両親が東京まででてきていたので、茨城から参加です(笑
 例によって例のごとく、観光してきたので写真も撮ってきました! ちなみに今回から携帯が変わったのでまた画像サイズがアップしてます! そしてクオリティも悪くないはず!

 まずは浅草。どうやらちょうどこの日、流鏑馬をやってました。到着したのがギリギリだったので最後の数回しかみられなかったのですが、初めてみた流鏑馬にちょっとだけテンションがあがります。あれはすごいわー。
 写真忘れた(汗

 続いて浅草寺。こっちはいくつか写真を撮ってきたのでどうぞ。

 
 ■浅草寺にて

 
 ■雷門も

 外国人の方がたくさんおられました。煙をあびるって、誰に教わってくるんだろう? なぞです。まぁ、僕もたくさん浴びたので今年は無病息災でいられると信じたいと思います。

 父親がどうしても行きたいというので、勝海舟の銅像を見に行きました。勝海舟という名前ぐらいはしってるんだけど、もう歴史上の人物はちんぷんかんぷんです。特に幕末、明治維新の頃の人物は、多すぎる上に関係が複雑だから一筋縄には行きそうにもないです。きちんと人間関係を覚えて、誰がどういうことをしたのか勉強すると、きっと面白い世界なんだろうけど。
 また歴史とか勉強したいなぁ。

 
 ■勝海舟

 さて、そこからしばらく電車で移動、柴又まで行ってきました。柴又といえば当然のごとく誰もが寅さんを思いつきますよね。まぁ、僕は若いのでほとんど知らないんですけど。
 それでも断片的な知識で知ってるものが出てきます。

 
 ■駅前に銅像があるんです

 
 ■彼の有名な「とらや」

 帝釈天までお参り。浅草寺に比べるとお客さんも少ないけど、情緒溢れる町並みで、いろいろ歩いてきました。

 これで一日終了。今日は写真メインになってしまいました。歴史とか流行のものをしらないと、観光してもコメントが付けにくい(汗


「人形式モナリザ」/森博嗣
2007年04月20日(金)

 Vシリーズ2作目。結果として、作品のオチは理系的かなぁと思うんだけど、中身はそれほどでもないかなあ。やっぱり森博嗣作品は昔のほうが面白かったかと。

 ミステリなので中身について書く必要はないだろうから、全体的なことを。
 まだ2作目ということで、Vシリーズのテーマ的なものが見えてこない。ただ、保呂草の仕事について、少しずつ怪しいところが見えてくる。第1作での保呂草の扱いがあのような形だったにもかかわらず、さらに保呂草に設定があるらしい。2重トリックは森博嗣の常套手段だからなぁ。


ビス締め
2007年04月19日(木)

 とりあえず昨日の訓練のせいで、足が筋肉痛なんですけど!!(汗

 そんな中、今日はビス締めの練習をひたすらやりました。当然立ちっぱなしで。
 エアドライバという、まぁ押し込むだけでねじが回せる機械を使って、延々ねじ回しをしてました。数えてみたら800個ぐらいねじを締めてます。当然練習なので、同じ数外すんですよ。生産性ゼロです。
 目標は30秒で10個を決められた順番に締めること。これが結構難しいんだ。
 まず3個のビスを取って左手でうまく向きを調整しつつ右手に持ったドライバで押し込む。押し込んでる途中で次のビスの向きを調整してまた打つ。これの繰り返し。
 途中でビスの種類が変わるので、何度かケースからとらなきゃいけないんだけど、この数を左手の感覚で調整しなければいけなくて、これがずれるとタイムロス。さらにビスの向きの調整を、前のビスを押し込んでいる最中に手の感触だけでやらないとまたタイムロス。
 どうしても立ち上がりに5秒ぐらいかかってしまうので、実質1個2.5秒で締めなきゃいけない。

 はじめのうちは50秒とかかかってたけど、さすがに練習すると慣れてきて、最後のほうは常に30秒台を出せるようになってきた。ビスの数や向きをうまく合わせられるようになってくるのがポイントみたいだ。
 最高タイムは28秒。1日でここまでいけるとは思わなかったわ。

 筋肉痛がひどくて、ビスを落としたときにしゃがんで拾うのが大変。周りを見渡しても同じ状況の人ばかり。とりあえずみんなプルプルしながら拾ってました(汗


訓練、飲み会
2007年04月18日(水)

 今日は大声で「やるぞー」と叫ぶ、どこから見ても新興宗教丸出しな訓練があります。「やるぞー」と叫びあう対抗戦なんかがあるので、我らがH班ははじめから「優勝しかねぇな」みたいなことを言ってました。
 ――そんなことでも言ってないとやってらんないって(汗

 当然優勝でした。対抗戦も優勝、そのあとの着座訓練もダントツ早かった。運がよかっただけだとか、疑惑の判定だとか言われたけど、勝ちは勝ちだもんねぇ〜(笑

 とりあえず勝つと何がいいって、早く終わることですか。ずっとやってたら死んでしまう。

 終わった後は、みんなの親睦を深めるってことで、飲み会。いやぁ、疲れた体にビールが染み渡る。
 9人でテーブルを囲んで「今日もビールがおいし〜い」とか叫んでました。いやあ楽しい飲み会ですわ。班のコミュニケーションが取れているのはやっぱりいいねぇ。


Vistaデビュー
2007年04月17日(火)

 しょうがないから買いました、ノートパソコン。大学時代は必要ないと思っていたけど、さすがにホテル暮らしが2ヶ月半続くと思うと諦めもつきます。
 というわけで、本当ならポイントもたまっているヨドバシカメラに行きたいところですが、ヨドバシカメラは最寄で上野、大きい店舗なら秋葉原までいかないとないので、しょうがなく柏駅前のビックカメラで購入。仕事終わりに行ってきました。

 パソコン売り場の面積は、梅田ヨドバシの1/5ぐらい。ノートパソコンも数えるほどしかありません。店員さんが寄ってきたので迷わず「ネットだけできればいいんで」といったらいくつか教えてくれました。
 今回購入したパソコンはSHARPのパソコンです。Officeなし、Vista発売当初モデルでネットするにはちょうどいいぐらいかな。値段はメモリ追加分を足して10万弱ぐらいです。大手で買った割にはまぁまぁかな。実際はポイント使ったから10万も行ってないしね。

 ところでこのパソコンのスペックはどう考えても6年前に購入したデスクトップパソコンより高性能です。あれも15万ぐらいしたのになぁ。

 まぁ、そんなこんなで買ってきたパソコンをホテルで開き、セッティング。ネットにつなごうとしたけど、どの設定が悪いのかよく分からず結局つなげずじまい。明日またいろいろ設定を変更してみたいと思います。


茨城
2007年04月16日(月)

 朝3時起き。シャワーを浴びて部屋の整理をして朝4時半に寮を脱出。最寄り駅までキャリーバックごろごろ転がしながら歩いて25分ぐらい。始発に乗って茨城へ疎開です。

 今日から茨城での工場実習が始まります。もっと遠いところの人は、1日移動で終了という人もいるというのに、うちらは8時集合でさっそく工場実習の説明を受けたりしなければなりません。せめて移動時間を考慮してくれ、眠い(汗
 工場は8時スタート16時半終了です。そんなに早く会社終わっても、することがないような気がします。そもそも茨城って何があんの?
 ――とか言ってると、茨城県に怒られそう(汗
 ちなみにどうやら結構忙しいらしく、工場実習でも残業あったりするらしいですよ?

 工場はだいぶ広くて、中で普通に迷います。なかなか通路が覚えきれない(汗
 一人では迷子になる〜!

 そんなこんなで、茨城1日目は終了です。明日から1週間、とりあえずこの工場に慣れなければ!


お久しぶりに
2007年04月15日(日)

 久しぶりに更新してみます。今はネットカフェです。人生初体験!
 なんと明日引越しです。荷物を全部宅急便に出してしまったので、寮に何も残っていないので、苦肉の策のネットカフェ。
 今までテレビもネットもない生活をしていたので、ネットがかなり斬新です。テレビのある店に入っただけでもテレビがすごいものに見えてきます。

 日記はmixiの方では携帯使ってちょこっと書いてましたが、こっちの日記も更新。携帯で長文書くのはしんどいですわ。
 ここまで半月分の日記が滞ってますが、研修ノートの片隅にネタだけ書き留めてあるからそれを元に書き起こしていこうと思います。

 明日から2ヵ月半は工場実習なのですが、その宿泊先がホテルでネット環境があるということなので、なんとかノートパソコンを手に入れてちょくちょく更新して以降と思います。
 ああ、ちなみに茨城県ですが何か問題でも?

 今いた白楽が超いいところだったので、ちょっとさびしいぐらいです。明日から住むところはどうなんだろうか。不安でいっぱいです。まぁ住めば都かな。

 ということでまた近いうちにお会いしましょう。アディオース。


さようなら白楽
2007年04月14日(土)

 午前中に買い物に行ってました。まぁ、結局ポストカードしか買ってこなかったんだけど。服とか見たんだけどお金もないしまぁいいか、みたいな。

 今の寮ともお別れ、せっかく仲良くなった仲間ともお別れ、ってことでいつもの3人でご飯を食べに行きました。地元白楽の焼肉屋で2時間半ぐらいいて、仕事の話とか地元の話とかしてました。また夏ぐらいに大阪とかで飲もう、みたいなことを言ってました。

 3月末にここに来たときはどんな生活になるんだと思っていたけど、住めば都で、結構楽しいとこでした。先週も書いたかもしれないけど、若干ここを離れるのが嫌になってきている自分がいるし。
 みんなも同じみたいで、そんな愚痴を言ってました。さすがに茨城は田舎だよぉ(汗

 明日は引越し準備。ちゃんと引越しできるんだろうか?


横浜→蒲田→茨城→品川→横浜
2007年04月13日(金)

 13日の金曜日だった今日は、1日で大冒険してました。

 まずは朝から本社に出勤。いつもよりちょっと遅い出発だったので余裕があっていい感じです。
 本社でちょっとした挨拶があり、そのあと実際の勤務地である茨城に移動。常磐線を使うので、千葉県をまたぎます。これだけで2時間です(汗

 勤務地の職場に行ったのは50人ぐらい。この50人がこの事業所での同期ということになりそうです。
 事業所はだいぶ広い。東京ドーム6個分ぐらいあるらしいです。とりあえず建物で迷子にならないように、知り合いに着いていくばかり。

 実際に先輩たちがどんなことをやるのか説明してくれ、そのあと建物内を案内してくれました。物理系採用の僕たちは7人グループ。なんか大学時代もよくあった研究室見学のような状態でした。こういうのがあると大学の延長線上って感じがします。

 よその事業所ではちょっとした歓迎会があるところもあるみたいだったので、うちもあるのかと思っていたら、「帰れなくなったら困るので今日はさっさと帰ってもらいます」といわれ、5時ちょうどに追い出されてしまいました。

 いつもならこれで終わるこの日記だけど今日は夜も長い。19時半品川集合で飲み会があったのです。バイト先の第1回東京飲み会です。
 終わるのが意外と早かったために、1時間前の18時半には品川についてしまった。スタバも結構混んでたから品川駅周辺をうろうろ歩き回ってました。

 結局1人遅れてきた上に、店が混んでいたために、飲み会が始まったのは21時前ぐらいでした。それほど飲むわけじゃないけど、いろいろしゃべって楽しく過ごせました。やっぱりこうやってみんなとわいわいやると仕事とのオンオフが付いて精神的な健康にもよさそうです。
 ちなみにわいわいやってた中身はセクハラだったような気がします。会社の飲みではありえない(汗

 飲み会は23時過ぎまで続きました。また5月に開催することを約束して解散。そして東海道線で横浜へ。
 金曜夜はヤバイですね、23時半すぎてるのに、どんだけ人がおんねん!?
 途中止まった川崎で電車から降りる人に跳ね飛ばされた女の人が転んでました。もう乗り方降り方がおかしいです。

 さらに今日はびっくりするような事件が。
 やっとのことで横浜駅で降り、東横線に乗り換えようとしていたら、なんと大学時代に同じ学科だった女の子とすれ違った! こんな広い東京砂漠で、よくも出会ったもんだ。それもすれ違ったわけでなく同じ方向に歩いていたというのがミソ、なんで見つけられたんだろう(汗
 向こうも飲み会帰りの帰宅途中だったらしい。その先も同じ電車だったので、電車を降りるまでいろいろ話をしていた。いやぁ、どこの会社も作業着はダサいわけですなw

 コンビニに寄ってから帰宅。寮に着いたのは24時半ごろ。長い一日でしたわ。


配属式
2007年04月12日(木)

 今日は配属式。みんなは緊張していたようだったけど、僕は2月の配属面談の時点で「たぶん茨城になるから」と言われていたので、それほど不安はなかった。それはそれで楽しみがないような気もするけどね。ああ、逆に全然違うところだったらどうしようという気持ちはあったけど。
 で、配属式。一人ひとり辞令を手渡されるわけですが、これが長い。緊張をあおります。
 自分の番。辞令を渡されてチラ見。

 あ あ 、 や っ ぱ り 茨 城 で す か w

 なーんにも予想外のことが起こらない辞令でした。工場実習も本配属も茨城です。
 そのあとは配属先事業所ごとの説明。まぁ、実習も配属も茨城の僕は、何度も同じようなことを聞く感じです。

 帰りにいつもの3人で集まってどこになった、とか話をしてた。1人、本社配属だけど工場実習が遠い友人がちょっと凹んでた。
 で、まあ次の場所も決定して落ち着いたところで1回飲みに行こうということで、武蔵小杉の居酒屋でちょっとつまみながら飲み。
 とはいえ、会社が開いた壮行会で少し食べていたので、ほとんどしゃべってただけ。配属先がどういう職場らしいとか、あとはGWをどうするかとか。やっぱり遠いとGWに帰りにくいのです。茨城だって結構遠いよ〜(汗

 明日は実際に茨城に行くようです。前もってwikiとかで調べた限りは田舎っぽいけど、どうなんだろう〜?


全体研修最終日
2007年04月11日(水)

 全体研修の最終日。長かったような短かったような。
 今日のメーンイベントはTOEIC返却かな。3月末に受けたTOEICの結果が返ってくるのです。勉強せずにうけたらだいぶさがって初回受験のスコアに近づいてた。600死守できたのでまぁいいか。夏はみてろ。

 朝着いたら、班のメンバーが飲み会の話をしていた。今日やろうか、みたいな。やっぱり誰かが言い出してくれるのが楽だなぁ(笑

 帰りに、「じゃあ駅前で飲もうか」とか言いながら、雨の中会場を後にしようとしたら、さっそく班のメンバーとはぐれてしまった!
 ――やっぱり、700人が一気に会場から出て行くのは無理があるよ(汗

 とりあえず持っている情報が「駅前」というキーワードだったので、しょうがなく駅前で待ってみることに。そしたらしばらくして合流できた。よかった……ってか誰も番号交換してなかったのかよッ!みたいな(汗

 飲み会は最高に盛り上がって楽しい時間をすごせた。みんな、今までのイメージをぶち壊すようなトークをしていて、最終日じゃなかったら次の日からグループワークの意見がまとまらなかったかもしんない(汗
 でも、もっと早くからみんなの面白いところを知っておきたかったような気もして。
 もう2度と会わないメンバーかもしれないけど、今日の3時間は忘れられないや。本当にいい仲間で楽しかったです。

 23時ごろ寮に帰宅。明日朝起きるのが大変だなぁ(汗


「黒猫の三角」/森博嗣
2007年04月10日(火)

 ――悔しい!!

 ぞろ目の日に、ぞろ目の人間が殺される殺人事件。まさかその人が犯人とは思わなかったし、そういうオチはありなのかとも思った。それはいいんだけど。まさかタイトルにそんなネタが仕込まれているとは思わなかった!
 確かに森博嗣のこれまでの作品をみても、タイトルで遊んでいたり、あるいはタイトルが深い意味を持っている作品があるんだけど、今回は駄洒落!
 途中に出てくるんだよ。額に三角形の模様がある猫がデルタ。黒猫のデルタ。くろねこのでるた。くろねっ…。

 ――悔しい!!(再掲

 ぞろ目とタイトルがそのような形でくっついていくとは思わなかったし、理系なんだからそこに気づけよ! と自分に対して思ってしまった。

 本編については、そこそこ面白い1作目だと思う。純ミステリと思って読むのではなく、あくまで読者をだましにかかっている、そんな作者と読者の戦いのようなものだと思ってもらえればよいのではないかと思います。Vシリーズにも期待が高まる1作目、かな。


「幻夜」/東野圭吾
2007年04月07日(土)

 白夜行を覚えていますか? 去年の1月からのドラマでやっていたやつです。そのときに文庫本を読んだ記録が残っているのでリンクしておきます。
 今回読んだ「幻夜」はその続編、あるいは姉妹作といえるような作品です。

 白夜行と同じパターンで話が進む。ただし、前回は交互の視点で描いていたのに対し、今回はそのようなことはなく固定。また、物語中に経過する時間もそれほど多くない。(前作は実に18年!)
 前作を知っていると、今回の作品の展開が読めてしまうというのは続編の宿命だけど、前回ほどのドキドキ感を味わえなかったのは、やっぱり視点が固定であるというのも理由かもしれない。
 今回もとことん暗い。展開が読めるからこそ、たぶん最後まで救われないんだろうと思うと、より暗く感じる。

 ただ、読んでいくうちに、今回の主人公である美冬と、前作の主人公の1人である雪穂との関係が見え隠れする。作者は明言を控えているが、おそらく……といった感じ。
 どうやら3部作として完結するらしいので、次回作に120%の期待をかけることにするか。


朝食はメロンパン+コーヒー
2007年04月04日(水)

 最近の朝ごはんを紹介します。

 寮から一番近いコンビニが、サンクスです。寮には自分用の冷蔵庫とかないので、朝にシャワーを浴びたあと買いに行くのが習慣になりつつあります。
 で、最近はまっているのが写真のメロンパン。これが美味しいんだ!

 

 メロンパンっていってもいろいろあって、一般ピープルが考えることといえば、メロンパンって、中にメロンクリームとか入ってるほうが美味しいやん!ってことになるんですけど、そんなことないで〜。

 確かにクリーム入りメロンパン(136円)とかも売ってるけど、メロンパンの醍醐味はこの独特の表面じゃないっすか。もっというと端っこのサクサクした部分なんか最高!

 さらにこのメロンパンのいいところは、表面にざら目状の砂糖がまぶしてあって、この甘さがとてもいい。ちょっと甘めだから目覚めもよくなってくるし。いつもパンを選ぶときに、この砂糖がたっぷりかかってるのを選んでるのは秘密だけどね。
 このメロンパン+缶コーヒー(朝はまだ寒いからね)の組み合わせにはまってます。

 みなさんも是非一度お試しアレ。


「アンフェア THE MOVIE」
2007年04月01日(日)

 アンフェアの映画を見てきた。とりあえず完結編。

 これまでのドラマが面白かったせいか、それほど意外性はなかった。期待しすぎたのが悪かったのかもしれないんだけどね。
 それでも、今回の事件も、誰が黒幕なのかというのが分からない状況ということで、ドキドキさせられた。

 ただ、トータルに考えてやっぱりストーリーが軽めだったり、24のようなスリルがないという印象をうけるのもしょうがないか。

 ドラマとしては異色の、映画になると普通な感じでした。篠原涼子だから許す。


BACK NEXT
目次 HOME
Total: (T:/Y: