2日連続
2日連続バイトから帰ったのが26時ってどうよ?
特に今日は3コマ授業した後のミーティングだったのでかなり眠かった。ってか寝てた。 火曜日は体力を消耗するわけですが、いつにも増して疲れた。最近は教えるのしんどいし。なんか金曜日には新しい生徒入るらしいですよ。なんか無駄に頑張ってるなぁ、自分(汗
家に帰って少しだけ数学。1問しか打ち込めなかった。それも打ったのは大学の空き時間で、それをまとめているファイルにコピペしただけだし〜。
午前2時
なんて曲がvin-PRADさんの曲にあったなぁなんて思いながら。
第9巻キターーーー!ってメールもらったのに(メールありがと)、その割にのだめのマンガを読み返してる自分に気付く。 ああ、のだめ読み返してていいんだろうか、早く続きを書かなくていいんだろうかって思ってしまう。ゴメンナサイ。ちゃんと書きます、ああその前に早慶問題集が先っぽいなぁ。あれも人気テキストですから。
とりあえず1日数問打ち込んでます。グラフや増減表を書くのがとにかく面倒なんですヨ。それさえなければ次々打つのに。11月中には公開します。きっと! 受験生なら春〜夏には欲しいファイルだったのにごめんなさい。今年こそは2月中に!
夜からバイト先に行ってミーティングを盗み聞き。帰ってきたら1時半だったりするわけで。明日もはやいからそろそろ寝ます。
忙しいといってた割に
忙しいと言ってた割に、公開しちゃいました、第9巻。まぁ、1章だけですが。
これを出してしまうと、書いてあるストックがかなり少なくなってしまいます。結構裏でいろいろ書いていたので、まぁそこから増やしていけば公開できる記事になるものも多かったんだけど、これからは一から書かなきゃいけない記事が多いよ(汗 とはいっても、図形と方程式、線型代数、微分方程式はまだストックがあるから足せば150ページ分ぐらいはあるんだけど。次こそは2巻公開だ! ……ん、年内は無理かもね。
あ、ちなみに新しい企画を画策中。Izumiの数学オリジナル企画第1弾であった早慶小問問題集も人気を博してますが、その第2弾も全国の数学を学習する人に向けて送る企画です。公開は2007年ぐらいだなぁ。まだ1つも記事書いてないし。
今日はバイトで4コマ連続。それも普段授業してる生徒はほとんどいなくて、臨時だったり代講だったり体験授業だったりがあってとっても大変でしたとさ。
とりあえず
とりあえず朝から手直しを加えて英語も考えて。今週ずっと書いてた予稿がようやく形になってきました。 本当はもっと説得力のある予稿にするためにも、もうちょっと調べたいことがあるんだけど、それは時間的に無理なのでとりあえず文章を整える。誤解のないよう、ぎりぎりの文章にするのが難しいですな(汗ミスリード。
夕方からバイト。今日は楽な日……の予定で行ったら、全然楽勝じゃなかった! いつもは土曜日の小学2年生がいたり(騒ぐのでタイヘン)、見知らぬ子の授業がいきなり入っていたり。かなりフラフラになった。こんなことならお菓子でも持っていくんだった。
いつもは楽勝なのに、今日は帰ってすぐ寝てしまいました。明日もバイトです。いやっほーい。
コンサート
コンサートに出かけてきた。オーケストラやピアノ演奏があってかなり楽しい演奏会だったと思うんだけど。 オーケストラはただ聞くしかできないのに対して、ピアノ演奏は自分がやってただけに、「ああ、この人はここに感情をこめるのか」とか「こういう弾き方もあるのか」とか考えてしまう。 今日の方は、とっても上手だった。いやそりゃあ上手いには違いないんだけど。紹介のときにも言われていたんだけど、とても音色がきれいだった。ピアノがいいピアノだったのか、座っていた席がちょうどピアノの音がきれいに響く位置だったのか、あるいはその人が凄いのか。多分最後。
やっぱり音楽は生がいい。CDよりもライブで聞いた方が絶対いい。楽器から耳へ伝わる振動が、機械から出てくるのとは違うよやっぱり。
忙しい忙しい
朝から晩までパソコンの前で。印刷は何回したことか。学会の予稿書きに追われております。今日中に一応仕上げないといけないってことで。 最後の方はフラフラしてました。目がチカチカしたよ(汗
さて、土曜日の日記にも書いたけど、Izumiの数学が佳境! ──と思ったら次々問題が。そういえば書いてない、っていう記事が多すぎです。あれから急いで書き足したんだけど、新たな分も含めて今の課題を書くとこんな感じ。- 関数におけるeの定義、はさみうちの原理
- 循環論法の解決策(これが難問)
- コンパクト性の紹介
11月1日には公開したいと思ってたんだけど、忙しくて書く時間もないからなぁ。ヤバイです(汗 ちなみに、予定では115ページぐらいのものになりそうです。第1章だけでこのボリュームって(汗
ごちそうさまでした
バイト終わって一緒にご飯。本当にごちそうさまでした。多分半額ぐらいでした(謎
そういえば、昨日の夜から早寝早起きを心がけるようにしてます。昨日10時半に起きたら、今朝は4時半に目が覚めてしまいました! ──で、もう一度寝た。意味ねぇ!
朝早起きして、何か仕事を1つしてから1日を始めようと思ってます。まぁ、今のところ夜やった方が完全に効率が良かったりするんだけど。初日は完全にアウトでしたが、今週は朝早く起きて何をするか決めればいっか。
あと、今週はヤバイほど忙しい。無事に乗り切れるか!?
のだめ2話
のだめ日記みたいになってない? ってかもうのだめの前半忘れたよ(←実はマンガは借りて読んだだけ)。 今日は千秋が峰君のバイオリンの伴奏を。いやぁ、やっぱり千秋はカッコイイよね、言ってることが。マンガのキャラクターですけど、ああありたいです。努力家。 ストーリーもキャラクターの感じも原作に忠実な感じで嬉しいです(いやキャラクターに関しては、のだめとかがハマリ役ってだけだけど)。世間の人気はどうなんだろう。世間が何と言おうとイズミは楽しんでますけど。 人気だったらパリ編も続編ドラマ化とかあるんだろうなぁ。楽しみ。
学校は打ち合わせとゼミ。今週は忙しくなりそうだ。
コマ
漢字で書くと独楽。小学生のときには“おじいちゃんの家とかに行ってやるもの”という感じでやっていたけど、それから10年は1度も触ったことが無かった。 今日はバイトの研修会だったんだけど、小学生の実験講座で使ったコマが置いてあったのでやってみることにした。
──む、難しい(汗
コツが全然分からなくて悪戦苦闘。10分ぐらい全然回せなかった。横に転がっていくコマって(汗(それも猛スピード……) そのあと、実験講座でコマ回しをやっていた先生に例を見せてもらうと、コツが分かった気になる。投げ方とか、やっぱり大事だ。 ということで、それから何度かやってると分かってくる。おお、回せると楽しい!!
ということで、コマを回せるようになりました! いやそれだけだヨ(汗
きたきたー。
朝から大学で測定の続き。昨日はマシントラブルの影響で時間がなくなったんだよね。まぁ残りチョットだったので少しだけやって終了。来週は発表の予稿を書かなきゃ行けないんだけど、ネタが無いから書けません! こういうときはどうしたらいいんだろうか。まぁ来週のことは来週悩もう。
そのあとバイトへ直行。2時5時で授業は2コマだから、それほど大変じゃないんだけど、秋から入ってきた受験生がなかなかの強者でどの教科も中1の範囲から復習してたりするから時間が足りなくて猛スピードの授業なので生徒も自分も大変。まぁその他にもいろいろと問題が。 で、帰ろうとしてるときに別の生徒が問題を解いていたのでお手伝い……をしてたら夜になってしまった。結局うだうだとその場でいろんな質問を受けたり、雑談に花を咲かせていたら、いつの間にか8時になってた。
夜はいったん休んだ後、Izumiの数学のTeX打ち。第9巻「極限と微分積分」の第1章もようやく終盤にさしかかって、残すところは- コーシー列が収束する→有界な集合が上限を持つ(実数の連続性)
- ハイネ=ボレルの被覆定理
- コンパクト性の説明
- 閉区間で連続な関数の一様連続性
といったところ。1日1記事で10月中にも第1章だけなら公開できそう。第2章は高校の範囲がメインなので追ってすぐにでも。
といってたらもう朝になってます(現在朝6:18)。なんか不規則だなぁ。
1週間終了!
うあああ、1週間お終いか。結局データも出ず。あと1週間なのにどうしよう(何が?
夜からバイト。今日はミーティングもあって夜遅くまで。曜日毎にメンバーが違うミーティング。金曜は議論が白熱するのはいいけど、なんかやっぱり0か1かはっきりした議論だから体力を消費するよ(汗 でも、ちゃんとした議論ができているのは金曜日、って気もする。特徴的なメンバーが集まってるせいもあるかもしれないけど。うん、金曜は素晴らしい。と思って満足して寝ることに。自分の身の振り方も考えないとなぁ(汗
進まないけど実験
いやぁ、進みません実験。一昨日一段落したんだけど。昨日やってあまり進まなくて、今日もいろいろトラブルがあって1つやるのが限界。うむう、恐るべし。
夜はHP更新。実は大幅にHPが更新されたんだけど、どこか分かる人いるかなぁ? まぁ表向きは分かりませんが(←ヒント)。 というわけで、一括変換するソフトをつかって一気に更新。Izumiの数学も合わせると200近いファイルがあるんだなぁ。まだ書いてない記事ばっかりですが(汗
あとメールもらいました。実は返信に困ってます。要望には応じたいですが、どのような利用をするのかイマイチ不明瞭なので。あ、でも嬉しいんですよ?
本を、読んでない!
今日はメモ形式で。
最近は本を読んでない。1ヶ月ぐらい読んでないよ。読みたい本は山積みだけど読む暇がなくて。身の回りが忙しすぎます。会社に入って同じぐらい忙しかったら本を読む暇が無くて困るなぁ。
今日も実験。昨日までで1つ仕事が終わったのに、いきなり今日から次の仕事。結果出そうに無いなぁ。結果至上主義嫌い〜。いや人生結果が全てですけど。
夜は友人とご飯。結構食べたのに900円は安いと思う。さすが王将ブランド。友達が「全部同じ味がする」って行ってたけど同感! ──あ、いやいや、悪い意味じゃないよ。やっぱりたまには食べたくなるもん。しばらくはいらないケドさ。
バイト眠い
火曜日のバイトは眠い。疲れてるというか、生徒が疲れるというか。相手するのが疲れる生徒が多いのよ(汗 小学生とかあの有り余るパワーはどこにあるんだって。中学生とかはちょうどテストが返ってくるシーズンなのでテスト直ししてればいいんだけどね。 今日も先週に引き続いて最後の講で寝そうになってしまう。教えてるのに眠くなるってどうなの?(汗
のだめカンタービレ
今日から後期のゼミが本格的にスタート。また20時ぐらいまでゼミなんですよ(汗
まぁそれはともかくのだめのドラマ1話の放送日。このHPを見ている人は是非check it out!してください。 のだめの破天荒ぶりが結構表現されていて、その辺は良かった。まぁ1話を見て幻滅ってことはなかったので、これから期待したいところ。 ところで、番組中に流れるBGMのほとんどが(全部だったかもしれないけど、聞き逃した部分とかあるから分かりませんが)クラシックだったというところは注目すべき点です。 それもピアノ、オーケストラ、声楽のあらゆるジャンルから取られていて、入っていなかったのは雅楽ぐらいじゃなかろうかというほど。こういうのがきっかけでクラシックに興味もつ人が増えたらいいのにね。クラシックもがむしゃらに沢山聞いて、その中から好みのものを見つけるところから始まるわけだし。
「時をかける少女」
映画版の「時をかける少女」を見てきた。この夏一押しのアニメ映画だったわけですが、見る機会が無くてこんな時期に(汗
映画版は小説版とはまったく違う内容。タイムリープの能力を手にした少女の物語、という点だけが共通点。 ところが、映画版は小説版に比べてより深い物語になっていた。タイムリープの能力を使うことで、さまざまなことに気付いていく。少女の成長の記録でもある。スカッとさわやかになる青春映画とはまた違う、なんともいえない気持ちにさせる映画だった。 主人公真琴のタイムリープの能力のことを唯一知っている“魔女おばさん”は、原作でタイムリープの能力を手にした本人という設定は、原作を読んだ人だけが最後の方のシーンで分かるようになっていたが、だからこそ真琴に的確な、そして意味深い言葉をかけられたのだろうか。
タイムリープという能力をフルに活かせるように作られた緻密なストーリーもある意味楽しめたかもしれない。生活のあらゆる場面が未来に繋がっている――そんなことを感じさせる映画だった。
アニメだからとあなどるなかれ、なかなかよい映画でした。
起きたら12時で。
先週に引き続いて、起きたら12時。慌ててバイトに行くという流れは今週も変わらず。 それでも今日も早めに行って作業。今日は高校生の数学のために微分のまとめのプリントを作ってた。思い付いたことを書き殴っていたから分かりにくくなってしまったかもしれないけど。来週は積分のまとめだ。
夜は今年初めての鍋。鍋の具はいつも迷うけど何を入れるのがいいんだろう? みなさんの鍋の具教えてください。あ、でも高級品はNGで。
13日の金曜日
13日の金曜日ってのも久々な気がします。騒ぐほどのこともないような。今日はのんびり学校、早めの下校。実質5時間ぐらいしか大学にいなかった。 夜からバイト。早めに行って高校入試の問題を解いてみた。理科は初めて解いたんだけど、大阪府の理科は学校では身に付かないことが多いなぁ。 授業自体は金曜日はあまり体力を消耗しない生徒なので楽ー。火曜日は組合せがしんどいからなぁ(汗
帰ってラジオとテレビ。最近は夜更かしばっかり。寝られないし起きられない。ぐはあ。
実験2日目
はい、今日も実験です。今週は4日しかないので急がないといけないのです。あとみんな実験のペースが上がってるのか、実験室を使える日が少ないので、時間はないけど急いで実験。そして取ったデータはすぐさまデータ解析へ。
夜はDr.コトーが始まりましたね。初回からなかなか重い話でこの先が楽しみです。最近お気に入りな蒼井優も出てるし要チェックですよ?
今回はコトーとのだめぐらいかなぁ。あ、のだめの新刊も発売や。
満身創痍
実験室でケガを続発させているイズミです。
何かに左足のスネを強く打ってケガ。帰って見てみたら切れていたみたいで、横長の傷跡にカサブタができてました。痛い。 と思ったら台車の角に足の甲を打って暫し悶絶。本気で痛かった。あまりに痛いので家まで待てずに靴下を脱いでみたら、若干の出血。激イタ。 さらにヘリウム回収管の出っ張ったところに肩を激突させてしまいまた負傷。見えないところなので痣ができていても分かりません。
これ全部今週起きた出来事なんですが。別にぼーっとしてるつもりはないんだけどなぁ。実験にケガは付き物ですねぇ。保険入ってても意味ねぇ。
毎日日記を書こう!
最近サイトのヒット数が毎日100ぐらい回ります。ありがとうございます。誰が見に来てくれているんだろうか?(汗 日記を更新するとやっぱり人が来てくれます。嬉しいです。9月下旬〜10月上旬は毎日日記を更新するようにしてました。ワザとなんだよ(笑 逆に日記を書かないとアクセス数が落ちるという。常に迫り来る恐怖デスヨ。 何となく集計してみると週末はアクセスが少ないみたい。知り合いは学生だったりするからなのかなぁ。
もう1つのIzumiの数学の方は、土日に宿題をやるために検索する人もいるみたいでアクセス解析みてると勉強になります。 やっぱり次にどの記事を書くべきかとかって、アクセス解析のヒット率とか見て考えるんですよ。まぁそれよりもTeX打ち→画像化という仕事が面倒くさいので、数式が複雑じゃない、図が複雑じゃないものからやろうと思ってしまうんだけど。
ヒキコモリの1日
寝たのが6時とかだったからねぇ(汗 起きたのは12時半。
今日は久々に数学をたくさん勉強。イズミの数学も10ページぐらい増えたかも。やっと実数の連続性を示す6つの命題を書き終えたよ。まだ指数対数と三角関数の連続性と、コンパクト性の解説まるまる残ってます(汗 ──第1章だけで100ページ越えはありえんなぁ。
最近は杉浦光夫の「解析入門I」を読んでるんだけど、とにかく難しい。初学では到底読みこなせないけど、読めるようになってくると親切にできてることに気付く。でもやっぱり問題の解説とかはもっと親切にしてもらったほうがうれしいなぁ。有名題も多いんだけど。
明日から実験ウイーク。また学校が始まるかと思うとしんどいなぁ。
ちょっとしたパーティ
ちょっとしたパーティに何を着ていったらいいのか分からなくて困ります。スーツとか就活用とかしかもってねぇよ(汗 まぁどうせそのパーティの前に大学で液窒を入れてたわけですけど。実験実験(汗
千里中央をうろうろしてたんだけど、なんか函館フェアしてましたよ? なんか微妙な雰囲気だった。盛り上がってたのかな。でも千里中央も意外と人がいるんだね、びっくりした。 で、本屋。結構広い本屋で驚いた。昔からこんなに広かったっけ? バイト先で使う問題集を1時間ぐらいかけて選んでました。家に帰ってダウン。
夜は今日から始まった24シーズン4。今回は最終回までちゃんと見られるかなぁ? 平日の深夜はツライなぁ。
土曜日のバイト
最近はずっと朝が起きられません。学校があっても朝10時起きとかしてたしね。で、今日も何度も起きたり寝たりを繰り返してました。多分4度寝ぐらい。目は覚めるけど「土曜日やしまだ寝ててもいっか」。
で、12時ぐらいにふと気付いた。今日バイトやん! 9月から土曜日もバイトしてます。でも身体はまだ覚えてないらしくて。12時に気付いて良かったよ、慌ててシャワー浴びて準備して出掛けました。
バイトに行って今日は3コマ授業。普段は2コマなんだけどね、昨日1コマ潰れたからありがたく頂戴しておくことにして授業。小学生から高校生まで幅広い一日です。土曜日じゃなかったら気力が保たないよ。
ようやくオンタイム日記
やっと日記をオンタイムに書いてます。今までは○日遅れで書いてたり。いや、むしろ数十日遅れで書いてたりするんだけど。 長い長い夏休み(?)が終わってようやく生活のリズムが戻ってきたおかげで、ようやくオンタイム。これを書いてるのが10月7日0時18分。なんて素晴らしい。やればできるじゃんオレ!
今日は仕事がたくさんあって昼前に大学へ行って作業。白い粉とか固めて作業終了。意外と早く終わって15時ぐらいから昼ご飯を食べてそのまま帰宅、夜はバイト。 うん、今日は頑張った。
まだ寝る時間でもない──というわけでもないけど、やるべきことをやってないのでこれから数学の勉強して寝ます。え、気持ち悪い? Izumiの数学が書き終わらないんだよ!
うたばん
うたばん10周年スペシャルが面白かった。やっぱり歌番組の中での独自路線がいいのかも。モー娘。がでてたころはやっぱり10代向けの娯楽番組だと思ってたけど、芯の部分は違うのかも。 SMAPととんねるずでカラオケ大会――そんな企画で10周年を祝うなんてありえないし。 まぁ、どう考えてもこのメンバーを読んだら豊富な予算もすぐ尽きるんだろうなぁと思うけど、そこはゲストが少なくても楽しくなるような企画を考えるし、そろってるメンバーが豪華だから面白く出来る。他所では真似できない感じです。 とはいえこの前のHEY!×3のスペシャルのようなアーティストが沢山出演する歌番組が減ったのも事実で、そういうところは残念にも思う今日この頃。 どっちの歌番組が増えてほしいかというと、簡単には答えられないなぁ。
残念でした
今週は大学で機材の立ち上げをしていたんですが、今日業者の方が来て「ああこれはもうダメですね」と言われた。 思えば去年の冬にも1度やったけど結局うまくいかず、今回もやっぱりうまくいかなかったこの機械。「時間を返せー!」って言ってやりたい気分だけど先輩の手前言えないみたいな。
というわけでそれが終わって帰宅。サッカーも見ずに気楽に「はねトび」見て、そのまま「さんまのまんま」。長澤まさみがゲストにきたところでは、さんまさんがぶっ壊れてたのが面白かった。確かに長澤まさみかわいいけどさ。
今日も特に何もなく。
アンフェアSP
アンフェアのスペシャル。普段はバイトのある火曜日だけど、今日はアンフェアのために休んだ! ──のではなく、たまたま休みだったんだけど、おかげで見ることができました。ありがとうバイト先。
というわけで、本編放映時にいろいろ謎を残していた部分を解決しつつ話が進む。雪平が相棒である安藤を失った虚無感から復活するという意味でも大事な話になっているし、ギリギリになって追加されたのではと思うけど、映画への露骨な伏線もファンにとっても嬉しいところ。
アンフェアはいろんな意味で不思議な話だった。それはTVシリーズのときもそうだったんだけど、今回もうまく繋がってるなぁと感心することの方が多かった。×マーク殺人から、XのあとはYと繋がるなんて思いもしなかったし、たまたまイニシャルYが多かったのも面白いし。 篠原涼子の破天荒な刑事ぶりも本当に格好良くて、いろんな見所がぎゅっと詰まって面白い番組だ。
ちなみに今回の“Lullaby”の暗号は7×6の暗号表を見た瞬間にピンと来てしまったので、逆にその後のシーンが面白かった。意図的に映し出された音楽の教科書の「この曲で使う音」とかね。
映画版ではどこがどうつながるのか。かなり楽しみです。
後期スタート
後期がスタート。というわけで昼休みのゼミがあったり。昼にゼミなんかすんなよと思うけど。 まだ本読み(輪講)とか夜のゼミとかないからマシですけど、正直別に後期がはじまったなぁ、とかいう思いも特になく。
そういえば就職先は内定式とかやらないので、誓約書にハンコを押して送り返せばオシマイです。寂しいような合理的なような。 昨日その書類達が届いていたらしいんだけど、出られなかったのでパソコンで今日届くように設定。何でもパソコンでできる世の中って素晴らしい。 でも逆に配達時間を指定するとその時間にいなくちゃいけないから困るよね(汗
夜はコナン祭り。前半はネプリーグ見てて映画の方は見てなかったんだけど、ドラマの方をチェック。うん、やっぱりあれを実写にしちゃうのはどうかと。悪くなかったけど。
「フラガール」
映画「フラガール」を見てきた。今日は映画の日なので1,000円入場です。
タイトルから漠然と“どたばた劇”を想像してたもんだから、中身を見てかなりびっくりした。うわ、超マヂメ……。 すごくいい映画だった。とにかく感動した。数回泣いた。 今ではあまり考えられないけど、昔はこんなにつらい場面がきっと今よりずっと沢山あったんだろうと思うと、古き良き――とはとてもいえないかもしれないけど――時代を思い返すきっかけになった。 当時炭鉱が財産だった町が、リゾート施設への転換をせまられるわけですが、現在も実際にそこに立派に存在するっていうのは、当時の人のパワーを感じる。炭鉱に入って仕事をしていた人が、いきなり全然違う仕事になる、だけどそれをやってのけたわけだから。新しいものへの変化を受け入れるのは大変だけど、それをやったパワー、そのパワーを生み出したフラガール達のすごさに感動させられたんだと思う。 ストーリーも映像も、それにマッチした音楽もとてもいい。どんなに悲しくても、涙を拭いて。フラダンスのすばらしさが120%伝わるそんな映画だったと思う。
こんなにいい映画なのにうまく伝えられなくてごめんよぅ、是非映画を見てください。感じ方は人それぞれ違うかもしれないけど、いい映画だから。
|