
しもさんの「新聞・書籍掲載文」
しもさん
HOME
|
 |
2006年01月13日(金) ■ |
 |
大切な「継続」 今年も頑張る (47歳) |
 |
静岡新聞 朝刊(ひろば)
賀詞交歓会を終えての帰り道、 職場の同僚と「今年は、新年早々から箱根駅伝で、 地元清水町出身の佐藤君(東海大)が三区で区間新を出すなど、 明るい話題があったね」と話していたら、 その彼が偶然にもジャージー姿で私たちの前を走り過ぎた。 高校は長野県(佐久長聖)だが、小・中学校は清水町の児童・生徒であった。 「静岡県市町村対抗駅伝」にも、第一回・第二回と出場し、 その頃から、中学生でありながら高校生と一緒の区間を走っていたと 記憶している。 そんな彼が突然、目の前に現れたのだから、私は驚きと喜びのあまり 「さとうくーん」と大きな声で呼び止めてしまった。 彼は立ち止まり、軽く会釈をしてくれた。 箱根駅伝が終わり、やっと実家に戻り、 家族との時間をたっぷり過ごすのかと思っていたら、 彼は、こんな時にも走っていた。 まだ成人式も迎えていない彼に、日々の練習の大切さ、 また継続することの意味を気付かせてもらった気がする。 私は今年、四十八歳・年男、偶然とはいえ刺激を受けたのをきっかけに、 私も今年は頑張ろう、という気持ちがわいてきた。 この年始の「偶然」を、年末には「必然」だったと思えるよう行動したい。
|
|