2003年04月23日(水) |
「匿名」は、言葉の暴力 |
最近、新聞の投稿でも「匿名」を見かけるが、 私は、ある種の危険性を感じる。 インターネットでも、匿名性を使われ、 ホームページや掲示板を荒らされ困っている人を何人も知っている。 行政に対しても、その匿名性を使って、 住民からの提言という名目で、誹謗中傷に近い表現をした メッセージが届くことがしばしばある。 詳しい状況を知りたくても、連絡先はわからず、 自分の思うようになるまで「ばかやろう!!」の文字が 繰り返される。 いくら相手が行政であるからと言って、 何を言っても構わないというルールはないはずである。 しかも匿名であろうが、まちづくりに関する意見と捉えて、 最善の対応策を考えている現状を知ろうとせず、 暴言を浴びせ続ける住民がいることはとても悲しい。 そういった意味で「匿名」での誹謗中傷は、 言葉の暴力であると思う。 だからこそ、たとえそれが多くの人に伝えたい、 とても良いことであっても「匿名」を容認することは、 私にはできない。 自分の発言には、自分で責任を持つ。 これが今の私たちに求められている事だと思うのだが・・。 新聞社の投稿欄で見かける「匿名」には、 どういう意味があるのだろうか。是非、教えていただきたい。
|