moonshine  エミ




2003年01月05日(日)  のんびりのび子ちゃん。

 私の理想のお正月、それは「寝正月」。
 たいして外出もせず、のんびりすること。
 まっとうした。
 クリスマスウィークが「動」だとしたら、まさしくお正月ウィークは「静」だった。
 なんせ、飲み友達の誘いも久々の友達の誘いも断ってまでの、
 気合の入ったのんびりだ。
 友達なくさなきゃいいけど(^ー^;
 お部屋もきれいになったし、本も読めたし。HPにも手を加えられたし。
 親とゆっくりテレビやビデオを見るなんてことも、ほんと久しぶりだった。
 高校大学と、アルバイトで盆や正月など世間様が休んでいるときは忙しく働いていたので、こうのんびり過ごせるってのは、とてもありがたい。
 
 冬休み最後の今日も、のんびりを貪った。
 起きて、ネットサーフィンして、お雑煮を食べて
(我が家ではまだまだお雑煮が続いています。餅家族なのだ・・・)
 昨日の分の日記を書いて、
 母親のかわりにスーパーでお買い物をして、コンビニと本屋にも寄り道して。

 ちらりと・・・
 と、読み始めた宮部みゆきの『初ものがたり』、
 おもしろかったのでついつい一気読み。
 連作短編みたいな形で、岡っ引の茂七親分が、町の事件を解決していく。
 ひとつひとつの事件は、別に派手なつくりでは全然ないんだけど、
 うまいなーって感じだった。
 タイトルどおり、旬の「初もの」がそれぞれの章に絡んでる。白魚とか、柿とか、鮭とか。うまいよなあ。
 いわくありげな親父が屋台をやってるんだけど、そこで出す食べ物がまた、おいしそうでねぇ。
 宮部みゆきの本は、以前『淋しい狩人』だけ読んだことがあるんだけど、
 それよりもずーっと良かったな。
 
 さてもさても、寒いこと。
 刺すような、とはこのことだ。
 こんな中、早起きして会社に行く日々がまた始まっちまうとは。
 
 でも、カッと熱くなるような人事が発表されたりして。
Mail Home

BBS blog


<< >>