浅間日記

2009年07月06日(月) 未来の大人への説明責任

茶畑の続く丘陵地にて仕事。

駅前の、安普請だが地元の結婚式ぐらいは対応できる小さなホテルに投宿。

新幹線が、右から左へと一直線に通過する。
反対側の東名自動車道では、トラックが忙しそうに連なっている。

東海道新幹線は、新幹線の中でも別格だ。
東北や長野にはない、戦後の日本人の魂-汗と涙のようなもの-が溶け込んでいる。
東名自動車道も然り、である。



太平洋ベルト地域、という言葉を思い出した。
京浜・中京・阪神・北九州の四大工業地帯などというものも教わった。

今やすっかり古びてしまったそんなキーワードを太平洋ベルト地域の端っこでめぐらせながら、自分は莫迦だったなと思う。

多分私は、四大工業地帯は揺るぎないものだと思っていたのである。
産業とは何かも知らずに。

その当時輝きを放っていたものは、今、古びたホテルの窓から古びた姿を見せている。
大人だった人たちは定年退職し、東海道を徒歩でどこまで行けるかなどに興じている。

人のつくりだしたものは、はかない。
輝きを保ち続けるのは難しいし、成熟に値するものは稀である。



重化学工業が国の基幹産業であった時代が去ったように、トピックスの中味は時代と共に変わるのである。
そんな大人の時代の祭りに子どもが付き合うのは、新幹線の食堂車ぐらいで十分だ。

子どもが社会科として知らなければいけないのは、社会を形成するために必要なエッセンスとバランス、ものごとを決めていくための枠組みである。

せっせと丸暗記した自分の愚かさを誰かのせいにするとすれば、
高度経済成長にうかれた大人達は、未来の大人に対する説明責任を果たしてこなかった。
そういうことだと思う。

2005年07月06日(水) 人間社会か、ヒトの群れか
2004年07月06日(火) 骨身を削る話


 < 過去   INDEX  未来 >


ipa [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加