2025年02月09日(日) |
私ができてどうする。 |
絶賛認知症実母(オトボケ様)の手慰みにと、お手玉や折り紙、ぬいぐるみやけん玉などをこたつに置いているが、なぜかけん玉にだけは手を出さない。
彼女が郷土玩具屋で欲しがったので購入したものだが、一度やってできなかったのが不快だったのか、それ以降見向きもしないでいる。
あげく、できないものが目の前にあるのも嫌なようで、最近はしまい込まれることも多かった。
さて、先程他のものを探すのに引き出しをあけたところ、これを見つけることになる。
子供の頃、友達の持っていたやつで遊んだことがあったが、たしか大中小の皿には全部のせることができても、とめけん(先端の棒にさすやつ)だけは何度やってもできなかった記憶がある。
たしかこうやってやるんだったよなあ、などと思い出しながら、ソファーに座ったままチャレンジしてみた。
7回くらいやったら、あっさりできた。
わー。
……いや、私ができてどうする。
|