2025年02月10日(月) |
2歳児よりたちが悪い。 |
認知症実母(オトボケ様)は最近何がなんでも野菜を食べたがらない。
柔らかいおひたしも無視。 がめ煮(筑前煮)は里芋しか食べない。 サラダなど言語道断。 ポテトサラダも手を付けない。 パスタの野菜も残す。 焼きそばとかの野菜もダメ。 大好きなちゃんぽんでも野菜だけきっちり残す。
なんとか食べるのはシチューやハヤシライスやミートソースの野菜だが、医者はこれを「好ましくないメニュー」扱いするので頻度を上げられない。
だからといってポトフや鍋にしても取り分けた野菜は捨てられる。
なんなら味噌汁の具も捨てるか残す。
ようはみじん切りにした野菜をおかゆとか雑炊に入れるしか方法はない。
だがそれだと本人は物足りない。 物足りないのでジュースやお菓子を欲しがる。
欲しがるがプリンやアイスも医者から禁止されているので、おせんべいとかビスケット系しか与えられない。
とまあ、実に最近悩ましくて、うちの息子の好き嫌いが激しかった幼児期よりたちが悪いなと思ったりなんかする。
思ったりなんかするが、とにかくバランスよく食べていただかなければならないので、最近はオトボケ様にどうやって野菜を食わすかをひたすら考える日々である。
切り方はみじん切り一択。 バラバラのままだと食べられない。 スープだと沈んだみじん切り野菜は手をつけない。 バラバラだが気付かないうちに一緒に食べられる感じ。
でもカレーやシチューはだめ。
……雑炊しかないやないかーい!!
餃子とかもあるか。←でもあまり食べてくれない。
あとはお好み焼きくらいだな・・・。
ちなみにチャーハンは食べにくいらしくて残されます。
……がんばれ私。明日は自分のためにシュクメルリ作ろっと。母にはヘルシーなのを別に作ります。偉いぞ私。観音様だな私。
|