天上天下唯我独尊

2012年04月07日(土) 眠れる田園

先日、主人と某オケの地方公演を聴きに行った。

随分オーソドックスな指揮だなと思ったら、「この人じゃあ客は集まらんだろ」という感じの指揮者なのだそうで。
生前のカラヤンも棒の振り方はオーソドックスだったし……と希望を持っていたのに、それを聞いて一寸がっかりした。
ううむ、残念ながら、一流の指揮者はこんな田舎くんだりに振りに来てはくれないか。

プログラムは、地方初心者向けの、誰でも知っている名曲を集めていたが、これがまた眠りを誘う曲ばかり。
とは言え、90分ぶっ続けマーラーに比べたら、どうって事無いのだが。
どんな演奏会でも1回は眠ってしまう私でも、今回は何故か大丈夫だった。
ベートーベンの「田園」はとても心地よい曲だ。高校の音楽の授業で習ったけれど、私も含めて殆どの生徒が爆睡していたっけ。
2楽章なんて起きていろという方が無理だよなあと思いつつ、客席の聴衆の多くが舟を漕いでいるのを横目に聴いていたが、ステージ上を見ると、なんと
2楽章では出番の無いトランペットとトロンボーン奏者までが気持ち良さそうに目を閉じているではないか。
第2トランペット奏者だけが時々、心配そうにちらちらと隣に目をやっていたが、後の3人は絶対寝ていたと思う。
3楽章ではちゃんと起きて吹いていたけれど、舞台上でも寝ちゃうものなのかと面白かった。

オケは悪くないんだけれど、指揮者がなあ……と残念そうな主人に、じゃあ今度は東京に聴きに行こうよ!と言っておいた。
お金が貯まって休みが取れたらだけどね。


 < 過去  INDEX  未来 >


春 紫苑 [MAIL]

My追加