2006年05月21日(日) |
袋田の滝は美しかったか |
奥久慈へソロツー。ソロ・ツーリングね。最近みんな忙しかったり喧嘩したりで遊んでくれないモンで、しかも仲間内では桁違いに遅いという事もあって最近はソロツーばっかりである。ま、気楽でよろしい。トラブったら最悪だけど。 行きは下道。高速値段高すぎ。そのうえ渋滞でもされようモンならもう、怒りクルってSAで食い逃げでもしかねない。早朝、と言っても7時ちょっと前だが、6号線をダラダラとスタート。 実を言うとですね、って知らなかったのは俺だけかもしれんけど、早朝の国道ってけっこう空いてるんですね、これが。おまけに流れも速いし、その時間なら(多分)取り締まりも緩いだろうし。それに街中の景色というのは意外と楽しいモノがありまして、まあ好きずきもあるんだろうけど私には楽しかったりするワケです。景色と、あとは匂いかな。場所ごとに独特のものがあったりします。これオススメ。
例によって地図を持たず、水戸に入ったら51→123→118でとりあえず袋田の滝へ向かう、と。それしか頭に入っていない。この道はどこまで行っても地方都市という感じで、通行量も少なくなくてあまり風情のある道とは言えんかったなあ。川沿いの景色は悪くなかったんだけど、川自体があまり綺麗な感じがしないというか。後でわかるんだけど、これが何と滝直下でもあまり綺麗でなかったという事もあり、さらに上流がいったいどんな状況なのか気になる次第。って見に行きゃよかったじゃん。今思いついたぞ。くそ。
滝自体もまあ、その自然の造形に関しては文句無く美しいんですけどねえ。周囲の環境とあの変な見物場所は何とかならんのか。美観とか風情とかを一切排除した作りであり、その美しさを褒め称えた西行法師が見たら前言撤回する事間違いなし。はっきり言って気が滅入る。
というワケでそそくさと退散。帰り道の事は何も考えていなかったので、とりあえず海方面に向かうべく461に乗る。これがまた寂れたいい道で、対向車も先行車もないまま農村の間を抜けて行く。人によっては退屈なんだろうけど。竜神大吊橋という看板を目にしてそちらに寄り道。たしかに巨大な吊り橋で、300円也を払って渡るとそこには何もないという橋自体の存在を目的として作られた橋でありました。ま、正確にはハイキングコースだか遊歩道だかがあるらしいので、お好きな方はどうぞ。
県道33→293→245と乗り継いでやっと海辺に。そろそろ疲れてきた。それでもさらに51号までそのまま流し、この辺はもうバス&ヒラメ釣りでおなじみの鹿島灘をひた下る。途中のコンビニで餌。食事というよりは餌。情けないけど、じゃあ観光地のソバ屋がどれくらいマシかというと、やっぱり大して変わらんし。神宮橋を渡りながら眺めた北浦は、なんだか前より汚くなった感じだ。気のせいかねえ。そうだといいけど。産卵を早めに終えたいいサイズのバスが釣れる時期なのに、釣り人はほとんどいなかった。これも規制のおかげでしょうかね。本当に良い事だったんでしょうかね。いったい、誰にとって良い事だったんでしょうかね。
潮来から東関道。ここまで来ればもう帰ったも同然。走行距離360Km。久々のせいかけっこう疲れたなあ。ハァ。
|