解放区

2012年02月03日(金) 節分/初牛

午前中で仕事を終えて、昼から伏見稲荷に出かけた。初午に合わせて、今年から布袋さんを購入することにしたからである(ここ参照)。

きっかけはiphoneの「京都検定アプリ」だった。最近は暇なときにこのアプリで勉強することにしているのだが、たまたま先日に出た問題が、この伏見稲荷の初午に布袋さんを買うことについての問題だった。長らく京都にいながら全く知らない習慣であったため、非常に気になったわけだ。そこで今年の初午にあたるこの日にたまたま時間もあったため、伏見稲荷まで出かけることにした。

午前中に鬼のようにインフルエンザを診て、バイクで伏見稲荷へ向かった。途中にどこかでラーメンを食べようと考えていたのだが、伏見稲荷に向かう道すがらふと思い出した。「なか房」の伏見稲荷店のことを。

伏見稲荷は多くの人で賑わっていた。てめえもその中に混じって二礼二拍手一礼をキめ、この日のみのアイテムである「しるしの杉」をゲットした。その後細動をぶらぶらと歩いて布袋さんを求めたが、なんとどこにも置いていなかった。

そんなはずはないのだが、少なくともメジャーなことではないらしい。てめえの予想では道行く店全てに布袋さんがずらっと並んでいる様を勝手に想像していたが、それは大いに間違っていたわけだ。

てめえは落胆を隠せず、とりあえず腹も減ったことだし、予定通り「なか房」に向かうことにした。ラーメンを注文して待つ間、もはや相棒として手放せなくなったiphoneにて布袋さんについて調べる。ところでなか房のこの支店だが、この日が節分+初午だったせいか、昼時を外していたが大変繁盛していた。素晴らしい。

さて。iphone君の答えでは、高畠商店というところにはおいてあるとのこと。食事を終えたら再度攻めてみることにした。

食事を終えて支払いをしようとしたら、おっちゃんに声をかけられた。どうやらてめえのことを覚えており、わざわざこんなところまで来てくれて、みたいなことを言われ思いっきり狼狽してしまった。「今日はお参りに来たので・・・」などと適当なことを言って店を後にした。本当はもっといろいろと聞きたいことがあったのに。まあええわ、今度行く口実にしてやる。

それからあらためて高畠商店に行ってみたが、案の定布袋さんは売り切れていた。てめえの勝手な印象としては、その日に飛ぶように売れたわけではなく、そもそも買う人がほとんどいないような感じを受けた。おそらくそうなのだろう。もはや初午に布袋さんを買うなんて行為は、検定の問題の中だけになってしまったのだろう。

店の方は「予約にさせてもらってまして、1か月ほどかかります」と、とても申し訳なさそうに言った。せっかくなので予約することにしたが、初午の日に買うことに意義があるのでは。まあかたいことは言わない。そもそも売っていなかったのだし。


それから急いで自宅に帰ると父の帰宅時間に何とか間に合った。


夕食は恵方巻きと鰯に赤だしの味噌汁をつけた。恵方巻きを見て父は「今年は北北西やったな」と言った。記憶障害のある父が今年の恵方を知っているはずないだろうと思い、そうやったね、などと適当に言っておいたが、後で調べたら本当に北北西だったので驚いた。


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加