|
|
2004年12月11日(土) ■ |
|
大阪お出かけ紀行 |
|
紀行シリーズはこれで第4弾ですね (先回の「吉祥院引き取り紀行」は第3弾の間違いでした。謹んで訂正致します)。
ということで、論文に関する本を買い出しに大阪へ。
というのが目的半分。 残りの半分はウインドゥショッピングと歩行運動による胃袋の回復が半々。
先日たまたま買った「阪急京都線・大阪市営地下鉄堺筋線相互直通35周年記念乗車券」 というのが手持ちであって、それが26日までしか使えない上に使いこなす時期が 今日の他に思いつかなかったので、思わず使ってしまった、と言うのが真相ですが。
アパートから最寄り阪急駅までの往復(自転車)と、大阪市内の徒歩で、少しは胃も よくなった様な気がします。やっぱりグータラ生活はよくありませんね。
とりあえず本も見つけましたし(1冊は買えたけど予定のもう1冊が5件回っても 発見出来ず・・・版元にもないのかなぁ・・・?)、とりあえず今日のお出かけの 成果はあったものだと思っております。
今日のオマケ: 先日の京都市内「東山交通社会実験」に関する結果について。 いやだから、総合的に判断しなさいよ (とりあえず全便満席だったので成功という旨の発言)
ということで私の過去の日記を参照してみましょう。 運行が終わったあとの模様
・・・実験の「時だけ」は成功しているのですが、実験が終わった後のフォローは 何も出来ていないのです。 もっときっちりやりなさいよ、と言う感じですね。
あと京都駅でも、とりあえず五条坂まで送り込んでしまえ、という印象を強く 受けましたね。五条坂「から」のフォローがなにもない。 京都駅に行きたい人に、以前は車内掲示の小さな紙切れで勧めていた「大石橋→地下鉄九条駅」 のりつぎ等の紹介が、バス停になにもない! こんなチャランポランな事やっていていいのかと正直思いますけど。
その他にも言い出すとキリがないので今日はこの辺で。
※yahoo!のニュース等へのリンクをしてしまうと、記事が古くなった時に デッドリンクになるので、今日記から要約をつけてみることにしました。
|
|