日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
+緩やかにと言うか急にと言うか、我に返ったように今年初めて落ちましたミァハですこんばんは(_▼_)おわあ 前回調子のいい期間が長かっただけでもさいわいと思わなければ。でも、今年は落ちないで平穏に生きていけると思ったのになぁ。やっぱり生きものだから気持ちの上下は仕方無いのね……
問題が何も解決していないんだもん、当然ちゃ当然だよなぁと思ったり。まったり生きようまったり。落ち込んでても楽しくても費やす時間は同じ。それなら落ち込むより、少しでも心穏やかに楽しく過ごせるような方向にもっていったほうがいいよ。損じゃん(…) 同じ値段を払うなら、気に入ったいいものを買いたいに決まってる。
でもまぁ、お風呂入る気力があっただけ、程度は軽いのかもしれないなー。どうだろ。明日合唱だから入らなきゃという義務感みたいなのもあったけど。あー。合唱も歌いたいけど出て行きたくないな……今の時点では。どうしよう。寝て起きたら気持ちも少しは変わってるだろうか。
年末一緒に遊んでもらったKさん曰く、わたしは、歌っている時は気の流れがよくなっているそうなのです。倍音浄化が起きているのかな? まぁ、倍音が出ていてもいなくても、歌うのってストレス発散になるもんなー。楽しいし、気持ちがいい。発散、て感じ。声を出すのって、絶対体にいいと思う。歌うことって音楽療法ではどんな位置にあるんだろ。
楽しくなきゃあんまり効果が無いと思うけど、精神面と肉体面の両面で、プラスになる行為だと思うんだぁ。しかも歌は、好みもあるだろうけど、聴いても楽しかったり心地よかったりもするじゃん。音楽自体が、そういうふうに不思議な循環をするよね。同調すれば、みんなが気持ちよくなる。
同調できれば何であれ心身にいいということになりますが。映画見て泣いたりとかも、ストレス緩和にはいいそうじゃないですか。本読んで考えたりするのも、きっと心身にいい事なんだ。自分の好きなことをして、それに同調することが大切なんだなきっと。好きなことを思う通り存分にできれば、ストレスも無くなるわな。
それが欲によっていろいろ難しいから困るんだけども。
ああ。何と言うか。無欲になるには欲望を全部満たすか捨てなきゃならない。難しいね(笑) だから人間の生き様は様々なわけですが。無欲の人間なんて、悟りでも開かない限りはそうそういないでしょ。やりたいことが無いのとか言ったって、それは "何もやりたいと思わない、やりたくない" という願望で、そのままの自分を保ちたいという欲望なわけでしょ。綺麗事を言うのは神仏に近づきたい人だけでいい。
なんか話が逸れた?
人間故にまた落ちてます、という話。
病院も、最近試みている "遠隔ヒーリング" を受けられるのも週明けの火曜日や水曜日だ。月曜に先日の選考会の合否が決まるんだけど、採用だったら少しは楽になるかな。不採用ならまた探す、と。しばらく職探しも冬休みって感じで結果待ちだけだったから、嫌だなぁ……
わたしが今落ちてるのは結局、年末年始の諸々のイベントが終わって現実に引き戻されたからなんだろうなぁと思う。現実に立ち向かう力が無くても、明日はやってきて、現実からは逃げられない。現実逃避という言葉があるけど、実際には現実の範疇だよね。目の前のものをうっちゃってるだけで。現実は厳しいなぁ。
生きることはなんて複雑なんだろう。簡単、と言える人は、愛情を過不足無く受けられて、経済的、人間関係にも恵まれた人生を歩んできた人か、よっぽど精神力の強い人間のできた人だろう。それか、今の自分が大好きな人ね。そういう人は、自分大好きワールドに他人を巻き込まないでほしいです ( ̄▽ ̄) 自分と他人をしっかり線引きして、人間にはそれぞれの人生があるのだということを考えて欲しい。
"簡単" と "楽しい" は大きく違うので、生きることが楽しいと思う人は突っ込まないでプリーズ。
こんな深夜になに人生について語ってるんだオレは。<寝ろ! でも、語りたくなることもあるのさー。
性格判断や心理的な分析などで、アダルトチルドレン、アダプデッドチャイルドなどという言葉があるが、精神世界、スピリチュアルな世界にはインナーチャイルド、という言葉がある。そのまんまの意味で、内なる子供のことだ。人格形成に大きく関わる部分で、第2の人格とも言われているらしい。
インナーチャイルドが満たされ、うまく成長していないと、恋愛や親子関係を始めとする人間関係が上手くいかないことが多かったり、自分自身の心がいつまでも問題を抱えたままだったりするらしい。また、親子関係が上手くいっていなかったりすると、満たされずに人格に影響するそうだ。
わたしのインナーチャイルドはたぶん、傷だらけで背伸びをしながら泣いている。 満たされたいという欲求が苦しいほどに強い。
親の愛情を充分に受けられなかった子供は自信の無い人間に育つ、という話に似ている。近年になってはっきりと気がついたのだが、人の愛情の中でも、わたしは親の愛情にとても飢えている。自分に自信が無いのは言わずもがな(笑) 愛情が充分でなかったと感じていることは、わたしの人格形成に大きく関わっているっぽい。
インディペンデントになりたいんですが、インディペンデンスするには人格の根底にある問題を解決しないとならないのねん(_△_) インナーチャイルドを満たしてあげて、『心』から、『芯』から、成長しないとならないみたい。道は遠そうだわ……orz
自分自身の問題を解決しながら現実問題とも対峙しないとならないしで、やっぱり生きるのって大変です。いつになったらゆったりと心豊かな生活ができるようになるのだろうか。
森は、木と土と水があるだけでは育たない。 水は森が無いと保たれないし循環しない。
単純な個人の問題ではないのだ。
(080105 05:54 UP)
|