おおみち礼治のてくてく日記
DiaryINDEXpastwill


2004年07月27日(火) ■いいわけ■メガネ

■いいわけ
 このまえの、辛口性格診断のいいわけをします。(笑)
 生真面目なのはそう。ナイナイが出ていた27時間テレビの前フリ番組(?)で、各地方テレビ局の社員が中学生程度のテストを受けていた。その中で、鬼のなんとか、と呼ばれる大変厳しそうな管理職の方が出ていたのだけれども、見ていて、私はそういう感じなのかも知れないな、と思った。確かにあれでは面白くも何ともない、柔らかみのない、余裕というものが感じられない、生真面目としか言いようがありません。
 非難しているわけではありませんよ。ただ、もう少しくだけた感じになれるといいなぁ、と思ったわけです。内的には、変なことを考えてヘラヘラしていることもあり、それが文章に現れることもあるから、決して生真面目一辺倒というわけでもないと思うのだけれども。

 ちょっとこのことで怒ったり、イライラすることは確かにある。というか、そういう性質があることは知っているから気を付けるようにしている。
 でも、それが原因で爆発することはありませんね。怒るというより、しょーがないな、と呆れるといったほうが正確かな。ただ、感情がたまるのは確かなようで、現実ではなく、夢の中で半年か一年に一度くらい、怒り狂っている夢を見る。
 ハッキリとは覚えていないのだけれども、相手が、もー、何を言っても聞く耳持たなくて、それは何々のせいでしょ、自分は関係ない、という顔をしているのだ。私から見たら、あなたがそうしているからそうなったんだろう、とハッキリ分かるので、そこを言うのだが、まるで分かろうとしないのだ。で、頭が真っ白になって気が狂ったかのように怒り続ける――という夢を見ることがある。それで発散しているのかもしれない。
 最近は、物事をとらえることが少なくなってきて、いちいち他人のことでイライラしてもしょうがない、その人はいまそういうレベルのことをやって分かることがあるのだから、と流せるようになってきたとは思う。それが、気を付けているということなんだけど。

 自分に自信がなく、さみしがりやで臆病。弱い自分を隠すために、他人からはずれてでも「強い個人」を演出――って、まあ、その通りですね。
 よく当たるな。
 ところで、ときどき、都合の悪い結果に対して怒る人がいるけれども、それはお子さまの証拠。そういう人が社会ではまともに扱われません。だって、お子さまなんだから。受容しなさいね。かといって、卑下することもない。ただ、受け入れる。
 それはともかく、強い個人を演出、という箇所には少し異議がある。
 体調が悪くても、無理に人に付き合ってしまうことがあるのは、寂しいから。これが「強い個人の演出」ともいえるが、強く見えるわけでもなんでもなく、ただ、そこにいるだけなんだよね。
 私としては、常に体調が悪い状態だから、無理をしなくては普通に飲みに行ったり遊びに行ったりすることが出来ない。自分の体調を最優先にすれば体が楽なのは間違いないが、その分、人付き合いが出来なくなる。
 どうバランスをとるかが難しい。

■メガネ
 レンズを光にかざしてみると、横に細かな傷がたくさん入っていることに気が付いた。お金がなかったので、なかなか行き出せなかったのだけれども、やっと行きつけのメガネスーパーに行ってまいりました。
 フレームを変えてから、まだ3年くらいかと思っていたのだが、もう5年になるらしい(お店のデータベースですぐ分かる)。うげげ。いったいいつの間に……。
 レンズを磨いてもらったが、やっぱり傷は消えない。レンズだけ変えようと思っていたんだけど、「5年もたつと流行りも変わりますから。イメチェンされては」と言われて簡単にその気になり、予定外だけど新しく購入することにした。
 で、選んだのは銀縁の四角いフレーム。店員さんが「知的に見えますよ。うへへへへ……」などというので、すっかりその気になり、やっぱり簡単に決めてしまいました。
 目の検査をしてもらったところ、現在のメガネをかけていても0.2か0.3しか視力がないことが判明した。
 これで車を運転しているんですけどねぇ。
 そんなに見えていないとは思わなかった。度数を7段階アップさせて、0.9くらいになるレンズにする。これだけ視力がないと、普通のレンズでは、それこそ牛乳瓶の底みたくなってしまうので、屈折率の高い、いいレンズ――つまり価格が高くて薄いレンズを選ばざるを得ない。
 すこし色も入れてもらい、技術料込みでおよそ6万円。

 うっふーん。
 って、なんのこっちゃ。
 身につけるもののなかで、いちばん高額ですね。眼鏡をかける人は、けっこうそういう人っていると思うんだけど。
 仕上がりは一週間後。知的なおおみちの出来上がり……であることを祈る。


 前回も同じ店で買ったのだが、前は実際にフレームをかけてみても、レンズの種類を見せられても、どれにすればいいんだかサッパリ分からなかった。
 気に入ったものを選ぶとか、良いものをとか、そういう当たり前のことではなく、とにかくなんでもいいから早く買って、店を出てしまいたい、という気持ちが勝っていた。
 普通の人から見たら、なにそれ、という感じだと思うのだけれど、人が苦手――というのは、私はつい人に合わせすぎて自分を見失ってしまうので、人がいると、居心地が悪くて仕方がないのだ。自分がなくなってしまうから。

 今回は、わずかながらだけれども、感じる力を引き出して自然に出来たと思う。良い買い物が出来たとも思える。前は、買ってきてもこれで良かったのかどうか不安に思ってしまったからね。

 人間は、無意識からくる直感や感覚を信じられないと分裂してしまう。思考なんて、外からの情報を自分のもっているフィルター――既成概念といっていいかもしれないが、そういうものを通してまとめ上げただけのものであって、思考によって得た回答が自分なわけでは決してない。思考には限界がある。なんでも思考で片づけられはしない。
 それなのに、自分(感覚や直感で得た、自分の「心地良い感じ」とでもいうべきもの)を無視し、自分がないまま、思考に頼って外側の「こうあるべきこと」という答えをもって動こうとするから、わけがわからなくなってしまう。

 頭のいい誰かの答えを探して動くのではなく、自分の感覚を信頼することが自由自在への第一歩だろう。普段、いかに頭の中だけで生きているかが分かった。日常、よく自分を見つめ、感じて素のままパッパッと動けるようになりたいものだ。
 って、希望を述べていても仕方がない。
 実際に、いますぐ、そのようにすることだ。動くことだ。


 もうひとつ。
 いやー、貧乏くさいというか、汚いというか(^^;、そこまでいかないにしても、自分のイメージと鏡に映る自分との落差に、ちょっと驚いてしまいました。
 まだ3年くらいで、新しいと思っていたメガネが、知らないうちに5年にもなっていた――中学に入ったばかりの子どもが、18の青年になるほどの時間がたっていたのかと思うと、愕然とします。
 確かにもう若くはないのだ。
 自分の顔に責任を持つ、ということをしなくてはならんのだな、と思ったわけです。

 メガネスーパーに行ってきただけで、こんな事を考えてしまうのは、自分でもある意味すげいな、と思うが、それと同時に、下らないことを言い合ってゲラゲラ笑いあう人も時間もないなぁ、と思ったりする。
 そういうのって、バカにしていたからね。
 あってもいいかもしれないし、それどころではない、とも思う。ま、いいか。目の前のことを坦々としていくしかありませぬ。


おおみち礼治 |MAIL

My追加