保育園のお友達のおうちへお呼ばれ。 家族3人で伺った先は、それは閑静な緑の多い住宅地。 そんな環境の中、子供達が騒ぐ騒ぐ。 叱るといったんは静まっても又騒ぐし。 普段は少なくとも父親が叱れば、後は大人しくなるのに、今日は自分でも自分をコントロールできていない模様。 うかがえば、先方のお友達も、普段は見られないほどのハイテンションとのことでした。保育園の子供って、家に遊びに行くっていうのがあまりないから、そういう意味でも新鮮で、興奮したのかもしれません。 でも私達も一緒に過ごせて楽しい時間でした。
帰ってからコナン見たりして、少し休んでから練習して寝ました。
今日は、どうしても手首の力が抜けきらないぴよたろうのひじと手を持って、「くにゃくにゃってこんな感じよ」とやってやったところ、そこから先、驚くほど手首の柔らかな響く音が出てきました。 もう少しひじの重みもかけて欲しいところだけど、せっかくのフォームが崩れてももったいないので、今日はこれだけで満足することに。
D線は少しずつ音も出始めてると思うんだけど、相変わらず宿題になっているD線の練習や「ロングロングアゴー」よりも、その次の「アレグロ」よりも、「むきゅうどう」に心を奪われているぴよたろうです。課題は一回弾いたらもう弾きたがらないので、繰り返させるのに大苦労です。
「むきゅうどう」は、休みなく続いていく、というような意味なのかな。SCALEそのままという感じなんですよね。 32小節のフレーズを2回繰り返すこの曲。前半32小節はすべての音が8分音符で、後半はそれを16分音符に分割して弾きます。 例えば最初の小節は、前半には「ラシド#ド#」だけど後半には「ララシシド#ド#ド#ド#」となるわけですね。 この前半部分は通してほぼ弾けるようになりました。でもまだ時々間違えてしまうので、CDに合わせると途中で落ちてしまう、それが悔しくて涙をこぼす、最近涙もろいぴよたろうでした。
|