Mother (介護日記)
IndexYesterdayTomorrow


2003年06月22日(日) 泣けた・・・

今日は、近所のAさんがお線香を上げに来てくださった。

Aさんはいくつだろうか?
3人目のお子さんが大学生とはとても思えないほど、若くてキレイでオシャレな方である。


「お母さん亡くなったこと、知らなくって。
 お隣のSさんと立ち話ししていて、初めて聞いて・・・」


私は、Aさんのご主人(50歳)が亡くなった時にお宅に伺ったことがある。
そのことがあったので、今回遅くなったことをとても気になさっていた。


「主人が亡くなってからは、
 新聞(の死亡広告)は、気にして目を通していたつもりなんだけど・・・」


やはり新聞広告に載せなかったことがいけなかったのだ。
土日であったとは言え、告別式、もしくは会葬御礼だけでも載せるべきだった・・・
葬儀屋さんは何故かその点で消極的であったが、それはなぜか。
たまたまその時に限って死亡広告が多過ぎだったためか。



実はAさんがいらっしゃった時、私も絹江もパジャマ姿であった。
買い物に出掛ける予定がありながらも、グズグズと布団の中にいた。
私は仏前の布団をあわててたたみ、とりあえず絹江の部屋に片付けた。

そして窓を開けて部屋の空気を入れ替えてAさんをお通ししてから、
急いで顔を洗い歯を磨いたのだった(^_^;)



Aさんとは、これまで道で行き会った時にたまに話す程度であったのに、
今日は母のアルバムを見ていただきながら、
ご主人との闘病生活を含め、実にたくさんの話をした。



「母は突然だったので、何もしてあげることもなく亡くなってしまった。
 主人は入院もしたけれど、私たちの手を煩わせずに逝ってしまった。

 だからと言って、今、市内で1人暮らしをしている父のことを想ってみても
 一緒に住むのは簡単なことではないし、毎日は通えない。

 そして自分が父親に対して思うことがあるように、
 将来3人の子供たちが自分を疎ましく思う時が来るのではないかと思うと不安になる・・・


 お悔やみに来てくださった人のちょっとした言葉に傷ついたり、
 “どうして私だけが不幸なのか”と思ったりもしたけれど・・・」 



人間は誰も、自分に経験のないことはわからないのだから、
自分のことをわかってくれない、と責めても仕方ない。
 
自分がしてきたことは家族が一番良くわかってくれているのだから、
他人がどう言おうと関係ない。
 
それよりも自分自身が経験のないことにおいて、
これまでに気付かぬうちに誰かを傷つけて来たかも知れないと振り返ることが大事。


そう。
人に完全を求めてはいけない。人の不完全さを責めてはいけない。
なぜなら自分も不完全だから。
不完全な自分を許して欲しい。だから人の不完全も認めなくてはいけない。



身内の死の経験から、人は何を学ぶのだろうか?
仏教的な思想や道徳的な思考を持つものなのだろうか?



ネットで見つけた言葉に『幸せは自分の心が決める』とあった。
幸せと不幸は同じものであり、見ても美しいと思うか否か、美味しいと思うか否か・・・
経験を糧にして、プラスに転じることができる人はどんな時にも幸せを感じることができる、と。


Aさんは、
ダンプの運転手だったご主人を想って、関連した仕事に就いているのだと言う。
そして経済的には決して豊かではない中で、
3人目のお嬢さんも希望通りに大学へ進ませてあげたらしい。




母が亡くなってからの日数もあるのだろうけど、今日は泣けた。 自然に涙がこぼれた。


IndexYesterdayTomorrow


ALLURE  ☆ MAIL

読んだら、押してね ↓ 

My追加