無芸大食
作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。
なんだか虚しい。
消えるからこそ記録しておきます。


初めてリンクしていただきました。
みお日記
よろしくお願いいたします。

月ごとにまとめてご覧になるには
もくじからTOPへ行って
一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。

もくじ前の7日次の7日


2004年01月31日(土) 鶏キャベツ

鶏キャベツ、かぶのクリームシチュー、茹で卵とみず菜、アーモンドきんぴら、カスピ海ヨーグルトバナナ添え。















2004年01月30日(金) 東池袋大勝軒/巣鴨/かれい

今日はいいお天気です。
東池袋大勝軒に行ってきました。

   


店舗前、というか、行列に並んだのが11時半。
去年高田馬場「俺の空」に99分並んだ経験から、
この人数だと1時間待ちくらいか?と思ったのが大甘でした。
やっと入り口付近(上画像左から2枚目)にたどり着いた時にはすでに1時半近く。
並んでいる人数は一見少なくても、岡持ちを借りて数杯持っていくサラリーマンとか、
店舗前の道路工事の人たちのお昼とかで、
並んでいる実数以上のオーダーがあったようです。
ひたすら待って待って、最初のうちはおしゃべりする元気もあったのですが、
さすがに2時間はキツイです(-_-)

結局並んでからお箸を手にするまで、
 ←エンピツ投票ボタン

店内はテーブル席に座りましたが(座席は指定されます。)狭いです。
汚い、という人もいますが、汚い、というか、古いです。
店内のテレビでは某局の人生相談が流れています。
ご主人の浮気という、暗く辛い相談です。
それを聞きながら(聞かされながら)さらに待ちました。
テレビがあるお店、って、どうでしょう?

食べ終わってお店を出ても、なおこの行列(上画像右から2枚目)。

そのまま荒川線の東池袋四丁目駅まで歩き、都電で巣鴨に向かいます。

   


都電は何故か、たいてい混んでいます。
座れたためしがありません。
そしてブレーキなど、けっこううるさい(^^ゞ
それなのに都電は好きで、乗る機会があったら乗ってしまいます。
今回、食後すぐ、ということもあり、
少しばかりリバースの危険を感じてしまったことは、ナイショ(^-^;A

庚申塚で下車して、地蔵通り商店街に。
去年の縁日の時に比べたら、少し寂しいような商店街です。
最初に「島とんがらし佃煮」を買いました。(画像右端)
Dさん絶賛のカライモノです。
これを買うのが今日の巣鴨詣の一番の目的でした。
あとは定番のあれこれと、縁日の時はとても入れそうになかった「マルジ」でお買い物。
犬の服や帽子もありました。

  


東池袋大勝軒のつけそば。(画像左)
量が多いです。
味は私好みですが、同じ大勝軒でも「江古田大勝軒」の方が好きです。
お店も綺麗だし、2時間も並ばないし、なにより美味しいのです。
大勝軒はどんどん暖簾わけしているようで、たくさんありますが、
私が今までに食べた数店の大勝軒の中で、一番東池袋店に近い(というか、それ以上に美味しい)のが、江古田大勝軒です。

夕食は、無着色かれいみりん漬け(皮なし骨なし)、かきたま汁、牛肉中華風、アーモンドきんぴら、みかん。


2004年01月29日(木) 三色寿司

三色寿司、かぶのおすまし、コールスロー(昨日と同じ)、カスピ海ヨーグルトバナナ添え、緑茶。

最近の私は、木曜と言えば「白い巨塔」ですが、
「めざましテレビ」の「めざまし調査隊」によると、


 ↑エンピツ投票ボタン

そんなお高いライター、なくしたらどうするの?って、全然無関係な心配をするあたり(^^ゞ




2004年01月28日(水) ふんわりカツ

ふんわりカツ、みそ汁(わかめ、卵)、コールスロー、キムチ、カスピ海ヨーグルトバナナ添え。

コールスローは茂出木雅章さんのレシピです。












2004年01月27日(火) オムライス(たいめいけん)



「たいめいけん」でオムライスをいただきました。
画像は「タンポポオムライス(伊丹十三風)1850円」です。
(伊丹十三監督「たんぽぽ」の中に登場したオムライス)
右はコールスローとボルシチ。
どちらも50円ですが、単品でのオーダーは出来ません。

先にコールスローとボルシチが来ました。
2代目の茂出木雅章さんのレシピ本を持っているので、ここのコールスローはお砂糖を隠し味に使うのは知っていましたが、思っていたより甘かったです。
ボルシチは普通でしょうか。
牛肉の味はすれども、姿は見えず。

で、オムライス。
「少しお時間をいただきます。」と言われました。
熱々のオムライスが届き、オムレツを真ん中で割って開いてからどうぞ、と説明があります。
(割ったところ 画像中)
ふわふわのオムレツはとても美味しかったです。

このオムライス、2階にも同じメニューがあり、2階だとお値段が2500円なのです。
どう違うのか気になっていましたが、ここに違いを発見→
1階で食べて正解だったようです。
薔薇の花びら、高っ!

 

「たいめいけん」5階にある「凧の博物館」も見てきました。
木の葉の凧や立体の凧、ミニ凧など大量のいろいろな種類の凧に驚きました。
凧を作る材料も売っていました。
AV装置があるのですから、できればいろいろな凧が実際に飛んでいるビデオを見せて欲しかったです。
(普通に日テレの番組でした。)
こんな重そうな凧やかわったデザインの凧が、いったいどんな風にあがるのか、見てみたかったので。
「無断撮影禁止」と入り口に大書してあり、この画像は許可をいただいて撮影しました。


2004年01月26日(月) 夕食なし

「ラブ・アクチュアリー」の試写会に行って来ました。
よって夕食の画像はありません。
(ちらし寿司を作ってでかけたのですが、帰宅したら私の分まできれいさっぱりありませんでした(-_-)
 おまけにお稲荷さんまで作っておいたのにそれも…)
キーラ・ナイトレイ、綺麗でした。
ヒュー・グラントは(苦手な俳優なのですが)、あまり英国首相には見えません。
ローラ・リニーは先日みたばかりの「コンゴ」にも出ていました。
子役がもう少し可愛ければ…って、可愛いですか?
(子役はヒュー・グラントの親戚、とか聞いたような記憶があります。)
恋愛モノは苦手(笑)な私ですが、まあまあ。
コメディですし。
普通に楽しめました。
 ←エンピツ投票ボタン


2004年01月25日(日) 鰤照焼

鰤照焼、豆腐スープ、麻婆豆腐、アーモンドきんぴら、サラダ、百合根の梅肉和え、カスピ海ヨーグルトフルーツ缶添え。

麻婆豆腐は先日作ったのが美味しかったので、また作りました。
今日はお豆腐を2丁使いました。
お肉も挽肉ではなく、自分でたたきました。
相変わらず、辛いです(^¬^)
「HOT LIMIT」などと訳のわからないことを口走ったり、
(♪YO! SAY,夏が 胸を刺激する♪ ですね(笑))
乾燥した唇が腫れるほど、辛いのです。
でも美味しいので食べてしまいます。
アーモンドきんぴらは「NHKきょうの料理」2004年1月号のテキストより。

WOWOWで録画しておいた「スコーピオン・キング」を見ました。
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」からスピン・オフ企画として作られたそうです。
主演のザ・ロックは有名なプロレスラーだそうですが、ST者は「VOYAGER」第6シーズン「囚われのファイター/Tsunkatse」で知っています。
(「ハムナプトラ」シリーズも見ていますが(^^ゞ)
普通に面白かったです。


2004年01月24日(土) 焼きそば

焼きそば、中華風卵スープ、カブと人参のツナソース焼き、カスピ海ヨーグルトフルーツ缶添え、豆乳。

WOWOWで録画しておいた「ヴァン・ダムINディレイルド 暴走超特急」(2002年アメリカ)と「トランスポーター」(2002年フランス)を見ました。

「ヴァン・ダムINディレイルド 暴走超特急」はB級アクション映画。
列車が舞台、細菌兵器、鉄橋の破壊、とくれば嫌でも「カサンドラ・クロス」(1976年イタリア・イギリス)を連想します、というか、酷似。


「トランスポーター」去年見ています。
ジェイスン・ステイサムは「脱ぐとすごいんです。」(笑)という感じで、ちょっとあの顔からは(失礼(^^ゞ)想像できないアクションを見せます。
カーチェイスのシーンが好き。

夜はWOWOWで「ズーランダー」(2001年アメリカ)を見ました。
キャッチに「3%の体脂肪率。1%の知能。」とありますが、そんな映画でした(笑)。
ハンセルのオーウェン・ウィルソンが気に入りました。
ミラ・ジョヴォヴィッチも素敵。
それから何年ぶりかでデヴィッド・ボウイを見ました!
相変わらず素敵で、変わらないですね。
ナタリー・ポートマンは気付きませんでした(^^ゞ
このホームページの「作品情報」みていたら、本当に洗脳されそう、というか、気分悪くなりました。
映画の中にそういうシーンがあるのです<洗脳
この映画を見ていて知ったこと、 ←エンピツ投票ボタン


2004年01月23日(金) コロッケ

コロッケ(市販品)、切干大根煮、温泉卵、みかん、緑茶。

先週はTBS「奥様は魔女」の第一回放送を見逃しました。
もう見なくてもいいや、と思っていたら、今日の夕方、再放送がありました。
なるほど(^-^)
ということで、今日第一回、第二回を見ました。

先週は「風の谷のナウシカ」がもう何度も放送されているにもかかわらず、視聴率を取ったし。
フジテレビの「金曜エンタテイメント スチュワーデス刑事8」も同じくらいの視聴率だったので、今日の「奥様は魔女」の再放送は適切かも知れません。

テレビ朝日「永遠の恋物語」、「炎の画家 フリーダ・カーロ」を見ました。
去年映画「フリーダ」が公開され、「フリーダ・カーロとその時代」展、も開催されました。
フリーダは18歳の時に交通事故に遭い、その後遺症のため30回以上の手術を受けたそうです。
聞いただけでも辛くなりますが、それに負けない彼女の人生の激しいこと。
結婚、流産、浮気、離婚、同性愛、政治的活動、そして絵。
彼女の絵の華やかで、力強く、その訴求力の圧倒的なこと。
愛情や悲しみがストレートに描かれています。
映画も見てみたくなりました。



2004年01月22日(木) カレーライス

カレーライス、ポーチドエッグ、キャベツとりんごのサラダ、薬味、カスピ海ヨーグルトバナナ添え、豆乳。

夕方メルマガを読んでいたら、「今日1月22日はカレーの日」の文字が。
またまたカレー欲に点火、あるものでカレーを作りました。
舞茸は当然投入(笑)

九州は雪とか。
関東は冷えこんでいますが、晴れています。
ニュースで雪で遊ぶ鹿児島の子供を見ました。
 ←エンピツ投票ボタン

フジテレビ「白い巨塔」に今日から及川光博さんが登場。
ますます楽しみです。
ところで気弱な医師を演じる某俳優、あの事件以来、 ←エンピツ投票ボタン



2004年01月21日(水) シーフードシチュー

シーフードシチュー、薩摩揚げと小松菜の煮物、ポテトサラダ、こんにゃくの田楽(市販品)、カスピ海ヨーグルト桃缶添え。

口内炎のため、食べやすそうなもので。

「すべては愛のために」と、「タイムライン」を見てきました。

「すべては愛のために」はアンジェリーナ・ジョリーが好きなので、去年から見たかった映画です。



邦題は恋愛物を思わせますが、原題は「Beyond Borders」、まさにそういう映画でした。
美しい人妻と青年医師の恋の物語、としてだけ見ることができる人は少ないと思います。
A・ジョリーは実生活でも国連の親善大使であり、難民を養子にしており、億を越える寄付をしています。
そういう意味では啓蒙的な映画でした。
好きな映画です。

「タイムライン」はマイケル・クライトン原作。
この原作は読んでいませんが、マイケル・クライトン絡みの映画、ドラマはけっこう好きです。
しかも私の好きなタイムトラベル物。
お約束ネタは当然すぐわかってしまうのですが、迫力のある映像で楽しめました。
無意味に最初に殺されキャラも、(STと同じく(^^ゞ)これもお約束。
ケイト役のフランシス・オコナーが可愛かったです。
 ←エンピツ投票ボタン


2004年01月20日(火) メカジキの煮付け

メカジキの煮付け、ポテトサラダ、餃子スープ、トライフル。

餃子スープは昨日の鍋から。トライフルも作り過ぎたので(^^ゞ

「FIRE BOYS め組の大吾」第3話を見ました。(初回から見ています。)
私は原作の漫画は読んでいません。
ですからドラマとして、楽しく見ています。
それでもいくつか疑問があり(別にアラ探しをしているわけではありません。)、私の数少ないネット友達(当然ST者です(笑))の書斎野夢さんのホームページ「よりよい消防をめざして」で教えていただきました。
(「はい119番です」は消防のお仕事の大変さ、難しさが書斎野さんのユーモア溢れる語り口で書かれています。)

今日の「FIRE BOYS め組の大吾」は救急の話でした。
私は去年自分が救急車のお世話になった時、そのサイレンがとても待ち遠しかったこと、やっと(短時間が長時間に思えました。)サイレンが聞こえてきた時の腰が抜けるほどの(もう抜けていたのですが(^^ゞ)安堵感を忘れることが出来ません。
あの時は本当にお世話になりました。
普段お世話になっていなくても、いつも訓練、整備をし、私たちの生活を支えて下さっているのだなあ、としみじみと感謝しました。


2004年01月19日(月) 餃子鍋

餃子鍋、薩摩芋とりんごのサラダ、トライフル。

冷凍の水餃子で、鍋にしました。
生クリームがそろそろアウトなので、カスタードクリームなしの簡単なトライフルにしました。

日本テレビ「乱歩R」を見ました。

江戸川乱歩は確か中学生の頃全部読んだのですが、この現代風のドラマが面白いかどうか、まだ微妙。
大滝秀治さんが小林「少年」とは(笑)
 ←エンピツ投票ボタン
ずっと「しゅうじ」さんだと思っていました。
1925年生まれだそうですが、滑舌の良さに感心します。
以前何かでいくつか持病があり、肺も片方しかない、と読んだような記憶がありますが(うろ覚え)、いつまでもお元気でいて欲しいです。

少年探偵団を再読していて、驚いた事。
小林少年が ←エンピツ投票ボタン

時代を感じました。



2004年01月18日(日) 肉じゃが

肉じゃが、りんごと白菜のサラダ、茹で卵、かぼちゃのいとこ煮(昨日と同じ)、青梗菜とアミの中華風、カスピ海ヨーグルト桃缶とバナナ添え。

TVをみていたら、何かでチラッと肉じゃがが映りました。あー、もう肉じゃが、肉じゃがだね!絶対肉じゃが、と肉じゃが欲(?)が起きて、このメニューになりました。

今日で2回目の「新選組!」見ていますが、うーん。
歴史好き、新選組好きな方、面白いのでしょうか。
ここがホームページですが、ちょっとビックリします<音





2004年01月17日(土) 豚汁

豚汁、かぼちゃのいとこ煮、カスピ海ヨーグルトキウイ添え。

時々小雪が舞う、寒い一日でしたので、豚汁にしました

日本映画専門チャンネルで録画しておいた「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」(1970年日本)を見ました。
すごいタイトルですね(^^ゞ
というか、タイトル通りです。
謎の宇宙生命体も出てきました。


 ←エンピツ投票ボタン





2004年01月16日(金) パン

パン、ゴーダチーズ(クミンシード入)、シーフードシチュー、アヒルとオレンジのムース、カスピ海ヨーグルトフルーツ缶添え。

通院日でした。
去年の検査で肺に少し異常が見つかり、またレントゲンを撮りました。



日本テレビで「風の谷のナウシカ」を見ました。
何回見てもいいなあ、と思います。
今まで見たジブリ作品の中で2番目に好きな作品です。
 ←エンピツ投票ボタン


2004年01月15日(木) 雑炊

雑炊、カスピ海ヨーグルト桃缶添え、お茶。

冷蔵庫在庫一掃に付、雑炊にしました。

ところでテレビ朝日の「藤岡弘、探検シリーズ」、昨年秋の「クルピラ編」から見ています。

で、このお正月に放送された「古代裸族編」で、初めて気が付いたことがあります。



↑エンピツ投票ボタン



2004年01月14日(水) 麻婆豆腐

麻婆豆腐、きのこ汁、薩摩揚げと小松菜の煮物、バナナタルト(市販品)。

麻婆豆腐は「山本麗子の幸福なキッチン」のレシピです。

今までの麻婆豆腐さようなら、と言いたくなるほど、美味しかったです。
「面倒くさい」が得意技の私ですが、今回初めてブロック牛肉から挽肉を作りました。
と言ってもバーミックスを使ったのですが(^^ゞ
挽肉、というより、コマ切れ、といった感じの粗めにしたのですが、市販の挽肉で作る麻婆豆腐に比べて断然美味しいのです。

今日この麻婆豆腐のために、豆鼓醤を買ってきました。
レシピでは「豆鼓(トウチ)」で、お店には豆鼓もあったのですが、豆鼓醤の方がいろいろ使えそうなので、豆鼓醤にしました。

赤唐辛子3本のところを2本にしたのですが、豆板醤も効いて辛いです。
「誰がこんなに辛くした(-_-メ)」と自分に怒りながらも、美味しいのです。

LaLaTVではナスやトマトを入れたレシピでしたので、次はそれも作ってみたいです。
放送ではサイドメニューとしてキャベツを丸ごと1個使った即席漬けと、タピオカヨーグルトも紹介されていましたが、なるほどこの辛くて美味しい麻婆豆腐に合うと思いました。
次回はそれも。



2004年01月13日(火) おむすび

おむすび、薩摩揚げ、茹で卵、プチトマト、スナック豌豆、カスピ海ヨーグルト胡ゆず(缶詰)添え、お茶。

簡単でいい日なので、これだけ。

お茶はバーミックスで粉末状にしています。
インスタントティです(^^ゞ
茶葉ごとカテキン摂取ができるような気がします。

この「塗り」風の容器は弟のベトナム(たぶん)土産です。
大中小と3個入れ子になっていて、綺麗な銀の花模様の蓋付です。
食べ物を入れていいものがどうか、ちょっと不安です。
というのも、弟のお土産は、怪しいものが多いからです。

その最たるものは「毒笛」です。
確かインド土産だったように思います。

それは木製で、フラスコの首の部分を長くしたような形です。
蛇使いがコブラを操る時に使う笛のようなデザインです。
「こういうお土産って、いろんな人が吹いてて、不潔なんじゃないの?」と
弟に聞いたら、
「いや、大丈夫。新しいのを出してもらったから」と言いました。
では、と吹き始めたら、音が出ません。

「騙されたんじゃない?」と言うと、
弟は ←エンピツ投票ボタン

って、ヾ(^^; コレコレ

で、 ←エンピツ投票ボタン

妙な塗料のせいだと思います。

結局「毒笛」は虫が出てきて、ゴミ箱行きとなりました。




2004年01月12日(月) スパゲチミートソース

スパゲチミートソース、サラダ、カスピ海ヨーグルトいちご添え、コーヒー。

レニングラード国立バレエ、「白鳥の湖」を見てきました。

バレエを生で見るのは草刈民代さんの「くるみ割り人形」以来です。
「白鳥の湖」は親がレコードを持っていて、小さい頃からよく聞きました。
グリーンのバックににトゥシューズのジャケットだったのを覚えています。
今はCDで聴いていますが、バレエはTVでしか見たことがありませんでした。

綺麗で感動しました。
オデット役のイリーナ・ペレンさんはとても美人で、手足が長く優雅でした。
白いチュチュが良く似合い、本当に白鳥が舞っているようでした。

コール・ド・バレエの中の王子と王女はもう、綺麗、としか言いようがありません。
そのコール・ド・バレエもまさに白鳥の群れ。

それからオディールの32回転。
これはもう回転半ばから「ブラボー!」の掛け声や拍手が起こります。
オデットとオディールの演じわけも見所だそうですが、素人ですのでただただ感心するばかりです。

 ←エンピツ投票ボタン

「ダ・ヴィンチ」は毎号買っていますので、「舞姫(テレプシコーラ)」も読んでいます(^^ゞ

小野弥夢さん、お元気でお過ごしでしょうか。
単行本は全部買っています(^-^)
いただいたアリスの絵は、今も机の上に飾ってあります。


ところで、国際フォーラム。
今まで何度も行っていますが、今回初めて国際フォーラムの欠点に気付きました。

座席が千鳥(というのでいいのでしょうか。座席が列ごと、互い違いに設置されている方式。東京宝塚劇場がそうでした。)ではないこと。
今日は前の人が巨大で、舞台を見るのに苦労しました。
劇場の床自体の傾斜も甘いので、困りました。

今まで国際フォーラムに来た時は、accessだったりT.M.R.だったりで「立って」いました。
しかもAさんはじめ、お友達が皆、背が低い私に「見えますか?」と気を配ってくださり、座席を変わってくれていました。
それでこの欠点に気付かなかったのですね(^-^;A
皆様、ありがとうございます。

国際フォーラムAは、座って見るには適さない所だと思います。
(奥行きもありすぎ、と思います。)

そしてさらに客席は5000席を越えるというのに ←エンピツ投票ボタン

この件に関してこんな素敵なコラムを発見しました。→ 「淳子通信 設計バカ」


T・ジョイ大泉なんか、数え切れないほどの(決して大げさではありません(笑))トイレがあるのに。


2004年01月11日(日) ローストチキン

ローストチキン、クリームシチュー、サーモンとバジルのテリーヌ、茹で卵、薩摩芋、いちご。

ローストチキンは冷凍食品です。
解凍してから電子レンジで温めました。グレービーがほどよく、お肉も軟らかく美味しかったです。
画像にはありませんが、野菜はボウルに一杯用意しました。

TBSで録画しておいた「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」(1997年イギリス)を見ました。
007は何故か同じものばかり見てしまうのですが、これは初見でした。
最初のミグを盗むシーンとリモコンを駆使してのカーチェイスのシーンが好きです。



2004年01月10日(土) 鯖のみそ煮/中華もりそば(大勝軒 野方)

  


鯖のみそ煮、きのこ汁、野菜入りオムレツ、青梗菜の煮物、大根葉のふりかけ、いちご。

青梗菜の煮物はKさんにいただいたアミを使いました。いいダシが出ておいしかったです。ごちそうさまでした。


中華もりそば(並)500円。大勝軒(野方)にて。
「あつもりでお願いします。」と言ったら、麺にお湯を張ったものが来ました。
こういうあつもりは初めてです。


WOWOWで録画していおいた「アニマルマン」(2001年アメリカ)を見ました。
事故にあった男が救命のために動物の臓器を移植され、動物の能力を活かしつつも、その本能に翻弄される、というコメディ。
犬だけかと思ったら、馬やイルカなどの本能も発揮されてしまい、バカらしいのですが、つい笑ってしまいました。


2004年01月09日(金) 串揚げ

串揚げ、かきたま汁、サラダ、カスピ海ヨーグルトいちご添え。

串揚げは冷凍のセットを使いました。
豚ヒレ、鶏ササミ、牛ヒレ、タコ、ホタテ、いとより、エビ、椎茸、アスパラ、ししとう、の十種です。


WOWOWで録画しておいた「ミセス・ダウト」(1993年アメリカ)を見ました。
何回か見ていますが、だんだん感想も変わります。
ピアース・ブロスナンがオマヌケな役で出ています。





2004年01月08日(木) 中華風混ぜご飯

中華風混ぜご飯、野菜スープ、百合根のサラダ、カスピ海ヨーグルトいちご添え。

フジTV「白い巨塔」が再開しました。
アウシュビッツのシーンは見ていてとても苦しかったです。
医師という人の命を救う立場にある人間による「人体実験」という大量虐殺。
昨年見た「戦場のピアニスト」ともだぶり、戦争の残酷さを感じました。








2004年01月07日(水) 七草粥

七草粥、ステーキ、温野菜、卵焼き大根おろし添え、いちご。

七草粥にしました。
赤いのはクコの実です。
お粥嫌いな家族用にステーキ。
(普通のご飯も用意しました。)
あまりいいお肉ではないので、赤ワインと舞茸でごまかしました。
舞茸の味を活かしたいので、ニンニクは1片だけにしました。
舞茸は「この茸を見つけた人が嬉しくて舞い踊るから舞茸」という説もあるほど美味しいです。



WOWOWで録画しておいた「オー・ブラザー!」(2000年アメリカ)を見ました。
3人の脱獄囚のお話です。
のんびりしているようで、毒もあり。
細かいところで笑えました。
楽しくておバカな映画です。
原作はホメロスの「オデュッセイア」だそうで、だとしたらあの3人の美女はセイレーン?(笑)
だからサイクロプス?
ちょっと「スタンド・バイ・ミー」を連想しました。
男性の方が好きな映画かも知れません。
音楽が良かったです。


2004年01月06日(火) らーめん (麺屋 久/中野)

らーめん(600円)

こってりしたお味ですが、脂っこくはないです。
私の苦手なメンマが入ってないのは嬉しいのですが、コーンもちょっと。
コーンはただ甘く、その歯応えを楽しむものかもしれませんが、
コーン自体には何ら作る人の工夫があるわけではありませんし。
次行くことがあれば、コーン抜きでお願いしてみようかと思います。



今日中野へ行ったのは市場調査(笑)のためです。
「まんだらけ」が増殖し、まんだらけだらけになりそうな中野ブロードウェイ。
古い建物ですが、大好きな場所です。
行くたびに「今日は何があるだろう」とドキドキします。
(フェレンギバンク、2000円 (-_☆)キラーン とか)
テレカ、ゲームソフトの買取について数店、話を聞いてきました。
「まんだらけ」はとても接客が良く、今度からはBやGではなく、ここにしよう、と思いました。
(買取価格も良かったし( ^ー^))

Yさん、Nさん。
「魔窟」という言葉がピッタリ(笑)マニアックな中野ブロードウェイ、
またぜひごいっしょしましょう。

某店ウィンドウのソフビを見ていた私に、隣のお店の奥様が「こちらもいかがでしょう?」と声をかけてくれました。 ←エンピツ投票ボタン
 
すみません、ソフビを見ているような者には、たぶんそれ、無縁です(爆)


今日はWOWOWで録画しておいた「ビッグ」(1988年アメリカ)を見ました。
何回か見ている好きな映画です。




2004年01月05日(月) 中華弁当/温室植物園

  


中華弁当、おすまし(椎茸、きざみ庄内麩、ワカメ、葱)、野菜サラダ、くず餅。

お弁当はお茶碗とお皿に盛り付けなおしました。
くず餅(元祖船橋屋)はおみやげにいただきました。ありがとうございます。
美味しくいただきました。

光が丘の温室植物園に行ってきました。
清掃工場の余熱を利用したものだそうです。

タビビトノキの巨大なこと!
この葉一枚で、布団になりそうです。
「実がなってるよ!」と言う札の先には、カカオやバナナ、パパイヤが実っています。
トックリランやパキラも巨大に成長していて、びっくりしました。

外にはミツマタの木が蕾をつけていましたが、 ←エンピツ投票ボタン

この木を最初に発見した人は何の迷いもなく「ミツマタ!」と命名したでしょう(笑)
(命名、から筒井康隆さんの「ポルノ惑星のサルモネラ人間」を連想したことはナイショ( ^ー^))

日本映画専門チャンネルで録画しておいた「瞳の中の訪問者」(1977年日本)を見ました。
原作は手塚治虫さん「ブラック・ジャック 春一番」、監督は大好きな大林宣彦さん。
「HOUSE ハウス」と同年の作品なのですね。
とにかくいろいろ凄い映画でした。
音楽と汽笛も印象的。
見て良かった、と思いました。


2004年01月04日(日) かにご飯

かにご飯、素麺、薩摩芋、わさび昆布、カスピ海ヨーグルトバナナ添え。

かにご飯は冷凍の「かにたっぷり炊き込みごはんの素」を使いました。


WOWOWで録画しておいた「コンゴ」(1995年アメリカ)を見ました。
原作がマイケル・クライトンのアドベンチャー物です。
前半、長すぎ。
ゴリラの着ぐるみも痛いです。


そのあとWOWOWで「K-19」を見ました。
実話に基づいたお話で、概要は「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ)で見て知っていました。
そしてその「世界まる見え!テレビ特捜部」版の方が、冷却水のパイプ修理に行った人々に焦点を合わせていて、
わかりやすく、面白かったです。

録画しておいた「トリック 劇場版」を見ました。
わざわざ「劇場版」にしたのは何故?
テレビシリーズと同じ。


2004年01月03日(土) ナシヨンレン

ナシヨンレン、カレータス・スープ、ブロッコリーオーロラソース、ケーキ。

またグッチ裕三さんレシピのナシヨンレンを作ってしまいました。
豆板醤の辛さとオイスターソースとナンプラーの香りがいいのです。
私はあまりエビが好きではないのですが、これにはエビとお肉を入れます。
卵は少し甘めにすると、辛味とよく合います。

久々にケーキを作りました。
急いだので、デコレーション適当です(^^ゞ

今日はWOWOWで録画しておいた「リング0〜バースディ」(2000年日本)を見ました。
「リング」「リング2」までは良かったのですが。

腐海からサルベージした化石のようなゲームソフトを整理して、売却してきました。
ソフト40本、攻略本4冊で、計6685円でした。
どれも箱、取説付美品ですが、ほとんど50円から100円でした。
ちなみに売却したソフトの中で ←エンピツ投票ボタン

そして、とても綺麗に描かれたダンジョンのマップや、宝箱の位置とその内容、お店で扱っているアイテムとそのお値段、果ては村人の会話まで記入されたノートもいっしょに発掘されました。
われながら、感心 ヒマだったのですね<当時の自分
いったい何を考えていたのか。いえ、当時はそれが楽しかったのでしょう。
人に歴史あり・・・っていうか、もっと役立つことに時間を使っていたら(T_T)



2004年01月02日(金) 鰤照焼

鰤照焼、小松菜、きのこ汁、サラダ(ウインナ、茹で卵、ブロッコリー)、サラダ(トマト、玉葱、ルッコラ、パプリカドレッシング)、イクラ、カスピ海ヨーグルトバナナキウイ添え。

WOWOWが「特集:タイムスリップ」ということで、「タイムマシン」(2002年アメリカ)、「クロックストッパーズ」(2002年アメリカ)を見ました。

「タイムマシン」もちろんH.G.ウェルズの原作は読んでいます。
この映画の監督は、そのウェルズの曾孫に当たる方なのだそうです。
原作とストーリーは違いますが、好きです。
未来の風景など丁寧に描かれていました。
時間が流れ、地形が変わり、風景が変わり、そして・・・
図書館のシステムのエピソードも好きです。
2030年のシステムが「Live Long and Prosper」と言いながら、ヴァルカンサインを出すあたり、とても嬉しいです。

そしてST繋がり(笑)「クロックストッパーズ」
何が繋がり、って監督がジョナサン・フレイクス氏なのです。
ストーリーはTOS「惑星スカロスの高速人間」、VOY「超進化惑星の煌き」ネタです。
チラリと「ライカー副長」の名前も出ました(笑)(ライカーだけ(-_-))
お子様向けですが、面白かったです。

録画しておいた「オーロラの彼方へ」(2000年アメリカ)も見ました。
無線機を通しての過去と未来の関係が丁寧に描かれています。
細かい点が、おおっ、なるほど!と唸らせます。
もちろん二重記憶のこととか、細かく突っ込めばいろいろタイムパラドックスがあるのでしょうが。

今日はいわゆる「時間物」ばかり3本見ましたが、どれも好きです。
時間旅行、というのは宇宙旅行と並ぶ、人類の見果てぬ夢ではないでしょうか。
あの時こうしていたら、とか、「オーロラの彼方へ」のように過去にメッセージを送るとしたら、とか、
想像は尽きません。
過去に行くのなら、恐竜を見てみたい、ピラミッドの建設を見てみたい、紅海が割れる所を見てみたい、
未来に行くのなら、宇宙開発がどれだけ進んているのか、エンタープライズ号にも乗りたいし(笑)、
と、想像し始めたらキリがありません。

思えば私のSF好きの原点はそれこそ「時をかける少女」(筒井康隆さん)なのです。
実は大人になった今でもラベンダーの香りにはドキドキしてしまいます。
もしかしたら、と。

 ←エンピツ投票ボタン

 ←エンピツ投票ボタン


2004年01月01日(木) おせち

  


明けましておめでとうございます。
今年もおせちを買いました。
去年の中華おせちは家族の評価がバラバラでしたので、洋風のおせちになりました。
おせちは伝統的なものをきちんと作っていた時もあったのですが、
家族全員あまり好きではなく、私も作っていてあまり楽しくありませんでした。
(自分も好きではないし、残るのがわかりきっていたので。)
お屠蘇も用意しても、皆苦手ですし。
それでも何かお正月らしい事を、ということで、おせち料理を購入しています。

夕食は、スモークターキー、クリームシチュー、ロブスターのチリソースとブロッコリー、人参サラダ、イクラ、柿、お赤飯。

柿とお赤飯はKさんよりいただきました。
お野菜もたくさんいただきました。
ありがとうございます。
とても美味しかったです。

今日はおせちをいただいて、初詣。
天皇杯(サッカーです。)決勝をTV観戦(T_T)
(1996年は最高に幸せでした。熱を押して国立で応援した事が忘れられません。)
お正月吉例、PS2の「桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻」で遊び、
録画しておいた「明日があるさ THE MOVIE」(2002年日本)を見て、
「トリビアの泉」を見ました。
お正月なのに(だから?)今日のトリビアは(以下略)
ぐうたらな一日でした。


今年最初に見た映画はNHK教育、朝9時からの「サンダーバード6号」(1968イギリス)です。
見ているはずですがほとんど忘れていて、楽しめました。
TVシリーズよりお人形が大人びた顔になっています。
1号と2号が併走(併飛?)するペネロープ号を俯瞰で撮ったシーンとか、
世界中の建造物とのシーンなど、見所満載でした。

「明日があるさ THE MOVIE」は微妙な所です。
缶コーヒーのCMは知っていますが、TV版は見ていません。
この映画、男性が見たら共感できるのでしょうか?
浜田課長が無責任に思えるのですが、まあ、最後には奥さんが許したのだから、
良し、ということ?でしょうか。
「夢のために」というのは素敵。
そしてそれは素敵な現実逃避でもある。
ロケットに関しては、あのロケットが飛ぶ、のはあまりにもご都合主義。
でも「夢をのせて飛んだ」のだから、それも良し。
好きなのか嫌いなのか、微妙な映画でした。
何も考えないで見るのにはいいのかも。

初詣のワンコ副長。
皮(偽)ジャン、着ています(^^ゞ
「自前の毛皮はどうした?」というツッコミはともかく(笑)
背中にはきちんとファスナー、ポケット(誰が使うねん)があり、
よく似合っています。(と思います。)




Yumi |MAILHomePage
My追加