「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEX|past|will
帰国前に、今回の滞在で感じたことをどこかに残しておきたくて、サンフランシスコの新聞社へ投稿してみました。内容は以下です。
「語学留学の利点」
私は45歳の日本人女性です。今回、英語の向上のためアメリカへ行き、日本とは異なる多くの経験をしました。また人々は私と丁寧に関わって下さいました。このよい経験は私を楽しい気持ちにさせ英語も上達にもつながりました。今私は日本へ帰ろうとしています。アメリカ生活は本当に楽しかったので、私は少しさみしいです。しかし帰国した後には、「本を使った勉強は必ずしも必要ではなく、本を使って一生懸命勉強することなく新しい体験が出来る」と日本で暮らす人々に伝えることが出来るでしょう。ちなみに日本の最近のニュースによると、若い人の留学希望率は50パーセント以下だそうですが、私は彼らに、「あなたはきっと楽しい体験が出来るよ!」と伝えたいです。
「Advantage Of Abroad」
I contributed this to a newspaper before I've left the USA. (www.mercurynews.com/opinion.) **
I am 45-year Japanese woman. To improve my English, I moved to the USA, and I’ve had a lot of different experiences from Japan, also people who live here treated me well. This good treatment made me happy, and helped improve my English. Now I am going back to Japan, I’m sad because I really enjoyed my life in the USA, especially learning English. However, when I return, I can tell people that it’s not a requirement to study English in front of a desk, getting new experience will create new knowledge without studying hardly just by books. According to the recent news in Japan, the number of young people who want to go abroad is less than fifty present, but I want to tell them that they’ll be happy if they do it.
Opinion - San Jose Mercury News www.mercurynews.com Opinion and commentary from the San Jose Mercury News
今日、約20代の若い男の子たちとバスケットボールをしました。私は今45歳で、最後にバスケットボールをしてから何年も経っているのですが、本当に楽しかったです。私達は、何歳になっても、年齢や性別に関わらず傍に居る人とスポーツをしたりその他の楽しみを共有することが出来ますね。
以前英語の学校で「あなたの隣に居る人について話してください」という質問を受けました。私の隣には口数は少ないけれどやさしいクラスメイトの男性が居ました。ちなみに、私は以前彼とランチに行ったことがあり、その時(彼は自分に正直に生きている人だ)と感じていました。
それで人々には、「彼は素敵な男性です。英語の勉強を毎日しています。又彼は普段口数が少ないけれど、私は彼は頭の中によい考えをたくさん持っていると感じています」と伝えました。私は自分の感じていたことをそのまま語りました。
私は自分の隣に居る人の良いところを語ることが出来ます。それはいいことだと思います。
先日「Go from rags to rich」という英単語を聞きました。「ぼろ布からお金持ちになる」という意味なので経済的に成長した方の言葉とすぐにわかりました。それから、(私はお金持ちにならなくてもいいけれど、今の地点から少しよい地点に成長しながら生きたいなぁ)と思いました。この気持ちを英語で何と言うのだろう? Can I say "grudually become improve"?? Can people understand what I meant?? 私も英語で造語が出来たらいいな〜。
2012年06月14日(木) |
How to learn? |
以前、英語の授業のために以下の文章の英文を作りました。
もっと英語を向上させたいので外国へ移動しましたが、いったん他国での生活が始まってみると、日本とは違う新しい体験をいくつもしました。それに、現地の方々は私と丁寧に関わってくれました。この経験は私をより楽しい気持ちにさせ、楽しさはさらに英語の上達につながりました。私は勉強のためにただ机の前に座っているより外へ出て人々と触れ合うことの方が良い効果があると思います。
I need to improve my English so I moved to another countries. Once I arrived to there, I had a lot of different experiences compared to home country, and also people who live in there treat me well. This good treatment made me happy and helped me improve my English. I think it is not requirement to study in front of the desk.
昨日20歳の中国人女性と話をしました。彼女は「みんな私のことを、友達がたくさんいて毎日楽しいでしょう」と言うけれど、私は毎日楽しいのではないよ。友達はたくさんいるけれど、私は彼らといつも近しいとは思えない」。彼女は「私はいつも本当のことを話すけれどいくらかの友達は時々本当のことを言わない。それが悲しい」と付け加えました。 私は彼女に「あなたは、人々は他の人と親しくなるのを怖がっていると思う?」と尋ねました。彼女は「うん」と言い、私は「それは人々が本当の気持ちを語るのが好きではない理由かもしれないね。でもあなたは本当の自分を語ってる。それはいいことだと思う」と言いました。
みなさんは他者と親しくなることを恐れていますか? 私は以前そうでしたが、今は大丈夫。世界中の人と話してみたいです。きっといいことだと思います。
I had a conversation with a 20-year-old Chinese lady. She said "although everybody say that I have a lot of friends and look happy every day, I am not always happy. It's because sometimes I don't feel they are not really close to me". She added "I always say the truth, but some friends don't do, it makes me sad". I asked her that do you think people are afraid of talking their real feelings or being close to other people? She answered yes. I agreed with her and said that it might be why they don't like to tell the truth. However you talk to them honestly. I can tell that it is nice".
Are you afraid of being close to people? Yes I was, but now I am okay.I want to talk with people from all countries. It will be nice.
今日は久しぶりにGymへ行きました。最近はストレッチに30分くらいかかっています。体の声に添ってエクササイズしているうちに時間も伸びてきたのです。ストレッチの後坂道を歩くマシーンで30分歩きました。歩きながら英語の本を読みました。今は Inner child を読んでいますが、そのうちにEmileを読みたいです。運動の後カレーを作りました。運動も食事つくりも本読みも全部楽しかったです。きっと明日も楽しいでしょう。今日の楽しみは明日の楽しみを繋がります。ということで、明日も楽しいだろうと思いつつ布団に入ります。おやすみなさい。
お詫び
事情により、ホームページ『いつか一人になれたなら』が観閲できなくなっています。実は、少し前から現在のホームページをどこかへ移そうとしていたところでまだ完成していなかったので今回のことを残念に思っていますが、解決案を考えています。今のところ「こころの日記」は健在であることを、お詫びをかねてお知らせします。
*ホームページの次の移動場所について*
今年に入ってから後、今後の生活に英語を取り入れていきたいという気持ちから世界の人に観閲してもらえるサイトを探してアンテナを張っています。現在まで、Facebook を利用するのがいいのではないかと思い、Yahooサイト『いつか一人になれたなら』内の文章をそちらへ移動させる作業を少しずつしていましたが、今回 Yahooサイトに入れなくなったので作業を継続できるかどうか不明になりました。とりあえずの案として Facebook を利用する予定ですが今後どんな形で自分を広げていけばいいのか、案を練っているところです。
ちなみに現在までに Face book に載せた日々の気付きには以下のようなものがありました(全部ではありません)
1)お金は私を幸せにする?と考えた時、それは各々の状況によると思いました。しかしいつも楽しんでいられるよう、たいてい自分のしたいことをさせてあげています。どうしてもできない時?先送り。後のお楽しみにするか別の楽しみを探します。 When I thought that if I think money makes me happy, it's depends on each situation. However I mostly follow my inclination and do what I feel and so I am happy. How to do if I really can't do what I want? Postponement or find another thing.
2)以前、あなたはあなたが思っているよりもあなたを知っている」と聞いたあと、「私は私が思っているよりもできることがある」とも思いました。きっとすべての人も。 When I read one sentence that you know more than you think, I also thought I can do more than I think I can. May be for all.
3)私は 日常に"楽しいこと"を探すのが好きです。 I am happy. I like looking for a pleasant thing in my day.
4)静かな運動は静かな私を作ると思います。 I think that gentle exercise make my gentle personality.
5)「自分がケアされたいと思うことと同じことを人々にしよう」という話を聞きました。私は今、「もし人々が、自分のしたケアと同じ分だけ自分をケアしてくれなかったらその人は何を感じるだろう?」と案じています。 I heard one sentence "treat to others how you want be treated." I am wondering that how do we feel if we aren't treated by others as same as you treat to them.
以上。
*書いた内容について* これらの内容は、日本語の思考では既に心に沁み込んでいる内容ですが、今やっとそのことを英文で表現することが出来るようになり、そこを広げようとしているところです。内容については、時には他国の方の共感を得ることが出来たり、逆に反対の意見を聞かせてもらえたり、本当に針の先のような小ささですが、そのわずかな広がりを楽しんでもいます。又間違った英語を添削して下さる方もいて本当に助かっています。
再記になりますが、今後もしばらくは Facebook を利用すると思います。そしてどの国に暮らしているかに関わらず自分を広げていける方法をアンテナを張りつつ、心のことを書き続けるでしょう。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
2012年06月05日(火) |
Take your time |
辞書を引いていたら "Take your time" という言葉に辿り着きました。いい言葉だなぁと思いサイトめぐりをしてみると『こころの英語』というサイトを見つけ、"Take your time" を「ゆっくりで大丈夫だからね」と訳していました。(このサイトは現在運営をお休みしているようですので、あえてアドレスを載せることは控えさせてください)。それから、(私のしたいことに近い)と思いました。『こころの日記』の続きが『こころの英語』になったら素敵です。いつかそうなれるように "Take my time" と自分に言います...。(Take my time)が英語表現としていいのかどうかはまだわかりません)
以前、学校で「あなたはあなたが思っているよりもあなたを知っている」という英語を聞いたあと、「私は私が思っているよりもできることがある」とも思いました。きっとすべての方に言えることだと思います。
When I read one sentence that you know more than you think, I also thought I can do more than I think I can. May be for all.
|