「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2011年12月26日(月) What is the best thing?

今日は家でゆっくりし、午後3時過ぎに散歩がてらスーパーまで歩いて行きました。夏服を持ってきていなかったので服を少し買いました。私の服のサイズは、日本ではMサイズ、USAでは6、AUでは8で、“8”はAUで最も小さいサイズだそうです。ちなみに、ジーンズを試着してみたらウエストに少し余裕がありました。友人は「ケーキをもう少し食べれば着れるよ」と、私をからかうように言いましたが、私は頷きませんでした。ベスト体重を維持するのは楽しみのひとつです。
大きめのジーンズを買うのとぴったりしたジーンズを買うのとどちらが好きですか?私はぴったりしたのを買う方が好きです。


2011年12月24日(土) Canberra

友人の車で8時間かけてメルボルンからキャンベラへやってきました。(昨日の日記にはシドニーと書きましたが間違っていました。ごめんなさい)。長い道のりでしたが、話をしながら休憩しながらでしたので、あっという間に時間が過ぎましたよ。
今日は近くの公園までドライブしました。そうしたら、カンガルーがすぐそこに…。すぐに見れると聞いていましたが本当にすぐに出会えたのでびっくりしました。カンガルーは警戒心が強くて馬のように近くに行くことが出来ませんでしたが、ぴょんぴょん飛んでいく姿を楽しみました。
キャンベラはキャピタル都市ですが、友人の家は Mt. Ainslie のそぐそばにあり自然がいっぱい。L.A.とは違った景色を楽しんでいます。写真を、L.A.の分も含めていくつか載せることにしました。

カンガルー メルボルンからドライブ中。ミラーを見てください。
メルボルンの景色 メルボルンの海 L.A.で見た三日月


2011年12月23日(金) オーストラリア

二日前からオーストラリアの首都メルボルンに居ます。中心地のホテルに滞在しているのですが、辺りはビクトリア調の建物が並んでいてゴージャスで、観光客も多いです。
クリスマスの季節なのに、(本当にここもクリスマス前?)と尋ねたくなるくらいにイルミネーションを見かけません。考えてみればこれは自然なことで、アメリカや日本の年末の風景は異常だと思います。ここでは代わりに一般の人々、例えばサンタの服を着た5歳くらいの子どもさんが路上でバイオリンを弾くパフォーマンスを見かけることがあります。子どもさんは、バイオリンのケースに貯まったコインで何を買いたいのでしょうか…。

困っていることが一つ。歩きたばこが多すぎて本当に困っています。たくさんの人が歩いているので煙がどこからやってくるのか察知するのが難しいのです。私の友人と私はたばこを敬遠しているので、たばこを避けるのに忙しく(きれいに飾った観光地なのにどうしてかなぁ)と不思議に思っています。
嬉しいこともあります。今オーストラリアは“初夏”。今日の気温は31℃ですョ。暑いのが好きな私は本当に快適です。

そうそう、もう一つ嬉しいことがあります。これまで住んでいた L.A. と違って自然がいっぱいなのです。カンガルーはまだ見ていないけれど、友人の住んでいる街シドニーには自然のカンガルーがいるそうなので楽しみにしています…。


2011年12月15日(木) My Auto Biography, 2011

今日で学校が終わりました。

私の通った学校は Rosemead college of English という名前で、住所は 8705 E. Valley Blvd., Rosemead, CA 91770 です。学費は、私の場合は転入という形で半額になり、約1000ドル/4か月でした。私の知っている限り、安いですョ! それに、4か月の期間、20代の若い学生さんと一緒に勉強を楽しめましたし、いくつか文法も覚えて発音も聞き取りもそれなりに良くなったので有意義な時間でした。(年齢差もあり何度か“お母さんみたい”と言われたりして…)

終盤の授業で、“Auto Biography”というのを書きました。これは、日本語でいう“自叙伝”のようなものだと思います。書き出しは、何月にどこで生まれ子どもの頃は何をしていた…からです。それから、家族のことや子ども時代の様子、大人になってから何をしていて、夢は何?というところへ続きます。最後は、現在 USA で英語を勉強して、将来は何をする…ということを書いたのです。

私は最初困りました。家族のことをどこまで書こうか迷ったからです。しかし、基本的に書きたいことを書けばいいと思えたのでその辺りを適当にしておいて、私にとっての本題“今米国で英語を勉強している理由は何で…”というところまで書き進んだ後は本当に楽しかったです。

出来上がった文章をオレンジ色の紙に清書して、余ったスペースには今までに訪れた国とこれから訪ねる予定の国の国旗の絵を書きました。そうそう、私の似顔絵と雪虫も…。
この授業は私にとって、これまでしてきたこととこれからしようとしていることの確認をする機会になりました。日本語の日記なので、英語をたくさん載せるのは控えていましたが、今日は英語と日本語を載せておくことにしました。よかったら読んでください。

以下。

私の名前は Mamo です。私は8月4日に日本で生まれました。
私は日本の西に位置する北九州市で育ちました。両親が働いている間は姉、弟と過ごしました。彼らは今も九州に住み、姉は看護師として、弟も病院で働いています。
私も看護師の資格を18歳の時に取りました。私は仕事のために家を出て、日本のおよそ真ん中に位置する京都市へ移りました。約8年後、私は結婚し子どもを4人持ちました。子ども達は皆かわいく、私は京都で母としての仕事をしていました。(実は、転勤族の妻だったのであちこち移動しているのです。でも、全部を書けませんでした。それから、母になった自分とその時感じていたことをもう少し詳しく書いたほうがよかったですネ)

しかし、私はその後夫と離婚したので名古屋市へ移りました。それから自分を大切にして生きるために心の勉強をしました。(Teacherと話し合い、英語では哲学という単語になっています)。
私はまた、いくつかの、それまでにしてみたいと思っていたことを実際に経験できるよう取り組み、その後“心のファシリテイターとして育つ会”という会の主宰者になりました。又、離婚してからの目標にしてきた“心の本”を3年前に自費出版しました。(この文章は、その前の文章と順番が逆にしなければいけませんでしたネ…)

2011年9月、私は英語の勉強をして Herveard University へ行くためにアメリカへやってきました。これは、私の2つ目の夢です。(この文章ちょっと違いますネ。なぜなら、私が英語の勉強をしている理由は、以前読めなかった外国心理学者の著書を原書で読みたいからなのです)。
皆が私の英語を手伝ってくれますし、私はもっと成長すると思います。いつの日か自分の本を英語に翻訳したい。そして、私の国と外国で心の架け橋が出来たらどんなに素敵でしょう。

以上。

翻訳した日本語を読み返してみると、英文を書くということに集中していて、起承転結を丁寧に整えというところへ辿り着いていなかったとわかります。しかし、こんな気付きも興味深いですし次のステップに利用できると思います。英文を通り越した下の方に写真も入れてみたので、よかったら見てください。このペーパーは年明けに学校のWallに飾られる予定です。私は見れないので少し残念ですが、この学校に足跡を残せてよかったなぁと心から思っています...。 ということで、まだまだ勉強中ですョ。そしてこの日記を読んで下さってありがとう。

My name is Mamo. I was born on Aug,4 in Japan. I grew up in Kyusyu which is located in the western part of Japan.
While my parents were working, I was with my older sister and younger brother. They live in Kyusyu and my sister works as a nurse and my brother also works in a Hospital.

I also got a nursing license when I was eighteen years old. I left my home town to go to Kyoto which is located in the center of Japan.
After eight years, I got married and had four children. They all are cute and I really love them. I took care of them as mother in Kyoto.

However, my husband and I got divorced, I moved to Nagoya city. I studied Philosophy which helped me to live by my value. I also tried to experience some of things that I always wanted to do.

Afterward, I started the group called "Facilitator of Life Style". I also three years ago I published my book in Japan which was my goal after I got divorced.

In September 2011, I came to the US to study English in order to go to Harvard University. That's my second goal. As everybody helps my English, I will be able to improve more. I want to translate my book in English someday. And how nice if I make a bridge between Japan and another countries.






2011年12月10日(土) 養育と自然環境 * what's your opinion? *

スペルの似た二つの単語に“Nature”と“Nurture”というのがあります。“Nature”の意味は“木や花、川、海、空その他、人の手を加えられていないもの”を言い、“Nurture”のは“養育”という意味だそうです。しかしそのスペルが似ているせいか、私はたびたび混乱するので、友人にその違いを尋ねてみました。

友人は、“Nurture”という単語について、「“養育”という意味で、人の発展に影響する社会的状況に言及します。あなたの親はあなたに、人としてふるまう方法を教えました。あなたの社会的環境(あなたの学校の先生やあなたの周囲に居た他の人)も、あなたがどのように人として育つかについて影響を与えました。あなたの経験もあなたに影響しています。 両親の与えた環境とあなた自身の開発途上のふるまいによってあなたは養育されます。」という答えが返ってきました。私はこの説明を英語で知ったことをうれしく思い、「私自身の言葉が見つかるときまで、あなたの英語の説明を利用させてもらいたいです」と伝えました。

そのあと別の友人から「“Nature”は“Nurture”を超えるよね? あなたの 意見はどう?」と尋ねられました。

** What is your opinion?? **

実はこのように尋ねられた時、私は少し戸惑ったのです。というのは、私はこれまでこの単語について(それはどういう意味かな?)と考えたことはありますが、私の意見はどうかを英語で考えたことがなかったからです。しかし私はその機会を得ました。そして、「その友人の問いかけに賛成!」という私自身の意見:Opinion を持ちました。

今の私は英語に堪能なわけではないのに、英語で考えたことを日本語にするのが難しいのでうまく書けないかもしれませんが、私の友人に伝えた答えは以下です。

「はい。私の両親と周囲の大人は私を養育しました。その方法は一つかまたは二つでした。私はまたいろいろな経験をしました。その経験は最初、両親から教わったように、一つか二つでした。その後私は自然に多く触れました。自然の中には一つのことに対して二つ以上の方法がありました。私は今、それが柔軟性であることを知っています。私はこの方法を気に入っています。私はあなたの意見に賛成です。私に考える機会を与えてくださってありがとう。柔軟性を持っていることは両親の教えた二つの方法よりも大切です」。もっといい表現があるとわかりますが、まだ英語で書けません。(知っている方は教えてください。私はあなたの言葉を私の成長の材料として利用したいです。)

私の Opnion をどう思いますか? 

** Let's me know your opinion. **

Thank you for read this...


2011年12月08日(木) 必要なこと

今日、飛行機チケットの件で航空会社へ問い合わせをしました。しかし、もうクリスマスまで満席でした。別口でチケットをゲットしようとしましたが、時期的に高いですねぇ。貯金も限られているので、このままもう少し旅を続けてから帰国してもいいのかもしれません。

今朝の気温7度でしたが、7時前に起きて天気もよさそうだったので学校にも行きました。来週はこのターム最後のテストが毎日あり、Teacherは、私達が今の時点で上のクラスへ上がれる状態かどうか個別に説明しました。私は今95%OKです。でも、今のレベルに留まりたければそれも出来ますし、途中で上のクラスに行きたいときはそのようなテストを受ければいいそうです。柔軟な仕組みですよね。では何のためにテストをするの?という疑問もわきますが、きっと、1タームのけじめのようなものなのでしょう。私は次のタームに出る予定がないので、試験を受けなくてもいいしもう学校に行かなくてもいいのです。
ちなみに、明日は学校全体のクリスマスパーティーがあります。クリスマスにもパーティーにもあまり興味がないので行かなくてもいいなぁと思っていますが、早くに目が覚めたら行くかもしれません。
なにをするとしても、私の優先順位に沿って動くのがいいです。

何が必要かな? 今の私に必要なのは、もっと自分を知ることです。そのために明日は何をする?


2011年12月07日(水) 一日

あっという間に12月も1週間を過ぎてしまいました。先週は停電が4日間続き Candle の生活を堪能し情報源として欠かせない携帯の電気を確保するために図書館通いも楽しみましたが、夜中に寒くて目が覚めて困りました。
寒さで首が悪化しないようにホッカイロを買って首を温めてあげましたョ。いつも体を大切にして生活できるように意識しています。
ちなみに、私は12月18日でL.A.からどこかへ移動する予定です。行き先の候補は2カ所で、サンフランシスコとオーストラリアのどちらかです。移動する前に日本に立ち寄りたいなぁと思いました。しかし今ある荷物をどうするの? 注文して出来上がり待ちの眼鏡と修理に出して出来上がり待ちの携帯電話を誰に引き取ってもらう?など、すぐに動けない事情もあり、寒さで布団から起きだせなかったこともあり、一日中ベッドの上に居て、外に出たのは夕方でした。今日という貴重な一日はついに考えてイメージするのみで終わってしまったのです。
しかし、私はやはり日本に一度立ち寄ったほうがいいと思うのです。明日は飛行機の空席があるかどうか、確認します。今夜も6度。明日の朝もきっと寒いでしょう。でも、明日は起きますョ...。


Mamo |MAILHomePage

My追加