留学先での独り言

2011年03月31日(木) 上野とアトランタのパンダ

今日で3月も終わり。1年も4分の一が過ぎたことになる。
早い、早い。

夏に向けての奨学金を申し込むことにした。ただでお金
をもらうのは大変で、たくさんの書類がいる。推薦状も
書いてもらわないといけないし。

最近原発の放射能閉じ込めに関する記事が減ってると
思うのは気のせい?いい傾向なのか、そうでもないのか。

上野動物園で3年ぶりにパンダが公開されたとのこと。

上野のパンダ、3年ぶり一般公開

小さいころよく行ったけど、あの時も同様に並んでみた
ことを思い出した。ちなみにこのあたりだとアトランタの
動物園にパンダがいます。昨年11月3日に赤ちゃんが
生まれました。

Atlanta's Giant Panda Cub Appearing in Public

今度機会があったら観にいってみよう。でもそんな時間
がないので、以下のパンダ・カムでしばらく我慢する
ことにします。

Zoo Atlanta Panda Cam



2011年03月30日(水) 牛乳からもヨウ素検出、運転中のテキストメッセージ禁止

毎日時間に追われて仕事してるだけで、とりたてて書くこと
がない。ということでニュースを2つ紹介。

Radiation Traces Found in U.S. Milk

ワシントンDCで微量のヨウ素131が牛乳から検出されたとのこと。
パニックに陥らないよう摂取しても健康には害がないことを強調
してるが、心配する人は出てくるだろう。

2つ目、コロンビア市内で運転中、テキスト(メール)を禁止する
法案が可決された模様。

Columbia texting ban in effect now

まだ運転中、携帯電話で話すことは許されるらしいから、早く
そっちも禁止してください。変な運転をしているのを見かけると
電話で話しているのが非常に多いから。

ちなみにつかまると罰金100ドルプラス手数料で237.50ドルなり。



2011年03月29日(火) 英語版PCにMS-IME2010で日本語入力環境を作った

ラボのPCというかここの学校のPCは日本語入力が
できない。コンパネからRegional and language options
をクリックし、languagesからInstall East Asian Languages
をクリックしてインストールしようにも、途中で
XPのサービスパックのCDが必要という警告が出て、
前に進むことができない。別に禁止している訳では
ないらしく、IT部門の人に連絡して必要だから入れて
くれ、といえばいれてくれるのだが、先月一度頼んで
も結局人がこなかったのでそのままになっていた。

で自己解決したので、その報告。ただしこれは自分で
exeファイルを実行出来るときのみ有効。Windows 7
などで権限を制限されているときにはやっぱり誰か
に許可がいる。

でどうやったか。ただMS-IME2010をダウンロードして
きて入れてみた。

Microsoft Office IME 2010

PCは英語版なので途中、指示は文字化け見えないが
そのままenterをたたき続けた。最初うまく動かなかっ
たが、パソコンを再起動したらウェブ上では日本語が
打てるようになった。ただNotepadでは日本語打てない
かな。Wordではもちろん大丈夫そう。

同じ状況の方はお試しください。



2011年03月28日(月) 微量の放射能、アメリカ東海岸に到達

ここコロンビアは冬に逆戻りした気温です。朝晩気温が
摂氏で一ケタ台まで落ちています。もっともこのぐらいの
気温が自分は好きなので、もうしばらくこれでいいです。

NYタイムズが電子版を有料化したようです。
なんかあったときはやっぱり都市部の新聞なので
つまみ読みをしてたんだけど、制限がつくようです。
月20本までは無料だから、あまり影響はないと思うけど。

WSJにちょっと目を通したら、日本から微量ながらもここ
サウスカロライナやノースカロライナまでも放射線(ヨウ素131)
が届いたようです。

Radiation Detected in U.S

以下記事より抜粋。

In South Carolina, five nuclear power plants in the area have found "barely detectable trace amounts of Iodine-131 in their air monitoring," the S.C. Department of Health and Environmental Control said in an advisory Monday.

South Carolina officials attribute the presence of the radiation to the nuclear incident at the Fukushima nuclear plant in Japan, and nuclear plants in the area concur.

Monitors run by Duke Energy Corp., of Charlotte, N.C., picked up trace amounts of iodine-131 at three of the company's nuclear stations Friday―one in North Carolina, and two in South Carolina―said Tina Worley, a Duke spokeswoman. "We have never had iodine-131 show up before, except during Chernobyl," said Tina Worley, a Duke spokeswoman, referring to the 1986 Ukrainian nuclear disaster.

抜粋終わり。

微量であれ東海岸まで届くということは、アメリカも
成り行きを凝視せざるえないでしょう。ますます日本
政府にプレッシャーがかかるかも。

さらに英語ですが、Interactive Graphicsが非常に
秀逸です。日本のどこのサイトに行ってもみかけな
かったけど、こんな情報が欲しかったと思いました。
絵だけでもぜひご覧になって下さい。日本の各都市
の放射能のレベルの推移と各6つの原子力発電機が
現在どのような状況になっているか、非常にわかり
やすくグラフィカルに説明しています。

Radiation Levels in Japan(日本の放射能のレベル)
Current Status at Fukushima Daiichi(福島第一発電所の状況

何で日本の新聞社はこういうことHPでできないの?



2011年03月26日(土) 前祝いをしてもらえた

ラボミーティングでは案の定炎上しました。
結果出てないから仕方ないんだけど、まぁ
転んでも前に進むのみです。また何から
始めるか、少し考えます。

花粉の飛んでいる量が今週多いのか、鼻水が
つらいです。鼻をすすりすぎて、頭も痛い。
この季節早く終わって欲しい。ただ今週末は
雨のよう。空気中の花粉全て洗い流して。。。

ちなみに今週末、小生の誕生日なんだけど、
ラボのメンバーが少し早いお祝いをしてくれま
した。ケーキを作ってきてくれた子がいて、
みんなで食べました。甘みを抑えてあって非常
においしかった。味も好きなチョコレートだったし。

歳をまたくったけど、気分入れ替えてがんばります。



2011年03月24日(木) カロライナカップは来週土曜日開催

今週取り組んできたウェスタンブロットも思うような結果が
出てきてない。抗体が悪いのか、それとも自分の技術の
なさなのか。トラブルシューティングしなきゃいけないけど、
他のこともしないといけないし。

明日のラボミーティングのまともなネタがない。どうしよ。

気晴らしのお知らせ。コロンビアの隣町、カムデンという
ところで毎年恒例のカロライナカップという競馬がもうすぐ
開催されます。


Carolina Cup


馬券を買うより、昔の競馬場の雰囲気を味わうもので、
みんな着飾って、パーティを楽しむのが目的のようです。
確かこのあたりはサウスカロライナで最初にイギリス人
が入植してきたところで、その頃の名残とされてます。
お時間がある方は一度行ってみるといいかも。

時:4月2日(土)
場所:Springdale Race Course, 200 Knights Hill Rd, Camden, South Carolina
チケット:3月19日過ぎちゃったので、一人45ドル。



2011年03月23日(水) 米留学生で実家が被災した方々への奨学金

花粉の量がすごい。ここ2日で車のボンネットがまっ黄色
になってしまった。目のかゆみ、鼻水が出るとはいえ、
被災した人の苦労に比べれば微々たるものだが。

被災した地域から来る留学生へのお話。


米協会、日本人留学生を緊急支援 1人最高40万円


学費や生活資金の仕送りに困難が生じる人のための
救済措置のよう。学部学生が優先だが、大学院生も選考
の対象となるとのこと。第1次締め切りは4月4日、必要な
人に伝えてくれるとありがたい。

しかしこの記事、ネットでのニュースなら国際協力協会
へのリンクはっておけよ、と思うのだが。

ということでリンクを以下の通りです。

Japan-EAF to Assist Japanese Students

でもさ、記事読むと本人は直接応募出来ない、って書いて
あるよ。International Student Advisersとかがノミネート
しないといけないって。気をつけて。



2011年03月22日(火) サウスカロライナでも地震、M2.9だけどね

東日本では未曾有の地震とそれに伴う津波による災害
にいまだ直面している。ここアメリカ南部だとその心配は
なさそうだが、それでも地震は起こりうるらしい。

2.9-magnitude earthquake rattles SC and NC

記事によると被害はなかったものの、911(日本で言う119番)
の電話が100件以上あった模様。日本と違い震源の深さや
感覚的なゆれを示す震度が発表されないので実際どれだけ
ゆれたかわからないけど、それでもこの大きさで揺れを感じ
たなんて、ある意味アメリカ人は敏感なのかも。

記事の最後にマグニチュード2以上の地震が州内で過去2年
に5度起きている、と報告しているけど、どれぐらいの大きさ
だったんでしょう。ちょっと大きな地震がきたらこのあたりの
建物すぐ壊れそう。



2011年03月21日(月) 不謹慎って誰に?彼らは望んでいる?

日本では相変わらず計画停電が実施されたり、されなかったり
している。こちらもささやかながら、出来る限り電力を使いすぎ
ないようにしている。気持ち的には共有しているつもりだが。

ただ気になることがある。先日書いたあるコメンテータの
ツイッターのごとく、あまりにも「不謹慎」という雰囲気が
日本を覆っていること。もちろん電気の節約や被災した
地方への継続的な支援は必要だが、だからといって不必要
に日常のことをやめる必要はない。カトリーナ被災の時も
「一日も早く日常に戻ろう」が合言葉で、出来ることから
少しずつ一日のルーティンを取り戻していったことを思い出す。
実際電気が届いている地域では2週間と経たずにマッチ
メイクをし高校のフットボールが開催された。あまりにも静か
にしているのは経験上さらに気持ちが沈む。

ということで批判があるかも知れないが、以下の記事を紹介。

こんな時にまつエクって「不謹慎」?この言葉はどれだけ日本の経済を悪化させてるんだろう?

その通りだと思う。被災した地域が少しでも行けるようになった
ら積極的に旅行してお金を使うべき。いやらしいと思うかもしれ
ないが、復興にはお金がいる。「同情するなら金をくれ」という
のは言葉は悪いけどよく言ったものだ。



2011年03月19日(土) 卒業式、花粉

恐らく東日本の震災があって以来、初めてCNNのトップ
ページがその話題からリビアのことになった。もちろん
記事はまだまだ続くが、トップではなくなった。いい意味
で原発の制御に関する報道ネタが少なくなったと思いたい。

昨日ぐらいから花粉が非常に良く飛び、車のボンネット
が黄色くなっていた。日本人補修校の卒業式でほんの
少しだけ顔をだしたが(実験に重なって最後までおつき
あい出来なかったのが、本当に申し訳ない)、久しぶり
に外に長くいたせいか、その夜は花粉にやられまくって
身体がだるく、鼻水が止まらなかった。夕食後お借りした
DVDを少し見ているといつの間にかうとうとして寝てしまった。

コロンビアにある日本人学校の生徒の数が本当に少なく
なっている。大都市でない分、駐在にかかる経費は幾分
節約できるはずだが、それでも進出、拡大してくる気配
がここ数年見られない。州側の受け入れ態勢に問題が
あるのかも知れないけれど、日本経済停滞そのものを
象徴してるようでならない。



2011年03月18日(金) 何言われようが結果出すことのみ

CNNの報道は地震や津波、被災した方々の状況、復興
の状況もさることながら、核施設に関する政府や東電の
情報の隠蔽の疑いに割く時間が増えた。英語で彼らの
話を聞いていると、彼らの話もわかる。でも日本のニュース
を日本語で聞いているとあのようにいうしかないのかな
とも思う。夜にCNNで菅内閣のスポークスマンが英語で
インタビューに答えていたが、明らかに会話がかみ合って
おらず、コメンテータも期待していた答えを何も引き出せな
かったような顔をしていた。

根本的に言葉と文化の違いのような気がする。まぁ放射能
があちらに飛べば、それはそれで彼らが被害者になるので
口調が強く、疑い深いのも納得出来なくもない。水だけで
制御室を冷却することに対して、ものすごいローテクという
コメントをしていたが、素人のコメンテータが言うのながら
聞き流せばいい。実際、米専門家で水をかけることをやった
方がいいといってる人もいる。

核燃料プールへの放水「やった方がよい」 米科学誌

もっとも一方で政府や東電側も今いえないことがたくさん
あると思う。もう同じ舟に乗ったんだから、覚悟決めてやり
ぬくしかない。

ちなみに今日NY times読んだら同様に政府の対応を疑った
記事をみかけた。日本語でも紹介されている。

東電と日本政府の対応「不透明」 NYタイムズ社説


今どうであれ結果論で日本政府と東電の対応は間違って
いなかった、と後で認識されるしかない。この作戦が功を
奏しますように。

ちなみに不謹慎とかいう時期も見かけたが、個人的には
デーブスペクターのツイッターは和めるし、面白い。笑え
ない人もいるのは事実だろうが、この程度の個人の話を
不謹慎、というのもどうなんだか。



2011年03月16日(水) 原発に関するQ&A

多忙につき、少しだけ。

原発に関する情報が良く整理されていると思われる
サイトをみかけた。共有の意味で、リンクをはって
おきます。

原発に関するQ&Aまとめ



2011年03月14日(月) CNNのAnderson Cooper 、仙台入り

朝からお悔やみの言葉とともに、原子力発電所の
メルトダウンの話でもちきりだった。実はここサウス
カロライナも原発を所有していて、ニューベリーの先
と、クレムゾンの郊外にあるとのこと。さらにジョージア
州の境、サバンナ川付近にもう一機建設予定だとか。
j距離的には東京−福島間ところか、はるかにこちらの
がコロンビア市内に近い。もっとも自然災害的には
ハリケーンぐらいしかないので、危険度は小さいのか
も知れないが。

夜は10時からCNNをまた見た。予告どおりキャスター
であるアンダーソン クーパーが仙台入りして現地か
らライブで映像を送っていた。CNNの特派員は早く
から現地入りして状況を伝えていたが、ある意味
看板であるキャスターも当地に赴くほど今回の災害
は重いことがよくわかる。ただこのキャスター結構
瓦礫の中まで入って報道してたけど、よくそこまで
入れさせてもらったね、というのが正直な感想。

ちなみにアンダーソン クーパーってこんな人。

Anderson Cooper 360



2011年03月13日(日) ネットTVでリアルタイムに状況確認

今日も何もする気が起きず、ただただ日本の状況を
追っていた。関東でも食べ物や飲み物が入手しずらい
状況になっているという。また計画停電により冷蔵庫
や冷凍庫に入れるものも考えないといけないという。
学校も休みのようだ。

ネット上で日本の状況を見れることを他のサイトから
発見した。ほぼリアルタイムのように思える。

テレビのニュース番組を同時配信中

こういうときは悲しいかなNHKを見てしまう。

また神戸の震災の教訓を教えてくれるサイトの紹介。

地震関連のリンク等〜少しでもお役に立てば〜

阪神大震災でも治安が悪化したことを知ったのはちょっと
残念だった。



2011年03月12日(土) CNNにかじりつき

朝から食い入るようにCNNを見続けた。恐らくこんな
に英語のニュースを見るのは人生で初めてだと思う。
ずっと見ていてもそれほど情報が変わるわけでは
ないが、見ずにはいられない、そんな状況だった。

アメリカ人で日本に滞在している人のレポートも入って
きてる。こちらと電話(見たところ全部スカイプだった)
でインタビューを受けてるんだけど、東京に滞在して
いてsurvivorと書かれているのにはちょっと違和感を
感じた。宮城とか福島にいたのならそうだけど、東京
は確かに揺れたとはいえ津波きてないし。

自分のハリケーンカトリーナ被災時の経験をあえて
話すと、むしろ危険なのはこれからです。当時は暑さ
からだったけど、今は寒さからいらいらするはず。
ある地域は復旧し始めたのにうちはまだ、とか、
ここの食料は少ないとか、個人のエゴが出始めたり、
変なデマを信用しはじめると人間関係がおかしくなります。

大変でも理性を保って、確実な情報を自分で理解して
行動されることを願います。世界中で日本人のモラル
を賞賛しています。日本人なら引き続き出来るはず。



2011年03月11日(金) アメリカではCNNとFox Newsで情報収集

朝早く起きたので実家(東京)にスカイプで連絡を入れて
みたけど、繋がらなかった。東京では強い揺れがあり、
公共機関が全面ストップしたものの、地震の被害は東北
に比べて微々たるもの、とわかったので少しは安心した。

結局実家と連絡をとれたのは夜になってからだった。

昼間はCNNとWashington Postのサイトを開きっぱなし
にしておいた。夜部屋に戻ってきた時にはCNNとFox
News, Weather Channelをいったりきたりしていた。
この3つのテレビ局がずっと日本の状況を放送していた。

亡くなった方の冥福を祈るとともに、被災された地域の
一刻も早い復旧を願っています。



2011年03月10日(木) 東日本の地震のニュース、飛び込む

最近はずっとウェスタンブロットというのをやってる。
ある細胞から興味のあるタンパク質がどれだけ発現
されているか、定量的に測るものです。ちょっとした
塩梅が必要だけど、今のところまぁまぁうまく出きて
ます。もっとも予想とは多少違うものもありますが。

それより日本の大地震のニュースが飛び込んできた。
家族、親戚、大丈夫だろうか?



2011年03月09日(水) 夏のデンバーは涼しい?

発表の要旨も通ったことなので、コロラド州デンバーで
行われる学会の出席登録をした。早期割引の申し込み
は今日が最後だったこともある。デンバーって行ったこと
ないんだけど、夏はどうなんだろう?山のイメージがある
のでいくらか涼しいんだろうか?

今日はラボ見学ということで、二人の学生がうちのラボ
を訪問し、文献講読などに参加した。3月といえば確か
に自分も以前このラボを訪問した。またそういう季節に
なった、ということか。

夜から雨が降り出した。花粉を洗い流してくれることを
希望。



2011年03月08日(火) 迷惑な貨物列車通過

ここコロンビアにいると必ず出くわすことがある。
電車通過による交通遮断だ。交通の少ない夜な
ら仕方ないか、と思えるが彼らは車の多い少ない
は関係ない。好きなときに交通を遮断し、わが道
をいくから迷惑なこと、この上ない。

今日は最悪だった。9時前に道路を通過。アメリカ
の貨物列車を見たことがある人ならわかるだろうが
これまたなぜか異常に長い。すべて数えたことない
けど30両はざら。いったん遮断機が下りたらなかな
か開かない。さらに今日は途中で止まりやがった。
まったく動く気配がない。10分すぎても何もなかった
のでさすがにUターンしてかなりの遠回りをするはめ
になった。

さらにこの電車、踏み切りをわたるときの汽笛が
非常にうるさい。コロンビアのダウンタウンに住んで
いる人によると、毎朝5時とかに聞こえるらしく
これで目が覚めてしまうとか。

タイムテーブルを作るとかして、せめて遮断される
時刻を一定に出来ないんだろうか?あぁ迷惑。



2011年03月07日(月) 子供の夜間外出禁止令!?

朝学校の駐車場に行くと、えらくすいている。9時ちょっと
すぎとはいえ普段より明らかに少ない。どうしたのかなぁ
と思ってラボに行くと、ようやく事情がつかめた。大学は
春休み期間だとのこと。自分にはまったく関係ないこと
なので知らなかった。まぁキャンパスが静かなことは
いいことだ。

いつもようにねずみの神経を刺激して筋肉を収縮させた
後、1匹を犠牲にした。残り2匹はまた明日。たまたま
数える機会があったんだけど、今年に入って1日に1匹
をゆうに超えるペースでねずみさんに犠牲になってもら
っている。取り急ぎ卒業するまでだから、ねずみさん
うらまないでくれ。

スーパーに寄ったときに目に留まった記事。

Columbia curfew hits a snag with crime statistics

curfewとは外出禁止とか、消灯時間という意味。つまり
コロンビア市が17歳以下の子供は夜11時から朝6時の
間は出歩くな、という条例を提出しようとしたが、統計上
の理由で待たないといけない、というもの。

個人的には家族、特に親が決めることで、市が制定する
ものではない気がするが、どうだろう?



2011年03月06日(日) 変な天気

朝から変な天気だった。黒くて低い雲がすごい速さで
流れ、たまにだったけど強い雨が降った。花粉ごと
吹き飛ばしてくれると良かったんだけど、そこまでは
いかなかったようで、木々には花がまだ残っていた。

ラボには行かなかったけど、動物利用手順書や自分
のプロポーザルの手直しに1日をかけた。骨休みに
久しぶりにジムで汗を流したけど、そのためか夕食
後に眠くなってしまった。

それでも動物手順書は終わった。あとは自分のプロ
ポーザルの手直しか。こっちも終わらせないと。



2011年03月05日(土) 友達のおじいさんは有名なプロゴルファー

今日も動物の手術をやろうとしたが、麻酔で使う酸素が切れて
て使えない。タンクを取り替えればいいんだけど、タンクを運ぶ
dollyと呼ばれるものがどこにあるのかわからず、あきらめた。
月曜日まで待つか。

仕方ないのでラボで別の実験の続きをした。うまくいったと思った
ら、ちょっとした不注意でデータを汚してしまった。意図的ではな
かったとはいえ自分のミス。あまり慣れてない実験なので勉強代
と思って次回は気をつけよう。

さて現在はボストンにいる友達の話。彼女のお父さんがマスターズ
にも出たことがあるプロゴルファーであることは知っていた。彼女
の結婚式の時はそのお父さんに「ゴルフするんだろ、今度しよう」
と言われて喜んだが、その機会は彼らが北に行ってしまった今、
限りなく可能性は0に近いのは言うまでもない。

しかし知らなかったけど、彼女のお父さんのお父さん、つまり
おじいさんもプロゴルファーだった。しかもかなり名の知れた人
のようなので、さらにびっくり。英語が苦手な人でもちょっと以下
のリンクを参照下さい。

Jack Grout

名前からはぴんとこないかも知れないけど、’帝王’ジャックニクラウス
の最初で唯一の先生だったそうです。レイフロイドやベンクレンショー
も教え子だとか。

往年のプロゴルファーを知っている人なら、すごい顔ぶれなことが
わかると思うけど、どうですか?

P.S. 友達のお父さんのブログサイト

From The Back Tees…



2011年03月04日(金) 数字でみるガソリンの値段の上昇

ガソリンの話を昨日書いたが、ちょうど今日学校の新聞
でもその値上げが激しいことが紹介されていた。

Increase in gas prices affect campus

この記事によると

1年前の値段:2ドル54セント
1ヶ月前:2ドル94セント
1週間前:3ドル19セント
本日;3ドル34セント

ここ1週間の値上がりようは2005年のハリケーンカトリーナに
よりメキシコ湾岸の石油精製基地が操業停止となった時以来
の厳しさだと言う。

もうこのあたりで勘弁して下さい。



2011年03月03日(木) ガソリン1ガロン3ドル30セント超える

忙しい日が続いてます。ラボで仕事して部屋に戻ると
へたへた。夕飯もそこそこに30分から1時間もすると
眠くなってます。体力もなくなってるのかなぁ。その分
朝は5時半には起きて仕事してますが。

ガソリンの高騰が止まりません。今日久しぶりに入れ
たら1ガロン3ドル30セントを超えていてびっくりしました。
満タンで30ドルをゆうに超えました。本格的にアメリカ
でも日本なみのガソリン価格がくるのかも知れません。
他の州はもっと高いでしょうし。



2011年03月01日(火) グっと!地球便

今日も非常に良く頑張った1日。おかげで部屋に戻った
途端、眠気が襲ってきた。

最近知っている方が出た関係で見始めたHPがある。

グっと!地球便

バックナンバーを見てるんだけど、なかなか面白い。
色々なところに日本人がいるもんだ、と関心してしまった。
自分もその一人かも知れないんだけど、ね。

ちなみにここで間接的ながらもさらに知っている人を発見
してしまった。世間は狭い。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]