留学先での独り言

2006年07月31日(月) タイ風のカレーを作った

昨日泳いだ、と書いたがあのあと眠くて仕方がなく
11時前には寝てしまった。起きたのはいつもと同じ。
あんなにぐっすり寝たのは久しぶりな気がする。
水泳はやっぱり全身運動で楽そうだけど大変なのね。

今日の研究室は平和だった。ほとんど何もせず、
いつもより早くに帰れた。夕食を作る時間があった
ので先日友達が来てくれた際に作ってくれたタイ風
のカレーを自分でも作ってみることに。

辛くて臭いもちょっときついけど、それでもおいしぃ。
簡単に作れて、時間もそれほどかからないのがいい。
癖になりそう。

早く帰ったときぐらいのんびりしよう。そうしよう。



2006年07月30日(日) 気分転換に集中

髪を切りに行った。新しい場所だけにどこに行ったら
いいかわからない。適当な所に入ってもいいんだけど
評判は聞きたいし、それに対する投資の額も知りたい
ので、結局ラボの友達が行ったというところに行った。

結果、ま、12ドルならあんなもんかな。

気分転換にIrmoの近くのモールに行く。モール探し
はこれでここに来て2件目。こっちのが活気があるか
なぁと思った。でも内容的にはほとんど変わらない。
服とか買ってみようかなとも思ったけど、こういう
所はなんだか緊張してしまうので、見てるだけにした。

サウスカロライナにもハドソンズがあればいいのに。

その後さらに気分転換のためにウェイトをし、プール
で泳いでみた。自分のアパートのプールに入ったのは
今回が初めて。でもアメ人学生酔っ払い6人(男3、女3)
のために本当に端っこを俺が何故か申し訳なさそうに
泳いだ。

考えてみたらこれっておかしいよな、プール横には
アルコール持ち込み禁止って書いてあったし。



2006年07月29日(土) Under the rainbow

懲りずに今日もラボに行った。昨日の穴埋めをすること
は物理的に不可能だがやっておきたいことがあったので。
それでも1日の半分だけだから、大したことはないし。

日も暮れそうでそろそろ帰ろうかなって思っていたとき
に大雨が降り、雷がなりだした。ぴかぴかどんどんで
これは今帰るのは得策でないと、窓の外をぼけーっと
しばらく眺めていた。少し経つと雨が小降りがなったの
で家路に着くことに。

自分がいるPublic Healthの建物を出てAssemby St.を
下っていくと、七色の輪が目に入った。そう虹が出て
いたのだ。しかもAssembly St.の上にアーチを描いてい
るようでそれはそれはきれいなこと。周りに建物がなく
見事な半円を描き、自分はその円の中心に向かって車を
走らせている錯覚に襲われた。なんとも縁起がいい。

実は今日の実験、助言をもらいやり方を変えたらいつも
と違う結果が出た。内容がなんだかわからない自分にも
何だかいい感じに見える。

後から思い返すとあの虹はいい前兆を知らせるものだ
ったなぁ、と来週頭にはそう思っていたい。そんな願
いばかりしてるのがこの週末である。



2006年07月28日(金) へこんだ日

今日信じられないミスを犯しました。おかしいなぁ
と思いつつその場では誤りに気づかず、後でものす
ごいことをしてしまったとわかった時には後の祭り
でした。でも自分でも最初何をしでかしたかわから
なかったんだよね。本当どうかしてたとしか考えよ
うがないです。

疲れがたまってぼぉーとするとこういうことが起き
うるんだ、と不謹慎ながら思ってしまいました。だ
ってやってるときは何も気づかなかったもんね。昔
CMで注文書をシュレッダーしてるシーンがあったけ
ど、まさに同じことやってました。ありえねーと思
ってたけど、思いっきり自分でやってるから。

同僚に謝りまくりました。大丈夫とは言ってくれた
けど、でも取り返しがつかないことなんだよね。
あぁー。



2006年07月27日(木) 今週もあと1日

今週は異常に長くてあぁ学生も大変だなぁと思って
しまうぐらい。それでも人の命を預かってなければ
お金も背負ってないので楽なはずなんだけどね。
もっともやらされる感があるから勉強と言うよりは
仕事なんだけどさ。

今日も自業自得で長い1日でした。それでも久しぶり
に明るいうちに余裕を持って帰り、夕飯を家で食べ、
少しテレビ観て、早速夕寝出来て、、、

幸せでーす。

しかし俺って安いなぁ。



2006年07月26日(水) ほぼ1年ぶりのこと

月曜、火曜と実験で夜遅くなったが、今日は家に
帰り明日提出のレポートをやった。先週から締め
切りは知っていたけど、やることそのものがよく
わからず。自分だけかと思ったら周りもみなそう
だったみたいで、それがきちんと判明したのが
今週の月曜日。こんなの前もって出来る訳ない。

ということで学生を楽しむべく完徹じゃないけど
かなりそれに近いことをしました。周りが明るく
なって小鳥がぴーちく鳴いてました。うぅー。



2006年07月25日(火) ねずみの運動会2日目

今晩もねずみの運動会に夜7時から参加しました。
昨日の結果から各ねずみ1時間53分走らせることに
なったので、自分らにとっても長丁場です。

今日担当したねずみは一人がいい子、もう一人は
やる気なし男でした。昨日よりトレッドミルの速
さが断然遅いのに、すぐに疲れて走ろうとしませ
んでした。もっとも体力をセーブしてたらしく、
時折急に動き出して囲いによじ登って休んだり、
飛び越えて逃げようと企んでいたけど、そうは
問屋が卸しません。強制的に引きずり下ろし走ら
せました。

自分の実験は、今日はまぁまぁうまく行きました。
今日も出来なかったらどうしよう?という不安に
駆られたけど、それはもう一度マニュアルを見直
し、それに沿って全てを確認してやったので問題
なく出来ました。

そうそう合間に友達と会ったんだけど、自分がい
る建物にも近く、いい息抜きが出来るコーヒー屋
さんを知ることが出来ました。今後さぼるために
気分転換するためにちょこちょこ利用することに
なりそう。



2006年07月24日(月) ねずみの運動会

朝に休みの申請をして問題なく通って気が抜けたのか
その後の実験は全くさえなかった。先週問題なく出来
たことが今日はうまくいかない。まぁ自分にとって
いい日ではなかったんだろう。また明日やることに。

夜には予告どおりねずみくんの運動会に付き合う。
何故夜にやるかと言うとねずみが夜行性だから。
真っ暗の部屋の中で赤いランプだけをつけて実験をし
た。それでもほとんどのねずみがやる気を見せなかった。
みんなはなんでだろう?と言っていたが所詮これらの
ねずみも南部生まれの南部育ち。なまけものなんだろう。
そう理解した方が早い。

あぁ実験のレポート進んでない。やらないと。



2006年07月23日(日) ひじきの炒め煮に挑戦

食事のバランスを考えて休日にはせめて何か自分で
作ろうと思う今日この頃。日本から持ってきたひじき
があったので、それを使って炒め煮を作ってみること
にした。理由は簡単、ネットで検索したら出て来たか
ら。

残念ながらさつま揚げはなく、ひじきとにんじんだ
けが入っているものだが、栄養はそれでもあるかな
と思って作ったみた次第。で、感想。うーん、HPに
書いてある通りに作ったのに、味がとぼけてる感じ。
でもしょうゆを少したらしたらおいしく食べられた。
まだたくさんあるので、今度もう少し練習してみよう。

今日はまだまだ実験のレポートを書くのでこれにて
おしまい。問題は何をやったらいいかわからないこと。
実験はこなせるんだけど、目的がよくわからないんだ
よね、困った、困った。



2006年07月22日(土) やり直し

1週間覚えるためにある一連の実験を毎日やらされて
ました。最初はマニュアルを見ながら丁寧に、でも
時間をかけてやっていたのを、最後は慣れたのか何
も見ずにやれるようにまでなれ、手際の面でも良く
なりました。なったはずでした。

ところがねー、折角その実験をいちいち確認されない
でまかされた瞬間、一つ手順を忘れて思いっきり失敗
してしまいました。一晩装置をつけっぱなしにしてお
いて金曜日、学校に来てさぁどんな結果が出たかなと
装置を開けてみたらびっくり、何もなかったんだよね。
すぐに失敗の原因はわかり、がっくしです。

なので金曜日は余裕で5時前に上がる予定だったのに
最初からやり直すため遅くまでやることになり、さら
にそれを挽回すべく今日も午前中行って、終わらせて
きました。ふぅ。今回はちゃんと結果が出てたから
よかったけど。

自信は少しずつ持っても過信はいけませんな。今後の
教訓、教訓。



2006年07月21日(金) 痛いっ

今日も午前中はねずみくんたちの予行演習に付き合った。
今回は1レーンあたり4匹を入れて走らせたので面倒を見
るのが大変。でもなんでこいつら固まるんだろうな。自
分の所の奴らはみんな左側の壁際に群れて、右側はがら
空き。手で右側に移動させて走りやすくさせてやろうと
思うもすぐに仲間のいる左側に戻ってしまう。これも本
能なんだろうか?

因みに非常に残念なことに殉職したねずみがいました。
不幸にも落っこちた際、ベルトコンベアの回転してい
る所に巻き込まれました。実際はかすかに息はあった
のですが、規則にのっとり安楽死となりました。アメ
リカなのでアーメン。

ただ彼の死は自分らにとっても痛い。お金で買ったサ
ンプルをテスト前に一匹失ったのだから。先生にも嫌味
言われそうだし、どうやって今後事故を防ぐか対策も
立てないといけないし。

ということで自分も明日出勤になりました。こっちも
痛い。ねずみ、まじめにやってくれ。



2006年07月20日(木) 予行演習

以前来週ねずみの運動会に参加すると書いたけど、
今日はその予行演習をしました。ねずみって放っ
ておいても走るかと思ったけど、トレッドミルと
いうか傾斜のついた小型ベルトコンベアの上で
走るのには教え込まないといけないそうです。
で自分の役目はねずみのお尻をつつくこと。

そう、ねずみはずるするんですよ。長さ20センチ、
幅10センチ弱の動くベルトの上を走らせるんだけ
ど、何もしないとただ下に落っこちてくるだけ。
走らせ始めても一番上まで行っては、その後下ま
で休んで、また端っこぎりぎりに着くと一番上ま
で走っては休むの繰り返し。連続して走らせたい
のに勝手にインターバル走しちゃうんだな。だか
ら強制して身体に染み込まさせないといけない。

因みに走っている途中も彼らはウンチします。
あっなんか黒い丸っこいものが、というのがそれ
です。かわいくないです。

えぇと、ねずみくん、来週の月曜日からは本番で
す。手を抜かずに本気で連続して走ってください。
ぼくの手を煩わさせないよーに。



2006年07月19日(水) 研究室の場所の話

今の研究室は今年の5月に移動してきたばかりの新しい
建物の4階にある。以前は地下1階にあったので窓がな
かったらしいが、今は窓があって周りを見渡せていい
という話を同僚から聞く。どうも学校がある所はその
あたりでは少し高い所で周りをよく見下ろせるのだ。

自分にとって学校を決める際、これが一つの要因であっ
た。窓がないとすごく閉塞感がある気がした。他にも
合格をいただいた所があったが、何故かそこの研究室
も地下1階にあった。当たり前だけど窓がなく空が見え
ない。こんな所でつまらん研究したら気が狂うのはな
いかとすら思ったほど。

窓があっていいなと意識したのは会社で働いていた時
だろうか。あの時は24階、25階あたりにあったので
眺めが非常によかった。場所も場所だけに港や海がと
ても綺麗な所だった。夜遅くまで働いていても夜景を
見てはこんな遅くまで何やってるんだろう気分転換
をはかってた記憶がある。

どうせ長く働くのならせめて目を休めることが出来る
風景があって欲しい。



2006年07月18日(火) 来週は運動会手伝い

最初の2週間は基本的に人がやっているのを見るだけ
だったから、時間が流れなくて苦労した。でも今は
少しずつ課題を与えられて実験らしきことを始めた
ので時間がどうも足りなくて困ってる。もっともど
れもが自分一人でやるのは初めてのものばかり。そ
れで時間がかかってると言えばかかってるんだけど。

そんな折自分より上の卒業間際のPh.Dの学生に来週
実験手伝ってと言われた。何をやるのかと言うと
ねずみくんをトレッドミルの上で走らせるらしい。
で奴ら手を抜くから手を抜かないようにシバいて
欲しいとのこと。なんだそれなら出来るかな。

でもなんのためにこれをやるのかは全くわかって
なかったりする。まっ、いいかな(笑)。後でわか
るでしょ。

明日もほとんど同じことして一日を過ごす予定。
でも手際よくして今日より早く帰ることを目指すこ
とにします。



2006年07月17日(月) 月曜日は長い実験の日

いい週末を送れたからか今日は非常に長い日だったけど
気分的には非常に快適でした。多少眠くてもおかしくな
いのにそうならなかったし。

ただ4時から実験の授業始めて10時半に終わる予定とい
うのは少し検討していただきたいなと。だったら午後
1時からやればいいじゃんと思うのですが。身内だけで
やってる授業なんだからさ。

この実験筋肉の細胞を抗体にくっつけたり、染色したり
して顕微鏡で見えるようにするもので、実は作業そのも
のはあまりなく待ち時間が長い。ある作業して1時間待
ちというのはざら。それでもその時間を無駄にしない
ように自分の実験に必要な溶液を調整したり、明日の
実験の準備をしたりしました。自分じゃないくらい
効率的な今日の自分。珍しいぃ。

明日もこんな日になればと思います。



2006年07月16日(日) 暑苦しい日

昨日、おとといと散々遊んだので、今日はおとなしく
やらなきゃいけないことをこなした。一人暮らしの
面倒くささは日曜に出る気がする。簡単な掃除、洗濯、
買出し。でもやらないといけないからなぁ。

いとこの子供からいい便りをもらった。まだ正式決定
ではないが、本人が長らく希望していた所に所属出来
そうだとのこと。正式決定でもってお祝いの言葉を
送るつもりだけど、それでもよかったなぁと思う。粘
りって大切だなと自分も励まされた。

今日は何だか異常に暑かった。道沿いにあった電光
掲示板による温度だと107Fとか。それはありえない
だろうと思いつつも、アスファルトの上はその位な
のかなとも思う。ここコロンビアはミシシッピに
比べれば人口も多ければ、車の通りも激しく、緑も
や土の露出が少ない感じがする。生物が活動を行え
ばその分熱が放射されるわけで、それが生態系で
吸収されなければ暑くなるのは当たり前ということか。

都市部の功罪だな、これは。かと言ってそれほど功の
部分をここで感じている訳ではないんだけどね。



2006年07月15日(土) 一人コンサート2日連続

8月末にここを去る方のお別れ会があったので参加して
きたんたんだけど、行った先がこちらに駐在されてい
る日本人家族のおうち。そこで散々ご馳走になった。
お別れ会とは出てみるものである。おいしかった。

こっちのアパート、広々していいけど、おうちはさら
に違う。空間に余裕があるし、リビングやダイニング
応接などがどかーん、って感じ。さらにお邪魔したこ
のお宅、奥様がピアノの先生ということで、楽器やら
楽譜がたくさんあった。そこでびっくりしたのが、
クラビノーバがあったこと。Yamaha音楽教室の元生徒
としては弾かずにいられませんでした。

クラビノーバを弾くのはほぼ初めてだったけど、そこ
はYamaha製品、つくりが似てる。リズムや自動演奏、
音色の変え方はエレクトーンのそれと一緒だったので
使い方はすぐにわかった。

で散々ピアノにはない、お遊びモードで80年〜90年代
の曲をテクノとユーロビートのリズムに合わせて勝手
に変奏(=指が動かないから省略、あとは機械まかせ)
して遊んでました。昨日の話とかぶるけど、懐かしい
メロディーのオンパレードで一人ノリノリ、大満足で
した。ヘッドフォンつけたので他の人には奇妙に写っ
ただろうけど。

本気でクラビノーバが欲しくなってしまった。中古で
買ってしまおうか。。。



2006年07月14日(金) ナツメロ

ようやく金曜日が終わったというのが正直な感想。
なんだか平日が長かった。

昨日と違い今日は順調に試薬調整をした。ちょっと
したミスはあっても大きな問題になるようなことで
はないから良しとしよう。先生と話をして来週の頭
にElectrophoresisを練習することに。さてうまく
行くかな。

週末には何かしなきゃということで音楽室に忍び込
みピアノを弾いた。先週友達が来たときに少し弾い
たんだけどお粗末だったのでこれから週に一度は
練習しようかなぁと。

そういえば日本に帰ったとき亡くなった婆ちゃんの
部屋にあったエレクトーンを超久しぶりに弾いて
みた。かなりの年代ものだがちゃんと音が出たのに
はびっくり。さすが日本製である。さらにびっくり
なのがそれなりに自分の手足が曲を覚えていたこと。
高校の時に弾いて以来弾いてない曲でもなんとな
く弾いているうちに思い出してきた。最近勉強に
関しては何度読んでもすぐに忘れていくのに。

人生引退したらまた習ってみたいなと強く思います。
ま、ボケ防止ですが。



2006年07月13日(木) 効率の悪い船出

今日から必要な試薬を自分で作り始めたんだけど、
思ったよりスムーズにいかず自分でもがっかりで
した。まだどこに何があるかもわからないし、あ
っても新品だったりすると開けて使ったいいかわ
からないし、ストレスがたまる一方です。

実験器具も日本語は英語やらドイツ語やらいろい
ろなものがごっちゃです。英語かと思って使った
ら全く通じないのもあり、聞いてみるとやはり
全く違った単語だったりする。一度こっちで化学
か生物の実験のクラスをとればよかった。

しかも運の悪いことに溶液のpHを測っていたら
急に機械の調子が悪くなり、何度やってもエラー
を連発。やばい、いきなり壊したかと自分で直そ
うと思ったがやっぱり直らん。腹をくくって先生
に報告すると「いきなり壊したか?」と半分冗談
半分嫌味で言われがっくし。しかし上の学生に
見てもらったら、全く故障でなくある設定をリセ
ットしたら復活した。たまたまこれに遭遇した自
分が不運なだけだったらしい。なんだびびらせや
がって。

それでもこの事故のため予定の半分も終わらない
まま1日が終了した。あぁーあー。試薬調整ぐらい
すぐに出来ると思ったのになぁ。



2006年07月12日(水) 生きる、ということ

いまだに学生としての生活のリズムが出来てません。
家に帰ってきて特別何もしてないのが現状。この1
ヶ月は授業を教えることなく、ただ実験をやる(さ
らに今の所は見学するだけ)でいいのに家に帰ると
ぐたーとしてしまってる。まだまだ新しい場所に
慣れてないのかなぁ。

さて今日はねずみくんの手術のお手伝いをしました。
自分の担当は計量。ご飯を食べている人には悪いけ
ど、ねずみくんの全体重、心臓、gastroc、脾臓、
体内の脂肪、そしてオスの場合だけ2つの睾丸の
重さを測りました。組織として必要だったのは心臓
だけだったのですが、これらを一つ一つ解剖しては
測定してました。

今までねずみの解剖って人生でしたことなかった
けど、見ると中身は人間と一緒ですな。見事なもの
です。ただ切り取ってもまだぴくぴく動いている心
臓を秤に乗せたときは生物のたくましさを感じまし
た。一方で心臓がなくなっても生物は呼吸しようと
してたのを見たときも同様でした。

これを読んで気持ちが悪くなった方がいたらごめん
なさい。でも自分はこんなこと毎日してるんです。



2006年07月11日(火) Animal Handling

今朝は自分のラボに直行せず、動物を扱う施設(勿論
動物園ではない、念のため)に行き今後自分が実験で
扱うであろうねずみの扱い方について講習を受けた。

ねずみと言ってもratとmouseが居て前者のが2倍以上
大きい。mouseはハツカネズミみたいなもんでかわ
いいが、ratはまるでどぶねずみ(しかし身体の色は
白)で目も赤く余りかわいくない。出来れば今後扱う
のはmouseだけにしたいものである。

そう言っても両者扱う可能性があるので両方の講習
を受けたんだけど、やはりratのがでかいし動くので
捕まえるだけでも大変でした。mouseは猫のように
背中をつまめばいいのに、ラットはまず尻尾を右手
で押さえた後、左手の人差し指と中指で首根っこを
掴み、お腹が見えるようにひっくり返した後はさら
にひっかかれないよう左手親指でねずみの右前足を
上に持ち上げてロックしてようやく注射など作業に
取り掛かれるという代物。ひっかかれたり噛まれた
らしゃれにならないので、練習のみです。

因みに今日扱ったねずみくんは性格が素直で優しい
若いメスとのことでした。講師いはく年とったオス
は攻撃的になるから注意、とのこと。今日は彼らを
捕まるだけでも苦労したのに。

えっ〜と今後は若いメスのマウスだけを使う実験
をうまく計画しようと思います。



2006年07月10日(月) 懐かしいかほり

1週間のバケーションから研究室のボス登校。周りに
はそれとなくぴりぴりした空気が漂ったが、まだ
お豆の自分は余裕でおしゃべりをかました。でも
その後冗談とは思えない会話を耳にしてしまった。

ボス「彼(=自分)はまだいるな。自分が戻ってくる
までにいる確率は50:50だと思ったが」

D4「彼は毎日来てるわよ」

ボス「それはいい傾向だ、良かった」

やっぱりそんな研究室だったか(涙)

さて今日は新しい学校に入って初めての授業の日で
あったのだが、授業と言っても講義ではなく実験、
講師は自分のボス、しかも場所は自分の研究室と
全くでもって代わり映えしない。

しかし実験をやっていて久しぶりに覚えのあるかほり
を感じとって気分が高揚した。「あれっこれって」
とラベルを見ると必要な試薬の溶剤は日本の大学に
行っていたとき散々使った「トルエン」だった。やっ
ぱりと思い今度は少し大目に嗅いでみた。(注1)
危険ながらもどこか惹かれるかほりがつんと入り、そ
れは実験の疲れをも癒してくれよう錯覚をも引き起こ
した。(注2)

鼻は覚えてるもんだねぇ、びっくり。

注1:良い子は真似しないでね。
注2:ラリってる訳ではありません。



2006年07月09日(日) 週末がおわるぅ

ノースカロライナからのお友達がおうちに帰って行っ
た。たくさん話を出来て多いに笑い、非常にいい気分
転換となった。無事ドライブして家についているとい
いけど。

さて現実に引き戻され、その後運動して買い物、洗濯
にでかけた。明日からまたちょっと気が重い。研究室
の先生も出てくるし、どうなることでしょう。

早く慣れないとなぁ。

ということで早めに寝よ。



2006年07月08日(土) 土曜日ですが、しゅーごー

朝一番で研究室へ。どうやらこの研究室は良くも悪くも
すごくやらされるみたい。一人だけかと思っていたら
ほとんどが着ていた。土曜日なのにぃー。

それでも時間がなく少し手伝ってからは別件のミーティ
ングへ。そこでいろいろな方と出会ってお話しした。
今後ひとときの休息の時間になりそう。

夕方はノースカロライナからのお客さんとUSC施設見学
及び打ちっぱなしに行く。今日は人に教えたせいもあ
るのか調子がよかった。面目を保てたかな。

夜はそのお友達とたこやきパーティ。いろんなたこ焼き
が出てきて舌鼓を打った。うーん、と悩むものもあった
けど。関西ではたこ焼きがメインディッシュと聞いたが
今晩、なるほどと感じた。確かにご飯はいらないね。

またも夜遅くまで話をして就寝。週末は本当に出来る
範囲で精一杯気分転換しないと。



2006年07月07日(金) 最初の1週間がおわり。。。

今日も基本的には昨日と同じ1日。膜に展開した蛋白質
にantibodyをくっつけさせて、発光させてフィルム
に焼いて検証するという作業。Western Blotということ
らしいがこの説明の日本語正しいかどうかも怪しい。

こんな感じなので今何やっているかを学ぶのに必死で
全体像が全く見えてこない。従ってどんな仮定の基に
どうしてこういう実験をやっているかもわからん。
やばいでしょ、自分。時間も読めないからまたこれが
苦痛なんですよ。はぁ。

夕方やっと開放されてアパートへ。ノースカロライナ
から友達が遊びに来てくれて、タイのカレーをご馳走
になった。ちょっと辛かったけどこれがおいしいこと。
話がはずんで夜遅くまで話しをした。

どうにか今週が終わった感じです。こんな息抜きがな
いとやってられん。先は長いなぁ。



2006年07月06日(木) 研究生見習い

アスレティックトレーナーをやっている時は人と
いろいろな話をしたり、思わぬことが練習や試合
で起こるので日記のネタとしては困らないが、
今は毎日研究室に行って人の実験を見てるだけな
のでとりたてて面白いことがない。

あえて言うとねずみがたくさんいる所はちょっと
臭いぐらいか。場所が地下でセキュリティ上関係
者以外はアクセス出来ないよう常にドアがしまっ
ているからかも知れないが。

そう言えば来週動物の扱い方の講習を受けること
が決まった。捕まえ方とか注射の仕方を勉強する
とか。これなら日記のネタになるかな。

秋から恐らく始まる授業を教えることもネタに
なるかも知れない。まだ何を教えるかわからない
けど、今日ラボの同僚と話すと、君は1年目だか
らこれをやらされるんじゃないかと言っていた。

楽しみでもあり不安でもあるかな。



2006年07月05日(水) いやぁわからん。

今日懸案の授業の登録が済み、奨学金との差額の授業
料を支払ってきました。結果的に言うとこの程度しか
もらえないのなら夏からではなく、フルの奨学金が
保証されている秋からくるべきでした。ま、お金だけ
の観点から見ればそう言えるけど、授業、研究室が
スローな時に環境に慣れるという点では良しとしな
ければいけないでしょう。

ということで今日も夕方まで研究室にいました。とは
言っても自分で何をするわけでもなく、周りに人の
実験を見学してました。何度も言っているように何も
しているわけではないんだけど、新しい所と言うは
やはり気疲れしてしまい、終わって家に帰った時は
ぐったりでした。もっとも周りが一生懸命やっている
実験の説明をしてくれても、実はさっぱりわからない
所にも原因があるかと思うけどね。

先は長いので徐々に慣れていくことにします。余り
無理をしない程度に。



2006年07月04日(火) 独立記念日恒例

今日はアメリカでは独立記念日の祝日で、自主的に
ラボに行くのもお休みにしました。誰も来てなかっ
たと思うんだけどね、まだ自分のラボの人の素行を
知らないから。。。

それで午後から友達に誘ってもらってこの辺りでは
有名らしいFolly beach行ってきました。歴史ある
海岸都市で有名なチャールストンの近くだったんだ
けど、まぁ景色がきれいだったこと。あれで海の
色がもう少しきれいだったら最高でした。

そこで昼間はビーチでぼけっーとし、暗くなって
からは独立記念日恒例の花火を見学しました。日本
のそれとは比べる訳にはいかないけど、それでも
久しぶりに空に上がる花火を見ていいもんだなぁ
と思ってました。友達が持ってきた蚊取り線香の
臭いもその情緒を駆り立ててくれました。

サウスカロライナに来て初めてちょっとリゾート気
分に浸れて大満足で家路についたのに、某国が発射
したミサイルのニュースで多いにその気分が害され
ました。

ここでコメントは控えるけど、実験やる正当性が
あるのなら自国内でやって下さい。



2006年07月03日(月) 初出勤

実質、研究室に初出勤でした。ただどうやっても
授業の登録が出来なかったり、学校の駐車場に車
をとめるのにも登録が必要だったりと実際の仕事
に入ったのは2時過ぎでした。初日だし何も出来な
いから見てるだけーと思っていたら、、、

結局8時すぎまでいました。

実験のお手伝いをしたんだけど、まぁ以前やったこと
があったものだったので最後までお付き合いすること
に。いやぁ1年だけとは言え分子生物学の授業とって
おいてよかった。じゃなかったらいきなりこんな話
をされてもわからんよな。

って言うか普通に運動学とか運動生理学を専攻して
来た人がいきなりこんなことが出来るのだろうか?
と疑問に思った。自分の出た大学の授業がしょぼか
ったんだろうか?わからん。

長い道のりの一歩を踏み出した日でした。



2006年07月02日(日) 東時間でとまどうこと

ミシシッピにいたときは中部時間だったのだが、今の
ところは東時間。時差は1時間なのだが、一つ戸惑う
ことが。日の入が遅いのである。今の時期だと東時間
の場合日の入は8時半すぎなのだ。

何が困るかというと、周りが明るいからとのんびり
していると実は8時を過ぎていたりして、暗くなって
から慌ててご飯を作ってやることをやろうとすると
既に10時を超えてしまう。どちらかというと夜が好き
な自分としては調子が狂ってしまう。

今日もそうだ。学校周辺に慣れようと休日にも関わら
ず夕方学校に行って、キャンパスを歩きまわったのだ
が、気づいたら8時半。家でご飯作って食べながら
明日からやらなきゃいけないこと考えていたら、すぐ
に寝る時間となってしまったのだ。

ゴルフやってるときに日の入が遅いのはいいけど、普
段はなぁ、そんなに昼間が長くなくてもいいんだけど。

生活習慣変えろっていうのがまっとうな意見だけどね。
それがなかなか。



2006年07月01日(土) ない、ない、ない

あまり何をしたか覚えていない1日。なんとなく
すごしたのかと思うと、もったいなくて仕方が
ない。

夕方ルームメイトに韓国系の食材屋さんに連れて
いってもらった。なかなか品数は豊富だけど、
肝心の安くてよさそうな食材は韓国語だけで書か
れていて調理法などを読めずに結局を手を出せず。
よわっ。

夜ハンバーグを作ろうかと思ったが、あまりにも
いろんなものが足りないことに気づいた。まだま
だいろいろと買ってこないと。もう少しミシシッピ
から持ってくればよかったなぁと思いつつも、そ
れは後の祭り。あれだけバタバタしてたらそんな
に気は回らなかったし。

荷物は整理したはずなのにでてこないものがたく
さんあるのは何故?入れたはずなんだけどなぁ。

明日は運動するべし。身体動かさないと。


よろしければクリックして投票下さい↓


My追加

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 < 過去  INDEX  未来 >
Shuidri [MAIL]