DIARY独り言

 

 

一年が終わる夜 - 2005年12月31日(土)

もうすぐ今年もおわります。紅白歌合戦もK1もPRIDEも全て、くだらなくTVに年末をゆだねる時代はもう終わったのだと思うkawasemiです。

このサイトも細々と書きつづけておりますが、バイクツーリングのサイトであるはずが、ほとんどバイク乗っていない日々が続いています。

春の陽射しの中で走ってみたいと思っています。春はどんな風に訪れるんだろう。テント積んで走ってみたい。

今年もよろしくお願いいたします。


-

TVゲームのようにはいかない - 2005年12月30日(金)

カナと久しぶりに会った。元気だった?と聞かれ、まぁ、何とかやってるさ。って言った。親父と娘の会話もこんな風になってくる。

今年もあと一日。一年の終わりだからと言ってどうということもないけれど、人はみな、過去をリセットして変われるような気分になる。あくまで気分の問題だけれど。でも、それほど人はリセット願望が強いんだろう。


-

いつか冷たい雨が - 2005年12月29日(木)

10半頃。帰り道、国道を車を走らせる。反対車線を走る車が、こちらに向かってくる。そうして、再び軌道に戻る。よくよく見ると、猫が片側二車線の真中に横たわっていた。「はねられたんだ。」「かわいそう。」

見ないようにして、通り過ぎた。でも、ひょっとしたら、今はまだ生きているのかも知れない。頭や、足の近くを走りすぎるタイヤに恐れながら息をしているのかも知れない。

でも、車を停めて、助ける人はきっといないだろう。とても嫌な気持になった。


-

冬眠 - 2005年12月26日(月)

家に帰ると、いつも郁さんが出迎えてくれるのに、今日は一人。お風呂に直行して、部屋に入ったら、郁さんはテーブルで寝てた。眠かったんだろ。

もう少し早く帰れたらいいんだけれど。


-

電卓 - 2005年12月25日(日)

実は先日の休みの日に電卓を買いに行った。文具とかは、色々な使い勝手の良い物が工夫されていて、選び出すとはまる。そんなわけで、電卓も色々あります。

手帳サイズから、カードサイズ、卓上手のひらサイズ、もっと大きいもの。機能もロールオーバー機能(一つのキーを押しながらも、他のキーを押した時、反応するもの。早撃ちには必須)とか、時間計算機能があったり、検算機能があったり。12桁表示だったり、00キーがあったり、サイレントキーだったり。カシオとかシャープとかキャノンとか。

それで、今回もカシオにした。キーの配列が慣れてしまっているのと、時間計算ができるのが気に入った。JS-12ecoという型番の手のひらサイズの電卓。値段は電器店で2980円。本当は検算機能もついているとベストなんですが、そうなると8,000円くらいするので、やめた。

文具、手帳、などは選び出すとかなりマニアックになる。




-

クリスマス - 2005年12月24日(土)

クリスマス・イヴ。商売上は意識するが、私生活で、今日がそんな日であることを忘れていたりする。ホワイトクリスマスなんてのもいいものだ、なんて思っていたのは、10代のころ。雪なんて降ったら、雪かきが大変で、翌日凍ったらなおさら大変、なんて今では思う。

やっぱりおいらは、生粋の日本人。クリスマスを演じる時間もなければ、そんな気もない。今日は年賀状をマユに作ってもらった。


-

凝縮とは。 - 2005年12月20日(火)

毎日が矢のように過ぎてゆく。

凝縮されているようで、繰り返しのようでもある。そうして過去は忘れ去られて行く。

今夜は寒さが少しだけ和らいだ。これから本格的な冬が来ると言うのに…。


-

静かな夜 - 2005年12月19日(月)

深々と冷え込む夜だ。昨夜よりも更に寒さが増したよう。心なしか、通りを走る車も少ない。
お正月のような静けさが夜を覆っている。来年の手帳に、一月の予定を書き込んだ。


-

凍ったナンバー - 2005年12月18日(日)

土日は朝が早いので、車で通勤している。そして、帰り道。国道16号を走っていると、凍りついたトラックが横を走っている。コンテナが雪と氷で固まっている。

テールランプも凍ってる。きっと、雪国から走って来たんだろうとナンバー見ようと思ったが、ナンバーの周りも凍っていてよく見えない。僕の車の、外気温計も1度を表示しているので一度凍ったら、こちらでも容易に溶けはしないだろう。

そうして、そのトラックの後ろについたら、ナンバーが読めた。「富山」と書いてある。富山は雪で大変なんだろう。妙に納得した帰り道だった。


-

冬の退院 - 2005年12月16日(金)

休みで、8時半まで寝ていた。これくらい寝るとベットから出るのも億劫になるもの。でも、えいやぁと飛び起きて、パン食べた。そして、はなまるマーケット見ているうちに、洗車しようと一念発起して、約数ヶ月ぶりに洗車をした。

水は冷たかったけれど、夢中になって洗車していると、なぜか寒さも感じない。浅い角度で太陽が昇ってくる。それを反射してボディーが眩しい。

途中で、退院する義父を車で迎えに行くことに。郁さんを含めて三姉妹が実家に集まった。一度はこの家を出て行った姉妹が集まっている。本当はこうして家族ですごせたら、よかったのかも知れない。

ふとそんなことを思いながら、実家のコタツで居眠りをした。


-

冬空 - 2005年12月15日(木)

仕事が終わり、10時過ぎに外に出て、見上げると月が天空で白々と輝いている。星も綺麗に瞬いて。多分火星だろう、一際大きく赤く燃えている。

今日も一日終わった。ほっとする瞬間。日々新たな発見があるように。そう思って生きて行きたい。


-

寒さとは? - 2005年12月14日(水)

日本海側では大雪が降っている。関東でも寒波が襲ってきている。

でもでも、まだまだらしい。

山形出身の人に聞いたら、山形は寒さが痛いっす。頬や手が寒さで痛くなるらしい。それに比べたら、こんなのは「暖かい」ってレベル、だとさ。

それ聞いたら、帰り道が不思議と暖かく感じた。と郁さんに話したら、「単純」と言われた。


-

冬 - 2005年12月12日(月)

寒い夜です。エアコンのあるほうの左手はそうでもないけれど、暖気の届かない右手は寒くてかじかみます。

夕方4時頃になると、白々と西の空高く月が昇っていて。枯れ枝の間からやがて輝き始めます。寒い寒いと言いながら、人々は背中を丸めて歩いています。
冬が地上にやってきました。


-

第二日曜日 - 2005年12月11日(日)

寒い一日だった。曇り空の下で冬を感じる。クヌギが林が葉を落として、灰色の空が見えてきた。風がさわさわと吹き抜ける。


-

強者と弱者 - 2005年12月10日(土)

12月も10日が過ぎた。幼女の殺人事件が続いている。ドロップアウトした人達が弱者に刃を向いている。強者が弱者を痛めつけている構図の結末か。

強者は弱者をいたわらなければ、本当の強者ではないはず。日本から本当の強者がいなくなった証拠だ。


-

バランス - 2005年12月09日(金)

サラリーマンのいけないところは、生活の中心が日常よりも仕事に比重が知らず知らずの間に高まってしまうこと。仕事はアリ地獄のように終わることのない深みがあるので、達成感が乏しい。だからどんどんのめりこんで行く。

一方、私生活は知らず知らずの間に、おろそかになり、本当は自分がなりたかった生活人の姿さえも見失っている時がある。感受性もなくなり、仕事以外のことは何も考えられなくなっていたりする。

このバランスが難しい。バランスは大切。匙加減を誤ると全てを失う。


-

エンヤを聴きながら - 2005年12月08日(木)

12月も、もう上旬も終わり。流通業に従事するものは一つ大きな波を超えて、次の波に向かっているところ。

11時頃、HF駅を降りて陸橋渡って、見下ろす西の空に半月がぽっかり赤く浮かんでいた。今夜は寒い。赤い半月。家に帰ってお風呂に入ってアジの干物食べた。


-

街路樹のはなし - 2005年12月07日(水)

街路樹の名前を知りたくなる季節を過ごして…。あの赤い葉をつけている木の名前はいったいなんなんだろう。と電車から見る樹木を眺めていた。

その名前は「ベニハナミズキ」春には綺麗な花をつけ、秋には真っ赤に葉が紅葉する可憐な樹木。アメリカが産地とある。

カナダの国旗に描かれている大きな葉を茂らせ、夏は強い陽射しを遮るように歩道を歩く人を守る街路樹。木の幹は白と緑のまだら模様で葉が紅葉するのも美しい。その名はプラタナス。「プラタナスの枯れ葉舞う、冬の道で」と誰かが歌っていた。

10月下旬に八ヶ岳とか、軽井沢あたりの林道を走っていると、風と共に日の光に輝きながらキラキラと舞い落ちる針葉樹。黄金色に群生している森を見る時、自然の美しさに息をのむ。その名前は「カラマツ」

近所の垣根に真っ赤な実を沢山つける植木。冬を越す野鳥はこの実をつぐみながら力をつけるという。百舌や、ヒヨドリがよく食べている。その木の名前は「ナンテン」難を転ずるという縁起もかつぐ。

そして僕が一番好きな樹木は、「イチョウ」。車が走って、イチョウの葉が舞い上がる時に一年を振り返る。子供の頃、神社のオオイチョウの下には沢山の落ち葉が舞い落ちていて、その葉っぱで大きなベットを作った。

綺麗な秋が終わって、白い冬がきます。


-

ペットボトル加湿器 - 2005年12月06日(火)

空きの500mlのペットボトルに水入れて、逆さにセットする加湿器が家にある。夜、寝ている間ボコボコ音をたてながら、蒸気を出している。でも、ペットボトルの水がなくなると、電源も切れて蒸気も止まってしまうのが欠点。

安いんで郁さんが試しに買ってきたらしい。加湿器が作動しているうちは、喉の調子が良い。ボコボコ、ボコボコの音も聞いているうちに愛嬌があるように感じられてなかなかかわいい奴。ペットボトル一本で約3時間くらいしか働かないのも面白い。

完璧ではない商品に愛着を感じる。





-

12月 - 2005年12月05日(月)

寒くなってきた。コートの襟を立てて通勤している。
空も蒼く高い。
12月は本来楽しい季節。クリスマス、師走、冬休み。子供の頃は季節感があったなぁ。




-

冬が…。 - 2005年12月04日(日)

TV見てたら、野辺山あたりは雪が降っていた。今日は日本海側は雪が降ったらしい。こちらは、小雨。

寒い冬がもうそこまで来ている。朝6時はまだ、真っ暗。冬至は今月22日。


-




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail
My homepage