DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
今日で一年の半分が終わりました。自分は悔いの無い半年をしっかり過ごせたか考えてみました。もちろん頑張ったと思う部分もありますが、まだまだ甘い部分もあったと思います。残り半年で自分が今出来るをしっかりやりたいと思います。
村上春樹の「1Q84」book2を読んでいます。私は印象に残った場面や言葉があるページの端を折るのですが、次に読んだ時にこのページの何処が印象に残ったのか全然思い出せない事があります。本当に自分の記憶力の無さにビックリします。
「行って帰って来た列車戦隊トッキュウジャー」のDVDが届きました。久しぶりのトッキュウジャーを家族みんなで何度も見ました。長男も大喜びでした。もちろん今やっている「手裏剣戦隊ニンニンジャー」も好きだけど、やっぱり長男がはじめて好きになったトッキュウジャーは思い入れの強さが違います。長男はトッキュウ7号の廻し受けに凄くビックリしたようです。「これ道場でやってるやつだー!」と言っていました。
今日は大森道場で行なう第一回目の親睦会でした。道場生やご父兄様とお互いの青春時代の話などが出来て本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。皆様に出会えた縁を少しでも大切にしていけたらと思います。これから毎月最後の土曜日に大森道場で親睦会を行いたいと思います。多くの道場生、ご父兄様に参加いただけたら嬉しいです。
次男が歩く事が出来るようになってから、家の中で、カギやTVのリモコンなどが頻繁になくなるようになりました。その原因は次男が何処かに持って行って隠してしまうからでした。次男はそれがとても楽しいようです。
ある格闘技雑誌に私の先輩の記事が掲載されていました。私がその先輩と一番一緒に稽古をしていたのは16年前です。雑誌に載っている写真やインタビューを読んで、先輩は今もカッコイイ人生をおくられているんだなと思い、私もさらに空手道に対して邁進しようと思いました。いつか先輩とお会いした時に恥ずかしくないよう自分を鍛えて行きたいと思います。私は自分もいつかこんな試合がしてみたいと憧れた試合が三試合あります。その試合の全てが一進一退の打ち合い蹴り合いで、自分が窮地に陥る場面を何度も凌ぎ、延長戦を重ねた末に勝利するという試合でした。私が憧れた、その先輩がそれを私に見せてくれました。私はその先輩とは同じステージではありませんが、私も何度も窮地に陥る場面を凌ぎ延長戦を重ねた末に勝利した試合があります。その全ての試合は私にとって大きな財産になっています。その先輩のお陰です。
少し体調を崩しました。でも普段と変わらない生活をしています。稽古量も落としてはいません。体調を崩した事は誰にもバレていないと思います。
村上春樹の「1Q84」のbook1を読み終わりました。ほとんどの内容を忘れていたので、とても楽しく読む事が出来ました。
子供は本当に母親が好きですね。うちの長男もママが大好きです!妻が長男に「ママのどこが好きなの?」と聴いたら、長男は「ご飯を作ってくれる所」と言ったそうです。妻が「じゃあご飯を作らなかったら嫌いになる」と聴いたら、長男は「ママは何もしなくても好き」と言ったそうです。子供が母親を思う気持ちというものはそういうものなのだと思います。そして母親が子供を思う気持ちはそれ以上のものなのでしょう。
長男の幼稚園の父の日礼拝に参加しました。長男にプレゼントをもらいました。メッセージカードには「いつも空手を教えてくれてありがとう」と書いてありました。息子には私の方こそ「ありがとう」と言いたいです。息子が生まれてから、どれだけ楽しい毎日を過ごせているか、どれだけ自分が人間として成長させてもらったか、どれだけ自分が強くなる事が出来たか、どれだけ生まれて来た事に喜びを感じたか、分かりません。長男は私に「僕はいつか、パパよりも力こぶが大きくなるんだ!パパよりも強くなるんだ!僕は死ぬまで空手を続けるんだ!」と言いました。そして最後に「それまでパパ見ててね」と言いました。私は息子に最後の願いは聴けない事を話しました。夜は2人で銭湯に行きました。昨日も行ったので二日連続です。長男と一緒に銭湯に行くのが私の楽しみの一つになっています。
6月も後半戦に入ります。この10日間が終わると2015年も半分終わった事になります。期限を決めて目標を持つと本当に時間は待ってくれないのだと感じます。うかうかしていたらあっという間に時間だけがただ進んで行ってしまいます。
最近、谷川俊太郎の詩集を寝る前に少し読んでいます。毎日1つか2つ読んで寝ます。「ネロ」「生きる」が特に好きです。
一昨日の事です。小学1年生で入門し6年生まで稽古していた生徒が会いに来てくれました。彼らも19歳で全員、大学生だそうです。時が過ぎるのは本当に早いです。
自分の身体が変化して来た事を自分でも分かるようになって来ました。最近「痩せたね」と言われますが、実は体重は3キロ程度しか変わっていません。でも自分でも顔や首が痩せて来たと思いますし、肩や腕などには血管や筋が見えるぐらいになっています。筋肉をしっかり残して脂肪が減っている証拠です。肉体改造計画は着々と進行中です。
組手支部内交流の幼年の部に出場した4歳の子が試合で負けたのが悔しくて帰りに泣いたそうです。そしてその子は稽古回数を増やす為に少し遠い道場にも稽古に行く事を決めたそうです。試合に負けて悔しくて泣き次の行動に移した瞬間に、その子の中で何かが変わったのだと思います。そしてそのご両親も素晴らしいと思います。言ってもその子は4歳です。自分が思ってもお父さんお母さんの協力が無くては行動に移す事は出来ません。そこには金銭的な事、時間的な事、様々な労力がご両親の負担になります。子供の為にすぐに行動に移したご両親に私は尊敬の念を抱きます。本当は私の長男にもその子が感じた事を経験して欲しかったです。男は悔しくて泣いた所からが本当の勝負の始まりです。そう考えると長男はその子に先にスタートラインに立たれた事になります。
昨日の組手支部内交流試合で長男が優勝しました。まあ優勝と言っても一回戦って一回勝ったという優勝なのですが、それでもやはり親としては嬉しく思います。長男もメダルをもらったのが、よほど嬉しかったのか家に帰って来てもメダルを首にかけていました。長男は私や次男にもメダルを首にかけてくれました。帰りにコージーコーナーでショートケーキを買い、ささやかなお祝いをしました。今回の成功体験がこれから来るだろう数々の試練を乗り越える糧になってくれたらと思います。
今日は夏季昇級審査会と組手支部内交流試合でした。平成27年度の新しい学年での試合でした。また新たな時代の到来を感じました。次の9月の支部内交流試合がとても楽しみです。
長男の幼稚園の父の日参観に行って来ました。もちろんお父さんお母さんがいる事で、いつも通りではないのかもしれませんが、長男の普段の幼稚園での生活を目にする事が出来て楽しかったです。子供の成長に触れられた瞬間は、私にとってとても大切なものです。
極真会館での私のデビュー戦は踵落としでの合わせ一本勝ちでした。決勝戦も左上段廻し蹴りで技有りを獲り優勝をしました。空手を始めた頃の私の得意技は左上段廻し蹴りと踵落としと後ろ蹴りでした。ステップワークを使って動き回る感じの組手でした。とにかく相手の顔を蹴って倒す事を常に狙っていました。私の試合での技有り一本勝ちはデビュー戦の踵落としをのぞき全て左上段廻し蹴りによるものです。本当に相手を一発で倒した一本勝ちは6回だと思います。技有りは15回ぐらいだと思います。自分が本当に苦しい場面で自分を助けてくれるのは、自分が1番稽古をした技だと思います。
次男が「いない、いない、バー」をするようになりました。次男も本当に良く笑う子です。長男と次男は妻の良く笑う明るいところを受け継いでいます。私が妻を好きになった1番の部分なので似てくれて嬉しいです。三人を見ていると、いつも力をもらいます。私の力の源です。
私は極真空手をはじめてから1年間、道着を買いませんでした。1年間空手を続ける事が出来たら道着を着ようと思いました。今考えたら、ずいぶん自分勝手な事をしたんだなと反省しています。そしてそれを許して入門させてくれた先生に感謝しています1年間空手を続ける事が出来たら道着を買い、試合に出場しようと言うのが、空手を始めた時の私の目標でした。そこに行き着くまでにはいろいろありましたが、1年半後にその二つの目標を、私は達成する事が出来ました。はじめて極真会とマークの入った道着に袖を通した時、自分は本当に極真会館の一員になったんだと思いました。家でも道着を着て基本稽古を毎日やりました。本当に空手が楽しい毎日でした。
はじめて極真会館福島県北支部の稽古を見学した時の事は今でもハッキリ憶えています。基本稽古、移動稽古、組手、を見て凄く感動しました。でも1番感動したのは稽古の最後に道場生皆で読んだ道場訓でした。特に「生涯の修行を空手の道に通じ極真の道を全うすること」の部分が凄くかっこ良くて凄く感動しました。これを始めれば自分もこうなれるのだと思いました。自分の前に明るい未来が開かれた感じがしました。その感動は絶対に一生忘れません。私の宝物です。そして自分が感動した、その道場訓を毎日読みそれに近づけるよう、前を向いて背筋を正して生きて行きたいと思います。
今までを全てリセットして、また一からと言う気持ちで頑張ります!一からと言っても今までと言う土台はしっかりあるので、その土台の上に一から積み上げて行こうと思います。すぐに結果を出す事は出来ないと思います。地道にしっかり積み上げて行きたいと思います。その途中に出た良い結果にも悪い結果にも右往左往しないようにしたいと思います。近道もせず遠回りもしないように、真っ直ぐ前に進みたいと思います。
熱い試合を観ていると燃えて来ますね。私は42歳、まだ熱くなれる自分がいた事を発見しました。その熱い気持ちをどう表現して行こうか?!考えています。一度しかない人生を悔いの残らないように生きたいと思います。
今日は全日本ウエイト制空手道選手権大会でした。今年は道場を開設してはじめて東京城南京浜支部から選手が出場しませんでした。初めの年は私と鈴木支部長と斎藤の3人で出場しました。その次の年から4回は私は1人で出場しました。私が引退して次の年は中村、原島、が出場しました。その次の年は中村、十川、が出場しました。前橋さんも2回、全日本女子に出場しました。そして昨年まで中山が頑張ってくれました。本当にいろんな思い出がいっぱいあります。笑ったり泣いたり楽しんだり苦しんだり、本当にいろいろな体験をしました。その全ての思い出が私の宝物です!また、これからさらに宝物をいっぱい手に入れられるよう頑張りたいと思います。
今日から全日本ウエイト制空手道選手権大会のため大阪に出張です。時間を有効に利用したいので新幹線の始発で出発し京都で途中下車し鞍馬寺と貴船神社に行きました。鞍馬寺は駅から結構距離があり奥の院まで行くと片道1時間ぐらいの登山って感じでした。リュックとスーツケースとキャリーバックを持って登ったので、かなり良いウエイトトレーニング&有酸素運動になりました。すれ違う人達の驚きの顔を見るのがちょっとした快感でした。長男から電話が来て「パパ、スイミングで合格したよ!」と言っていました。一番最初の級に合格しただけですが、私は凄く嬉しいです。小さいうちは特に健康でのびのび育って欲しいと思います。次男も電話にかわり「あー、うー」と一生懸命お話をしてくれました。
70キロのグリップを15回しっかり握る事が出来るようになりました。
稽古の時、長男が私の所にトコトコと来て「お願いします!」と審査と試合の申込書を持って来ました。長男は今日の組手では胴回し回転蹴りをしました。私は教えた事が無いのでビックリしました!いったいどこで練習したのでしょう。思い付きでやったのなら本当にビックリです!
今日は多摩川を10キロ走りました!私は走る時間は自分の禅の時間にしています。走りながらいろいろな事を考えたり感じたりします。私は走っていると何故かクヨクヨしたりウジウジした事は考えません。明るいお天道様と自然の中を風を切って気持ち良く走っているとポジティブな発想しか浮かばなくなります。これは本当にお勧めです。
今日から6月です。神棚の掃除をして榊、米、塩、酒、水を変え、神棚に手を合わせ、大山倍達総裁に十字を切り「押忍」と挨拶をして、大山倍達座右の銘11箇条を唱和し、池上本門寺まで走りお参りして来ました。これをやらないと月がうまく始まらない感じがします。気持ち良く月初めをスタート出来ました!6月も燃えて行きます!
kanno
|