詩的エッセイ、つづっています。...笑 満ちる

 

 

効果的に振舞う、ということ - 2002年06月19日(水)

今、この瞬間を生きる、ということの素敵、みつけた。

社会といい、会社といい、
信じられないことばかり。
でも、イライラ憤ってもつまらない。

スイスイ、グングン進む、
軽くて丈夫な船のような私だ。


-

様々な「気づき」の海原で - 2002年06月18日(火)

毎日、毎日、波乗りをしている気分だ。

考えるというのは、低くて重くて苦しい。
遊ぶというのは、楽しくて軽〜く何でも出来てしまう!

過去のことを思い出したり、何かを考えたりするのは
自分の心の中で起こること。まさに主観的なこと。

それに対して、今周りで起こっていることを
皮膚とか目とか耳とか鼻とか舌とか使ってとらえるのは
自分の心の外で起こること。そう、それはまさに客観的。

ときに人間は、自分の心の中に迷い込んで、
自分のトーンをグイグイと下げてしまうことがあるよね。

「今」という現時点に生きることが大切なのは、
「今現在」しか、自分にコントロールできる余地は残されていないからだ。

そうしたことに、気づいている。




-

自分で、みる。 - 2002年06月06日(木)

他の誰かに言われたから、とかじゃなくて、
自分で、みる。

他の人のバラまく、一見正しそうな、
でも有害な発言に、惑わされない軌道を持つ。

しあわせだ!


-

レニーが最高だ! - 2002年06月04日(火)

今日のBGMはレニー・クラビッツ。
ロックが久しぶりに気持ちよく響く!


-

安心の理由 - 2002年06月03日(月)

具合が悪くなった原因がわかると、
安心する。
それは、
「『じゃあ、どうしたらいいのか』を考えればいいんだな!」
って、わかるからかな?
うん、きっとそうだろう。



-



 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail Home