後悔日誌
From ND

きのう あした もくじ
写真サイト 航跡

2003年10月31日(金) 粟島


瀬戸内には小さな島がたくさんある。
粟島(あわしま)は香川県の沖の小さな島。

ちょっとしたきっかけで、そこへお邪魔することになった。

港のそばには昔ながらの木造校舎の学校跡。
かつて、商船学校がここにもあったそうだ。

ゆっくりとした時間の流れの中で営まれる漁業、農業。
ふと畑を覗くと蜜柑が美味しそうに実っていた。


道を間違えて中学校の脇道を通った。
賑やかな学生達を見て少しほっとした。

島には店もほとんどない。
過疎化の進んだ島内に何人の子供が残るんだろう。
よそ者ながら心配である。



2003年10月25日(土) 暴飲暴食


具合が悪い。
しかもかなり悪い。

暴飲暴食が祟ったのだろうか、三回食べた昨日の夕飯を思い出す。
一杯目は駅のうどん。
二杯目は博多ラーメン。
どちらも汁も残さず食べた、幸せだった。

九州から離れる寂しさに入った居酒屋も不思議な店で飲み放題、食べ放題。
何故かいくらでも食べられた。


朝、胃がもたれていた。
もう無理は出来ないんだなと悟ってため息。

体が重くて病気にでもなったような気分。
なのに、熱もない。

ただ、胃がきしんだり心拍数が上がったりする。
その度、もだえる。

酒を飲むどころか、飯も食べれない。
長い昼。

消えてしまいたかった。



2003年10月24日(金) 幻影


宇多田ヒカルを見ると思い出す。昔、よく似た子に出会った。

飲み屋を梯子してへべれけになりながら歩いた小倉の夜。
歓楽街の真ん中にある公園には路上パフォーマンスを繰り広げる若者や、呼び込みの黒服が賑やかに往来していた。


コンビニの隣で彼女は立っていた。白いセーターに黒いスカート、薄い化粧、あどけない顔立ち。
その一角だけ、深夜ということを忘れてしまうほど輝いていた。
公園の端まで歩く前に振り返り、玉砕覚悟で声を掛けてみることにした。


「私、バーで働いているんです。」
渡された紙には一時間五千円の文字。
それはそうだ、こんな時間に素人の女の子が立っている訳がない。
それでも酒に浸りたい夜だった。
足はもう、店のほうに向いていた。


「とっても嬉しいです。こうして誘ってくれた人、初めてなんです。
外は寒くてつらかったから・・・。」
交差点の上でそう言われ、なにか得をした気になった。
男心とは簡単なもので、たいしたことない一言に癒されてしまうものだ。
狭い路地を進み、タバコの煙のこもる、バーとキャバクラを足して二で割ったような店に着くと早速、焼酎を乾杯した。


やたらと正直な子だった。大学生で来年から就職すること、オーストラリアに留学すること、夢は海外旅行の添乗員のこと。
どれも真剣な眼差しで語っていた。


いつかまた、会える日が来るといい。そう思いながら店を後にした。



あれから数年が経った。
マルゲンビル、ラーメン屋の匂い、公園の喧騒、変わらない小倉の街並み。
あのコンビニにふらり入り、缶ビールを開けた。

「立派な添乗員になれたか?」
あの場所で、壁と乾杯した。
少し心寂しい夜になった。



2003年10月23日(木) 献血


何故かわからないが門司に来ると下関に行きたくなる。
そして、献血に行く。

献血手帳を見ると、ちょうど1年前に”山口血漿”のゴム印。
ああ、一年経ったんだななんて季節が巡ったような想いすらした。


そういえば、室蘭で後輩に出会った。
その後輩を初めての献血に連れてったのがこの下関の献血ルームだった。
彼は、それは恐ろしいスピードで献血を繰り返したようだ。
私の築きあげた記録などあっさり追いつき、すでに追い抜いていた。

だから悔しかったからではないが、献血したかった。


久し振りの献血。
刺されるのが怖い。

いつか、失敗して内出血したもんナァ。
年寄りの看護婦も若すぎる看護婦も怖い。
適度に経験を積んだオーラのある人がいいのに、と思ったら若い子がきた。

「はい、じゃ刺しまーす。ちょっと痛いですよ〜。」
その子は手馴れた感じでプスッと針を刺すとどっか行ってしまった。
あんまり上手だったんでびっくり。
献血もあっさり終わった。


「いやぁ、あなたは本当に注射がうまい看護婦さんですね。」
「よかったら夕食でも一緒に・・・。」

なんて思ったからかしら、最後は迫力のある看護婦さんがやってきた。
しかも、針抜くだけなのに凄く痛いの。

ひどくない?



2003年10月18日(土) 排気管


特攻服を着用し、豪快にボルトを緩める。
そう、今日は煙突掃除の日。

煙突掃除って言葉自体が今の世では受け入れられない気もするが。
ここは船、当たり前な景色。

車のエンジンと違って、三階建ての家よりでかいエンジン。
排気管の太さもでかいけど、消音器(マフラー)もでかい。
その消音器の中にたまったススをひたすら掃除するのだ。

ススはちょっと鼻をツンとするような臭いがする。
硫酸成分たっぷりで、あんまり吸いたくない。
マスクをしてもメガネをしても、どこからでも入ってくるので泣きたくなる。
最後は我慢の世界だ。

頑張って掃除して丁寧に復旧。

でも、「おつかれさん!」って時にほうきがない事に気づいた。
まさかの置き忘れ。

がっかりしながらもう一度ボルトを緩めてほうきを取り出す。
これは医療ミスだよナァ・・・。

”最後の確認”ってのを怠った所に不甲斐なさを感じた。
注意散漫はいけない。



2003年10月16日(木) 萩鯵


二昼夜かけて北海道から山口まで南下した。
あの萩焼の萩、の沖にいる。

実は日本海側にはあまり大きな港が多くなく、当然そこへ行く機会がない。
少し憧れの旅先だ。

何かに現(うつつ)を抜かしたような毎日。
形になることでもしようかと折り紙を折ってみた。


夜、海を眺めたらたくさんの鯵。
先輩の竿はしなりっぱなし、あっという間にバケツ一杯に。


ああ、また明日から干物三昧なんだな。
なんて思いながら布団に転がり込んだ。

あの陸地に立てるのはいつの日だろうか。
萩焼で、ぐいっとやってみたいもんだ。



2003年10月14日(火) 刹那


出会い、惹かれあい、別れる。
世の中には、うまくいかないことの方が多いという事を私は知っている。

刹那の恋。

つらい出港。



2003年10月12日(日) 紅葉


珍しく、朝まで飲んだ酒が響き動けない。
自転車で遠出は絵に描いた餅になった。

休みなのに、いつまでじっとしてるんだろう。
嫌気がさして山の方をうろうろすると、人恋しそうなキツネに会った。


キツネは意外となつっこい。
近づけば逃げるが、離れればついて来る。

一緒に散歩しながら紅葉を眺めた。


風が突き刺さるように冷たくて、痛い。
もうすぐ白い冬。



2003年10月11日(土) やきとり


「そんな馬鹿な!!」
と、驚いたのは室蘭。

この街では、豚の串焼きのことを”やきとり”という。
半信半疑で焼き鳥屋に入ると、やっぱり鳥はなかった。

豚肉と玉ねぎのネギマのような串がたくさん。
特製のたれで味付けされた串に、これまた不思議な組み合わせの洋カラシ。
どうしてこれが焼き鳥って呼ばれてるんだろ・・・。


今夜は何故か、熱燗が似合う。
カウンター越しの冗談が楽しかった。



2003年10月09日(木) 月光


真っ暗闇の海の上に、分厚い雲の隙間から月光が漏れていた。

そこだけ、とにかく明るくて。
魔法の絨毯のように飛んでいってしまうような気がした。


行き交う船も少なく。

少し寂しい東北の海。



2003年10月02日(木) 音楽


高校生の頃、ちょっと背伸びして聞き始めたジャズ。
同じ曲を何人もの演奏者が思い思いに奏でている所が魅力だった。

なかでもラウンドミッドナイトという曲が当時のお気に入り。
知らないアーティストでも、その曲名さえあればCDを手に入れていた。


久し振りにCDをじっくり聞く。

最近は管楽器があまり好きじゃなく、ピアノとベースのデュオがお気に入り。
静かな中にもソロとは違う調和があって、面白いのだ。
ピアノは突っ走り過ぎず、ベースもでしゃばり過ぎず。
よく言えばBGMに適してるとでもいうのかな。


そういえば、恩師に手紙を書くのを忘れていた。

何故か、昔を思い出す。
音の魔法?



2003年10月01日(水) 品川


新幹線開業で話題の品川駅。
今、まさにそこにいた。

昔の港南口の面影はなく、垢抜けた構内。
やたらに高い天井の道を抜け、駅前で飲んだ。
遠くに聞こえる開業祝いの生ライブの音の中で。


おっかなびっくり入った寿司屋は思ったよりはリーズナブル。
港湾労働者とビジネスマンが微妙にバランスを取り合っていた。

10年前の労働者の街。
10年後はどうなっているのだろう。


山手線の駅前も個性がなくなってきたのが少し寂しい。
ちょっとがっかりしながら二軒目のバーでグラスを傾けた。

明日から出港するせいか、彼女もなんだか大人しい。
別れは苦手だ。



My追加
MAIL】【HOME