フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2025年01月31日(金) |
スマホ適応サイトはわからない・最後に求人 |
今日も昨日ほどではないけれど朝は寒いです。 昼間もそれなりに寒いです。
今日は仕事なので朝は散歩に行かずすぐに家で朝食を食べました。
いろいろ急いで片付けたり、歯を磨いたりしたのですが、ゴミまとめがあったりして何かと遅くなり、 今日も始発の各駅停車には間に合わなくなりました。 9時7分の快速に間に合うように急ぎました。
夫が少し前から封を切って振っておいてくれたホッカイロを出がけに渡されたので、持って行かざるを得なくなりました。 行きはポケットに入れていきましたが、職場についてコートを脱いでからスカートのポケットに入れておくと、 スカートのポケットは薄いので熱くなります。 それでポケットもない懐に入れていたのですが、忘れて立つので何度も気づかずに落として他のスタッフに拾ってもらいました。
今日は先週のアドバイスに従ってスマホに適したページにするために午前中は奮闘しました。 自動でスマホ用ページにするDudamobileが一部機能しているのですが、何が機能していて何が機能しないのかがわかりません。 いろいろ試してみていました。 昼までには必要なところはスマホでみられるようになってきました。
昼食を食べに出て、(先週は満員で入れなかったけれど今日はスパゲッティを食べられた) 帰ってきてから歯を磨いて、その前に、少し先生に頼まれた求人情報をホームページのトップにアップしました。 今常勤で働いている助手の人が3月いっぱいでやめるのだそうです。
そのあとまた歯磨きの続きをしてから午後の仕事をしました。
午後は通常のルーティーンでやっておかなければ困ることはやりました。 帰る時間が近づくギリギリになって、先生に、ホームページのトップに求人情報を置いてほしいと言われました。 急いで目立つタイトルを画像で作って求人ページへのリンクを貼って、作りましたが、5時半になりました。
帰りの電車は混んでいました。 でも目の前の人が、私が帰り際に今日中に終わらせなければならない文章を書いている時みたいに猛烈な勢いでスマホで文字を打っていたので、(私はフリック入力はできない) 次で降りるのではないかと思って見ていました。 そうしたら降りたので、座らせてもらいました。 乗り換えてからも、人の乗り降りの多い駅で降りた人がいたので、そこで座らせてもらいました。 今日は割とラッキーでした。
帰りは夫が歩きに来ていて、具合が悪くなったのでもうトンカツも買ってマーレの2階のレストラン街で休んでいるというのでそちらに行きました。
2025年01月30日(木) |
今日は寒い・チャンポンの麺が伸びた |
今朝は-4.5度まで冷えていたらしいのですが、そんなに早起きしていないので、あまりわかっていません。 散歩にも出ていません。 家で朝食を食べました。
そのあと眠くなって歯磨きもおっくうになってしばらくうとうととかボーっとしていましたが、頑張って歯磨きしたら目が覚めました。
午前中はお掃除しました。 足が痛くて立ち居振る舞いが遅いので、あまり経ったり座ったりの作業は向いていないのですが、 遅いなりに頑張ったり、手を抜くところは抜いたりして、なんとか昼までには終了しました。
昼食には夫が昨日買っておいたパンを食べました。
昼食後はお風呂に入ってからひと眠りしました。 朝も昼もかなり眠かったので少しは寝たと思います。 夫がお風呂から出てから起きました。
起きてから洗濯したりお風呂を洗ったりしました。 そのうち夫が買い物兼散歩に出たので、私は夕食の準備をある程度してから軽く発声練習をしました。
夫が勝ってきた麺があったので、煮込みラーメンにしようか長崎ちゃんぽんにしようか迷ったのですが、 冷凍の海鮮の最後の残りと、豚肉と、キャベツの残りとでちゃんぽんにするのがいいと決めました。
チャンポンが出来上がった頃気づいたのが、やっぱり煮込みラーメンの方がよかったのではないかということです。 夫の帰ってくる時間が正確にはわからないので、冷めないように火にかけておくとチャンポンの麺はどんどんのびてしまいます。 煮込みラーメン用の麺は煮込んでも伸びないように作られているので、こちらの方がましだったかもしれないのです。
夫が帰ってきてからチャンポンを器に盛って食べました。 けっこう麺がやわらかく切れ切れになっていたけれど、味は美味しかったです。
------ 夜になって、1月に日本に来ていた友人から、これからオーストリアに帰るとこだと連絡がありました。 高齢のお母さんが日本にいるので、たまに様子を見に来るようです。
2025年01月29日(水) |
整形外科が休みだったので買い物だけしてきた |
今日は晴れ。 多少雲が多いので、昨日の方が昼間の気温が上がっていたようです。
朝は散歩に行きませんでした。 家で朝食を食べて、今日は合唱がないので特に用事がなかったので、整形外科のリハビリに行くことにしました。 11時ごろ出かけて整形外科に行ったら、外から見える待合室の椅子がやけに空いています。 入り口に回ったら閉まっていて、今日は休みでした。 診察券の裏で確認したら水曜日は休みになっていました。 そう言えば合唱のない水曜日でも整形外科に行った覚えはありません。 仕方がないので買い物だけして帰ろうと、道路を渡りました。 まずはウェルシアに行って何か必要なものがあったような気がしていたのを思い出そうとしました。 ウェルシアの中でエは大文字という歌?が流れていました。 初めて知りましたが、書いてあるのを見るとそうなっています。キャノンがキヤノンが本当みたいな話ですね。 消毒用のエタノールがセールになっていたのですが、在庫があるので買いませんでした。 必要だと思っていたのが何かは思い出さなかったのですが、行ったら買おうと思っていたものをいくつか思い出したので買ってきました。
その後にマルエツに行って、お弁当とCookDoのお惣菜の素を買ってきました。 キャベツがあったら買いたかったのですが、バカ高いのでやめて白菜にしました。
それから帰って、整形外科が休みだったと夫に言おうとしたけれど、別な話で遮られて言いそびれました。 そのあと、お弁当を温めて昼食にしました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから夫が買い物に行ったので、その間に歌の練習をしました。
ところで、「蛍」はずいぶん覚えたので口ずさめるようになりました。 でも、合唱譜ではないので自分のパートはまた覚えなくてはなりません。 ソプラノのオブリガートがたくさんある編曲なので、早く楽譜が欲しいです。
そろそろ借りたDVDが届くと思います。 このごろ映画を見ている暇などなかなかないのですが、早く見て返さなくてはならないので土日にでも見るといいかもしれません。
2025年01月28日(火) |
夫が家の鍵を掛けるのを忘れて戻った・「蛍」の楽譜が早くほしい |
今日は朝は寒かったけれど、昼間は昨日みたいに北風が吹かないので穏やかでした。
今日は百歳体操なので、朝の散歩には行きませんでした。
朝食を食べ、準備をして百歳体操に行きました。 中居正広さんと女性のトラブルに関する昨日のフジテレビの会見のニュースなどをじっくり見てしまうと出掛けるのが遅くなります。 それでも、9時半には出られるように用意していたのですが、夫の用意が遅いので待っていたら先に行っていいと言います。 9時半は過ぎていたけれど、私の方が歩くのが遅いので、私は先に出ました。 時々後ろを振り返ったけれど、夫が来るのは見えませんでした。
百歳体操の会場に着いてから、10分前ぐらいに夫から電話がかかって来て、 10時15分ぐらいになるので先に初めてていいと皆さんに言ってくれといっています。 それを皆さんに伝えたら、5人しかいないので待っていましょうということになりました。 とりとめもないおしゃべりをしながら待っていたら15分より少し早く来て、開始しました。
後で聞いたら電話したのはサウスピアの入り口の前まで来てからで、 家の鍵を掛けた覚えがなかったので心配なので戻ったと言っていました。 戻ったらやっぱりかかっていなかったので、掛けてまたきたそうです。 今はマンションのエントランスの自動ドアが壊れて開きっぱなしなので、ちょっと不用心です。
体操は順調に行って、だんだん最後の足上げの時の支える足のきつさにも慣れてきたなあと思っていたけれど、 夫はあまり慣れないと言っています。
そのあと吉野家で牛丼を食べてから買い物すると言って入ったマルエツで買い物せずに、帰って来ました。
家に帰ってからコーヒーを飲んで休んでいたら、テーブルで寝ている状態でした。(私) 危ないので急いで歯を磨いて、それからひと眠りしました。
夕方少し歌の練習をしました。
ところで、楽譜の注文をしている「蛍」は在庫がない店に注文したのでまだ当分来そうにありません。 ダウンロード販売で買って、CDを別に注文できると良いのですが、 CDは紙の楽譜を買わないとついてこないのです。 何度も聞いてかなり歌詞を覚えたのでつい口ずさんでしまうのですが、 シンコペーションの続いているフレーズがどこにどう入っているかなかなか覚えないので適当に歌ってしまいます。 うろ覚えが定着してしまうと困るので、早く楽譜を見て間違えないように覚えたいです。 (本当は早く手に入れて時間があるときにMusescoreで打ち込みたいです。)
「心の瞳」より口ずさむのには私には気楽に歌いやすい曲です。(内容は重いですが)
2025年01月27日(月) |
時間を間違えて整形外科から美容院へ急いだ |
今日は朝は1週間ぶりぐらいに冷え込みましたが、昼間の気温もあまり上がりませんでした。
今日は美容院へ行くのでオンラインヨガは休むと連絡していたけれど、 ふと、スマホのカレンダーを見たら、美容院は12時からとなっています。 そんな昼時だとめんどうだけれど、ヨガはできたのでは?と思ったけれど、 12時に行くには昼食を先に食べなければならないけれど、あちこち忙しく行くのは大変なのでヨガはやっぱり休むことにしました。
午前が空いていてもしょうがないので、整形外科のリハビリに行くことにしました。 夫にそう言って、10時20分ぐらいに出たけれど、整形外科に行ってふと美容院のカードを見たら10時半と付箋が張ってあります。 カレンダーの12時というのは先月の予定をコピーして時間を直さなかっただけなのでは?とふと思って、 整形外科の受付に、今日は用事ができたのでキャンセルしますと言って外へ出て、歩きながら美容院に電話して予約が何時か聞きました。 聞いたら10時半だと言います。今10時半なので、これから歩いて行くので遅れるけど大丈夫ですか?と聞いたら、 大丈夫だというので、急いで歩いて行きました。 でもお昼にかからないのはラッキーです。
急いでと言っても今の足ではそんなに急げないのですが、15分ぐらいかかって行きました。 家から行くより整形外科から行く方が遠いのです。
行ったら、前回までやってもらっていた美容師さんが今回からはいないので、 店長っぽ人に切ってもらいました。 延びた分だけというと髪型は想像してくれるけれど、細かいことは始めから説明しなくてはなりません。 前髪は短く切ってとか(一般になかなか短くしてくれません)・・・
なんとかきれいに切ってもらって家に帰りました。 昼食用のパンを夫が買ってきてあるので、買い物はしてきませんでした。
家に帰ったら夫が「早いね」と言いました。 夫は私が整形外科のリハビリに行ってその足でそのまま美容院へ行ってから帰ってくると思っていたのでしょうか。
時間を間違えていて、整形外科をキャンセルして美容院に行ったという話をしました。
昼食を食べて、コーヒーを飲んでいた時にもう眠くて座ったままうとうとしていたので、すぐに歯を磨いて寝ることにしました。
1時間ぐらい寝たかもしれません。 起きてからお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。 髪は美容室で洗ったので、ヘアバンドで上げて洗わなかったら、かなり早く出てくることができました。
着替えてから歌の練習をしました。 夫がお風呂に入っている間に終わりました。 夫がお風呂から出て散歩に出るというので、「永遠の0」の続きを見ました。 それから、TSUTAYA DISCASで「永遠の0」と「天空の城ラピュタ」のレンタルを申し込みました。
夫が帰ってくるころ夕食の揚げ物と焼売のチンを始めました。 ワインが出てくるとつい「柿ピー」など食べ過ぎてしまうのがデブの素なのですが・・・。
------ 歩数が足りないので歩いていたら、ふくらはぎが多少筋肉痛です。 朝、整形外科から美容院まで急いだのが効いているようです。
2025年01月26日(日) |
ズボンの裾上げをした・天気がいいけれど寒かった |
今日は朝からきれいに晴れていました。 目覚しは一応鳴りました。
朝の散歩には行ってきました。 夫は駅前より暗渠の上を西進したかったようで、まずは北へ向かいましたが、 家の中から見ると日差しが暖かいけれど、北風が冷たくて北へ向かうのはあきらめました。 その代わりもう少し近くて行きやすい駅前に行きました。 吉野家で朝牛のセットを食べてきました。
帰ってから薬を飲んで、コーヒーを飲んでから歯を磨きました。 そのあと、夫のズボンが長すぎるというので少し裾を揚げました。 これは手縫いで揚げたので、かなり時間を食いました。 目も疲れたけれど頭も疲れました。 11時半には終わったけれど、かなり疲れたのでそれから少し横になりました。
昼食は夫が炒飯を作ってくれました。 私は野菜を出したりしました。
昼食を食べてから歯を磨いてひと眠りしました。 起きてからお試し期間のAmazonPrimeで「永遠の0」を途中まで見ました。
それから夫が買い物に行くというので、ロールキャベツを煮つつ歌の練習をしました。 夫が帰った頃には歌の練習も終わって、ロールキャベツと白菜もみが出来上がっていました。
2025年01月25日(土) |
目覚し時計が鳴らない・あるだけの鶏肉全部使って唐揚げ |
今日は朝はそんなの冷えていませんが、日が出ないので寒いです。 昼間少しは日が出ましたが、夜はまた冷えて来ています。
朝は7時にカチッと言って目盛りと合っても目覚ましが鳴らないことを確認しました。 これは電池を入れ替えなくてはいけないようです。 土曜日なので少し遅めでもいいので、朝の散歩に行きました。 マクドナルドでテイクアウトで朝食を買ってきました。 行きは工事中の公園を見ながら回って、帰りはウェルシア側を通って帰って来ましたが、 昨日比較的足が疲れなかったので、今朝も比較的歩けて途中で休まなくて済みました。
家に帰ってから買ってきたものを食べましたが、夫は豆腐を切ってチーズと醤油を掛けてチンしたものをだしてきたり、 レタスをたくさんちぎって出してきました。
全体に遅かったので、私はその後歯磨きしていた内に何度か夫に呼ばれてDominoの打ち込みなどもしている間に、 歯磨き終わらないうちに昼になってしまいました。
昼食はスパゲッティを茹でて市販のスパゲッティソースを掛けて食べました。 また夫がいろいろと副菜を用意しました。(食べすぎ注意)
昼食後は歯を磨いてひと眠りしました。 夫が何か言いにきたので起きましたが、そのあと夫は買い物に出かけました。 自転車でミートミートへ行くそうです。
夫が出掛けてから私は歌の練習をしました。 開始が遅かったので、終わらないうちに夫が帰って来ました。
夫がいろいろ買ってきたので、それらを冷蔵庫などにしまって、 あとで順番に冷凍するものを小分けにしたりして始末しました。
夕食はあるだけの鶏肉を全部使って唐揚げをしました。 たくさん作ったけれど二人で全部食べました。(食べすぎ?)
2025年01月24日(金) |
先週の懸案の印刷をした・帰りには足は先週より良い |
今日は晴れ。 先週の金曜日よりずいぶん暖かいです。
朝は目覚ましと、携帯のアラームがほぼ同時になったのでそのときに起きました。 少し遅めですが、決定的に遅いほどではありません。
今日は仕事なので、家で朝食を食べて出かけます。 朝ドラを見るし、ゴミをまとめるしで何かと時間を食って、始発の各駅停車には間に合わなくなりました。 9時7分の通勤快速に乗って行きました。
足が昨日だいぶ痛かったので心配でしたが、ヘルプマークを付けてシルバーシートの前へ行ったら、席を譲ってもらいました。 乗り換えてからもシルバーシートの前へ行ったら席を譲ってもらいました。 でもそちらは私と同年代のご夫婦で、奥様が立ったらご主人も立ったので申し訳なかったと思いました。 でも足の痛さにはかえられないので、素直に座りました。
仕事は先週やり残した医科との連携パンフレットの印刷で、ほぼ先週出来上がっていたので少々の修正で印刷できました。 ややこしかったのは冊子印刷にしている一通で、まずは5冊刷って先生に見てもらおうと思ったら 両面印刷の設定を忘れてしなかったので、あとで裏も刷って10冊刷ることになってしまいました。 でも10冊必要だと言われていたと思うのでまあいいです。
ページを入れない状態で冊子印刷をすると後で綴じるときにややこしいので、ページを入れようとしたら、 フッターに入って、かなり本文が狭くなって行がずれてしまったので、フッターをもっと下に下げるのに苦労しました。
3種類全部刷れたころ昼食に出ました。
午後の患者さんが、顔は見るけれど話したことはない人だったのですが、 先生が、その人が撮って編集した動画が面白いと言って、やってもらったらといっていましたが、 治療が終わってから他の用事まで時間があるからと少し残ってくれて、 ホームページについて利用者側からのアドバイスをしてくれました。 私も一人で作っているとそういうアドバイスはたいへんありがたいです。 今日はもう時間がなかったのですが、来週から少しずつ改変しようと思います。 スマホ対応サイトは難しいです。
今日は意外と座れたので、帰りも足の状態は先週などよりいいです。
------------ ところで今日からか昨日の夜からか、Google Chromeのウィンドウの色が薄みずいろからくすんだピンクに変わってしまったのですが、 私は何をしたのでしょう?
2025年01月23日(木) |
tenki.jpはhttpsだった・朝寝坊した・夫がカイロを2箱買ってきた |
今日は晴れ。 昨日より暖かいです。
tenk.jpが先日から開かなかったのはDDoS攻撃のせいばかりではなかったようです。 それ以後も開かなかったのはURLの始めがhttpsのところ、お気に入りのURLの始めがhttpになっていたからだと今日気づきました。 サイト内のリンクからだと開くのにお気に入りからは開かなかったのです。 DDoS攻撃以前は開いたのですが・・・。 もしかしてそれ以前はhttpだったのを、攻撃されてからセキュリティのために変えたのでしょうか?
今日は寝坊して8時近くまで寝ていました。 それから起きて、夫が始めていた朝食の準備に参加して朝食を食べました。 まだまだ日の出の時刻が6時50分に近いので(少し早くなったけれど)朝暗くて早起きする気分になりません。
午前中はお掃除しました。 その前にいろいろこれから合唱でやる曲を聞いていたので、開始はおそくなりました。(寝坊したせいもある) 開始が遅くなったので今日は簡易モードにしました。
股関節ばかりではなく腰も痛くてお掃除がやけに大変でした。 痛いとそんなに丁寧にはできないので、簡易モードでちょうどです。
終わったら昼になったので昨日買ってきたパンを食べました。 食べ終わってから歯を磨いてお風呂に入りました。
そろそろインディゴの発色が終わったからシャンプーで洗い流してもいいだろうと お湯だけでなくシャンプーも使ったら頭がずいぶん軽くなりました。
お風呂から出てからひと眠りしようとしましたが、眠れませんでした。 夫がお風呂から出る前に起きて、昨日から検索しようとして忘れていたことを思い出そうとしました。 ひとつは後で思い出しました。ペットボトル洗い用スポンジの替えを探そうと思ったのでした。 検索したら楽天市場で見つけたので注文しました。 ダイソーやオリンピックにはないのかもしれません。
夫がお風呂から出てから買い物に行ったので、私はお風呂洗いと洗濯をして歌の練習をざっとやりました。 夫は夕食の他にカイロも買ってくると言っていたけれど、先日もう今年の冬は終わりにするかと言っていた割には2箱も買ってきました。 でも、腰や股関節が痛む私にはありがたいです。 例年カイロなど使わないのに、今年はかなり定常的に使っています。
2025年01月22日(水) |
今日は意外と昨日より寒い・合唱練習日 |
今日は昨日より朝は寒くて、汗などかいたりしませんでした。 昼間も昨日の方が暖かかったような気がします。
今日は合唱練習なので、朝の散歩には行きませんでした。 なぜか出掛けるのがギリギリになったので、速足で歩く夫に私は遅れ気味でついて行きました。
練習は、まあ普通に進みましたが、スピーカーが壊れそうだからと夫が持って行った小さなスピーカーになぜかBlueToothがつながらなくて、 結局壊れそうだと言っていたスピーカーを使いました。 それから今日は最後に通しで2曲録音しました。 今日はソプラノ3人しかいなかったので弱いのですが、全体にはだんだん良くなっていると思います。
終わってから吉野家へ行って昼食を食べました。 そのあとナチュラルローソンに寄ってから、ウェルシアの方へ回りました。 ウェルシアでパンを買ってから帰りました。 私はこのころにはもう足が進まなくなっていました。(今日そんなに歩いたかしら?) 家に帰って荷物を片付けてからコーヒーを飲みました。 そのあと洗濯物を取り入れて歯を磨いてからひと眠りしました。
起きてから寒いのでホッカイロを一つ開けました。 最後の1個だったので、さっきウェルシアで買ってきても良かったと思いました。 今週は日に日にあたたかくなるかと思ったら、今日は意外と寒いです。
2025年01月21日(火) |
百歳体操は人数が少なかった・混声3部用の楽譜を打ち込んだ |
今日は暖かくて、朝は布団の中で汗をかいて起きました。 明日からこんな分厚いパジャマではだめかもしれないと思ったくらいでした。 日が出てきた昼間は相当暖まって、フリースを着ていると暑いほどでした。
今日は百歳体操に行くので、朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、今日も断水なので断水の準備をしました。
断水の準備は先週の断水の時に一覧表に書いたので、今日はそれを見ながら対処すればいいので確実です。
先週の断水の日より、ギリギリまで水を使うことができて、余裕がありませんでした。 9時半に出発したかったのに、夫が出がけにトイレに行ったので、出かけるのも遅くなりました。
遅いので急いで行ったけれど、行ったらNさんとAさんの二人しかいませんでした。 5人は百歳元気教室に行ったから6週間はいないとのこと。 もう一人はたまたま休みみたいです。
でも連絡を受けたNさんも、その教室が何日からかよく知らないし、抽選で当たったかどうかも聞いていないので、 今日本当に休むかどうかが半信半疑だったのです。 でも来ないから今日からだったのでしょうということになりました。
そのあと通常通り百歳元気体操をして、終わったら解散しました。 百歳元気体操は股関節痛にはきついけれど、前より筋力がついて負担は減らせたような気がします。
帰りはちらっと須原屋を眺めてからダイソーに寄って、キッチンペーパーと油引きの刷毛を買いました。 それからヤオコーへ行ってお弁当を買って、2階のイートインコーナーで食べました。 それから家に帰ってコーヒーを入れて夫が買ったパンを食べました。 コーヒーがおいしくて3杯も飲んでしまいました。
それから歯を磨いてひと眠りしました。
玄関の呼び鈴で起こされて、出たら断水終了のお知らせと水が出るかの確認でした。 水を出してみたら出たので安心です。 少し水圧が前より強いような気がします。(気のせいかも)
それから夫から昨日検討した「糸」のPrtScの混声4部の楽譜と検討メモを受け取って 夫が打ったDominoのコピーも受け取って、楽譜を打ち込みました。
夕食後も最終仕上げをしたら、夜までには何とか出来て印刷することができました。
あとはそれを見ながらまだ直しをしなければなりません。
今日はいろいろやった長い一日でした。
2025年01月20日(月) |
久しぶりに雨が降った・ヘナ&インディゴで髪を染めた・混声4部を混声3部で歌う |
今日は雨のち曇り。 その後晴れ間も出ましたが、夕方また南の方で雷が鳴ったりしたそうです。 朝はそんなに冷えていなかったのですが、日が照らないと寒いです。
朝は雨だったので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べました。
午前中はオンラインヨガだったのですが、日差しが入らないときは家の中が寒いので、ダイソンの温風機をつけようとしました。 少し空気を回したくて、首を振らそうとしたら首振りしません。 リモコンのボタンをあちこち押してみていろいろやったけれど首振りしません。 冷風なら首振りします。
いろいろやって首振りしないので、ヨガが始まる前にダイソンのサポートに聞いてみることにして電話しました。 そうしたら、設定温度を最高の37度にしてから首振りしてみてくださいと言われました。 そうしたら、首振りしました。 聞くと、設定温度が周りの温度より低いと首振りしないそうです。 そう言う仕様なら納得です。 エアコンの温風を遠くに送りたくてつけたのですが、そういう用途には向かないようです。
そのあとオンラインヨガをやりました。 ヨガをやるといろいろストレッチになって詰まりが解消する感じはしますが、 足が痛いのはだんだん股関節に集中してきたので、胡坐がかけなくなっています。 それでも痛くない範囲でできることはやりました。
ヨガが終わった後は整形外科のリハビリに行くか、髪を染めるか迷ったのですが、 ヘナ&インディゴで髪を染めることにしました。 溶いたヘナを塗りこんでラップを巻いてから、今日はその上に蒸しタオルを巻いてシャワーキャップをしました。 この段階で蒸しタオルで巻いても長く置くので冷めてくるけれど、ヘナが滴ってこない分いい感じがします。
そのまま昼食を食べて、そのあと洗い流しました。 洗い流してからも蒸しタオルで巻いて、シャワーキャップをしました。
そのあとお風呂にお湯を入れてお風呂に入って、髪ももう一度洗い流しました。 お風呂から出てからは蒸しタオルで巻かないで普通に乾いたタオルを巻いていました。
お風呂が沸く前に「もうすぐお風呂が沸きます」とか沸いたら「人形の夢と目覚め」の音楽とか流れるのですが、 先週も今日もその音が聞こえません。 耳が前よりわるくなっているのかもしれません。
そんな状態で、昼寝はしそこねました。
夫がお風呂に入ってから歌の練習をしかけたら、途中で用事が入って中断しました。 用事を終えてから続きの発声練習をして、「心の瞳」と「手紙」を歌って終わりにしました。
夫はそのあと買い物に行きました。 お風呂を洗ったり洗濯をしたりしてから髪を乾かしていたら、夫が帰って来ました。
それから夕飯の準備をして、夕飯を食べました。 少しここ数日食べ過ぎているかもしれません。
夜になってから、夫が楽譜を持ってきて混声4部を混声3部で歌うのにどこを歌うか検証するのを手伝ってくれと言います。 それを最初からやって、夫は途中で混乱して進めなくなったのを何とか復活して最後までやりました。 そうとうドーパミンを消費したと思います。 夫のメモがかなり主観的なので後で見てわかるかどうかが心配です。
余り遅くまで起きている元気はないと思うので、少し急いで終了します。
2025年01月19日(日) |
朝は出ないで昼に駅前まで行った |
今日は晴れのち曇りで、夕方には少し雨も降ったようです。
朝は散歩に行きませんでした。 家で朝食を食べましたが、ヨーグルトつくりはサボりました。
11時半ごろに出かけて、買い物と昼食を食べに出ました。
まずはドン・キホーテに寄って、夫が探しているものを見ました。 それから足が痛くなって進まなくなってしまったので先に昼食を食べることにしました。 日高屋で定食を食べました。 そのあとシュープラザに行って運動靴を買いました。 それからマルエツで買い物してたら、もうかなり足は痛くて疲れて進まなくなっていました。 ニューグリーンマンションの提供公園のベンチで休んでから帰りました。
家に帰ってからもすぐに元気に動き回れる状態じゃなかったのですが、 服を着替えたり、なんとか歯を磨いたりしてひと眠りできるようにしました。 それからひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしました。 鼻の状態は徐々に良くなっている感じはします。
その後夫のところへ行って何かを報告してから夕食の準備を始めました。 夫が買ってきたチーズが入っているお饅頭みたいなものを解凍したけれど、 焼いて食べるらしいのですが、いまいち扱いがわかりません。 レンジでチンじゃいけないのだろうか? 中のチーズが皮を破って出てきたりするのだろうか? わからないので、今度焼いてみようと思います。
夕食は特に遅れなかったので、大河ドラマを見ることができました。
明後日断水なので、明日は断水準備をしないといけません。
2025年01月18日(土) |
朝市・コラーゲンは一つまみでも重い・夫が混声4部から混声3部を作っている |
今日は晴れですが、朝は寒いです。
今日は朝市なのであまり早起きせずに、外で食べるところもないので 朝食をうちで食べてから朝市に行きました。 朝食の最後にヨーグルトを食べた時に試しにコラーゲンをほんのひとつまみ入れてみました。 あれ以来入れていませんが、一つまみでも胃に重く感じました。
次回の朝市まであと3週あるので、日持ちするもの、冷凍できるものは少し多めに買っています。 今日もリンゴは人気で10個以上買って行く人もいます。 でも、レジの列の並びが今日は反対でリンゴ側には来なくて反対側に2列できたので、 リンゴの前はリンゴに近づきやすくなっていました。 その代わり、反対側の野菜を買うのは大変です。
リンゴとウインナーとミニトマトを買って帰りにウェルシアに寄って、パンを買って帰りました。
帰ってからコーヒーを飲みました。 コラーゲンは入れません。 朝遅いので昼まで近いのですが、歯磨きする時間はありました。
昼食は買ってきたパンとリンゴを食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしました。 発声練習が終わってモーツァルトを歌った後に夫が来ました。 夫はまえに2部合唱で歌った「糸」を編曲していました。 編曲というか、同じ編曲者の混声4部合唱版からうまく合成して混声3部にしようとしていました。 その意図はわかったので、まあその時は楽譜をのせているYouTubeと夫が打ったDominoの両方を聞いてみただけでした。
夜になって夫は2部と3部の楽譜を対象しようとして、YouTubeの楽譜を曲に沿って送ったものをPrtScしてWordに張り付けていたら、 順番が帰られなくなったと言って呼ばれました。 私は行ってドラッグして順番を並べてきました。 夫はちょっとドーパミンを使いすぎたかもしれないので、寝た方がいいです。
-------------- tenki.jpの見たいページに今日もアクセスできません。
2025年01月17日(金) |
風が冷たい・確認不足で先生の意図と違った・靴下が立って履けるようになってきた |
今日は晴れですが、空気は冷たいです。
今日は仕事なので朝の散歩には行っていません。 家で朝食を食べてどんどん準備を始めました。
でもゴミの日なのでゴミまとめや、何かとこまごま用事があって、なかなか出掛ける用意になりません。 結局ギリギリに忙しくなってしまいました。
かなり急いだので35分には出たと思います。 ドアを開けたとたんビュンと北風が来て思わず「わあ寒い」と言ってしまいました。
股関節痛が先週のように毎日進んでいる感じはしないのでまあここ数日同じような感じです。 でもやはり歩くのは遅いので、それから歩いても52分の快速には間に合いません。 56分の始発の各駅停車に乗ることにして、なるだけさっさと歩きました。 駅までの前半は意外と早く歩けたのですが、後半まで続けるのは無理でした。 それでも始発の各駅停車に乗れました。(電車はもう待機していました。) 座れたからラッキーです。 そのまま乗り換えるまで座って行きました。
乗り換えてからは上野で座れました。 そんなに遅く着かなかったので、5分前に行くのはあきらめて、ドトールでコーヒーを買っていきました。
今日は先週の続きで、連携の話です。 先週ベタ打ちした整体とのコラボの原稿はそのままでOKということで、今日は15部刷りました。
それから、脳神経外科との連携の第2弾を書きました。 それに関する参考にする本を昼休みに預けられたので、少し読んできました。
午後はその文章を打とうとしたのですが、先週書いた原稿を印刷するよう言われたので、そちらを先にしていました。 そのあと急いで第2弾の原稿を書きました。 こちらはまず1枚刷って先生に見てもらってから印刷すると思っていたのですが、 そうじゃなかったことが家に帰ってから判明しました。
家に帰ったばかりの時に先生から電話がかかって来て、先生は20部刷って上の脳神経外科に見せに行くつもりだったようです。 でも、1部しか刷っていないので、それの在りかだけお知らせして、他は刷ってないと言いました。 どうも私の解釈と先生の希望が食い違ってしまったようです。 すみません。ちょっと確認不足でした。 ファイルの在りかなら来週月曜日にでもお知らせすることができます。 もし必要ならお嬢さんに刷ってもらってください。
------------- さて明日は朝市なので朝の散歩は行くなら遅く行くと思います。
ところで脳の手術後から靴下を立って履けなくなっていたのですが、この頃やっと立って履けるようになり始めました。 6年半かかっています。
2025年01月16日(木) |
粉末コラーゲンの後遺症は最後は下痢・野菜が高くてキャベツが買えない |
今日は曇りでいかにも寒そうです。
朝は散歩には行きませんでした。 朝食を作って家で食べました。 夫は準備ができたころ出てきましたが、病気のせいで起きてから着替えて出てくるまで1時間ぐらいかかるらしいので仕方ないです。 この頃夜中か朝方に部屋を抜け出して別の部屋へ行って寝ているらしいので、着替えるところは見ていません。
午前中はお掃除しました。 私は昨日粉末コラーゲンを入れたコーヒーを飲んでから胃がもたれていましたが、 今日になったら下痢気味で差し込んでおなかが痛くて何度もトイレに行っていました。 お掃除中も苦しくなってさっきせっかくきれいに磨き上げたトイレに走ってしまいました。
昼はパスタを茹でて自己流ペペロンチーノにしましたが、高価なキャベツを買えないので、 ずいぶん前に買ったキャベツを節約して使っていた残りを半分使ってしまいました。
昼食後にまたトイレに行き、最後の下痢という感じでかなり水っぽいものが出ました。 それからはおなかは落ち着きました。
歯を磨いてからお風呂にお湯を入れて入りました。 歯磨き中に夫が来て、「何の音?」というのですが、私には聞こえません。 夫がまた向こうの部屋に戻ろうとしたときに、トイレの時計の目覚ましが鳴っていたということです。 「よく聞いてないとだめじゃん」と夫は怒りますが、私の耳は老人性の難聴で悪くなっています。 もう電子音の目覚ましは枕もとのにあるのでさえあまり聞こえなくなっています。 それでも枕もとのめざましは、だんだん音が大きくなってそのうち聞こえるので起きられるのですが、 遠いトイレの中の目覚ましの電子音が鳴っていても居間にいてはまず聞こえないと思います。
それからお風呂のお湯を入れたのですが、今日はお風呂が沸いた合図の音も聞こえませんでした。 夫に呼ばれて初めて「ほんと?」という感じで見に行って沸いていたので入りました。
居間がかなり寒くなっていて手がかじかんでいたので、お風呂であったまって生き返りました。 (後で居間のエアコンの設定温度が下げられていることに気が付きました。)
お風呂から出ててから少し眠ろうと思ったけれど眠れませんでした。 起きて、歌の練習をしました。
そのあと夫がお風呂から出てから買い物に出ました。 私は洗濯とお風呂洗いをしました。 それからご飯を炊いたり、揚げ物をしたりしました。 そのころ夫が帰って来ました。 足が痛くて台所で油の前で立っているのがだんだんつらくなってしまったので、丸椅子をもってきて座りました。
------------- tenki.jpのいつも見ているページが今日も表示できません。 またDDoS攻撃でも受けているのでしょうか。
2025年01月15日(水) |
今年最初の合唱練習・じんべえ太郎で昼食・コラーゲン粉末入りコーヒーはもたれる |
今日はそんなに冷えていない感じがしました。 昼間は温かくなりました。
今日は合唱でコミセンに行くので、朝の散歩には行きませんでした。 朝は普通に朝食を食べました。
今日は9時から17時まで断水なので出かける前にいろいろ準備しました。 お風呂に少し水をためるとか、ペットボトルに水をためるとか、20Lのタンクに水をためるとかは昨日から準備しているのですが、 トイレの水を止めておくとか(再開通後汚れた水が入らないため)昨日できないものは今日出掛ける間際にやりました。
9時半前ぐらいに合唱に出かけました。 8階で部屋を借りる手続きしてから9階の音楽室に行きました。 今年最初の練習なので、正月休みで皆さん声が出にくいだろうから 今日はコンコーネの前に発声練習をやるということで、私がキーボードを弾いてやりました。 でも、あまり説明付きではできなかったので、ちょっと効果が足りないかもしれません。
それから「心の瞳」をやりました。 私はここ数日は痰が絡んであまり声が出ないので、とても歌いにくかったです。
さて、終わってからは帰ると断水なので、「じんべえ太郎」で昼食を食べていくことにしました。 じんべえ太郎でトイレに行ったら、案内されたのはラムザの1階共通のトイレでした。 帰る途中で迷子にならないように、各店の方向が丁寧に壁に張ってありました。
さて、家に帰ったら断水なので手も洗えません。 夫はアルコール消毒していました。 私は汲んでおいた水で手を洗って、汚れたものを洗いたかったのですが、それは置いておきました。
断水は予定より少し早く15時ぐらいには終了しました。 それから少し水を出してから、トイレの水を出るようにして、そのあと気になっていた汚れ物を洗いました。
給湯器にも汚れた水が入らないように冷たい水でいろいろ洗っていたので手がすっかり冷えてしまって、 そろそろいいだろうと、給湯器のお湯を使ったら最初ぼこぼこ空気が出ました。 断水用に用意したいろいろな道具は、21日にもう一度断水があるのでまだしまい込まないことにしました。
夕飯の準備はもう定常状態に戻ったので普通にできました。
夜に夫がどこかで買ってきた粉末コラーゲンをコーヒーにスプーン半分入れて飲んだら、 その時はよかったのですが後で胃もたれして酸っぱいものがこみあげてくるので太田胃散を飲みました。 さすがに普通のコーヒーのように飲んではいけなかったようです。
2025年01月14日(火) |
エコー検査・整形外科のリハビリ・Nさんからメール |
今日は晴れで、そんなに冷えている方ではありません。
今日はエコー検査のため朝食抜きなので、朝の散歩には行きませんでした。 夫の朝食も作らなかったので、夫は自分で作って食べていました。
水は9時まで飲んでいいとのことなので、足が痛いと活動できないので水と薬は飲みました。 いいかどうかわからないけれど、コーヒーも1杯飲みました。 そのあとゴミの日なのでゴミをまとめたりガタガタしました。
検査が11時からなので10時半ごろ出かけましたが、このころから本格的におなかがすいてきました。
クリニックに行って待っていたら、待合室のテレビで「ひるおび」午前の部をやっていました。 午後のようにコメンテイターがずらっと並んでいる形式ではありませんでしたが、惠さんと八代さんはいました。 成人式今昔みたいなテーマで、ゲストなどの成人式の頃の映像やゲストの20歳の写真など出していました。 八代さんの20歳の写真はイケメンでびっくりしました。
エコー検査は無事に終わって特に異常なしでしたが、塗られたゼリーの背中側のふき取りが悪くて、少し残っている感じがしました。 先日の血液検査の結果ももらって帰って来ました。 (私の場合はB型肝炎のウイルスが増えてなければ異常なしということなのです。) 次回は2月に胃カメラに来ます。
まだ間に合いそうだったので、その足で整形外科のリハビリに行きました。 3連休の後だから込んでいるかと思ったけれど、まあそんなでもありませんでした。
終わったら昼食は夫が炒飯を作るというので特に買い物せずにすぐに帰りました。
帰ってきてから身支度や領収書の整理をしている間に夫が炒飯を作ってくれました。
マイコプラズマ肺炎とその後遺症でずっと休んでいる合唱のメンバーに電話をかけてみました。 出なかったのでいったん切ったけれど、間もなく向こうからかかって来ました。 声は元気そうですが、まだ医者の許可は出ないそうです。 まだ大きな声を出したりすると咳が出て止まらなくなると言っていました。 まずは体を直すのが優先なので合唱にこれなくて寂しくてもじっくり直してくださいと言いました。
炒飯を食べてから歯を磨いてシャワーを浴びてからひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしました。 今日はかなり痰が絡んでいたので歌いにくいです。 でも、息を吸ったときののどの形で声を出すことにはかなり慣れてきました。 落ち着いたどっしりした声になります。
夫は(今日は徒歩で駅前方面に)買い物に行きました。 私が歌の練習も終えて、洗濯物も干してから帰って来ました。
夜になってこの間道で合ったNさんからメールが来ていたことに気が付きました。 ありがたい情報をいっぱい書いてくれていました。 早速返信を書いて送りました。
2025年01月13日(月) |
成人の日・息を吸ったときの喉の形を保つのはうまい人だけの話ではない |
今日は成人の日で祝日です。 そんなに冷えている方ではありませんが、まだ日の出は遅いので寒いです。
朝は散歩に行きました。 日差しが明るくて年末とはだいぶ違います。日が当たると温かいです。 東進して線路の向こうを北上してマクドナルドに行きました。
夫が速足で歩いていたのでそれに合わせたらかなり足が疲れていて マクドナルドに着いたら休めると思って頑張っていたのにテイクアウトなのでそのまま帰るのでした。 マクドナルドで新成人がお母さんと来ていたのを見ました。 そのまま歩いて出て行ってしまいましたが、お母さんがたくさん荷物を持っていたので、着替えとかみんな持って帰ったのだと思います。 美容院の予約が早かったのでいったん家に帰ったのでしょう。 私たちはナチュラルローソンでほうれん草を買ってから家へ向かいましたが、もう帰りは足が進まなくなってきていました。 ニューグリーンマンションの提供公園のベンチで休んで、あとは家まで頑張って歩きました。
家に帰ってマクドナルドで買った品物を食べて、コーヒーを入れて、リンゴも食べました。
今日はオンラインヨガがあるので、午前中はオンラインヨガをしました。 もう右足の股関節は胡坐を組めなくなっています。足を伸ばして対応しました。 でもヨガをやった後は少しは柔らかくなっています。
昼食は一旦おしるこにすると言いましたが、夫がミートミートに買い物に行くと言って出かけました。 それでもお汁粉は作っておいてほしいというのでお餅は1個を2つに切って入れました。 結局お昼はおしること夫が買ってきた海苔巻きと稲荷を食べました。
昼は遅めだったので、そのあとひと眠りしたのも遅めでした。
起きてから歌の練習をしました。 一通り発声練習を歌い終わった頃夫が来て合唱曲を練習しようと言います。 夫が作った伴奏で歌うために部屋を移動しました。
夫は伴奏での歌い勝手の話ばかりして何度もやり直すので発声の話がなかなかできませんでしたが、 トイレに行ったついでに話題を変えて発声の話をしました。 息を吸ったときの喉の形のまま声を出すといいという話をしたけれど、 それはうまい人の話だろうと言って、夫はなかなか信用しません。 でも、息を吸うのにもともとテクニックはないので、普段自覚していないそれを感じ取って声を出すときも保つというのは 特にテクニックとか修練のたまものとかではなく、気づきと慣れの問題です。 慣れるのには何日かかかるかもしれませんが、やってみないで疑うのは無しにしてほしいです。
次回の練習は少し発声練習をやるというのでそこには取り入れてみたいと思っています。
2025年01月12日(日) |
朝は吉野家へ行った・夫がお風呂後バテた |
今日も気温が上がらなくて寒かったです。
朝は散歩に行きました。 寒いのと駅周辺で休みたいのとで吉野家へ行きました。 吉野家で朝定食を食べました。 帰りにウェルシアで昼食用のパンを買ってきました。
家に帰ってからコーヒーを飲みました。 朝遅かったのと全体に食べすぎていたのか、1時まで昼食時間に気づかずにいました。
夫がMP3のファイル名が変えられないというので夫のパソコンを見に行きました。 MP3のファイルには曲情報が入っているので、それが表示されているのではないかと当たりをつけて見たら、 やっぱりそうで、メディアプレイヤーの左わきに表示されていたのがそれだったので、Audacityで編集してファイル名と同じに変えて上書きしました。 その後に昼食にしたので食べたのが結構遅かったです。
今日は買い物に行かないのでひと眠りしてからゆっくりお風呂に入っていいというので、 ひと眠りしてからお風呂に入りました。 ひと眠りしたのが3時ごろでお風呂に入ったのが4時過ぎだったので、出かけたりするのなら遅いです。
夫がその後に入っているときに私は歌の練習をしました。 昨日のように息を吸ったときの空間を維持するようにして歌ったら、 昨日より空間へ空気がなじんで昨日より響くようになっていました。 もう少し練習するともっと響くようになるかもしれません。 (今週の水曜日の合唱には間に合わないけれど)
夫がお風呂から出るときに呼ぶから行ってみたら、「もうだめ寝る」と言っていました。 お風呂でのぼせたのか、無理してドーパミンが切れたのかよくわかりませんが、早く寝た方がいいので布団を敷きました。
それから私は夕飯の用意をしました。 でもお肉を早くから焼いても冷めてしまうので、先に洗濯機を回しお風呂場を洗いました。 お風呂を洗ったり台所で調理をしたり往復していろいろやりました。
それから大河ドラマ「べらぼう」を見たいので、それまでにお肉を焼いたりサラダを出したり、ご飯をチンしたりして用意をしました。 夫を呼んだら起きないというので、私一人で食べながらテレビを見ました。 ひとりだとあっという間に食べてしまいます。 それから「べらぼう」が終わるまでは足の体操をしたりして過ごしました。 「べらぼう」が終わってから洗濯物を干しました。
夫は10時ごろに起きてきたので、ご飯をチンして、お肉は鉄板ごと火にかけて温めました。 夫が食べ終わったら食器を洗ったり、ルイボスティーを沸かしたりしました。 まあ、少し元気になったみたいで良かったです。
2025年01月11日(土) |
朝市に行った・録画の準備をした・靴下を繕った・息を吸ったときのままの空間で歌う |
今日も寒いですが晴れています。
今日は朝市なので8時半ごろでかけました。
まず朝市に行って、リンゴとじゃがいもを買いました。 リンゴは人気で、お店の人が30分でなくなるとずっと何度も言っていました。 3個500円だったので、3個選んだのですが、10個以上買う人が何人もいて、これじゃなくなるわけだと思いました。 ウインナーは家にまだあったので今日は買いませんでした。 私の持って行った小銭入れがちょうど空になりました。
朝市の後、ナチュラルローソンを覗いて野菜を見ましたが、特に買うほど物はありませんでした。 そのあとマクドナルドで買ってテイクアウトして、ウェルシアに向かいました。 ウェルシアで卵と小さなビーフジャーキーを買って。夫のリュックに入れました。
家に帰ってからマクドナルドの朝メニューを食べました。 そのあと薬を飲んだりお茶を飲んだり、おやつを食べたりしていたら昼に近くなったので、歯磨きは簡易モードにしました。
昼は蕎麦1人前を二人で分けて食べました。
昼食後はひと眠りしました。 朝が遅くて昼も遅めだったので、ひと眠りしたのも遅めです。
起きてから、今日の夜中の録画のためにHDD_Blue-ray録画機にまずはBlur-Rayディスクを入れて 録画予約先をBlue-RayにしてからHDD内の録画を削除しました。 前にDVDに書き出したものが2タイトルあったのでそれらを削除し、 昔のイタリア語講座2回分の録画レベルを変換しました。 (レベル変換中は久しぶりに見ていました。)
それから穴の開いた靴下を繕いました。 前に塗ったところの繕いですが、少し大雑把にしました。
そのあと歌の練習をしました。 ベルカントを標榜する方の話で、のどの奥を広げるのは何かの操作をするのではなく息を吸うときの自然の広がりだと書いていたので、 息を吸うときの空間を狭めないように発声練習してみました。 空気の乾燥が気になりましたが、今まで声を出すときに息を吸う時よりのどの奥や鼻の中を狭めていたようです。 空間をそのままにして空気を通すと少し響きが増えます。 乾燥した空気が直接当たる面積が増えるので、風邪や喉のかすれが心配ですが、歌う声としては悪くないです。 発声練習だけでなくいろいろな歌でも試してみたいです。
2025年01月10日(金) |
新年初仕事・歯科衛生士骨折・私の話もした |
今日は寒いです。意外と北風も強いです。
今日は仕事ですが、朝は比較的早く起きたので、今日は遅れないで行けると思いました。
遅い時よりは早めに出ることができましたが、歩みが遅いので駅まで時間がかかります。 10分で点く距離なのですが、20分あったけれどあまり余裕はありませんでした。
8時52分発と56分発、52分の方が各駅停車だと思って歩いていたけれど、52分が快速でした。 そちらに間に合ってよかったです。 席を譲ってもらって座って行きました。 乗り換えてからは座れなかったけれど、東京駅で前の人が降りたので座れました。 余裕をもって早めに着いたので、ドトールでコーヒーを飲んでいきました。 久しぶりにホットコーヒーを店内で飲んでおいしかったです。
さて、着いたらいきなり先生が仕事を用意していて、今日はWEB登録するものがたくさんあるのでちょっと忙しいです。 WEB登録、頑張ってみたけれどなぜかエラーになって登録できませんでした。 何度もやり直して、いろいろやることがあるのであきらめました。 受付のお嬢さんにできなかったと報告して、期限までに書面郵送をお願いすることになりました。
それをあきらめてから、先生に依頼された書類を作りました。 昼までに何とか形にしようと大慌てで作ったので、かなり荒っぽいものになりました。 でも昼食を食べに行っている間に先生があぢこち直しを入れておいてくれました。
その後にそれをお直して印刷したらまた訂正が入りました。 もう10枚刷ってしまったので、最低限の字句の間違いだけ直して今日はそこまで。
今日は先生に、夏ごろ股関節の手術のために1か月ぐらい入院するので休むことになるという話をしてきました。
今日は歯科衛生士の方が階段から落ちて骨折したということで休んでいました。 足首をかなり複雑に骨折したみたいで、なおるまでずいぶんかかりそうな話です。 気の毒ですが、早く治ることを祈ります。 年齢も私より上なので、骨密度とか大丈夫だったのでしょうか? 治りも遅いかもしれません。
その後に日々のルーティーンも行ってから、新しく先生が書いた原稿をとりあえずベタ打ちして今日は終了しました。 次回はその文も練らなくてはなりません。
帰りはもう通勤帰りの人が増え始めていて座れませんでしたが、上野で目の前の人が降りたので座れました。 乗り換えてからは座れませんでした。
着いてから駅ビルでトンカツを買って帰りました。
2025年01月09日(木) |
今日は二人でお掃除した・大阪の友人から年賀状が来た |
今日は晴れですが、今日も寒いです。
朝は散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べました。
午前中はお掃除しました。 今日は夫と二人で掃除したので、けっこう苦労して昼までかかりましたが、午前中に一通り終わらせることができました。 足の痛さはある程度悪化していて立ち居振る舞いが不便で仕方ありませんでした。
昼食は夫が炒飯を作ってくれました。 昼食後は歯を磨いてからひと眠りせずにお風呂に入りました。 寒いのでじっくり浸かると温かさが身に沁みます。
出てからひと眠りしました。(ほぼ横になっていただけですが) 夫が出てくる直前に起きて、髪を乾かし始めました。
ある程度髪が乾いてからお風呂場を洗たり洗濯したりを始めました。 夫が業務スーパーに買い物に行ったので私は歌の練習をしました。 そのあと洗濯物を干したり、夕食の用意をしたりしました。 夫が帰ってくるころには大方夕食の用意ができていました。
夫が帰ってきたときに大阪の友人からの年賀状を持ってきていました。 私が送った楽譜やCDは1月1日に着いたようです。 いつも年賀状は出さないようなのですが、私が送ったもののお礼が言いたかったようでうれしかったです。
2025年01月08日(水) |
(マンション内の)Nさんに会った・買い物に行った・演奏の訂正失敗 |
今日は晴れ。
今日も寒くて日の出も遅くてそんなに早起きする根性がないので朝の散歩には行きませんでした。 日が出たころ起きて、家で朝食を食べました。
今日は夫が床屋の予約をしていると言って9時半過ぎに出かけました。 夫が出掛けている間に買い物に行ってこようと私は出かけました。 この時は買い物して帰って来ても夫が帰るまでに戻っているつもりでした。 ちょうど出かけたところで、マンション内のNさん(奥さん)に会いました。 妹さんが股関節の手術をしたということで話を聞こうと思っていました。 妹さんは痛みがなくなって元気だそうです。 もう普通に歩けるそうだけど、毎日通勤していて、その安全のために杖を突いているそうです。 Nさんは同い年だし、ご本人も北浦和のメディカルセンターには前身の社会保険病院の頃からお世話になっているそうなので、いろいろ聞いて立ち話してしまいました。 社会保険センターの頃の先生が川口で開業していて、そこへ行っているそうです。 普段は常徳医院へ行っているそうです。 メディカルセンターも常徳医院も慶応出身の先生で、星先生もそうなので皆お互いに知っているそうです。 ご本人も股関節が痛いので、昨年診てもらったらまだ手術には早いと言われたそうです。 難しいところですね。
それから買い物して帰ってきたら、もう夫が帰っていました。 少ししてから昼食を食べました。
昼食後歯を磨いてからひと眠りしました。 意外とよく眠ったようです。
起きてから歌の練習をしました。
そのあと、「忘れな草」の自分で弾いたものの音符を直していました。 何度直しても保存されていない気がしてよく確認すると、ドミノ形式で保存されているのに、MIDIを見ていました。
夜は午前中に買ってきた材料でアヒージョをしました。
2025年01月07日(火) |
耳鼻咽喉科と整形外科に行った・整形外科で手術の希望予定を話した・七草がゆを食べた |
今日は曇りのち雨のち晴れ。
朝は寒くて7時半ぐらいまで起きなかったので、散歩に行きませんでした。 家で朝食を食べるべくハムエッグを焼き始めました。
午前中は耳鼻咽喉科と整形外科に行ってきました。 行く時はわずかに雨が降っていました。 帽子をかぶって出たので、そのまま傘なしで出かけました。
耳鼻咽喉科ではだいぶ調子よくてお正月にはずいぶん薬をつけるのを忘れたといいましたが、 鼻の奥に薬を塗るとしみて涙が出ました。
整形外科では、手術は夏ぐらいが良いと言ったら、連休前ぐらいに紹介状を書くので受診してくださいと言われました。 病院については、北浦和のメディカルセンターで知人が手術したけれどその誤元気にしているので、そこがいいかなあと思っているといったら、 先生が、市内ではメディカルセンターと市民病院が双璧なので、メディカルセンターの○○先生に紹介しましょうと言ってくれました。 (病院のパンフレットを見て示してくれたけれど、名前は忘れた) ○○先生は股関節手術の経験豊富で実績のある先生だそうです。 だいたいの予定が立って少し安心しました。
整形外科を出たころには雨は止んで晴れ間が出てきていました。 そのあとウェルシアで卵を買って、マルエツでお弁当を買って帰りました。 (ウェルシアではリップライナーも買いました。) 例年だいたい当日には売り切れている七草セットがまだありました。
家に帰ってお弁当の昼食を食べ、歯を磨いて、昼食後はひと眠りしました。
夕方起きて、夫が買い物がてら散歩に行くというので、私は家にいました。 軽く発声練習とイタリア歌曲を歌ってから、夕食の用意を始めました。
今日は七草なので、七草がゆにします。 (本当は七草がゆは朝なのですが、朝は忙しいので我が家ではずっと夕食にしています。)
お正月の食べ過ぎをそろそろ解消すべく軽く食べるのが七草なのですが、 酒も飲んでおつまみも食べたので、あまりダイエットにはなっていません。
2025年01月06日(月) |
今年初ヨガ・久しぶりの雨 |
今日は朝は曇っていて、午後からは雨が降り出しました。 最低気温は-2.7度で昨日の方が低いのですが、昼間の気温が上がらないのでだいぶ寒いです。
朝は2度寝してしまったので起きたのも遅く、散歩に行かずにすぐに家で朝食を食べました。
午前中は今年初めてのオンラインヨガでした。 先月3回も休んでしまったので、体が硬いです。 足の動き具合(どれくらい動けるか)も把握していません。 ぎくしゃくと何とかこなしていましたが、最後のシャバ―サナで寝てしまって 終わったときに起きずに時間が経ってから起きました。
それから昼食はそばを食べました。 そばは1人前を二人で分けて食べました。 何となく物足りないので、息子が持ってきたお菓子とか夫が買ったおはぎとか色々食べたので、ダイエットにはなっていません。 息子が持ってきたお菓子は、一番数が多いきなこ餅みたいなものが4個あって、 私が食べてみたらかなり食べにくく、夫には更に食べにくいと思ったので他の物を食べてもらいました。
それから早めにお風呂に入りました。 夫がお風呂から出たら散歩に行くと言っていたけれど、雨だったので行きませんでした。 外に洗濯物が干していないのを見て「まだ干してないの?」と聞かれましたが、 雨がよく降っていたので単に家の中に干しただけです。
明日は耳鼻咽喉科と整形外科に行く予定です。 整形外科では手術の話をしてこようと思います。
2025年01月05日(日) |
朝と夕方に歩いた・手紙の音源を聞いて各パートを確認した |
今日は冷えていて、朝の最低気温は-4.1度だそうです。 寒かったけれど、天気が良かったので家の中は暖まりました。
朝は遅めに起きたけれど、散歩に行きました。 マクドナルドまで行って外席は寒いのでテイクアウトしてスギ薬局に寄って昼用のパンを買って帰って来ました。 帰りにグリーンマンションの提供公園のベンチでちょっと休んで帰りました。
帰ってから買ったものを食べてインスタントのコーヒーを入れて飲みました。 薬を飲んだのも遅めだったので、それまでひどく痛まなくて良かったです。
そもそも起きたのも出かけたのも遅かったので、昼までが近かったです。
昼は買ってきたパンを切ってコーヒーを入れて食べました。 それからみかんを食べました。
昼食後は歯を磨いてからひと眠りしました。 今日も夢を見るくらい寝ていました。
起きてから、夕方も散歩に駅前まで行きました。 まずはドン・キホーテで買い物して、煮込みラーメンと食パンを買いました。 夫の話では少し前まで容量の多いオリーブオイルで安いものがあったらしいので探したのですが、ありませんでした。 300や500mlのものならあったのですが、1Lぐらいあるものはありませんでした。
それから2階からマーレを抜けて、階段を下りてナチュラルローソンに行きました。 ナチュラルローソンで半切りの白菜を買いました。 そのあとマルエツに行って買い物しました。
そのまま帰ると足がつらいので、夫がチョコモナカジャンボを買ってきていイートインコーナーで食べて休んでいきました。 寒いので冷たいものはつらいかと思ったけれど、久しぶりのチョコモナカジャンボはチョコ増量中でおいしかったです。
そのあとはそのまま家に帰りました。
夕食中に夫が「手紙」の音源をながしていたのですが、テナーパートにちょっと歌詞が変なところがあったことに気が付き、 楽譜に印をつけたのですが、何か所かあったので、いったん食べてからにしようと音源を切ってテレビを見ていたのですが、 食べ終わった頃また音源を流して楽譜を持ってきておかしいところがどこか確認しました。 そのあと一応他のパートも全部聞いて、確認しました。 他のパートは大丈夫でした。 そのあと食器を片付けたりしました。
食べ終わってから夫は少し向こうの部屋で休んでいたのですが、 私が歯を磨き終わった頃、印をつけた楽譜を持って行きました。 音源を直しているのかもしれません。
2025年01月04日(土) |
息子夫婦が来た・娘も一源に来た |
今日も寒いですが、よく晴れて日差しも明るいだけに昨日より少し暖かく感じます。
今日は昼は息子夫婦と娘が来て一源で食事をします。 朝は散歩に行かずに家で少し控えめに朝食を食べました。
午前中は眠くなったので、日のよく当たる南側で寝てしまいました。 夢を見ていたので本当に寝たのですが、夢は覚えていません。
11時半ぐらいにもう行く時間だと夫に起こされました。 起きてから大急ぎで出かける準備をしたのですが、私より夫の方が準備に時間がかかっていました。 12時10分前ぐらいには出たと思いますが、歩きが不自由なので10分では着きません。 一源に着いたのは12時5分ぐらいでした。 先に息子夫婦が来ていて、テーブルの方に案内されていました。 娘も来ていて水を汲んでいました。 奥の和室の掘りごたつ式テーブルの方だと思っていたので、店員さんを呼んで確認しました。 和室の方は小さなお子さんがいてうるさいだろうと、こちらにしてくれたらしいです。 店員さんも正月は人数が少ないのか、あまり対応できていないようです。 (この時に先にビールを頼んでしまえばよかったと後から思いました。)
それから食べるものを決めてまた店員さんを呼んで注文しました。 そのあと、もう一度店員さんを呼んでビールを頼みました。
さすがにちょっと人数が少ないようで食事が来るのも遅い感じでした。 待っている間に娘の弁理士合格と、官報に乗ったページのPDFを夫がスマホに入れて見せていました。 食べ物が運ばれて一人ずつ食べ始めてだいぶ食べ進んでからビールが来ました。 あらためて乾杯しました。 夫がポテトとネギ炙りチャーシューを追加で注文しましたが、食べきれませんでした。 ポテトは包んでもらって持って帰りました。 食事が終わってからビールの追加をすることもなく、終了しました。
店を出てから「うちくる?お茶でも飲む?」と聞いたら、娘はeラーニングで勉強するから帰ると言って帰りました。 息子夫婦はうちに来ました。
しばらく家でのんびりお茶を飲んでしゃべっていました。 お嫁さんが東大の赤門前あたりでバイトしているというので夫が文京区発行の古地図を出してきて見せていました。 私はそれらの地図を夫が昔持ってきたときにあまり興味がなかったので見ていませんでした。
ずいぶんしゃべったあとに夫に電話がかかって来て、その電話が長かったのでその間に息子夫婦は帰ることになりました。 筆談で「(息子)たち帰るよ。」と見せたら、ちょうどドア付近を通った息子たちに電話中の夫がバイバイしていました。
息子たちが帰った後に夫が帰りに買い物に行くつもりだったと言い出しました。 私に(もっと早く&毎日)夕食の献立を考えて欲しいと言います。 そういいながら、冷蔵庫にあるものを順番に挙げてくれたので、私もそれで頭の整理がついて、 夕食の構想が出来上がって「今日はあるもので食べる」と宣言しました。 そうして夫が疲れたと言って寝たので、私は夕飯の用意を始めました。 (私は午前中に寝ているので午後は寝なくても大丈夫だったのです。)
昼にたくさん食べているので、夜はそんなに食べられませんでした。 まあそんなところでしょう。
明日は朝の散歩に行けるでしょうか?
2025年01月03日(金) |
冷えている・食事は通常モード |
今日は曇りで寒いです。 雲が多くて日があまり差さないので、昼間もほとんど気温が上がらない寒さで、夜になってまた冷えて来ています。
今日はおせちがもう終わったのと娘も帰ったので、 普通にハムエッグを作って野菜を添えて、食パンで朝食を食べました。
それから箱根駅伝復路を見ていました。
昨日娘が使っていたシーツやパジャマやバスタオルなどを洗濯しました。 洗濯機の衣類に着くゴミはだいぶ減っています。 今日は天気が悪いので午後に見てもまだ乾いてなかったので、もう一日干しておくことにしました。 天気も悪いし、気温も低いので、あまり乾く感じではありません。 明日の方が晴れるらしいのですが、その割には明日も気温は低そうです。
夫が歩数記録用のカレンダーをダウンロードしてくれたので、欄を切り分けて印刷しました。 でも失敗して何度か書きなおしました。
昼食は夫が炒飯を作ってくれました。 その他に焼き豚の残りなど全部切りました。
昼食後はひと眠りしました。 少しだけ寝て起きて、それから昨日の洗濯物を入れました。 でも冷たいので、家の中に入れて室温になるまで待ってから片付けました。 そのあと夫が買い物に行くと言って自転車で出かけました。 私はこの辺りのブロックをぐるぐるまわって歩きました。 一回りでは足りないので、少し大回りして縦2ブロック分と横はプールの方まで回ってきました。 これで3500歩ぐらいです。
夕食はご飯を炊いたので、いたって普通のポトフにしました。 さて、夜少し歩かなくては。
明日は息子夫婦と娘が一源に集合するので、楽しみです。 家に寄るかどうかは「?」です。
2025年01月02日(木) |
買ったおせちが終わった・夕方ひとりで散歩に行った |
今日は朝は冷えていたけれど、昼間は昨日より暖かくなりました。
今日も朝は散歩に行かずにお雑煮を作りました。
お正月も二日目となるとかなりお節も飽き気味です。 買ったおせちは今日の昼ですべて終わりました。 買い足した伊達巻と焼き豚でつなぎました。 やはり自分で作った焼き豚の方が美味しいです。
自分で作ってあとは個別に買ってくると、我が家で人気の物しかそろえないので、 それぞれがたくさんあって長持ちもするし、食べ出もあります。
午前中は例年通り、箱根駅伝を見て過ごしました。
駅伝が終わってから、昼はおなかが空かないねと言いつつ、伊達巻と焼き豚を切って、食べたい人には食べられるように出しました。 私はお茶だけ飲みました。 娘が来てから一緒に緑茶をどんどん飲んでいます。
娘が今日帰ると言い出したので、午後は早くからお風呂に入ろうということになって、 昼食後すぐにお湯を入れ始めて私が最初に入りました。 私が入っている間に散歩に行くと言って娘はでかけました。 私が出てから娘が入りました。 娘がお風呂に入っている間に私は少し歌の練習をしました。 娘が出てから夫が入りましたが、私はその間に散歩に行きました。 散歩から帰った娘に聞くと、ヤオコーはしまっていたけれど、マルエツは見てないからわからないそうです。
外は人が出ていましたが、車は少なかったです。 街は十分お正月ムードでした。 なぜかゴロゴロ転がすスーツケースを持った家族連れが、次々と駅方面から歩いてきました。 お出かけしていた人が帰って来たのか、こちらに帰省なのかはわかりません。
私は確認のためマルエツ方面を通っていったら、マルエツは開いていました。 まずはマルエツを通り過ぎてウェルシアで箱ティッシュを買いました。 そのままサウスピアの方へ行き、手前の路地から駅前に行き、少しナチュラルローソンを覗いてからマルエツに行きました。 マルエツでお寿司と天ぷらを買って、野菜ジュースを買ってイートインコーナーで飲んできました。 少し座ってこないと足が持たないからです。
帰ったら夫がまだお風呂から出ていなかったので、娘の洗濯物を預かりました。 夫が出てから皆の衣類を洗濯しつつ、お風呂場を洗いました。 娘は乾いてなくても持って帰るそうです。
洗濯物を干す頃には暗くなっていましたが、まだ外はそんなに冷えていませんでした。
娘は夕食を食べてから帰るというので、夕食用に買ってきたお寿司と天ぷらを3人用に分けました。 その他に、まだ残っていた伊達巻と焼き豚を切って並べました。 あんまり豊富ではないけれど、食べ過ぎている身にはだいたいちょうど良い量となりました。 お蕎麦を2人前茹でたらちょっと多かったと思います。
夜になって娘が帰って、寂しくなりました。 でもまだ、実感するほどではありません。
明日の朝は普通に食パンの朝食でもいいような気分です。 でも箱根駅伝復路は見ます。
2025年01月01日(水) |
年の初め・睦神社に初詣に行った |
明けましておめでとうございます。 いろいろな皆様にお世話になっていますが、今年もよろしくお願いいたします。
正月休みになって曜日の感覚が薄れていますが、今日は水曜日なんですね。 朝から晴れて気持ちのいい元旦です。 朝は歩きに行かないのでそんなに早起きしないで、お雑煮を作り始めました。 作っていたら夫が起きてきました。
ある程度出来上がりのめどがついたころに、夫が娘を起こしてきてくれました。 娘もすぐに出てきました。
娘もさすがに昔のようにお寝坊さんではなく、弁理士試験に受かったのでそのあとの実習用の勉強をしています。 今はオンラインでできるらしいので、パソコンを持ってきて奥の部屋に机を出して頑張っています。 よく考えるとすごいですね。よく1年で受かったものです。
息子は来ないので朝食は3人です。 だらだらと飲みながらお雑煮とお節を食べて、そのあとひと眠りして(娘は勉強していたかも) お昼にはおなかが空かないので初詣に行きました。 最近は近所の観音様では2年参りの用意をしていないので夜中の初詣は行っていません。
足が自由にならなくてあまり歩けないので、帰りに休みたければ休めるルートの睦神社に行きました。 坂の上にあるので階段がきついのですが神社はそんなに混んでいなくて、お参りして帰って来ました。 帰りは途中のマンションのベンチで何回か休みつつ帰りました。
帰ってからみかんとチョコを食べて休憩しました。 娘はそれだけでは歩き足りなかったようで、あとでまた散歩に出ていました。 あまり長く歩けない私と夫につき合わせてしまってごめんなさい。
今日来た年賀状を見たら同じマンションの私と同い年の奥さんの妹さんが股関節の手術をしたと書いてありました。 妹さんだから私より若いのに思い切ったのですね。 私も今年はやらないといけないかもしれません。
明日も朝はお雑煮で、鉾根駅伝を見ながらゆっくり過ごすと思います。
|