フォーリアの日記
目次|過去の日記
2025年02月20日(木) |
胃の内視鏡検査・ガーナチョコまん |
今日は朝も冷えて、昼間も暖まらないです。
今日は胃の内視鏡検査なので朝食抜きです。 夫は自分で何かを焼いて食べていました。 (空腹で朝食を作るのはつらいので助かりました。) 私は薬だけ飲みました。
11時出発予定なので、時間がありました。 amazonプライムの無料体験期間があと3日なので、ハリーポッターの映画を見ました。 でも断片的にしか覚えていないけれど、前に見たことがあるやつでした。
今日も寒いので帽子もかぶって全の防寒で出かけました。 11時に家を出てクリニックに行きました。 内視鏡検査は鼻からなので、治療中の歯には影響はないのですが、それでものどを通るときはそう簡単にはいかず、苦しいです。 でも、内視鏡が細いので口から入れる物よりは楽です。
検査結果は一部ポリープがある程度で異常ありませんでした。 素人目にも全面薄いピンクできれいなものでした。
帰りにコンビニに寄って肉まんを買ってきました。 夫が買っていた昼食用のパンは夫が朝一つ食べてしまったので足りないようだったのです。 肉まんだけでなく、ガーナチョコまんを売っていたのでそれも1個試しに買ってみました。 「ロッテ工場のある武蔵浦和でガーナチョコまん」という張り紙があったので買ってみたのですが、 ファミマのサイトを見てもあまり宣伝していないようですね。 地域限定なのかな?
家に帰ってそれらと夫の買ってきたパンを分けて食べ、コーヒーも飲んで大変満足しました。
昼食後は歯を磨いて寝ました。 歯の連結によって歯磨きが大変になっていますが、頑張りました。
夫が先にお風呂に入ったので、起きてから私もお風呂に入りました。 出てから夫が買い物兼散歩に出かけたので、歌の練習をしました。 そのあと、洗濯やお風呂洗いをするのを忘れて「長谷川豊とホリエモン」の対談を見ていました。
夫が帰ってきてから、忘れていた洗濯とお風呂洗いをして、夫が大学芋を作っていたので、手が空いてから手伝いました。 昨日買ったパクチーは半分おひたしで食べてしまいました。
今週はなんだか毎日出掛けていたので、明日金曜日なのに落ち着きません。 明日は仕事なので頑張ります。
2025年02月19日(水) |
新曲は「糸」と「蛍」(合唱)・ |
今日も晴れですが、昨日以上に寒いです。 北風もピープー吹いています。
今日は合唱の練習日なので朝の散歩には行きませんでした。 朝食は家で食べましたが、卵が1個しかなかったので、溶いてミニ卵焼きにしました。
今日は特に遅れずに出掛けられました。 昨日の反省点から、今日は帽子もかぶって行きましたが正解でした。 8階で手続きして行ったら、もう皆さんけっこう来ていて、机も出していすも並べられていました。
合唱練習は今日は前半に「糸」をやり後半に「蛍」を歌いました。 糸は3部合唱で歌うのは初めてなので、ソプラノとアルトは前と同じではないけれど、音は前に取った音なのでそんなに難しくないと思います。 テナーは初めてですが、強力なTさんがいるので、難しいところもミラーコロ合唱団よりきれいに入っていました。 蛍は初めてなので、知らない人もたくさんいて、まだ音が取れる状態じゃないので、順に音取りしながら進みました。 でもメロディーを覚えている人は多くて、何とか進みました。 通しでは歌っていません。 この歌はこれからなので楽しみです。 早めに終了して、スマホのLINEからの音源への行き方の講義となりました。
帰りは3階へ出て、まずはナチュラルローソンで大根とパクチーを買ってから、マルエツに行きました。 マルエツでお弁当を買って帰りました。 足がかなり痛くなってしまったので、グリーンマンションの公園で休んでから帰りました。夫は先に帰りました。
昼食を食べてからひと眠りしました。 今日は歯磨きしてスマホ英語をやってから寝たので、そんなに早くないけれどある程度寝ました。
夕方起きてから今日の録音を取り込みました。 録音が見つからなかったので軽く録音してみたりして探したら、 録音機の日付の設定が狂っていて変なファイル名がついていたので、変なところへ入っていました。 2月4日の分も見つけたので取り込みました。 それらをまず、今日の分だけMP3に変換してLINEにアップしました。
そのあと夕食の用意を始めました。
夕食を食べてから、明日朝食抜きなので、目立つように紙に書いてテーブルに置きました。
2025年02月18日(火) |
本格的に寒い・百歳体操に行った(4人しかいなかった) |
今日は晴れですが、昨日の午後に引き続き北風が強く寒いです。
今日は百歳体操があるので、朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、出かける準備をしました。 ゴミの日なのでゴミ出しも忘れずに。
朝出かける前に、木曜日の内視鏡検査のリマインドでクリニックから電話がありました。 はい、忘れないようにちゃんと朝食を食べずに行きます。(心構え)
百歳体操に出かけるときになって夫がトイレに行くけど長くなるから先に行ってというので、先に行きました。 玄関を出たとたん北風に吹かれて、帽子をかぶってくれば良かったと思いました。 部屋に着いたら、今日は全部で4人しかいないそうです。 皆さんそれくらい待ってくれるというので待っていました。 この前みたいに鍵を閉め忘れたというのはなかったので、待っているうちに来ました。 昨日出かけて足が痛かったのですが、体操はうまく痛みを避けつつ行いました。 まだ毎度最後になると「おわったー」とため息をつくくらいは疲れます。
帰りは夫がダイソーに寄るというのでダイソー方面に行って、北風に吹かれて寒いので吉野家へ入りました。
そのあとダイソーへ寄って、それからドン・キホーテへ行ってお米を買ってきました。 お米は高いです。安めの銘柄の米がほとんど置いていなくなっています。 無洗米のあきたこまちの5kgを買って4080円でした。 次に買うのは政府放出の備蓄米が店頭に並んでからにしたいです。
帰ったら足がかなり疲れていましたが、コーヒーを飲んでおやつにチョコレートを食べました。 薬を飲んだり歯を磨いたりしてから、ひと眠りしました。
そんなに寝ないうちに起きて、夫と「蛍」を歌って少し音取りをしました。 そのあと夫がドンキあたりまで行くと言って出かけたので、発声練習をしました。
夕食は炒飯にしました。卵以外に挽肉も入れました。
明日の卵が1個しかなくなりますが、明日はミニ卵焼きにして分けられるようにしよう。
明日は合唱なのでまた忙しいです。 明日は帽子をかぶって行こう。
2025年02月17日(月) |
歯の治療に行った・ドトールで食べた・以前の歯型がみつからない |
今日は晴れのち曇り(東京は雨) 朝から昼過ぎまでは暖かかったけれど、その後北風が強くなって寒くなりました。
今日は歯の治療に行きました。 12時からだけれど行くのに1時間以上かかるので、10時半に出ました。 午前中に整形外科のリハビリに行ったりすることも考えたけれど、 無用に忙しくなるのでやめました。
出掛けた時はかなり暖かかったので、真冬のロングコートではなく春コートででかけました。 ムートン(風)ブーツじゃなくて運動靴で出かけたのでかなり軽快です。
すでに前歯が2本ダメになったのでどうするのだろうと思ったけれど、 今日は取れた2番目の歯の仮歯を人工歯で作って、隣の1番目の歯とつないで支えています。 1番目の歯の仮歯を一旦外してつなげたようです。(つなげてから外して調整したのかも) 途中で先生が歯型がないか探していたので家にあると言ってしまいました。 前歯が仮歯になってから歯の形を比べようと1週間以内に見ていたのです。 今日は上下の歯の型を取って終了しました。 来週中には入れ歯の仮歯ができるかもしれません。 でも、周辺がしっかりしない歯ばかりなので、入れ歯を支える歯はどこになるのでしょうか。 来週は混んでいて予約を入れられませんでした。
帰るころには雨が降っていました。 まだ冷たい雨でもなく、小雨だったのでフードをかぶってしのぎました。 おなかが空いていたので、帰る前にドトールに寄ってミラノサンドAとブレンドコーヒーのLを頼んで食べてきました。 ミラノサンドAはパンが硬いし中の生ハムも大きいのでちぎって食べました。 前歯で噛み切れない時に不便なものを食べてしまったなあと思いましたが、 久しぶりのミラノサンドもブレンドコーヒーもおいしかったです。
さて、帰ってからは歯を磨いて前に取った歯型を探しました。 割と最近見たのに全然見つかりません。 見た時には箱の中に入れた覚えがあったので、箱の中を探したのですが、中でいろいろ上に乗っていて見つけにくかったので、 その時見やすいところに移動したような気がするのですが、どこに移動したか覚えていません。 こういうのはたいてい最初に置いたところを覚えていて移動したところを覚えていないものですが、 さすがに見つけやすいところに移動したつもりだったので、こんなに見つからないとは思いませんでした。 金曜日までに見つかったら持って行きますが、見つからない可能性もありそうな気がします。
2025年02月16日(日) |
マクドナルドでテイクアウト・仮歯が取れた・歯がないと発音がしにくい |
今日は晴れのち曇り。 朝はそんなに冷えていなくて昼間もそれなりに暖かくなりました。
日曜日だとのんびりしていたら、トイレに起きてからまた寝入ってしまって、8時過ぎに夫に起こされました。 それからだと遅いから、また歩きに行かないというので、ちょっと逆らって、 私一人でもマクドナルドに行って買ってくるからと言って出かけました。
夫がおなかが空いたと言って待っているからと思って急いだのですが、そんなに急げる足ではないので速く歩けてはいなかったと思います。 でも今日は冷えていないので、一生懸命歩いたら汗をかきました。 マクドナルドのレジでは親子3人連れが悩みながら注文していて時間がかかっていました。 そうしたら珍しく、向こうで品物を用意していた店員が一人来て、もう一つのレジを開けてくれました。 もう一つのレジがあいたのは近年始めて見ました。
注文して品物を詰めるのを待って、チキンナゲットをこれから揚げるので1分ぐらいかかりますというのでそれも待って、 足がかなり痛くなってきていたので、品物を受け取ってエスカレーターで2階へ上がりました。 2階の奥のレストランスペースの椅子で1,2分休んでからSKY&GARDENの庭園の方に抜け、端のエスカレーターで降りました。 それからロッテの前の道を西進して家に帰りました。
家に帰ったら夫がレタスを山盛りにして待っていてくれました。 それとマクドナルドの品物を食べて朝食としました。 夫がちょっとこれでは足りないというので、リンゴを食べました。 私も1/3ぐらい食べました。
朝のんびりしてしまうと本当に昼までが近いです。
合唱団のメンバーから個人LINEでメッセージが来て、仕事を頼まれていてどうしようと言っています。 やめたいという連絡でもないので返答に迷いましたが、 大事なメンバーなのでいて欲しいし、合唱団としてもいるとありがたいと伝えて、とは言っても強制はできないので、そうも伝えました。 前のコーラスにもフルタイムで仕事を始めた人がいたけれど、月に1度来てくれていました。 水曜日限定の仕事ならそれとはちょっと状況が違うと思いますが。
昼は夫が炒飯を作ってくれました。
昼食を食べていた時に、右上前歯の2番の仮歯が取れました。 昨日からどうも動くような気がしていたのです。 白い塊もあったので歯が割れた部分がとれたかと思いましたが、もともとそんな白い部分はない歯です。 たぶん仮付け用のセメントのかけらでしょう。 先生にはメールしておきました。明日診てもらいます。
今日は夫が先にお風呂に入りました。 夫は1時間ぐらい入っているので、いろいろ眺めてから寝ました。 夫が出てくるちょっと前に起きて、お風呂に入る用意をし始めました。 お風呂から出てから、洗濯とお風呂洗いをしました。 夫は散歩(兼買い物)に行きました。
私はその間に軽く発声練習と、モーツァルトと合唱曲を歌いました。
先週転んだ時の膝の擦り傷のかさぶたが取れてきて痛いです。
明日は歯医者に行くので出かけるのですが、夫は私が帰りにお昼は食べてくるだろうと、自分の分の昼食用のパンを買ってきていました。 歯がどうなるかが心配なのですが、明日の治療後なら食べられるようになっているかもしれません。
夜一度夫が調節した伴奏で、夫と合唱曲を歌いました。 歯がないと発音がしにくいです。Fの音は出せるのですが、他の音につなげにくいです。
2025年02月15日(土) |
朝食を食べてから朝市に行った・伴奏の速度の変更・マルエツへ行った |
今日は晴れ。 あまり冷え込まない暖かい(?)日だったはずですが、それなりに寒いです。
今日は朝市なので、最初は8時から吉野家へ行こうという話だったのですが、 おなかが空いたから家で食べようという話になって家で食べました。
それからいろいろ片付けてから朝市に出かけました。 今日はウインナーとバナナとリンゴとにんじんを買いました。 野菜は高くてなかなか買えません。 楽譜をコピーしてくる予定でしたが、USBメモリにその曲が入っていなかったのであきらめて帰りました。 帰りにェルシアに行って食パンと昼食用のパンを買ってきました。
帰ってからのんびり歯を磨いていたら昼頃になりました。 そのころ、夫が作業している部屋へ行って、蛍の伴奏の速度を確認してきました。 (ゆっくりした伴奏で息が持つかどうかということです。)
その後昼食を買ってきたパンで食べました。
昼食後は歯を磨いてからひと眠りしました。 下の前歯がスーパーフロスしか通らないので前より歯磨きが大変なのです。
夫は楽譜を13部コピーに行くと言って用意していましたが、私が起きた時にはまだ行っていませんでした。 夫が出掛けるのを見送って、発声練習していました。
そのあと夫が帰ってきたけれど、途中で紙が終わったのに店員が外人でわからないと言われたと言って夫がコピー完遂しないで帰って来ました。 半分に折りながら部数を確認すると、11部と1枚ありました。 次に行く時はあと3枚を刷ってから、もう1部刷らなくてはなりません。 夫は紙終了のトラブルでかなりドーパミンを消費したみたいで、間違えずに印刷する自信はないと言っています。 夫は薬を飲んでから、今度は私も一緒に出ました。 最寄りのファミマはイートインコーナーがなくなって書籍と他の品物の棚になっていました。 そこであと3枚を刷ってからもう1部刷って来ました。
帰りに、夕食に飲む酒が欲しいと言って私だけマルエツに行きました。 夫はドーパミンが回るまで家で休んでいた方がいいです。
マルエツで安いワインと酒の肴にナタマメと中の市で少し安売りしていたのでキャベツも買ってきました。
帰ってきてから唐揚げとレタスとブロッコリーで夕食を食べました。
夜になってから夫が「糸」の伴奏の最後のテンポを直したので少し聞いてきました。 でもまだ不満があるのでもう少し直してもらいました。 そのあと聞いたらちょっとやりすぎになったのですが、遅くなったので後は明日です。
2025年02月14日(金) |
治療中だった前歯も抜く羽目に・入れ歯になるらしい・その前に他の歯の治療が必要 |
今日は晴れ。 あさ起きたころは寒かったのですが、日が出たらどんどん暖かくなり、昼間は暖かかったです。 (でもこの時期だから、コートを着ていて寒くないという程度)
今日は仕事でした。 朝は早く出たかったのですが、そんなに早く出られませんでした。 口元がひどいので、あまりお化粧もしなかったのに。 絆創膏ははがしたけれど、まだ傷は少し見えます。 絆創膏をはがすとつっぱるので、また貼っておきたい気分です。
電車は9時7分の快速に乗りました。 座れなかったけれど、乗り換えてからは私より年上そうなおじさんが譲ってくれました。 どうもヘルプマークを見て譲ってくれるのは若い人ではちゃきちゃき仕事をしていそうなお姉さんか親切な高校生、 それから親切そうなおばさんか(以上女性)、男女なら私より年上の人が主なようです。
座っていたらかなり眠くなってしまって、東京駅から新橋の間さえ少し寝ました。 人身事故で遅れているとかで、新橋には少し遅めに着きました。 それから歩きが遅いので10時数分に着きました。
着いたら先生が、今日予約の患者さんが急に来なくなったので私の治療をしようと言いだしました。 ありがたいことですが、10時からですかと聞いたらそうだと言います。 本当なら治療中の前歯に芯が入って仮歯がついて、あとは型を取って次回本当の補綴物が入る予定でした。 そこで仮歯にしていた歯を外したら、先生が「あ、割れてる」と言っています。 月曜日には気づかなかったけれど、どうも血が出ると思ったら歯が割れていたそうです。 これで右上1番2番続けて抜かなければならなくなりました。 それでも今日は一応、芯を入れて仮歯をつけてくれました。 芯のある仮歯は取れにくいのでとりあえず安心ですが、 前歯2本抜くとなると、支えになる歯がないので、入れ歯にすることになります。 咄嗟にそれは覚悟しました。
それから左上の3番(犬歯)の先が欠けているところを削って何かをつけてふさいでくれました。 この歯もよく見ると斜めにひびが入っているそうです。そこにも何か付けたそうです。
その他に実は左上の1番も、まだ揺れているし、一番血が出た歯なので、割れていないとは言えません。 今度月曜日の診療で割れている補綴物を外して中を見るそうなので、その時わかるでしょう。 そうなると入れ歯の支えはかなり遠いところになります。 そのため左上の4番の銀歯を外して根の治療をやり直すそうです。 これは一番古い銀歯なので(今42歳の息子が2歳のころ息子を抱いていてもらって治療した)結構「中」は心配です。 まだ若かったので、笑うと見えるところの銀歯はちょっとショックだったのを覚えています。
そのあと仕事をして、昼食を外に出かけて何とか食べて(転んでからの外食は初めて) それから午後も仕事をしましたが、仕事時間はずいぶん短かったです。
5時15分に終了して帰りました。
帰りの電車は座れませんでした。
2025年02月13日(木) |
スーパーフロスが入った・ |
今日は晴れですが、北風が強いです。 ロッテの煙突の煙が横向きになって南へなびいているだけでなく激しく波打っています。
朝は食パンにハムエッグの朝食を食べました。 遅めだったので昼まで近いので、歯磨きは手抜きしてフロスを前歯に通しませんでした。
午前中はお掃除しました。 手抜きモードと言いながら思ったよりちゃんとやりました。
昼食は夫が炒飯を作ってくれました。 昼食後の歯磨き中にうとうとしてしまったのですが、前歯のスーパーフロスは月曜日の昼以来ですが、通りました。
眠くて仕方がなかったのでお風呂に入る前に少し寝ました。 起きて着替えを用意してお風呂に入ろうとしたら夫とふすまの前でかち合いました。 夫は私が寝ていたら先に入ろうと思ったそうです。(入ってくれてもいいんだけど) それから起きてお風呂に入りました。 出てからはもうひと眠りはせずに、まず英語レッスンアプリの続きをやって、 それから歌の練習をしました。 発声練習の後合唱曲を歌いました。楽譜を大きくしたので、伴奏が弾けそうなに見えます。(弾けないけど) でも毎日弾きながら歌っていればある程度弾けるようになるだろうと、つっかかっても弾きながら歌いました。 「糸」も楽譜が大きくなったので弾けそうに見えてきています。 こちらも弾いてみました。前に手がつりそうになりながら練習しても弾けなかったのですが、練習すれば弾けそうに思えてきました。
2025年02月12日(水) |
夫のパソコンのWordの画像貼り付けで苦労した |
今日は朝は冷えていたけれど、昼間は10度を超しました。 夕方の冷え具合も少し穏やかな気がします。
朝はそんなに早く起きず、家で朝食を作って食べました。 もう歯が当たらないので、前歯で噛み切るものでなければだいたいのものは食べられます。 食後に夫が切ってくれたリンゴも食べました。(奥歯のところまで入れられる大きさに切って)
午前中はまた歯磨きに苦労して、連結した下の前歯の間にスーパーフロスは入りませんでした。
夫が午前中楽譜の画像をWordに貼って拡大しようとしていたけれどできなかったようで、昼食後に私流でやるところを見せました。
その時はできたのですが、昼食後ひと眠りしてから起きたら夫が来て、 全然できないと言って来ました。
夫のパソコンのところへ行って夫のWordを開いて画像を貼ろうとしてみましたが、夫のWordの1ページは上から下まで表示することはできないのです。 スクロールしても一番上と一番下が表示できません。 これではA4より大きい画像をはみ出させて貼ることはできません。 これでは夫でなくても苦労します。
仕方ないので、私がやると言って私のパソコンで私のWordを開いて貼り付けました。 張り付けたものをPDFで書き出して、8ページ作りました。
夫のパソコンでは「Microsoft Print to PDF」も入っていないのです。 (前はあったけれど復活できるのでしょうか?) CubePDFでも入れようかといったら、断られました。
PDFに出したファイルを見て、各ページの位置をもう少し合わせて欲しいと言われて、私はその作業をして、夫は買い物に行きました。 私も今日は外へ出ていないのですが、今日はあきらめました。
Wordで張り付けたところから位置を修正してまたPDFに書き出しました。 そのあと軽く歌の練習をしました。 のどの調子が良くないので、龍角散と龍角散のど飴をなめました。
夫が帰ってきてから夕食用にはお弁当を買ってきてくれました。 (電話したそうですが、携帯のそばにいないので全く気づきませんでした。)
夕食を食べてから、夫は試しに二人分だけ先ほどのPDFをコンビニに行って印刷してきました。 夫が帰ってきてから真ん中で折って張り付けてじゃばらにしました。
2025年02月11日(火) |
夕方からサイゼリアで食事をしてニトリへ行った |
今日は午前中は比較的暖かかったけれど、昼過ぎから家の中の換気扇がゴーゴー言うほど北風が吹いて寒くなりました。
朝は遅く起きました。 5時半ごろトイレに行ってまた寝て、8時前ぐらいに起きました。 そのあと朝食を作って家で食べました。 パンの朝食はちぎって食べれば前歯を使わなくていいので楽です。 食後は、つながった歯が多くなったので苦労して歯磨きしました。
そのあとはパソコンでいろいろ眺めたり楽譜を眺めたりしていました。
そうこうするうちに割とすぐの昼食の時間になったので、夫が買ってきたパンで昼食を食べました。 パンの昼食は歯の問題があるとき向きです。
また苦労して歯磨きしてからひと眠りしました。
起きたら夫がニトリへ行こうというのでもうすぐ暗くなるのでカーテンを閉めて出かけました。 ニトリへ行く前にサイゼリアで夕食を食べました。 久しぶりのサイゼリアで、祝日だけどまだ本格的に混みだす前に時間帯でした。 ハンバーグなら問題なく食べられそうなので食べました。 まだ口元に絆創膏を貼っているけれど、だいぶ腫れも引いて目立たなくなっているので、食べる時ぐらいはいいとマスクを取りました。 ドリンクバーに行く時はマスクをしていました。
そのあとニトリへ行ってA4用の書類トレイを見ました。 プラスチックの物は前の物より簡易でこわれそうなので、木の物が良かったのですが、持ったら重かったです。 今日は見ただけで帰りました。
帰ってから薬を飲んで歯を磨きました。
夜になって部屋は寒いです。
2025年02月10日(月) |
悲惨になった歯を治療してもらったら食べられるようになった |
今日は朝は寒かったけれど、昼間はあまり風がなくてそんなに冷えている感じはしませんでした。
歯医者の予約時間が早いので、いつもの出勤と同じようなペースで準備しました。 朝食はパンを食べたので水分で溶けるので何とか遅くならずに食べることができました。 おかずのハムエッグはスクランブルエッグにしました。 燃えるごみの日でない分、余裕ができました。
少し早く出ることができて始発の各駅停車に間に合いました。 始発は座っていけるから余裕です。 乗り換えてからは座れなくて、上野駅で他の電車の遅れで出発を2ふんまたされたけれど、東京駅で座れました。 のんびりすると降り損ねるのですが、無事に降りて、 降りてから歯医者に電話して先生以外のスタッフが私が治療に行くことを知っているのか聞いてみました。 知っていると言われたので、そのまま歯医者に向かいました。
今日できることは割と応急処置的なことみたいなのですが、 差し歯が取れた1本は中が4つに割れていて、抜かなけばならないそうです。 下の歯は押すと痛い1本以外にもぐらついている歯が何本もあり、連結することになりました。 まず連結する歯の汚れを落としてもらってから連結されました。 何本連結したかよくわかりませんが、連結したら問題の歯も痛くなくなりました。 この歯は抜けかけたので、そのうち神経が死んで茶色くなってくる可能性があるそうです。 そのあと上の歯も掃除してもらって、取れた差し歯をつけました。 それから噛んでも下の歯に当たらないように下の歯を削ってもらいました。 そうしたら痛くなく噛み合わせることができました。 これからの治療計画は治療中だった歯の歯科技工士と相談するそうですが、 前に治療した左の前歯も割れているので、少なくとも外のクラウンはやり直すことになりそうです。 左の前歯と右の前歯をつないだクラウンを作ってブリッジではないけれど、2番目の歯のダミーを作ってつなげるようなことを言っていました。 3番目の歯はその後ろの歯のブリッジの土台になっているのでいじれないそうです。 2番目の歯は数少ない治療痕のない歯なので、今回のことはちょっと残念です。
これだけの処置をしてもらって下の連結した歯をスーパーフロスを通して磨くように教えてもらいました。
ほぼ12時までかかったので、家に帰ったのは1時過ぎでした。 夫は昼食を食べずに用意して待っていてくれました。 前歯が当たらなくなったので奥歯でちゃんと噛んで食べられるようになっていました。 昼食を食べ、歯を磨いたら歯が揺れないので朝より磨きやすくなっていました。 真ん中の隙間は小さいのでスーパーフロスを通すのに苦労しましたが、何とか入りました。
昼食後はひと眠りしました。 昼食がそもそも遅かったので、少し遅くまで寝ていました。 起きてから夫が散歩に行ったので歌の練習をしました。
「蛍」の楽譜を探しに行こうとしたら夫が帰ってきていました。
夕食は残っていた細かい鶏肉を入れた炒飯とこちらにも鶏肉を入れたスープにしました。 特に前歯で噛み切るものでなければ、だいたい食べられます。
歯を磨いたら下の前歯の間にスーパーフロスが入らなくなっていました。 向きがわからないせいかと、縫い針の糸通しを通してみましたが、糸通しはかなり細いので入ります。 スーパーフロスも歯間ブラシの一番細いのもどれも入らないので、糸通しを歯の汚れも落とすつもりで動かしました。 リンゴを食べたので繊維が引っ掛かっているのでしょうか? 仕方ないので今度どうしたら通るか診てもらおうと思います。
今日はオンラインヨガの日ですが、すっかり歯のことばかりが気になって忘れていました。 来週も歯の治療で休むので、夜になってヨガの先生に連絡をしておきました。
2025年02月09日(日) |
歯が大変なことに・・・。 |
今日も晴れだけど寒いです。 今日は大変なことがあってちょっと困っています。
朝は普通に起きましたが、家で朝食を食べて、歯を磨いてから、 午前中にパシオスに行こうとしました。 その前に「蛍」の楽譜の拡大版を作ろうとしていたので出かけるのが10時半になりました。
外は天気が良く、日曜日ということで家族連れがかなり歩いていたりします。 自転車は漕ぐのはまあまあなのですが、乗り降りとか降りているときの取り回しがまだまだ危ないのです。 乗るときはマンションの整備された敷地内で乗ったので特に危ないことはありませんでしたが、そのあと少し大きな道路を横切るときに1つ目はよかったのですが、 2つ目を横切るときに渡る前に止まっていたら、後ろから車が来たので自転車から降りようとしたのです。 その時右足の可動域が狭くなっているので、足がポークに引っかかって倒れてしまいました。 その勢いが膝をついても止められず、地面に口元を打ち付けてしまいました。
治療中の前歯の仮歯が転がり落ちました。 まだ他にも口の中に取れた歯の感触があります。 その他に自分の歯だと思われる歯がぐらぐら動いて隣の歯に引っかかっている感触もあります。 とりあえずパシオスまでは行って、目的の靴下を買ってから夫に電話しました。 本当は1階のスーパーで何か買って帰ろうかとも思っていたのですが、夫はすぐに帰って来いと言います。 私もそんなに元気でもなくいろいろ心配なので、すぐに家に帰りました。
家に帰ってマスクを外して鏡を見たら、唇の上が切れていて血が出ているし、 歯は治療中以外にも、隣の差し歯が撮れているし、下の自分の歯は5mmぐらい浮いていて隣の歯と変な絡み方をしています。 とりあえず押し込んでみたらある程度入りましたが、押すと痛いです。 上の前に治療した歯も押すと痛いです。
私はいろいろショックでじっとしていたら、昼食は夫が炒飯を作ってくれました。 でも、奥歯で噛めば食べられるかと思ったら、奥歯で噛もうとしても前歯が当たります。 当たると痛くて噛めません。 娘の乳鉢を持ってきてすりつぶして食べることにしました。 そんなによくはすりつぶせないのですが、なんとか少なめの炒飯を食べました。 夫も気を使って野菜を小さめに切ってくれました。
その後お風呂に入って温まり、お風呂から出てから少し横になって休みました。
夜、先生にメールしたら、明日の10時が空いているので来てくださいということです。 先週の様子では空いていないかもと思ったけれどラッキーでした。 10時に行くのは通勤の時と同じなので結構早いのですが、頑張っていきます。
2025年02月08日(土) |
デュエット内科へ行った・オリーブオイルとバルサミコ酢のたれは美味しい・Bandicamは縮小表示ができた |
今日は朝は昨日ほどは冷えていないけれど、昼間は北風が吹いて寒かったです。
朝は家で朝食を食べ、その後朝市に出かけました。 合唱のメンバーで水曜日に休んで「糸」の楽譜を渡せなかった人が駅前のマンションに住んでいるので、ついでに楽譜も持ってでかけました。
朝市の後は荷物が増えるので、先に楽譜を郵便受けに投函してきました。 それから朝市に行き、ウインナーとフランクフルトとリンゴとバナナを買いました。 バナナを買ったのは久しぶりです。
そのあといったん帰ってから、私は「循環器科」を探して検索して、出てきたところに電話をかけてみました。 最初にかけたところは循環器科は診るけれどあまり専門的ではないということで そこで紹介してくれた「デュエット内科クリニック」に今度は電話をかけてみました。 まあ、普通には診てくれるみたいなので、そこへ行ってみることにしました。
まだ元気に歩けたころにたまに行った「まほら公園」の横にある訪問もしている内科だということはわかったのですが、 散歩ルートでしか近くまで行ったことがないのでどう行くのが近いかわからずにもしかしたら遠回りをしてしまったと思いました。 (でも後から地図を見たらそんなに遠回りでもなかったようです。)
そのクリニックは初めて行ったのですが、正面が公園のせいかかなり明るくて、 訪問医療をやっているせいか看護師さんも優しそうで、かなりの好印象です。 そんなに混んでいなかったこともあり、ゆったりと待ってゆったりと呼ばれて診療してもらいました。 舌の腫れそのものはそんなに問題になるほどとは思えないと言われ、 血管が心配なら薬をだすということではなく、健康診断の結果でも見て 異常があるところは気を付けるような指導しかできないと言われました。
舌の腫れのことは口の中のことは歯医者とか口腔外科が専門なので その歯医者の先生に聞いて口腔外科を紹介してもらった方がいいと言われました。
とりあえず、心配するようなことはないらしいので、先生にも報告してそれでも問題があれば口腔外科を紹介してもらおうと思いました。
私が出掛けている間に夫はベルクスへ行くと言っていましたが・・・。 ベルクスへ行くというのをフォルクスへ行くというから私はステーキ屋しか思い浮かばなくて困りました。
ちょうど帰ってきたのが12時ごろなので、朝買ったバンを昼食に食べました。
昼食後は歯を磨いてからひと眠りしました。
起きてから今度は夫が買い物に行くというので私も別に出ることにしました。 夫はこの時にベルクスに行ったみたいです。 私はマルエツでワインを買ってきてくれと言われたので、ワインの他に豚肉とひき肉を買ってきました。 それからチョコレートが食べたくなったのでおやつにチョコレートとピーナツを買ってきました。
夫は遅くなると言ったけれど、私が帰ってからお肉を凍らす前に小分けにしているときに帰って来ました。 それからは夕食の準備をして、夕食にしました。 夫が買ってきたお刺身に和洋のたれをつけるというので バルサミコ酢とオリーブオイルと塩コショウのたれを作って漬けて食べたら、 わさび醤油はあまりつけずにそちらばかり食べてしまいました
夜になって「蛍」の楽譜の演奏動画を取り直しました。 Bandicamというソフトを縮小表示することを知らなくて、ボタン操作の時のBandicomウィンドウが映り込んでしまっていたのです。 今回は映りこまないのが撮れたので差し替えました。
今日は最低気温が-4.3度だったらしいのでずいぶん寒いです。 昼間の気温も上がらなくて昼間も寒いです。
今日は仕事なので朝食を家で作って食べました。 さっさと食べて早めに出かけたかったのですが、ゴミ出しもあるし、 着替えて化粧したらもう9時7分の快速に乗らないと間に合わない時刻になっていました。
それでも出かけて快速には間に合いました。 埼京線では座れませんでしたが、乗り換えてからはたまたま降りた人がいて座れました。 でも、電車が途中で少し止まっていて遅れたので、ぎりぎりでした。
今日はスタッフの一人が辞めるというので、ネットに出している求人広告の文言を先週プリントアウトしてあったところに、 先生が変更を書き込んだので、それをネットに反映させるべく打ち込んでいました。 いくつかのサイトに出しているので、いくつも入力していましたが、 どうしても歯科衛生士しか入らないサイトがあって、助手の募集の仕方がわからなかったので、今日はあきらめました。
昼食に出たら、外は日差しが明るくて気持ちがいいのですが、空気はかなり寒いです。 一番寒い季節なので仕方がないのですが、室内もあまり温まらなくて寒いです。
午後はホームページを少し直してから、また求人サイトを書きました。 帰る前に書いたものをプリントアウトして先生に見せて、 それから助手の募集が書けなかったことを報告しました。
帰りの電車は上野東京ラインは東京から座れたのですが、埼京線は遅れていてひどく混んでいたので座れませんでした。 でも快速に乗ったので時間は10分です。
帰りにトンカツを買って帰りました。
2025年02月06日(木) |
「蛍」の楽譜のスキャンから印刷までの手順・「ゆる屈伸」を始めた |
今日も晴れていますが寒いです。 昼間も10度に達していません。
朝は家で朝食を食べました。 昨日夫が三つ葉と鶏肉の細かいのを買ってきたのでお雑煮にしました。 鰹節がほとんどないので、頂き物のあごだしを使ったらかなりおいしくなりました。平日にはもったいないくらい。
「蛍」の楽譜についてまだいろいろ手を加えているので、午前中は簡易モードでお掃除しました。 昼食は炒飯にするかお汁粉にするかという話でしたが、お汁粉にしました。
昼食後はまた蛍の楽譜のスキャンを夫がするというので手伝いました。 スキャンした画像のゴミを消してからA4に貼る方法も伝授しました。
それからお風呂に入ったので遅めでした。
お風呂から出て、打ち込んでいる途中の楽譜にクレッシェンドやデクレッシェンドを書き込み、 抜けがないか音を出しながら眺めてから少しレイアウトを調整して今日は終了しました。 そのほかに英語アプリなどやってから、ひと眠りしました。 夫がお風呂から出てきたとき起きました。 起きてから洗濯とお風呂洗いをやって、まだ洗濯機が回っている間に軽く歌の練習をしました。
そのあと夕食の準備を始めました。
夕食は野菜炒めですが、夫の提案で味噌を入れて味変したらなんだか豪華になりました。 酒がなかったのが残念です。
------- 昨日夜なかにやっていた「トリセツショー」で見た「ゆる屈伸」を朝から始めています。 今日は朝、昼、晩とタイマーを掛けてやりました。 1分やるのにいちいちタイマー掛けていたら面倒なので、何かいい歌はないだろうかと思っていたら、 どうもイギリスのホーンパイプの曲がちょうどよさそうです。 あの歌は後からどんどん加速するのですが、加速する前のゆっくりの部分でちょうど1分です。
真面目に1か月やったら成果があるでしょうか?
2025年02月05日(水) |
本格的に寒い・合唱で録音し損ねた(新曲へ) |
今日はかなり冷えていて寒いです。 天気はまあまあ晴れです。 少しずつ朝日が出るのが早くなっているのは感じますが、まだ早起きしたくなるほどではありません。
今日は合唱の練習があるので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、ゴミを出して出かける準備をしました。
9時35分ぐらいに出ましたが、10時に十分間に合うくらいには着きました。 でも何人もメンバーが外で待っていました。 曲は「心の瞳」は一応今日で寝かせることにして一区切り、「糸」の練習を始めました。 糸は前に女性2部でやったけれど混声3部でやるのは初めてです。 女声2部も忘れているので、まだまだこれから練習しないと形になりません。
終わってから帰りにナチュラルローソンで野菜、マルエツでお弁当とじゃがいもなどを買い物して帰りました。
家でお弁当を温めて昼食を取り、それからひと眠りしました。 起きてから「蛍」の楽譜打ちをしました。 一応音は全部入りました。
画面キャプチャで動画を取って、取った動画を見ようとしたら、画面が点滅するようになりました。 キャプチャ失敗で点滅するだけでなく、何でもないブラウザも点滅します。 再起動したら直りそうな気もしますが、まだ他の用事を済ませてからにします。
合唱で録音したつもりが何も入っていませんでした。 何か録音操作を間違えたか、ボタンを押さなかったかのどちらかです。
寒いのでエアコンの設定温度を1度上げました。 エアコンだけで過ごす冬は初めてなので、どれくらい電気代がかかっているか知りたいのですが、 家にある最新の使用量の紙は8〜9月分です。 これから来るのか、どこかへなくしたのでしょうか?
2025年02月04日(火) |
百歳体操に行った・「蛍」の楽譜の打ち込みを始めた |
今日はきれいに晴れています。 関東はこんなに晴れでも、西日本や日本海側は雪が降っています。 晴れても10度行かない寒さです。
今日は百歳体操があるので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、出かける用意をしました。
寒い日は休みにならないかなあなどと言いながらも出かけました。 今朝テレビでなんとなくやっていた循環器科の先生の話で ふくらはぎと足首を動かすように歩くといいという話を聞いて、気を付けて歩いていたら、 行く時に夫に遅れないで歩くことができました。
今日は遅れずにサウスピアに着きました。 まだ別の百歳元気教室をやっているので、今日も5人しかいません。 忘れていたけれど川柳を書いて出すという課題がありましたが、 川柳なんてまず何も浮かばないので書けません。
体操は特に問題なく11時ごろには終わって、帰りにマルエツでお弁当を買って帰って来ました。
それから家でお弁当で昼食を食べて、夫が2時半ごろ秋葉病院に出掛けるというのでそれまで待っていました。
歯磨きなどが終わったらしばらく楽譜(蛍)を打ち込んでいました。 特に打ち込む必要はないのですが、難しいので少し簡単なリズムにするといいかなあと思ったのです。
2時に夫を起こして、夫が2時半に出かけてからもう少し楽譜を打ってからひと眠りしました。 4時頃トイレに起きてから非常に何度もトイレに行ったのでもう起きることにしました。
それからまた楽譜を打っていました。 夕食後もまた楽譜を打っていますが、コーラス部分は打ち終えました。 後はピアノ伴奏だけです。(これがかなり気合が入っていて音符が多い) 全部一通り音が入ったら曲想も書き込みます。
2025年02月03日(月) |
午前中は整形外科に、午後は歯の治療に行った |
今日は曇り。 日が出ないと寒いです。
朝はそんなに早起きしませんが、まあまあに起きて朝食の用意をして、家で食べました。
今日は歯の治療で歯医者に行くので午後1時には家を出るのです。 そのため、午前中のオンラインヨガを休んで、整形外科に行ってきました。
整形外科は10時半ごろ行ったら珍しく空いていて、すぐにリハビリに呼ばれたので それが終わってから診察もしてもらうことにしました。 診察は本当は来週でいいのですが、来週には祝日があってあまりよくないので今週に診てもらおうと思ったのです。 今日は次回レントゲンを撮ろうという話になりました。 皆さん紹介してもらって行ってから手術まで3,4か月かかるというので心配で聞いてみたら、 そんなにかからない、2か月ぐらいだと言われました。 あんまり早く行くと早くに手術ということになるかもしれないとも言われました。 早くて困る方があまりないような気がしますが・・・。 それもすぐに終わったので、すぐに出ることができました。 それからウェルシアで昼食用のパンを買って帰りました。 帰ったら11時45分ぐらいで、それからパンを出して昼食にしました。
食べてからすぐに歯を磨き始めて、(歯医者に行くのに手抜き歯磨きはだめです) そんなに時間はかからなかったので、それから着替えて出かける用意をして1時には出ました。 1時21分の電車に乗るのに昔なら1時に出れば余裕でしたが、今は余裕じゃないので一生懸命歩きました。 一生懸命歩くとのどが渇くのに飲み物を忘れたので自動販売機で買いました。
電車には間に合って、昼間なのでそんなに混んでいなくて座ることができました。 乗り換えてからも座ることができたのでラッキーでした。
歯の治療は今日は先生が中を整えて型を取ったのですが、次回にコアと仮歯をつけるそうです。 まだコアがないので、もう少し食べる時に気を付けなければなりません。
先生に舌がむくんでいると言われました。 下の裏の血管が見えるはずのところが見えないとも言われました。 今回だけではないので一時的なことではないようです。 血管を見てくれる血液内科のようなところへ行った方がいいのではないかと言われました。
それで最後にハートレーターの検査をしてもらいました。 そのデータはもらってきましたが、夫になんと説明していいのかはわかりません。
そのあと帰りに時計のバンドを買いにヨドバシに寄ってきました。
帰りに赤羽から夫に電話したら、元気だったらキムチを買ってきてほしいというので ナチュラルローソンで人参を買ってからマルエツでキムチを買いました。
今日は雨のち曇り。 朝はそんなに冷えていないけれど、昼間の気温が全然上がらないので寒いです。
朝は雨なので散歩にも行かず、家で朝食を食べました。
午前中から楽譜の訂正分などを直しました。 今日の夜印刷に行けるようになるのが目標です。
楽譜の印刷や訂正など何度かやっていたら昼になりました。
午後からはお風呂に入ろうと思っていたけれど、やっぱり楽譜についていろいろやっていたら昼になりました。 スキャンした時のゴミや線などを消すようにと夫が注文を付けます。
お風呂に夕方入って、夫が夕食にお弁当を買ってきてくれました。 作成中の曲が2曲あるのでいろいろ錯綜します。
夕食を食べてから印刷に行こうという話も、まだ完成に至らないので延期になりました。 最後のページに歌詞を入れるというのも何とか入れました。 糸の楽譜は私が書いたものは完成し、あとは夫が目を通して確認するところまで行きました。
夕食後に作業し、蛍の楽譜も画像にして黒い線などを消しました。
明日は歯医者に行くので午後は家にいません。
2025年02月01日(土) |
ほぼ一緒に楽譜とビデオが来たのでどちらも見たくて優先順位がぐちゃぐちゃ |
今日も適度に寒いですが、明日は雪が降ると言われています。
朝は、私が起きた時には夫がもう今日は散歩に行かないでもう卵焼くと言っていました。 家で朝食を食べました。
昨日楽譜が来たのでそれを出して、いろいろ見ていました。 一昨日来たビデオも、いろいろ試みていました。 午前中にまず「天空の城ラピュタ」を見ようと流し始めました。 でも、最初の方はあまり面白いと思えません。 退屈し始めたので、もう一つのDVDをコピーできないか試みることにしました。
私のPCにはCD/DVDドライブがついていないので、書き込みソフトとか読み込みソフトがついていません。 そのために、そういうアプリケーションを入れるところから始めました。 DVD ShrinkとかDVD Decripterとかも入れてみました。 楽譜の付属CDの取り込みは、メディアプレーヤーでやろうとしました。でもWAVEで取り出してくれません。
いろいろ試行錯誤してから、DVDはDVD Shrinkでのコピーが成功し、音楽CDはメディアプレーヤーでm4aで取り出しました。 (今考えたらXアプリでもよかったのかも) さて、見ているラピュタをPAUSEにしたまま、他のことをやっていたのですが、 昼食は夫が炒飯を作るというのでネギとハムを切りました。 でも、昨日の取り分けご飯はいつもより多めなので、全部食べると多いと思います。 そう言ったら、少し夜の分の方へ足して昼の分は減らしておくことになりました。
夫はいつもの材料の他にザーサイも入れて炒飯を作りました。 ザーサイ入りの炒飯はおいしかったけれど、歯に挟まって大変でした。
昼食後は、また少しラピュタを見てから、DVDの書き込みをしました。 書き込みながら寝てしまったら、いつの間にか何かのエラーが表示されて終わっていました。 エラーメッセージを読んでみたら、(終了後に)蓋が開かないというような話だったので、書き込みそのものは無事に終わっていました。
ビデオと楽譜の両方が来て、両方の作業を交互にやっていたら、優先順位が混乱しました。
まずは混声3部に編曲した楽譜の印刷をしなければならなかったのでした。
今のプリンターはレーベル印刷ができないので、ケースラベルの印刷をしました。
夫が買い物に行ったので歌の練習をしてから夕食の支度をしました。 夫が帰ってきたときに買い物荷物を片付けました。
夕食後にまた思い出して、編曲した楽譜の印刷をしました。 なぜか非常にインクがすれて汚れてしまったのですが、一応綴じて夫に見せました。 夫は曲を聞きながら何か変更さぎょうをしたかもしれません。
明日は雪が降るそうなので、「永遠の0」を見ようと思います。
|