フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2024年02月29日(木) |
夢で起きた・朝の散歩はやめた・歌詞を少し打った |
うるう年なので2月は29日まであって、今日は29日です。 明日からもう3月なんて、時のたつのが早いです。 今日は曇り。時々日差しも差しました。
朝は夢を見ていて急に起きたので、「布団に入っていると寝ちゃう」と言っておきましたが、 夢の中では布団に入ったけれど寝るつもりではなかったのです。 夢の続きて飛び起きて、そこから本当に起きてしまいました。 6時半ぐらいだったので起きた方がいい時刻でしたが、大変眠かったのです。
そのまま起きましたが、今日は自主的に朝の散歩はやめにしました。 それからカーテンを開けたり暖房をつけたりして朝食の用意を始めました。
朝食を食べてから歯を磨いて顔を洗って、夫がスクワットをやるメトロノームに合わせて、 「百歳元気体操」のなかの後ろへ足を上げる運動をしました。 この体操は、「ますます元気教室」でも時間がない時は省略されるのですが、 家でやってみてこの運動で鍛えられる筋肉をちょっと鍛えたいのです。
そのあと10時からお掃除しました。 いつもより余裕で始めることができました。 拭き掃除の立ったり座ったりが結構きついのは前に膝が痛くなってからですが、 今日は太腿も痛くて苦労しました。 よく考えたら、昨日から始めた後ろへ足を上げる運動がけっこう太腿に来ていたので、軽い筋肉痛のような気がします。 お掃除が終わりきらないうちに昼になったので、まだ私が廊下のモップ掛けをしている間に夫が炒飯を作り始めてくれました。
昼食後はひと眠りしようとしましたが、余り眠れませんでした。 朝あんなに眠かったのがうそのようです。 まあ、夜眠くなったら早寝すればいいので、気にしないで起きることにしました。 私が寝ている間に夫が先にお風呂に入っていました。 夫が出るまで「瑠璃色の地球」の楽譜に打ち込む歌詞を、メモ帳に打ち込んでいました。
夫が出てから私はお風呂に入りました。 私がお風呂から出たころ、夫が買い物に行くと言って出かけようとしていました。 身支度が終わってからパソコンを見ていたら、夫が「出るぞ出るぞ」と何度も言います。 夫が出てから、ご飯を炊いて、お風呂を洗って洗濯をして洗濯物を干しました。 これから夜雨になるそうなので屋内に干しました。 そのあと少し歌の練習をしました。 発声練習をして、その後モーツァルトのモテット「Exlutate jibilate」を全部歌いました。 そんなに調子よくないですが、まあまあです。 声は鼻が通らなかったりするといまいちですが、アジリタは昔より動けるのです。
まあそんなところでやめておいて、夕食の準備を始めました。
あんまり遅くならないでできたので、夕食後の予定もあまり遅くなっていません。
2024年02月28日(水) |
施設慰問で歌う曲を探した |
今日は晴れ。 昨日より風が弱くて過ごしやすい日でした。
朝は一人で散歩に行きました。 とても気持ちの良い晴れだったので、出かけたかったのですが、 夫はこのごろ朝は薬(ドーパミン)切れであまり調子よくないのです。 今日は一人で家の周りのブロックを2周ぐらいしてこようと思って出たのですが、 外へ出てから、それではあまりに歩数が少ないし、天気も気持ちがいいのでもう少し歩こうと 東側の道を南下した後プールの方まで行って公園チェックして、北側の道へ戻って来て、行き過ぎて東側はグランディオまで行って公園チェックして、少し北上して、何とか建装のある路地を通って沼影観音から下った道へ出て、そこを南下して信号のある交差点まで下り、東進して家へ帰って来ました。 家へ帰って歩数を見ると3600歩ぐらいでした。 あとは家の中を歩いたら4000歩は行くと思います。
家へ帰ったら夫が朝食を作っておいてくれました。 夫は先に食べ始めていたけれど、私も後から食べ始め、そのあとヨーグルトを作ったり食べたりして、歯を磨きました。
午前中は夫が慰問用の曲探しをしていたので、私も探しました。 合唱団のメンバーが働いている先の施設でボランティアで歌うという話が出ているのです。 他の例で1時間ぐらいというから、コミセン祭りの発表よりかなり長いです。 (まだ本当に1時間かどうかはわかりません。) まず、年配の人に受けそうな曲をピックアップして、その中で伴奏が見つかるものを探しました。 夫がYouTubeでいくつか伴奏を見つけました。 MIDI音源ではないけれど、音声ファイルでダウンロードしていました。 楽譜も見つけたものがあるようです。
そうこうしているうちにお昼になったので、夫が買ってきたパンを食べました。 それから歯を磨いてひと眠りしました。
起きてから歩数が足りないので廊下を歩きました。 夫が散歩兼買い物に行ったので歌の練習をしました。 高音はなんとか出ますが、長く歌うと鼻の通りが悪くなり音色が悪くなります。 適度に終了しました。
夕食用の野菜を切って、肉を溶かして、そのまままだ足りない分を歩いていました。 何か調べたくなってネットを見ているうちに夫が帰って来ました。
夜になって夫が私が散々探して見つけられなかった本から「恋は優し野辺の花よ」の楽譜を見つけてくれました。 訳詞が違って題名が違うので見つからなかったのです。 他のシリーズの本からもスッペで探したら見つかりました。
2024年02月27日(火) |
整形外科へ行った(MRIで見ると股関節はやっぱり悪いらしい)・風が強すぎるので午後はキャンセル |
今日は晴れですが、昨日以上に風が強いです。 今日は2か所も行く用事があるので、朝の散歩には行きませんでした。
朝食を家で食べて、歯磨きはていねいにしましたが、出かけるので出かける用意をしました。 整形外科に行く予定ですが、早く行くと混んでいるので、10時15分ごろ出ました。
出たら外は大変強い風で、昨日は自転車があおられましたが、今日は人だけでもあおられます。 昨日転んでから股関節が痛いのであおられるのは結構つらいです。 整形外科に着いて、診察券と先日撮ったMRIのCDを受付に出しました。 風が強いので建物に入る前に出して用意しておくなどということはとてもできません。
リハビリは、今日は電気よりも牽引が先でした。 リハビリまでは結構待たされましたら、それから診察まではすぐでした。 診察では先生が画面に開いているMRI画像を見ながら説明されました。 やっぱり右の股関節は結構悪いようです。 白くなっているところが軟骨が減って腫れていると言われました。 手術をしなくてはならなくなるまで10年持たないだろうと言われました。 もう少し腰から来る足の痛みが減ったら、薬を股関節用に変えようと言われました。 今の薬はもう少し飲んでてもいいようです。 腰から来る足の痛みは薬で収まっているのか良くなっているのかよくわかりません。 細かい変化はレントゲンの方がわかるので、半年に一度股関節のレントゲンを撮るように言われました。
帰りは向かいのマルエツで買い物して帰りました。 風が大変強いので、道路を渡るのが大変でした。 たくさん買い物して家に帰ったのですが、股関節が痛いのと風が強いので家に帰りつくころにはすっかりめげてしまいました。
午後2時からの「ますます元気教室後の相談会」に行く予定でしたが、 昨日自転車で転んでから足が痛いのと、風が強すぎるということで 区役所の老齢介護課に電話してキャンセルさせていただきました。
午後行かなくなったので午後はゆっくり休むことができました。 昼寝から起きてから少しパソコンをながめて、そのあと歌の練習をしようとしたら夫が起きてきました。 夫の墓じまいの話と説教の後、夫は散歩に行くというので私は
2024年02月26日(月) |
オンラインヨガ・夕方に眼科で視野検査・自転車で転んだ |
今日は晴れ。 綺麗に晴れましたが、北風が強くて寒いです。昼間は10度を超えたけれど風が冷たいです。 それでも、昼間の気温が3〜4度だった昨日に比べればずいぶんましです。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こうを北上してマクドナルドに行ってテイクアウトでソーセージマフィンコンビを買ってきました。 家に帰ってコーヒーを入れて食べました。
今日はゴミの日だったのに先ほど持って出なかったので、あとからリサイクル用の紙を出しに行ってきました。
朝食後は歯を磨いて顔を洗ってオンラインヨガの用意をしました。
オンラインヨガが始まる少し前に、眼科に電話して視野検査の予約をしました。 平日の午前中に受けたかったのですが、午前中は土曜日しかやっていないというので、今日の午後4時からにしてもらいました。 (半年前は平日の午前中にやってもらったので、最近運用が変わったのですね。)
オンラインヨガは通常通りつつがなく終わり、 胡坐は組めないし足の痛いのが直るほどではないけれど、体ものびのびしました。
昼食はスパゲッティを作って食べ、昼食後はアラームを掛けてひと眠りしました。
3時ごろに起きて出かける準備をしました。
眼科へは自転車で行ったのですが、風が強いのであおられて漕ぐのがつらいです。 車道の方へあおられるとかなりこわいです。 足が弱っているのであまり自由が利かないので、頑張って端の方を走りました。
眼科へは4時より早めに着きましたが、すぐに検査に入ってくれました。 視野検査はだんだん疲れてくるとちゃんとボタンを押せているかどうかがわからなくなってきます。 それでも、あとで先生の診察で聞いたら、今回はそんなに悪くないそうです。 測るたびに測定誤差というか変動ががあるのですが、今回はいい方だといいます。 異常があるのは左目の右下だそうですが、それが広がったりはしていないそうで、 これからは検査は1年ごとでもいいと言われました。 でも、1年後はまた2月で寒いので、暖かいころに来たいと思います。
帰りも風にあおられながら危なっかしく帰ったのですが、 途中で夫が出かけるところに会い、声を掛けられたので止まったら、 少し行き過ぎていたので止まろうとしたところと足が着くところが違い、バランスを崩して転んでしまいました。 幸い車が来ていなかったので、夫が掛け寄ってくれて、自転車をおこして持ってくれたので、 一旦手を放してハンドルを持つ側に回ることができ、そこからは自転車に乗らずに押して行きました。
転んで道路に打ち付けたところや、無理に急に支えたところが痛いけれど、なんとか帰り着きました。 特にすりむいたり打ち身になったりはしていないようです。
その後帰ってきた夫に聞いたところ、風が強いので他にも自転車で転んでいた人がいたそうです。
帰ってからご飯を炊いて、少し歌の練習をしました。
夜になって「瑠璃色の地球」の夫から指摘のあった間違いを直しました。
2024年02月25日(日) |
設備作業が入るのを忘れていてのんびり・「瑠璃色の地球」の混声3部バージョン |
今日は昼前ぐらいから雨で、寒いです。
朝は散歩に行きました。 特に変わったところも通らずに、まっすぐマクドナルドに行って、 テイクアウトでソーセージマフィンのコンビを買って帰って来ました。 家でコーヒーを沸かしてそれらを食べました。
何となく月曜日のような気分がして、ヨガの用意をしなくてはと一瞬思ってしまいましたが、今日は日曜日。特に何もありません。 そう思ってゆっくり歯を磨いていたら、マンションの排水管清掃の人が来ました。 そういえば、昨日は火災警報器の取り換え、今日は排水管清掃と連日マンションの設備で家に入る日があったのでした。 さすがに昨日は「東京ガスです」と言われたので、はて何だろうと思ったのですが、 今日は設備関係だと思ったし、排水管清掃があることも思い出したので、迷いませんでした。
排水管清掃が終わって、またのんびりして、昼食は夫がチャーハンを作ってくれました。
昼食後はひと眠りしたかったのですが、歯磨きに手間取りました。 お風呂を入れて夫が先に入っている間に私はひと眠りしました。
夜になって、「瑠璃色の地球」の混声3部バージョンを印刷したりしています。
2024年02月24日(土) |
ミートミートに買い物に行った |
今日は朝から晴れたので、洗濯物をベランダに出し、 散歩よりあとでミートミートに買い物に行こうと言われて朝は出ませんでした。 晴れていると気持ちはいいですが、空気はかなり寒いです。
朝食を家で食べ、顔を洗ったり歯を磨いたりしてから夫の提案で椅子スクワット運動と足上げ運動をして、 そのあとミートミートに出かけました。 夫は徒歩で私は自転車で行きました。 ある程度遠いのと荷物があるから妥当なところです。
ミートミートでは自転車で行った私が先に着いたので、野菜を店内用のかごに入れ始めていました。 夫が来てから他の野菜や店内の肉製品などを買いました。
それらを買って帰って来ました。 私は自転車で帰ったのですが、自転車を自転車置き場に置いて、家に戻って玄関で靴を脱いでいたら、 夫がもう下の呼び鈴から呼んでいます。 応答して鍵を開けたら、すぐに不用品回収業者の人が来ました。 朝たいへんしつこい電話がかかって来ていて、出すものは何もないというのに 昼前ぐらいに訪問する前にまた電話すると言うので、そこで切りました。 電話はかかっていたようですが、留守の間だったので来てしまったのでしょう。 でも強引すぎるので、もう一度出すものは何もないと言って帰ってもらいました。
その後昼食を食べて、食べてからひと眠りしました。 でも、昼食も遅かったし、歯を磨き終わって寝たのも遅かったので、4時半ぐらいまで寝てしまいました。 起きてからご飯を炊いて少し歌の練習をしましたが、もう時間が無くなってしまいました。
夜になって昨日の天皇誕生日の一般参賀の様子が上がっていたので見てみたら、 雪かみぞれが降っている中、傘は後ろの人が見えないので下ろしたそうで、すごく寒そうです。 昨日はすごく寒かったので、一般参賀は大変でしたね。 明日もまた雨か雪が降って寒くなるそうです。
2024年02月23日(金) |
大宮にMRIを撮りにいった・糸で指輪を抜いた |
今日は祝日ですが朝から寒くてみぞれが降っていました。 水も温水を出しても最初に出る家の中の配管分がかなり冷たいです。
朝はちゃんと目覚ましが鳴ったので起きました。 それでもみぞれ交じりの中散歩には出ないので、すぐに朝食の用意を始めました。 ゴミの日なのでゴミもまとめました。 夫がゴミを出してきてくれました。
とりあえずBSの朝ドラを見てから祝日らしくのんびりとその後の猫歩きも見ました。 8時からもう一度朝ドラを見ました。
それから夫が昨日作っていたDominoの「瑠璃色の地球」を聞きました。 ちょっと変な拍打ちが入ったことで出だしがわかりにくくなっているので、文句を言いました。
午前中はのんびり過ごしていたのですが、午後はMRI検査に行かなくてはなりません。
昼食を食べて歯を磨いて、いったん少し寝ました。 アラームを掛けたのですが、あまり寝ていないうちに起きました。 アラームは起きて出かける準備をし始めてから止めました。
MRIは金属はダメなのでまずは指輪を外すことにしました。 でも太ったので簡単には抜けません。 指輪に下から糸を通して上を糸でぐるぐる巻いて、だんだん糸を引いて抜いていくという方法を試してみました。 (昔消防署が紹介していたのを聞いて知っていたのです。) https://www.ey119.jp/syoubou/06konnatoki/yubiwa.html 初めてやったけれど、けっこうすぐに抜けました。 糸でぐるぐる巻いたときには指が紫色になりましたが、痛いということもなく、すぐに抜けたので大丈夫でした。
検査費用が7,8千円かかるというのにお金がないので行き掛けに銀行に寄って行きます。 せっかく寄るのだから通帳も何冊か持って・・・と欲張りました。
外は雨ですが、小降りなので折り畳み傘にしました。
銀行に行ってお金を下ろしたり記帳したりして結構手間取りました。 かなり余裕があったつもりでしたが、乗ろうとした電車ぎりぎりになってしまいました。 Suicaを忘れたので切符を買わなくてはなりません。
大宮へ行くのは久しぶりで、ホームから階段を上がって地上の通路に出たらどちらを向いているかわからなくなりました。 父が最後の頃は週に何度も通ったので、近い階段も向かう通路も覚えていたのですが、もう全然わかりません。 ダンジョンみたいな大宮駅を昔みたいに歩き回って探せるほど元気ではないので、 最寄りのコンビニで高島屋方面はどちらかを聞きました。 言われた方に進んだらだいたい合っていました。 それから高島屋を目指して行って、裏へ入ったら見つかるだろうと思ったら 検査施設を見落として、向こう側の道へ抜けてしまいました。 もう一度地図をしっかり見て、そのあたりの建物一つ一つをじっくり見て戻ったらありました! 足が弱っているのでこういう回り道はできたら避けたかったです。 予約時間も大宮駅で迷っている間にすでに過ぎています。 それでも受け付けてもらったら特に遅れたことを弁明する必要もなく、普通に順調に進みました。
MRIは工事現場みたいな音がしますが、かなりぴったりしたヘッドフォンをかけられたので、マイルドでした。
検査が終わってから結果のCDをもらって帰りました。
大宮の駅のホームから、夫にこれから帰ると電話しました。 家の方の駅についてマルエツに寄って買い物して帰りました。
帰りは快速だったのですが、快速も大宮まで各駅に止まります。
知らないところに出かけることはめったにないので、かなり疲れました。 CDは封緘していなかったので、コピーさせてもらいました。(見てもわからないと思う)
夕食後は夫に参考の編曲を聞かされたので時間を食いました。 また寝るのがおそくなりそうです。
2024年02月22日(木) |
申請書問題と蛍光灯交換(仕事) |
今日は一日雨で寒いです。 すっかり冬物のコートで出かけました。
今日は仕事なので朝の散歩には行きません。 夫も雨なので行きませんでした。
目覚ましはきちんと掛けた時刻に鳴りました。後から携帯のアラームが鳴りました。
朝食を食べて歯を磨くのは結構早かったけれど、今日はいつもの各駅停車に乗るつもりで急ぎませんでした。 そしたら出かけたのは結局ギリギリでした。 速足で歩いても若い人たちにはどんどん抜かれていきますが、始発の各駅停車には間に合いました。 なんだか前の電車が詰まっていて遅れ気味でした。 乗り換えはどうせ待ち時間がるのでいつもと同じ電車です。 こちらも多少遅れていて、混んでいました。 吊革の前に行くほど奥へ入れませんでしたが、上野で少し空いて吊革にありつけました。 東京で前の人が降りて座れました。 この電車は定時についてもすぐに歩いて行かなくては5分前に着けません。 少し電車は遅れ気味だったけれど、5分前程度にはそんなに遅くならないで着きました。
仕事はまた先生の意図が汲めないですれ違いましたが、書き直したらOKが出ました。 朝いちばんは補助金の申請のことでメールを確認したりしていましたが、申請書を出したスタッフが どうも書類に不備があったというメールを見落としていたみたいで、再申請の期限が過ぎてしまっていました。 受け付けないかもしれないけれども2回目と一緒に出してみると言っていたので出したと思います。 2回目の申請書と比較してみたら、初めから印刷してある住所が違うのです。 次に作業室の蛍光灯が切れたというので見たら、つかなくなっていました。 買ってきてほしいと言われたけれど特殊な蛍光灯なのでひょっこり行っても売っていません。 前にまだ近くにヤマダ電機があったころ、ひょっこり行ったことがあったけれど売っていませんでした。 その時は大きい部屋の電気だったので、一つつかないのを我慢しながらネット注文しました。 どこかにストックがあったと思うと言ったら、少し探してくれたけれどその子は知らないので先生に聞いたらしい。 先生はどこそこの扉の中にあるかもしれないと言って、その子が探したら出てきました。 一人スタッフが帰ってしまったし、一人は先生につかなければならないので交換に専念もできません。 一応私が替えようとしましたが、椅子に登って高いところに手を伸ばすのは足が弱っているので昔みたいにはできません。 (昔は元気に配線とかいろいろやった気がする。) スタッフの子は手伝ってくれましたが、専念できないので時々席を外します。 なんとか外のカバーを外して蛍光管をはずすことができました。 椅子に登った私に新しい蛍光管を受け渡してくれました。 かなり届きにくかったのと、奥の方は見えないので感触のみで押し込んだのですが、何とか2本取り付けて、カバーをつけようとしたら なかなかできなかったので、スタッフの子が取り付けてくれました。 いざスイッチを入れたら付かなかったので、奥の接点を見てくれたらずれてたということではめなおしてくれました。 そうしたらやっと点灯しました。 使った分ストックを注文しておいた方がいいか先生に聞いたら、 管理しているのは午後から来るスタッフだからその人に聞いてみてくれと言われました。 午後に聞いてみたら、他にもあるからまだいいと言われたので注文しませんでした。
今日は申請書問題と蛍光灯の交換とで、あまり他の仕事が進みませんでした。
今日も十分寒いのですが、明日もさらに冷えて雨か雪が降るそうです。
2024年02月21日(水) |
合唱練習日に雨・30分前にテナーのパート練習 |
今日は雨で急激に寒くなりました。 朝はそんなに冷えてないと思ったのですが、その後どんどん下がる一方でした。
今日は合唱の練習日なので朝の散歩には行きませんでした。 合唱の日に雨が降るのはいつ以来でしょうか。(ほとんどありませんでした。) 今日は全体練習前にテナーがパート練習をするというので、 朝食を食べ、歯を磨いたり着替えたりして9時に出ました。
キーボードを持って行ったのですが、シニアふれあいセンターは楽器は禁止ということで、 まだ音も出さないうちに部屋の中まで係員が入って来て(キーボードを)見られたので、仕方がないので片付けました。 録音した音源だけで練習を行いました。 練習前の雑談では空庭マンションでM先生の合唱団の体験レッスンに行ってきた人がいて、 歌い始めの発声練習などを盗んで(?)来たみたいです。 途中どうしても音が取れないところは、スマホのピアノアプリで弾きました。 やっぱり新曲は音取りのできるものが何か必要です。
後ほど録音を聞いたら、PCのスピーカーで聞いたらけっこう荒っぽいと思ったけれど、 ヘッドフォンで聞いたら、ちゃんと歌っている人の声も聞こえて思ったよりまとまっていました。
帰りにお弁当を買って家で食べました。 夫はかなり張り切って指揮をしたので、帰る途中に薬切れになったようです。
午後は夫がお風呂のお湯を張ってから寝てしまったので、私が先に入りました。 お風呂から出てから布団を敷いて寝たら、いろいろ着ていると暑くて寝られませんでした。 適度に起きて、郵便で来ていたe-taxの利用者識別番号(?)のパワードを変更しました。 それから「瑠璃色の地球」の打ち込み楽譜を少し直しました。
そのあと夫が出てから、洗濯をしてお風呂を洗いました。 雨なので洗濯物は屋内に干しました。
夫は雨なのに(止み間を見て)自転車で買い物に行きました。 なかなか帰ってこないので、遅いなあと思って生姜焼きを焼き始めました。 そうしたら帰って来て、行こうとしてた業務スーパーは休みだったので、他の店に行ったそうです。 それで手間取っていたようです。
合唱の「道化師のソネット」は結構難しくて、リズムがなかなか合って来ません。
2024年02月20日(火) |
「ますます元気教室」最終日・ドン・キホーテに行った・大変暖かい |
今日は晴れのち曇り。 朝も冷えていなくて、昼間は大変暖かかったのですが、夜は冷えてきました。
今日は「ますます元気教室」があるので朝の散歩には行きませんでした。 朝食を食べて、歯を磨いたり顔を洗ったりして準備してでかけました。
前6回のうち1回雪で休みになり、今日は6回目ですが本当は5回です。 今日が最終日なので閉校式があるといいます。
出掛けたころは日差しも暖かく、上着を着て行くと暑いかなあと思ったけれど朝はまだ心配でした。
体操をして、最後の閉校式では立派な終了証までいただいて、 指導のお姉さま方と今日が最後だと思うと大変名残惜しいのですが、終了しました。
帰るころにはぽかぽか陽気で、今日は春コートなのですが、それでも暑くて脱いでしまいました。 比較的元気だったので、ドン・キホーテへコピー用紙を買いに行きました。 ドン・キホーテで紙とのりの他に夫が昨日買ってきたチョコレートを買いました。
家に帰ってから昼食を食べました。 最近体重増加が定着してきているので、食後にチョコレートはやめておきたいのですが、 ついついおいしそうなので食べてしまいました。 最後にチョコレートを食べたために歯磨きにかなり手間取りました。
昼食後は昼寝しました。 3時過ぎに起きて、また「瑠璃色の地球」の楽譜を完成させようとしたら、 夫が紙の楽譜を持って行っていたのでできませんでした。 でも、まずはすべて展開してある繰り返しを楽譜上に作って楽譜を短くしました。 その他、混声用に声部をオクターブ下げてみるなどの試行錯誤はできました。
夕方以降はだんだん冷えてきた感じがしますが、夕方買い物に行った夫はまだ暖かったと言っていました。
今日はずっと暖房もつけていなかったのですが、夜になって少し寒く感じたので暖房をつけました。 明日は打って変わってぐっと冷えるそうです。
2024年02月19日(月) |
オンラインヨガの後整形外科に行った・MRIの予約・夫の確定申告 |
今日は曇り時々雨。 なんだか春雨前線のようなものがあって、あまりすぐには晴れそうではありません。
朝は雨が降っていたので散歩には行きませんでした。
朝食を食べ、オンラインヨガをやりました。 夫は介護保険料の証明書を求めて区役所に行きました。 (でも介護保険料が年金からの引き落としになり、発行しないことになったそうです。)
私はヨガが終わってから整形外科に行ってきました。 今日はリハビリと、診察も受けて外部へのMRI検査の予約をお願いしてきました。 検査専門で土日祝日も休みのない施設だそうで、受けられる場所はいくつもあるようです。 大宮で23日の3時40分からの予約をしてきました。 大宮まで行くのと、駅から近いというのですが徒歩何分かいまいちわからないので、早めに出なければいけないでしょう。
帰りにウェルシアをちょっと眺めて、マルエツでお弁当を買ってきました。
あまり早く帰れなかったので、昼食はかなり遅めになりました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてから「瑠璃色の地球」の楽譜の続きを打ち込みました。 ある程度進みました。
その後夫が買い物に行ったときに少し歌の練習をしました。 今日は声がこもってしまってあまり出ませんでした。 また高音の曲を歌いました。まだあまりうまくいきません。
その後夫が帰ってきてからおでんを作りました。 夫と話がすれ違っていろいろ言われたので胃が痛くなりました。
夜は夫の確定申告の確認作業を手伝いました。 何か参照するページに飛んだら元に戻れなくなって、少し前の保存場所からやり直しになったり、 いろいろあってかなり時間がかかりました。 それでも何とか送信しました。
2024年02月18日(日) |
確定申告をした・今日は寝すぎず起きた・楽譜を打ち始めた |
今日は一時晴れたけれど天気はいまいちでしたが、ずいぶん暖かくなりました。
朝は散歩に行き、マクドナルドでテイクアウトしてこようと思ったけれど、外で食べている人も多くて、そんなに寒くなかったので、 テイクアウトでなく、食べていくことにしました。 外で食べているとあんまりゆっくりしているとだんだん寒くなります。 でも、テイクアウトよりコーヒーもマフィンも暖かいのでその点はいいです。
帰りはナチュラルローソンを覗いて、楽天チェックして帰りました。
午前中、私はe-taxで確定申告をしました。 夫が中断してるので、カードリーダーを借りてきました。 昼までにほぼ入力して保存して、昼食を食べました。
昼食はそばを食べました。 夫が昨日買ってきた天ぷらと一緒に食べたらほぼ天ぷらそばです。
昼食後はひと眠りしました。 昨日のように寝すぎると何もできなくなるので早めに起きました。 夫がお風呂に入っている間に起きて、歌の練習をしてから楽譜をMusescoreで打っていました。 まだ全然打ち初めで進んでないけれど、夫がお風呂から出てから買い物に行くというので、 洗濯とお風呂場を洗って、洗濯の合間にまた打っていました。 洗濯物を干して、夕食の用意をしていたら夫が帰って来ました。
夕食後の夜になってから、また打とうとしています。
2024年02月17日(土) |
朝食を食べてから朝市に行った・整形外科に行った |
今日は曇り時々晴れ。 風は強くないですが、日が出ない分寒く感じます。
今日は朝市でしたが、家で朝食を食べてから行くことにしました。 家で朝食を食べて、歯磨きは後にして朝市に行きました。
リンゴとバナナとウインナーとネギを買ってきました。
いったん帰ってから、私は11時ごろに整形外科に行きました。 今日はリハビリと診察です。夜の薬が後5日分しかないので、5日後までには行けそうになかったので行ってきました。 でも、よく考えたら月曜日に行けたかも。
今日はかなり足が痛かったので、やっぱりMRI検査を勧められましたが、躊躇したらやめになってしまいました。 「是非やります。」と本人が言うくらいでないとだめだといわれました。 保険適用で、7〜8千円ぐらいかかるそうです。 帰ってから、やっぱり心配なので、行ってこようと思います。 月曜日にリハビリに行って診察で先生と話して予約してもらおうと思います。 土日もやっているというので、今度の土日祝日3連休なのでどこかで行けるといいのですが。 薬は昼の分を減らしていたのですが、まだ無理だったですねと言われました。
帰ってから昼食を食べて昼の薬を飲んだらだいぶ楽になりました。
昼食後はひと眠りしたのですが、かなり寝すぎました。 5時ごろまで寝てしまったので、やろうと思っていたことが何もできませんでした。
2024年02月16日(金) |
気温の割に寒い・雑巾がけに力尽きた・まずは夫が確定申告を始めた・夫の「介護保険料納付確認書」がない |
今日は晴れ。 昨日の暖かさで朝は気温はそんなに冷えていなかったけれど、 北風ピューピューで朝から寒かったです。
今日は朝の散歩には行きませんでした。 最近朝出ない要因は、夫の薬の効き具合で、夜飲んだ薬は朝にはもう切れていて出られないようです。 朝食を食べてゴミだけまとめて、まとめたゴミは夫が出してきました。
出掛けなかったので、私の通勤着のブラウスやカーディガンを洗濯しました。 夫のユニクロのダウンベストも一緒に洗いました。 朝食後にそれを干して、10時からお掃除しました。
最後に夫が手伝うからと言って雑巾がけをしたのですが、途中で力尽きました。 モップなら立ったままだからかけられるのですが、雑巾がけで座ったり移動したりするのは足腰に負担でつらいです。
力尽きたところで昼食にしました。 夫がチャーハンを作ってくれました。
お掃除中玄関の手すりの掃除のために外に出たのですが、今日は北風が強く、かなり寒いです。 吹き抜けから下を見たら、階下の家のお風呂場の窓がきれいになっていました。 下の家が空室だった時に雨で泥水みたいのが乗ってかなり汚れていたのですが、 今は人が住んでいるのできれいにしたのですね。
昼食後はひと眠りしました。 昨日かなり遅く寝たので、昼間しっかり眠ってしまいました。 起きた時、今は夜中か朝か・・・と考えてしまい、あ、昼間だったとしばらくしてから気づきました。
夫がe-taxで確定申告をしていて、「介護保険料納付確認書」がないと言って探し回っていました。 私の年金の箱も探して、本棚や入れそうにない引き出しやいろいろなところも探して、 結局出てきていないようです。 私も確定申告をしなければならないのですが、ICカード読み取り機を夫が使い終わってから出ないとできません。
夕食までには今日は探すのをあきらめて、夕食を食べに居間に出て来ました。 夕食後もパソコンに向かっていましたが、別の作業をしているようです。
2024年02月15日(木) |
整体を受けたら走れた・ホームページ改変(まずはトップページ) |
今日は晴れ。 朝からあまり冷えていなくて、昼間は20度になりました。夜もあまり冷えてきません。
今日は仕事に行くので朝の散歩に行きませんでした。 夫も行きませんでした。
朝食を家で用意して食べました。 その前に、ルイボスティーを沸かし、持って行く分を取り分けました。
今日は木曜日だけれど整体の先生が来る日なので、仕事に行きます。 (仕事の合間に整体を受けます。)
今日は久しぶりに出かける用意が早めにできたので、遅れないように早めに出ました。 始発の各駅停車よりも前の通勤快速に乗りました。 通勤快速は座れませんが、ひどく混んでもいないので時間が短い分楽です。 乗り換えてからもいつもの電車と違うので、車両が違って乗ったところは4つが対面になっている席のある車両でした。 立っているのには少し不便でしたが、東京駅で座れました。
降りてから時間があったのでマクドナルドでコーヒーを買って飲んでから行きました。 けっこうギリギリになってしまいました。
仕事は今日もやることがはっきりしていたので、順にこなして行きました。 それも、先生への報告用に何をやったかメモを書きながらです。
ホームページの大幅改変などという壮大な注文があるので、 今日はまずトップページを変えました。 トップページを画像中心にして、そこからのリンクを貼ろうというのですが、 リンク先はまだ改変していないので、少しがっかりするページもあるかもしれません。 整体のページがそもそもないので、噛み合わせ治療のページに飛ぶようにしました。 先生は動画を載せたいと言っていましたが、それが整体のことだとは後で聞くまでわかりませんでした。
午前中の最後に施術をしてもらって、そのあと昼食に出たら、 前方で信号が青になった時に足が痛くなくて走れて、間に合いました。
今日の夜は自分でマッサージしたかったのですが、ちょっと時間がありません。 夜になって気温が下がらないとエアコンがあまり出ないので家の中は寒くなってきました。
2024年02月14日(水) |
ドン・キホーテとウェルシアに行った・日高屋で昼食を食べた |
今日は晴れ。夕方以降曇って来ました。 朝は結構冷えていたけれど、昼間は18度になりました。夕方もそんなに冷え込んできていないようです。
朝は散歩に行きませんでした。 家で朝食を食べ、歯をゆっくり磨いたりして、かなり日が昇った10時過ぎに買い物などに出ました。
ドン・キホーテで夫の下着や靴下を探して、いまいち気に入ったのがなっくて靴下だけを買いました。 さんざん探し回ったのでかなり疲れてしまいました。 それ以上歩きまわる元気がなくなったので、昼食を食べに日高屋に行きました。 11時半ぐらいだったのでまだ本格的には混んでいません。 空いている席に座って、定食を注文しました。
それからウェルシアに寄って、パンなどを買いました。 ウェルシアでゴミ箱にある手つきポリ袋を見に行ったら、おばさんが20Lの袋を探していて、 一緒に探したけれど、30Lはあっても20Lはありませんでした。 家に帰って家にあるのを確認したらうちで使っているのも20Lの袋でした。 前にウェルシアで買ったのに置かなくなったのでしょうか。
夫がもう薬が切れてダメだというのでマルエツでお弁当を買ってそのまま帰りました。
かえって歯を磨いてから、ひと眠りしました。 昼の薬は飲みませんでした。 起きてからお風呂に入りました。今日は私が先に入りました。 出てからちょっと歌の練習をして、夕食用の大根の甘酢漬けの用意もしました。 夫が入って夫が出てから、洗濯とお風呂洗いをしました。 その間に甘酢漬けの大根以外の材料を切って入れたりしてだいたい完成させました。 それから洗濯物を干しました。
今日は夕方からの冷え込みはあまりありません。
疲れたけれど、明日は仕事に行くので、足が大丈夫なことを願います。
2024年02月13日(火) |
2週間ぶりの「ますます元気教室」・午後、整形外科のリハビリに行った |
今日は晴れ。昼間はかなり暖かくなるそうですが、朝はそれなりに寒いです。
今日は「ますます元気教室」があるので、朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、ゴミも出して、出かける準備をしました。
9時半過ぎに出かけようとしたら夫が長いトイレに入りました。 夫が出てきてから私が入り、それから出かけました。
会場の小学校は近いので、割とすぐ着きます。 今日は日差しが明るくて暖かいので、気持ちよく出かけました。 先週雪で休みになったので、2週間ぶりです。 毎週続けてやった時より、体力は鈍った感じがします。
教室内は日が差さないので寒いです。 でも動いているとだんだん寒くなくなります。 先週休みなのに「体力テスト」でバランス運動をしたら、1回目に測ったと距離記録は落ちました。 今日は先週の分の講義も入ったので、「百歳元気体操」は一部割愛されました。
今日は前回(2週間前)に比べるとそんなに筋肉痛にもなりませんでした。
家に帰って昼食を食べて、その後少し寝ました。
3時半ごろ起きて、今度は整形外科のリハビリに行きました。 今日も昼の薬は飲んでいないので、足は少し痛いです。
まだ十分外は暖かいので(薄着はしていないけれど)楽でした。
整形外科は空いていて、今日は牽引を先にしました。 その後電気を当てたのですが、それでも終わって起き上がった時に重力の感覚が少しわからなくなっていました。
待合室に戻ったら、すぐに呼ばたので、支払いをして出ました。 その後ウェルシアに寄り、それから家に帰りました。
2024年02月12日(月) |
駅前に朝と夕方行った・祝日だけどオンラインヨガがあった |
今日は晴れ。昼間は昨日より暖かくなりました。
朝は目覚ましが今日もまた正常になったので、止めました。 それから起きたので割と早めです。 それから散歩に出ました。 ワンブロックだけ北上してから東進して、ひまわり通りを違法に渡り、ラムザの下を通ってマクドナルドに行きました。 マクドナルドでソーセージマフィンコンビをテイクアウトして帰って来ました。 (バラでコンビニで買うのは持ち運びには便利だけれど高くつくのでやめました。)
朝ドラを見てから家でコーヒーを沸かしてソーセージマフィンとナゲットを食べました。
今日は祝日(代休)だけど、オンラインヨガはあるので、オンラインヨガの準備をしました。
オンラインヨガで足腰をよくほぐしてもらったら足を左右に揺らすのが楽になりました。
休みなのでこの後整形外科に飛んでいくこともできないので、少しきちんと片付けてからお昼の用意をしました。
お昼はまたそばを食べました。 昼食後にまた椅子の立ち座りスクワットをしました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてからは夫が買い物に行こうというので駅前まで一緒に行きました。 駅前の他にウェルシアとかマルエツとかにも寄って帰って来ました。
その誤夕飯を食べてから、夫に頼まれて夫が作成していたSynthVの歌詞付きファイルを修正しました。
2024年02月11日(日) |
目覚ましが普通に鳴ったので普通に散歩に行った |
今日は晴れ。のち夜になって雨が降っているかもしれませんが、確認していません。
朝は散歩に行きました。 今日は珍しく目覚ましがまともに鳴りました。 それなので出かけて、グランディオで公園チェックして、北上して暗渠の上を東進して、小学校の前を通って裏へ回りました。 小学校の前でシバタロウとサクラを見かけましたが、近くへ寄らないで裏へ進んでしまいました。 裏の公園で公園チェックしてから別所7丁目ローソンで楽天チェックしました。 野菜ジュースを買おうと思ったけれど、夫が他でもっと安かったというのでやめて、他のローソンへ行くことにしました。 ファミマも覗いたら同じ値段で、イートインコーナーが日が当たって暖かそうでした。 2階のローソンでも同じ値段だったので、2階のローソンで買いました。 今日はナチュラルローソンがまだ休みなので(ビルの電気点検のため)寄っていません。 それからマクドナルドに行ってソーセージマフィンをテイクアウトしました。 家に帰ってからそれらを食べました。 娘のお土産のドイツのコーヒーをコーヒーメーカーで入れて飲みました。
昼はラーメンを食べました。
朝と昼食後に椅子の立ち座り運動をそれぞれ10回セットを2セットやりました。
昼食後はひと眠りしました。 夫はお風呂に入りました。
夫が出たころ私は起きて、今度は私がお風呂に入りました。
出てから和室で身支度をしていたら、居間の方から冷たい風が入ってきます。 居間にしか暖房がないので、和室より居間が暖かくないといけないのですが・・・。 エアコンの風量を小にしてあったので自動に変更しました。
その後洗濯してお風呂場を洗って、夫が散歩に行ったので洗濯物を干してから歌の練習をしました。 声はそこそこでるのですが、高音への跳躍が途中で引っかかります。 しばらく高音を出していなかったので、もう少し慣らさないと無理かもしれません。
洗濯物をベランダへ干してしまったのですが、夜に雨が降るなら入れなければならないでしょうか。 たいした飴ではないなら、ベランダだし、そんなに濡れないかもしれないので置いておいても大丈夫かもしれません。
2024年02月10日(土) |
朝市に後で行った・昼食にそばを食べた・リハビリに行きそびれた |
今日は晴れ。 朝は寒いけれど、そんなに冷えている感じはしません。昼間はそこそこ暖かでした。
今日は朝市があるのでどうしようかと思いましたが、朝家で朝食を食べてから朝市に行くことにしました。
家で朝食を食べて出たのは10時前ぐらいです。 この時間になると土曜日でも人がたくさん出ています。 御店も開き始めるので、帰りならどこでも寄って行けると思います。 日差しも明るくてあまり寒さを感じないので楽です。
朝市は遅めなのでバナナが売り切れていたり、野菜があまりなかったりします。 ウインナーは一袋買ってきました。
帰ったら疲れたけれど、椅子の立ち座り運動をしました。 そのあとゆっくり休んでいたので、整形外科のリハビリに行くのは忘れました。 連休だし、来週は火曜日に「ますます元気教室」があるので、次はいつ行けるでしょうか。 火曜日の夕方に行くのがいいかもしれません。
昼食はお蕎麦を茹でて食べました。 寒い時に冷たい蕎麦はちょっとつらかったので、蕎麦湯を飲みながら食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、夫がおでんを作るのを手伝いました。 それから夫は散歩と買い物に行きました。 私は歌の練習をしました。 だいぶ経ってから、何か玄関に物音がすると思って見たら、夫が玄関で呼んでいました。 「いくら呼んでも気づかない」と文句を言っていました。 さすがに自分で歌っているときは自分自身がうるさいので玄関の声は聞こえないのでしょう。 聞くと「財布とスマホを忘れた」と言っています。 部屋から取って渡して、今度は生協で買い物してくると行って出ました。 私はだいたい歌は終わりにして、のどの薬をなめていました。
夫がおでんの追加材料を買ってきたので、私はそれを追加してまたおでんを煮ました。 夫はしばらく休んでいたら、そのうちいびきをかいて寝ていました。
2024年02月09日(金) |
「やってほしいことは前の週に言うように」という講師のアドバイスで助かった |
今日は晴れ。 氷点下にはなっていないけれど、朝はそれなりに寒いです。昼間もあまり気温は上がりませんでした。
今日は仕事なので、朝の散歩には行きませんでした。 朝は携帯のアラームを掛けておきました、目覚ましはその後6時50分ごろ鳴りました。
朝は朝食を作ってさっさと食べて、ゴミをまとめました。 夫も歩きに出なかったので一緒に食べました。 夫はゴミを出してきてくれました。
出掛ける用意ができたのがそんなに早くなかったので、駅まで一生懸命歩きました。 どんどん抜かれていくので遅い方ですが、始発の各駅停車には間に合いました。 各駅停車で座って行き、乗り換えてからは東京駅で座れたので一駅だけです。 それでも「ますます元気教室」の運動が効いているような気がします。 職場のビルの階段へ入るときの90度方向転換があまり構えないで楽にできた気がします。
仕事はここ2回ぐらい先生の要求に対応できなくてちょっと憂鬱でしたが、 勉強会の講師が先生に「やってほしいことは前の週までに言っておかないと無理」と言ってくれたそうなので、 今日はあまり無理な要求はなく、できる範囲でやることができました。 問診表の更改についてはちょっと先生の要求がわからなくて「わからないなら聞いて」と言われたけれど、 先生が診療中は聞けないのでタイミングを逃していました。 そもそも問診票に何を書いた方がいいかなんて素人の私にわかることでもありません。 結局何をしてほしかったかがわかったのが最後になったので、 帰る前に他の医院の問診票をいくつも印刷して、先生に検討してもらうことになりました。
ちょっと日が長くなってきていて、今日は退出した時はまだ明るかったのです。
家の方の駅に着いてからトンカツを買って帰りました。
2024年02月08日(木) |
雪はかなり溶けて天気が良かった |
今日は晴れ。 昨日の雪もだいぶ乾きましたが、雪かきをして積んだところは残っています。 朝は冷えましたが、昼間は昨日より暖かくなり10度に達しました。
朝は散歩に行きました。 今日は目覚ましがまともに鳴り、早めに起きました。 それで久しぶりに朝から運動服を着て出かけることができました。 暗渠の上を通って駅前まで散歩に行って、ナチュラルローソンを見て帰って来ました。
帰ってから朝食の用意をして途中で朝ドラを見て、その後の朝食を食べたのであんまり早くないです。
午前中はお掃除しました。 お掃除は昼までかかりました。 玄関外の門扉のペンキはアルコールでこすってみたけれど取れません。
昼食は夫が買ってきたパンを食べました。 インスタントコーヒーが終わったので、簡易ドリップ式コーヒーを飲みました。 これはちょっと強すぎるので少なめにして牛乳を入れて飲みました。 あまり足の調子は良くないので、昼の薬は飲みました。 明日調子が良ければ昼はやめて見ようと思います。(持って行くけれど)
昼食後はひと眠りしました。 夫が先にお風呂に入っていて、出てきたときに起きました。 それからお風呂に入り、出てから洗濯をしてお風呂場を洗いました。 そのころ夫が散歩に行きました。 洗濯物を干した後、歌の練習をしました。 かなり喉に痰が絡んでいるけれど、力を抜くと声が出ることを確認しながらそれなりに高音のある曲も歌いました。
明日は仕事なので、あまり遅くなりたくありません。
2024年02月07日(水) |
合唱練習(シニアふれあいセンター) |
今日は晴れ。 雪はずいぶん解けていましたが、朝は-3.5度まで冷えたので残っているところは日影では凍っていました。
今日は合唱なので朝の散歩には行きませんでした。 朝食を食べてから準備して出かけました。
今日の練習はシニアふれあいセンター。 いつものコミュニティセンターではないので譜面台が借りられないので持って行きました。 団体予約なので、今回はメンバーの追加や、指導者の更新やいろいろありました。 途中で隣の部屋への迷惑だから楽器禁止と言われて、キーボードでメロディーを弾くことができなくなりました。 頭の音をポンと出す程度になりました。(それくらいは必要なのです。) 音源をスピーカーで流すのはお互い様なのでいいそうです。(利用経験者談)
帰りに予約担当者に次回の電源利用を申請してもらいました。
「道化師のソネット」はまだまだバラバラで、前打ちでタイで続く音がかなり次の拍の頭になってしまっています。 八分音符と16分音符の組み合わせも全部八分音符になっている人もまだいます。 それだとちゃんと歌っている人とずれる上に、スイング感がなくなるんですよね。 パート練習で部分的に練習して少しずつ覚えて行ってもらうしかないかもしれません。
帰りにマルエツに寄ってお弁当を買ってきました。
家に帰ってから昼食にお弁当を食べました。 今日は足が痛いので、昼の薬は抜かさないで飲みました。 昼食後はひと眠りしました。
夫がエアコンの風量を下げて寝ていたので、家の中が冷え込んでしまいました。 起きてからあんまり寒いので確認したら下がっていたので、自動に変えました。
夕食は夫がホッケだけでは足りないようなことをいろいろ言って出かけたので、 いろいろ作ったら私には多過ぎました。 夫は食後にみかんを食べていましたが、私はみかんを食べる余裕はありませんでした。
2024年02月06日(火) |
耳鼻咽喉科と整形外科のリハビリと診察に行った・夜の薬を飲んだら股関節痛が直った |
今日は曇り一時雨。午後に少しだけ日も差しました。
朝は雪が積もっていて、雨が降っていましたがまだ雪は溶けません。 今日は「ますます元気教室」が中止になったので、耳鼻咽喉科と整形外科に行くことにしました。
朝食を食べて歯を磨いて適度な時間にまずは耳鼻咽喉科へ行きました。 車道の雪はかなり溶けていますが、歩道の雪はまだまだたくさんあります。 簡易防水の運動靴でじゃぶじゃぶ踏んで行きました。
耳鼻咽喉科はいつも空いているので、今日行きだから空いているかどうかはわかりません。 でも早めに呼ばれて、早めに終わったので、薬局に寄って薬をもらっても10時半には終了しました。 このままいくと少し早くて整形外科はまだ混んでいるかなあ、と思いながら言ったら、混んでいませんでした。 さすがに整形外科は歩きに不自由な人も多いので来るのを控えたのでしょうか。
少しだけ待ったら、まずはリハビリに呼ばれ、牽引と電気をやって終了したらまた待合室に行きました。 すぐに診察室に呼ばれ、少し薬を減らすことを提案されました。 それから股関節のMRIを撮った方がいいということです。 大宮駅そばで、病院に行くという感覚ではなく、検査場という感覚で受けて来られるそうです。 今日はお願いしてこなかったけれど、この次お願いしましょうか?
今日は朝から股関節回りが痛かったので、結構苦労して歩いています。 雨が降っていたので荷物が大変でした。
整形外科が終わってから道を渡ってマルエツで買い物しました。 夕飯材料やお弁当を買って、ついでに牛乳も買って帰りました。 足が痛いのにそれなりに重いです。 せっかく牽引した日にいつも重い荷物をしょって帰ってしまいます。
早速試しに昼食後の薬を抜いてみました。 昼食を食べて、ひと眠りしましたが、夫がその間に歩きに行きました。 起きてから歌の練習をしました。 昨日よりはのどに無理をしないで歌えたようです。 昨日ほど高音の曲は歌っていません。 その後夫が帰って来て、「道化師のソネット」と発表曲4曲を歌いました。
お風呂にお湯を入れて先に夫が入りました。 夫が入っている間に、通院だけでは歩数が足りないので、ワンブロック2周歩いてきました。 夫が出てから私が入りました。
出てから洗濯してお風呂場を洗いました。
今日は遅めなので、洗濯機が止まる前に夕食の準備を始めました。 夫が手伝ってくれたので、そのあと洗濯物を干すことができました。
夕食後に薬を飲んだら、一日中痛かった右足の股関節周辺が急に痛くなくなりました。 薬の効果はすごいです。 まだ今の状態では、簡単にやめられそうにありません。
2024年02月05日(月) |
朝の雨と雪で外へ出なかった・明日もっと積もりそう |
今日は曇りのち雪。 雪は結構積もって来ました。
朝はあてにならない目覚ましは6時50分になりました。 でもその頃は暗くて、天気は悪いのだろうなと思っていました。 8時から雪という予報が出ていたので、朝の散歩は止めにしました。
家で朝食を食べて、午前中は夫が先日見ていた「メリーウィドウ」を見たりしました。 他の録画のビデオも見て、パリのコンサートなども見ました。
昼食は昨日買ったパンを食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから今日は発声練習をして歌の練習をしました。 鼻のつまりが改善しているので、発声練習はまあまあでした。 少し高音の練習もしないと出なくなるだけなので、高音の曲も歌いました。 でも、あまり喉は調子よくなくて、だんだん出なくなりました。 その辺で終わりにして龍角散をなめたり、浅田飴をなめたりしました。
雪が結構降ってきたので、夕方も散歩に出られませんでした。 夫に「わくわく健康教室」の担当者から、明日中止という連絡が来ました。 そのころのつもり具合はまだたいしたことなかったのですが、 その後だんだんもっと積もってきたので、中止は正解だと思います。
夕方以降のニュースは雪の話ばかりで、明日朝はかなり大変なことになりそうです。
2024年02月04日(日) |
ヘナ&インディゴでお風呂の中で染めた |
今日は雨のち曇り、夕方少しみぞれが降りました。
朝はそんなに冷えていなかったけれど、雨だったので散歩に行きませんでした。 目覚ましは鳴りませんでした。
朝食を作って食べて、天気が悪いから午前中からお風呂に入ることにしました。 夫が先に入り、私は歯磨きをしていたので後から入りました。
月曜日に髪を切ったのでまだ短いうちに染めておきたいと思ったのですが、 夫がお風呂に入っているときは洗面所(脱衣室)に長居できません。 自分が入るときに染めることにしました。
夫が出てから、ヘナ&インディゴを測ってボールに入れて、溶かすお湯(お風呂のお湯より熱い)を持ってお風呂に入りました。 脱衣室に、後で巻くラップとシャワーキャップを置いて起きました。 いつも使うケープやビニール手袋は持ってきませんでした。
お風呂場で素手でヘナ&インディゴを髪に塗りました。 手で直接塗ると 塗ってからラップを巻いてシャワーキャップをかぶって、その後体を洗ったり湯船につかったりしました。 お風呂でゆっくり漬かっていると温かいし髪も温まるのでよく染まりそうです。 手は少し爪の周りなどが青くなりました。今は洗っても落ちませんが、何日かたてば徐々に落ちるでしょう。
お風呂から出てから昼食を食べて、その後髪を洗い流しました。 洗面所の流しで洗ったのですが、少し丁寧に洗ったのでまあまあ落ちたと思います。 それから布団を敷いて枕の上にタオルを敷いてひと眠りしました。
起きてからドライヤーで髪を乾かしていたら夫も起きてきました。 今日朝歩いていないので、これから歩こうと言ったらウェルシアとナチュラルローソンとドン・キホーテに行くことになりました。 夫はホッカイロの貼らないタイプで持続時間が12時間のものを探していたのですが、ありませんでした。
帰ってきてからしばらくして外を見たら、みぞれのようなものが降っていました。
2024年02月03日(土) |
楽譜の受け渡し・リハビリに行った・発表曲を当日のように歌うには根性がいる |
今日は晴れのち曇り。 夜になるとだんだん寒くなりました。
朝は散歩に行きました。 駅前のローソン付近で楽譜を受け渡す約束をしていたので、初めから出るつもりで用意しました。 最初に2階のローソンに行って楽天チェックをして野菜ジュース飲料を買いました。 次にマクドナルドに行って朝マックのソーセージマフィンを買いました。 それからちょっとスギ薬局を覗いて、その後約束の楽譜を渡す相手に電話して楽譜を受け渡しました。 それから吉野家へ行って昼用に牛丼弁当を買ってきました。
家へ帰ってから、コーヒーを入れて買ってきたものを食べて 夫がイタリア・ナポリターナ楽団のDVDを見始めたので一緒に見ながら歯を磨いたりしました。 家にあるカンツォーネやナポリターナの楽譜を総動員して曲を確認していました。
私は11時ごろ整形外科のリハビリに行くつもりだったので、DVDが終わる前から準備し始めました。
DVDが終わってから整形外科のリハビリに行きました。 電気と牽引で、牽引の後は重力の方向がわからない感覚になってよろめきました。 持ち物を機器の脇のかごに入れるとき、今日は荷物は少ないのですが、寒いので上着がかさばっていて結局かごはいっぱいです。 今日は帰りにお弁当を買ってくる必要がないので、終わったらすぐに家に帰ります。 会計もすぐだったので意外と早く帰れました。 家に帰ったらまだ12時前でした。
昼食は牛丼弁当や家にあったおかずを食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてから夫がパンを買いに行くけど、その前に合唱曲を歌うというので、 「道化師のソネット」と発表会4曲を歌いました。 道化師のソネットの楽譜にある編曲者注を小節数を確認しながらじっくり読みました。 そこまで丁寧に読んだのは初めてでした。 発表会4曲はかなり根性を入れて歌わないと、発表会当日のようにはならないので歌いなおしたりしました。
2024年02月02日(金) |
ちょっと辛い要求(ブログとインスタ) |
今日は曇り。 日が出なくて(出た時もあったらしい)北風が強くて寒い一日でした。
今日は仕事なので朝の散歩には行きませんでした。 夫も行かなかったので、朝食は一緒に食べました。
少し出足が遅かったのですが、急いで歩いたら(そんなに急げないが)始発の各駅停車の発車前に着いたので座れました。 乗り換えてからは上野駅で降りた人の後に座れました。 隣に立っていた翼和希のようなお姉さんとの間でしたが、申し訳ないけれど先に座ったら、 その隣の人も立ったのでそのお姉さんも座れました。 でも電車は遅れ気味で(前の電車が遅れている)5分ぐらいは遅く着きました。
仕事に入るとまたいきなり先生から先週書いたことやってねと言われてプレッシャーになりました。 かなり私にしたらパソコン関連のトラブルがあったりすると、かなり盛りだくさんなのです。
それでも、頑張ってインスタ用の写真を撮ったりしましたが、文章はなかなか書けません。 インスタとブログとを毎週と帰り際に言われましたが、それはなかなか難しいです。 今日は許してもらいましたが、毎回書いてほしいと言われました。 その他にインフォーメーションなども隔週ぐらいに書かなくてはならず結構無理です。 そういうこと期待されるとかなりつらいのですが・・・。
今日は早めに5時ごろ上がって来ました。 電車はまだある程度空いていて、乗った時は座れなかったけれど東京で座れました。 乗り換えてからは座れないのを覚悟で通勤快速に乗りました。 座れなくても通勤快速もそんなに混んでいなくて、吊革につかまれました。 通勤快速だと乗車時間が短くなるので混んで押されたりしなければある程度楽です。
夫がおでんを作ったので帰りに買い物しなくていいというので、牛乳だけ買って帰りました。
2024年02月01日(木) |
門扉と手すりにペンキが・夕方駅前に行った |
今日は晴れ。 朝はそんなに冷えていなくて、昼間は気温が上がったけれど、午後にはどんどん冷えて来て北風が吹いて寒くなりました。
今日は久しぶりに目覚ましが定時に鳴りました。 でも、朝の散歩には行きませんでした。
ゴミの日ではないので、朝食の準備をして食べて、しばらく夫が新しく合唱団に入る人のLINEへの招待などをするのを確認していました。
午前中はお掃除しました。 今日は途中で抜けずに、全部お掃除しました。 久しぶりに玄関の外を拭いたら、門扉と手すりにペンキがついていました。 通りがかりに見ただけの時は土の汚れで拭けばとれるものだと思っていました。 大規模修繕進行中なら、工事の人に言えばすぐに溶剤を持ってきて拭いてくれたと思いますが、 もう終了して撤退してしまったので頼めません。 割と最後の方まで養生がかかっていたので、確認できませんでした。 後日、家にある強力洗剤などで試しに拭いてみようと思います。
昼食は夫が買ってきたパンを食べました。 昼食後はひと眠りしました。 夫は先にお風呂に入っていました。
起きてからお風呂に入り、出てから洗濯をしてお風呂場を洗い、髪を乾かして洗濯物を干してから、 今日は歩いていないので駅前に散歩に行きました。
ウェルシアに寄って食パンの値引き品を買ってから、ナチュラルローソンに寄って ナチュラルローソンで人参とほうれん草を買い、次に吉野家で牛丼セットを(優待券で)買って帰って来ました。
夜は夫の漢字練習につきあってしまいました。
|