フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2024年01月31日(水) |
昼間は暖かい・夕方生協に買い物に行った |
今日は晴れ。 朝はそれなりに冷えて氷点下になっていますが、昼間は昨日より暖かくなったようです。
朝は散歩に行きました。 久しぶりに暗渠の上を東進して大里小学校の裏を通り、公園チェックをして、 またまた久しぶりに別所7丁目ローソンへ寄って楽天チェックしました。 その後は建設中の(ほぼ外構ができた)ビルを眺めながら駅前へ行き、 それからナチュラルローソンを覗いて家へ帰りました。 ぎりぎり4000歩いっていました。
家で朝食を作って食べ、そのあとはのんびりしました。 暖房のない部屋でパソコンをやっていたら冷えてしまったので暖かい部屋に移動しました。
昼食は夫がチャーハンを作りました。私はネギとハムを切りました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから買い物に行きました。 私は生協に用があったので、生協に寄って帰って来ました。 夫は生協からさらにセイムズに行くといって生協の前でわかれました。
私が帰って着替えたり荷物を片付けたりカーテンを閉めたりしてからしばらくして夫が帰って来ました。
夜になって夫がLINEに書き込みした後に内容を理解してない書き込みがあったので、 夫がそれに対する説明を書こうとしていたけれど、怒ったり文章を考えたりして無駄にドーパミンを使ったので、 ちょっとそれ以上無理という状態になってしまったので、私が代筆しました。 代筆した後に今度は私との個人トークにやっぱり理解していないコメントが来たので、ちょっと困ってしまいました。 でも軽く返信しました。
2024年01月30日(火) |
コンピョウに会った・「ますます元気教室」3回目・筋肉痛は先週よりまし |
今日は晴れで、3月並みに暖かい日だったようです。
朝は目覚ましが弱い音でなって勝手に止まったそうで、私は気づきませんでした。 気が付いたら7時ごろになっていました。 今日はゴミの日なので、起きてゴミをまとめました。 夫がごみを出して来てくれて、それから朝食の用意をしました。
朝食を食べながら朝ドラを見ました。
今日は「ますます元気教室」があるので小学校まで行きますが、 小学校は近いので、歩数は全然足りません。
行く途中に白犬の「コンピョウ」に会ったので、少し飼い主さんと話しました。 似たような白犬のロッキーの飼い主さんが(ロッキーが亡くなってから)春日部の方に引っ越したのだそうです。 昨日車で行ってきたそうです。(車で1時間ぐらいかかるらしい) もう、次の犬を飼おうと保護犬を探しているそうです。 こちらは開始時刻にギリギリなので、長話しないで小学校に向かいました。
犬に鼻を押し付けられたので、入り口の水道で手を洗いました。(ホース付き)
今日も行事はないのでフルで体操をやります。 先週のように2階分の講義を詰め込んだりしていないので、「脳トレ」もありました。 脳トレは10数えるのに、指を1本ずつ親指から順番に折って行って次に小指から開いていきます。 それを右と左でずらして、片方を2本折っているところから始めるのです。 そんなに難しいと思いませんでしたが、四苦八苦していた方もいます。
体操は先週同様、6種目全部やりました。 先週は軸足が疲れて筋肉痛になりましたが、今週は軸足もかなりましでした。 家に帰ってひと眠りしたらもう痛くないくらいでした。
午後はお風呂に入って、先には行った夫は私が洗濯とお風呂洗いをしているころに買い物に行きました。 私は洗濯物を干してもまだ明るかったので、外のワンブロックを2周回って歩数を稼ぎ、それでも足りないのであとで家の中で廊下を往復しました。
夫は久しぶりにミートミートまで行ってきたそうです。 歩いて行ったのは年末以来(その後一度自転車で行っている)だそうです。
2024年01月29日(月) |
美容院へ行った・そのあと整形外科のリハビリに行った・ウェルシア経由マルエツで買い物した |
今日は晴れ。 寒いですが、良く晴れています。
朝は寝坊したので散歩には行きませんでした。 目覚ましは私は気が付かなかったけれど、ちょっと鳴ったと夫は言っています。 でも止めたわけではないらしい。
急いで朝食の用意をして食べながら朝ドラを見て、顔を洗って歯を磨いて、 今日は美容院へ行くので用意をしました。
予約時刻より早めに美容院へ行ったら早くからやってくれました。 その分早めに終わったので、終わってから整形外科のリハビリに行きました。 夫に電話して、帰りにお弁当を買ってくると言って整形外科に行きました。 整形外科は診察は待っていましたが、リハビリは空いていてすぐに呼ばれました。 電気と牽引を掛けて、終わって待合室に行ったら会計にすぐに呼ばれました。 お金を払ってすぐに退出して、向かい側に道路を渡って、まずはウェルシアに行きました。 ウェルシアで先日買い損ねた浅田飴や歯間ブラシと気になっていた葛根湯加川芎辛夷を買いました。
家に帰ってお弁当を温めて食べました。 食べる前に葛根湯加川芎辛夷を飲んでみました。 顆粒だろうと思っていたら、箱を開けると予想に反して錠剤でした。それも一度に4錠。 飲んでみたら漢方薬らしい味はしました。
昼食後に夫に楽譜についていろいろ聞かれたのですが、だんだん頭が働かなくなっていくのがわかります。 一区切りしたところでひと眠りすることにしました。
起きてから夫が出かける前に歌を歌おうというので、合唱曲の発表曲4曲と「道化師のソネット」を歌いました。
夫がでかけている間にご飯を仕掛けたり、ルイボスティーを沸かしたりしていました。
夫があまりおなかが空いていないというので、夕食は軽めのものにしました。 明日は「ますます元気教室」に行くので、朝は歩かないかもしれません。
2024年01月28日(日) |
夫がナポリターナの歌詞を書いた・娘がスーツケースを返しに来た |
今日は晴れだけれど雲が多いです。 あまり気温が上がらなかった割にはそんなに寒くありませんでした。
朝は散歩に行きませんでした。 目覚ましは鳴りませんでした。
今日は昼に娘と駅で待合せているので、11時半ごろ出かける予定です。 午前中、私が楽譜を探していて、見つけたコピー楽譜(持っている楽譜の練習と持ち歩き用)が未製本だったので、 終わりそうなのりを掘って使って製本していたら、夫も製本すると言いだして、 私が終わった後製本していました。 その後夫の楽譜に2番が書いていないことに気づき、書き足し始めました。 「魅惑のナポリターナ」を見て書き足していたのですが、なんだか色々間違えたようで、 修正液で消して、書き直そうとしています。 修正液とか修正テープが古いものしかないので、修正テープはまともに繰り出せないようでしたが、修正液は辛うじて液が出て使えました。 それが乾くまで書けないのですが、その間に夫が楽譜を見たりいろいろしていて、 そろそろ出かけるというころまで準備しません。 私はもう着替えて荷物をもって待っていました。 それでぎりぎりになって、12時待ち合わせなのに、駅前に行くと12時数分すぎてしまいました。 夫はサイゼリアに名前を書いて並んでいると言って、サウスピア前で分かれました。 駅前に行ったら娘はもう来て待っていました。 サイゼリア方面に向かおうとしたら、夫が向こうからきてバツ印を作っています。 サイゼリアは混み過ぎて、外に待っている人がたくさんいてあきらめたようです。 その代わり一源に行くことにしました。
一源は合唱団で利用してからだんだん慣れてきています。 トンカツの卵とじ定食を頼み、私だけご飯を小盛りにしてもらいました。 クーポン券が家に会ったけれど一源へ行くつもりではなかったので持って着ませんでした。 たっぷり食べて、夜は軽めでいいというくらいになりました。
食べ終わって、返すスーツケースを引いた娘と3人で家へ行きました。 帰りに公園チェックしたらその手前でスマホのケースを落としました。 娘と夫に先に行ってもらって、ちょっと戻ったら道に落ちていました。 別に金目のものでもないし、すぐには人通りもなかったので、短時間に誰か拾うこともなかったようです。 娘は今日は一日中何か工事で断水なので早く帰っても仕方がないそうです。 家でお風呂に入って行ったらと勧めたけれど、帰りに銭湯に行くそうで、少し早めに帰って行きました。
2024年01月27日(土) |
ウェルシアがきのう新装開店・夜に昨年の医療費の集計 |
今日は晴れ。 昨日よりは冷えていないのですが、それなりに寒いです。
昨日の夜、夜更かししたけれど、意外と早く6時台に起きました。 運動服を着て歩きに行く用意をしたけれど、そんなに急ぐ日でもないので、結局出かけたのは8時頃です。 少し歩数を稼ごうと、まずガストに行ってガストの朝食を食べ、それから駅前に行きました。 暗渠の上を東進して駅前の建設中のビルの裏を通り駅のガード下をくぐって吉野家へ行き、お昼用のお弁当を買ってきました。 建設中のビルはだいぶ建物の外側や外構はできてきていて、あとは内装だと思います。 2階に(?)ヤオコーというスーパーが入るらしく、家にも求人広告がはいっています。 そこを過ぎてナチュラルローソンへ行き、買うものがなかったので楽天チェックだけしてそのまま帰り、 帰りに昨日新装オープンしたウェルシアを覗いてきました。 良く買うものの在りかだけは確かめてきました。 前には目立たなかった漢方が置いてあって、鼻に効くという葛根湯加川芎辛夷がありました。 お店に誰かアドバイスしてくれる人がいたら買ってみようかしら。
家に帰ってから娘から電話があって、旅行用のスーツケースを明日返しに来るということです。 昼に駅で待合せてサイゼリアで食事をすることにしました。 スーツケースを持って歩かなくてはならないけれど、空なら重くはないでしょう。
昼食は牛丼弁当と大根の甘酢漬けを食べました。 私が作り置きしておいた甘酢を使って夫が昨日作ったとのことでかなり酸っぱく仕上がっています。 大根が全部浸るほどじゃぶじゃぶ掛けたら多すぎると思います。 甘酢はほんのちょっとだけなど作れないし、カプレーゼにちょっとだけかけるつもりで作り置きしておいたのですが、 最近はカプレーゼなど食べないですね。
昼食後はひと眠りしました。 意外とよく眠りました。 まだカラオケの余韻が残っているので、起きてからの歌の練習は、発声練習のあとに昔歌った高音の曲なども歌いました。 鼻が詰まっていて高音が出ないと思って長らく高音の歌は歌っていませんでしたが歌ってみると少しは出ます。 でも長く歌うのはきついし、そう滑らかにも出ません。 少しは良くなっているかもしれませんが、まだ完治ではありません。 やっぱり「葛根湯加川芎辛夷」飲んでみようかなあ。
夜は確定申告の準備のために、昨年の医療費の集計をしました。 少し遅くなりました。
2024年01月26日(金) |
先生が書いた私の仕事一覧がありがたかった |
今日も晴れですがかなり寒いです。 朝は昨日より冷えています。昼間は昨日より風が強くない分ましです。
睡眠不足だったので昨夜は夜中に起きずにぐっすり寝ました。 朝は目覚ましは鳴りませんでしたが、夫が枕もとの電気をつけたときに起きました。 それからトイレに行ったりなどして戻って来て着替えました。 携帯のアラームもかけていましたが、着替え中に鳴りました。 その後着替え終わってから、定時に鳴らない目覚ましが鳴りました。
今日は仕事なので歩きに行きません。 夫も歩きに行かないというので、朝食の用意をしました。 朝食を食べ、顔を洗って歯を磨いて、そんなに遅くなく用意できました。
そんなに早く着かないけれど、一応始発の各駅停車の待ち列に並んで座れました。 乗り換えてからは、上野で前の人が降りたので座れました。
着いたら先生が私のやることを書き出しておいてくれて、 (最近やってほしいことがやり終えられていないのでちょっとイライラしていたみたいです。) ここまで来たのは仕事人として私がだめなせいなのですが、 途中なら途中で報告してほしいというのですが、先生が治療中の場合は口頭では報告できません。 今日はせっかく書き出してくれたので、ありがたくそれを見て仕事させていただいて、 やったこと、できないこと、なども紙に随時書き出しておきました。 帰る前にその紙と書いた文章を印刷した紙とを治療中の先生に渡して帰り支度しました。
最後にそのメモの中の私だけでは対応できないことを聞かれたので、 「受付の人に毎日メールを確認してもらうしかありません」と言って来ました。 忙しくてメールを開いている暇などないかもしれませんが、朝一番に1回ぐらいなら確認できるのではないでしょうか。(と期待)
さて今日は5時半ごろに退出してきました。 夫に電話したら、今日は昨日のアサリご飯があるので、トンカツはマルエツのお惣菜のトンカツを1枚分でいいといいます。 まあ、アサリご飯が残っているならそんなものでしょう。
帰りの電車は運よく東京駅で前の人が降りて座れて、乗り換えてからは 戸田公園で遠くの席だけど、座らない人が立っている前があいたので座らせてもらったのでこちらも運が良かったです。 混雑のため列車が遅れていると言って、戸田公園での快速待ちが長かったので助かりました。
2024年01月25日(木) |
カラオケの影響で睡眠不足・整形外科のリハビリに行った・オペラアリアを歌ってみた |
今日は晴れですがかなり寒いです。 朝の冷え込みは氷点下でしたが、昼間気温があまり上がらず北風が冷たかったです。
昨夜は頭が興奮していてあまり眠れませんでした。 カラオケの光景や歌が浮かんで、頭が休んでくれませんでした。 目覚ましは6時50分ごろ鳴りました。まだ設定した時刻よりずいぶん後です。
朝は散歩に行きませんでした。 家で朝食を作り食べました。
午前中はお掃除しました。 11時半ごろ、お掃除の残りは夫に任せて整形外科のリハビリに行きました。 この時間になるともうあまり混んでいません。 特にリハビリはすぐに呼ばれました。 背中に電気を当てて、それが終わったら腰の牽引です。(牽引って手書きでは書けない) とても気持ちよくてウトウトしてしまいましたが、起きたらフラフラしました。 会計も意外にすぐに呼ばれ、支払いをして外へ出たらかなり冷たい風でした。 マルエツまで道路を渡るだけなのですが、リュックにしまった帽子を出すかどうか迷いました。 でも我慢して、店の中に入ってからリュックから出しました。 マルエツでお弁当を買って帰って来ました。 牽引の効果もあるはずなのに足取りはあまり軽くありません。
足が痛くなってからエレベーターを使うことが増えていたのですが、 昨日階段を上ったら足の疲れを感じたので、鍛えるため今日は階段で行くことにしました。
帰ったら昼食を食べ、歯を磨いてからひと眠りしました。 夫はその間にお風呂に入っていて、3時半過ぎにお風呂から出た夫に起こされました。 良く寝てしまっていました。それから起きてお風呂に入りました。 お風呂から出てから洗濯してお風呂場を洗って洗濯物を干しました。
そのあと少し歌の練習をしました。 発声練習の後、今日はオペラアリアの定番の比較的易しいのを歌ってみました。 そういう曲なら、カラオケにもあるような曲です。(カラオケの影響が強い) メゾのアリアですが鼻の奥のつまりのせいで高音が出なくなっているので、少しきついです。 さすがに今の鼻の状態では声楽のレッスンで持ち歌にしていたようなオペラアリアはちょっと無理かもしれません。
2024年01月24日(水) |
合唱練習からカラオケ |
今日は晴れ。 この冬一番の寒気が来るというのですが、来るのは夜ぐらいかららしく、 朝はまだ、寒いけれど氷点下になるほどではありませんでした。
今日は合唱があるので朝の散歩には行きませんでした。
朝食の前に夫がゴミを出しに行き、朝食を食べ、準備をして、9時半には出かけました。 コミセンの受付に行ったらもう誰か受け付けて鍵などは持っていたけれど、 譜面台のレンタル代を払ってもらうのを忘れたと言って、50円だけ払ってすぐに音楽室5に行きました。 もう皆さんいすを並べていて、キーボードの置き場もできていました。 いつものように一人で手間を掛けなくてもすぐにキーボードを用意できました。 今日は久しぶりに全曲通したので、「翼をください」と「道化師のソネット」を録音しました。 後で聞くと、さすがに翼をくださいはまとまっているけれど、道化師のソネットはまだ始めたばかりなので、バラバラ感があって、もっと揃わないとだめです。 今日は新しく入ったTさんと、休憩時間の後からはそのパートナーの男性Mさんが見学に来てくれました。
今日は午後はカラオケに行く予定なので、各自昼食を買って持ち込み(持ち込み可なので)カラオケボックスに行きました。 多人数なので広い部屋を予約していてくれていました。それでも不参加の人がいて総勢9人です。
さすがに歌好きの人の集まりだけあって、予約3時間を延長して4時間歌い継ぎました。 新人のTさんとパートナーのMさんも来たのですが、Mさんは見学中は歌っていなかったので、どんな声かわかりませんでした。 でもカラオケで歌うと大変うまくて、美声なだけでなく情緒もたっぷりで色気があってすごくうまいのです。 隠していたの?という感じです。 もう一人の男声もかなりうまいので、合唱でも二人いれば他の女声に対抗できそうです。(夫もいるから3人) 新人のTさんもかわいい声で、保つ声ではありませんが、少し気を付ければ合唱も期待できます。
私は夫がカンツォーネを歌うので、O Sole mioを予約したのですが、 音が低すぎてびっくりしました。 途中で機械を操作して上げてくれたのですが、もっと高いといいかもしれません。
朝から結構長時間だったので疲れましたが、楽しかったです。
2024年01月23日(火) |
「ますます元気教室」2回目・腿が痛い・明日は合唱 |
今日は晴れ。 昼間はかなりよく晴れていました。 寒波もまだ来ていなくて暖かくなっていました。
今日も朝の散歩には行きませんでした。 目覚ましは6時50分ごろに一瞬ジリリと鳴りました。
今日は「ますます元気教室」の日なので、そのつもりで準備しました。 朝食の後、先に顔を洗って歯を磨いていたらそろそろ行く時間になりました。
夫は朝食後薬が効くまで寝ていましたが、まだ持ち物を用意していなかったようで慌てていました。
歯磨きを切り上げて出かける服装にし手荷物を持ったらもう出られます。 でも、夫がすぐに出られなかったので待っていました。 それから小学校まで歩いて行ったのですが、9時50分まで二週後言うというのはほんのちょっと過ぎてしまいました。 でも。その後も三々五々集まってくるので遅れたという感じではありません。
今日は開校式とかなくて講義と運動だけなので、講義はたいしたことないのでほぼ運動です。 先週6種類のうち2種類しかやらなかった「いきいき百歳体操」を全部やりました。 最後の方の片足を後ろに上げる体操は後ろに上げる足のお尻の筋肉を使うという話でしたが、 上げる足より、支える軸足の腿がつらくなりました。 終わったら結構汗をかいていました。
帰ったら昼食を食べて、昼食後はひと眠りしました。
眠っても腿が結構痛くなっていたので、途中でトイレに起きてもそのまま起きずにまた寝ました。
昼寝にしては長く寝て、そのあと夫が吹き抜けに面した窓にビニールを貼るというので手伝いました。 ビニールは網戸入れとして修繕工事業者にもらったものを転用して、夫が切りました。 ちょっと短く切りすぎたけれど、なんとか隙間から入る風がなくなって部屋が温まりそうです。 これで結露もしないのではないでしょうか。
腿の痛みは夜には軽くなっているので、明日は支障がないくらいになっていると思います。 明日の合唱の準備をしました。
---- 新幹線の架線事故で10時ごろから終日止まっていてひどいですね。 明日の朝には動くといいのですが。
2024年01月22日(月) |
オンラインヨガ・整形外科のリハビリと診察 |
今日は晴れのち曇り、夜に雨が降るという話もありましたが、今のところ降っていません。
朝は散歩に行きませんでした。 朝食は昨日の残りの炊き込みご飯を食べました。
午前中はオンラインヨガでした。 足全体の痛みは減っているのですが、膝が痛いので、あまりきちんと座れません。 膝は昨日少しねじって痛めたかもしれません。 でも、割と足や腰の痛い人が多くて、ストレッチ系やほぐし系が多かったので助かりました。
今日はその後に整形外科に行くので、ヨガの前から荷物は準備して、 ヨガが終わったらすぐに片づけて荷物をもって行きました。
整形外科は診察券を入れるところがリハビリ+診察と診察だけの箱がいっしょなので、 どうやって区別するのかなあと思っていましたが、リハビリの処方のある人は診察だけっというのがないというのが前提でしょうか?
リハビリの方にすぐに呼ばれ、電気と牽引をやりました。 今日は電気が先でした。だんだん慣れてきてリラックスできるようになってきました。 でも、パッドをつける位置が毎回少しずつ違うのが気になります。 牽引は気持ちよくリラックスしていました。 あんまり重力に対応できなくはなりませんでした。 その後待合室で診察を待っていました。もうかなり空いていました。 割とすぐに呼ばれました。 様子を見るために薬を減らすときは、朝晩の薬を番だけにするとか、朝昼晩の薬の昼はやめるとか そういう減らし方をするように言われました。
そのあとマルエツでお弁当を買って帰りました。
夫は午後に床屋の予約をしたということで、午前中にお風呂に入ると言って、 私が出かけたころには入ってしばらくたっていたような気がしますが、 私が帰ってきたときには出たばかりみたいでした。 後で聞いたら1時間半ぐらい入っていたそうです。
昼食を食べて、歯を磨き終わるころには夫は床屋に行く用意をしていました。 私がひと眠りしようとしたら、夫は出かけて行きました。
ひと眠りして起きてから、私はお風呂に入りました。 出て、お風呂場を洗って洗濯もして、洗濯物を干す前に歌の練習をしていたら夫が帰って来ました。 歌っていると玄関の開く音も聞こえないので、夫が居間まで来ました。
その後洗濯機が泊まってから洗濯物を干しました。 夫が手伝ってくれました。
2024年01月21日(日) |
朝は雨なので午後散歩に行った・ホタテ飯を作った |
今日は雨のち夕方から晴れ。 午後はあまり冷え込んできていません。
朝は雨なので散歩に行きませんでした。 家で昨日の残りのパエリアなどを食べました。
夫がMuseScoreを教えて欲しいと言って打ち始めたので時々助言をしました。
昼食は夫が買ってきたパンと、おかずをチンして食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、朝歩かなかったので散歩に行こうというので出かけました。 雨が止んだところなので人がたくさん出ていました。 地面はぐっしょり濡れていましたが、風もあまりなく、穏やかな天気になってきていました。 駅前へ行き、ナチュラルローソンで蓮根を買ってきました。
家に帰ってホタテを解凍して、ホタテ飯の素を仕掛けて酢蓮(大根入り)を作ってから、 夫が少し「道化師のソネット」を歌おうというので、 夫がスピーカーの準備している間に発声練習をしてから歌いました。 夫がテナーパートをだいぶ覚えてきたみたいなので、今日はアルトのみ流してソプラノとテナーは歌いました。 夫が前みたいにいい加減ではなくなってきているので、けっこう合いました。 でも酢蓮の酢のにおいが鼻に来て、歌いにくかったです。
2024年01月20日(土) |
整形外科のリハビリに行った(2回目) |
今日は曇りのち雨。 朝の冷え込みはたいしたことありませんが、昼間全然気温が上がらず寒かったです。
今日は朝市なので朝の散歩はかなり遅く出ました。 8時過ぎてから出て、ナチュラルローソンに寄ってからマクドナルドに行き、 テイクアウトで買って、そのあとそれを持って朝市に行きました。 朝市でウインナーとしその葉(大葉)とバナナを買いました。 朝の散歩で会うIさんがバナナを2房も買っていました。 しばらく朝市がないのでたくさん買っておくと言っていましたが、そんなに保つのでしょうか。 (確かに次の朝市は来月の第2土曜日ですが。)
家に帰ってマクドナルドで買ってきたものを食べて、歯を磨いて顔を洗って、 今日は整形外科のリハビリに行こうと思っていたのですが、雨になるというので躊躇していました。 でも11時にまだ雨が降っていなかったので傘を持って行くことにしました。
待合室は前回行った時ほど空いていなかったけれど、リハビリだけなのですぐに呼ばれました。 (先生の方は忙しそうでした。) 今日は先に牽引の方から行いました。 前回やった時ほど、終わった時に重力の重さを感じませんでしたが、ある程度は感じました。 その次に背中に電極を付けてうつぶせで電気を当てる方ですが、 前回顔が痛かったので、今回は眼鏡を最初から外して、枕の位置を少し動かしておでこを枕に付けて行ったら特に痛くなりませんでした。 電流の方は前回はゆっくり同じペースでしたが、今回はリズムが変わりました。 電流も少し強かったような気がしますが、痛くなければいいと言われました。
昼には終わって、マルエツでお弁当を買って帰ろうとして、 お弁当以外にりんごや冷凍海鮮などを買いました。 夫が朝市で買わなかったリンゴを食べたいと言っていたからです。 でも、せっかく牽引したのに重いものを買ってまた縮んでしまったかもしれません。
家に帰ってお弁当を温めて食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしましたが、夫が途中で「道化師のソネット」を歌おうというので、そちらに移行しました。 「道化師のソネット」と「翼をください」を歌い終わって、夫が散歩に行ったので、 またイタリア歌曲に戻ったら、もう声が出ませんでした。 声が出ないなりに一通り歌って終了しました。
2024年01月19日(金) |
オリンピックでスマホポーチなどを見た |
今日は曇りだったけれど、あとから日が出てきました。 夕方は南風だったけれど、それでも風が強いとかなり寒いです。
朝は散歩に行きました。 そんなに冷えていなかったので、ゴミをまとめてゴミをもって出て出してから、 暗渠の上を東進して駅前まで行って、ナチュラルローソンに寄ってネギを買って帰って来ました。
午前中は夫は居間でパソコンをやっていました。 私は昨日家にいなくてたまったメールなどを整理していました。
昼食は夫がチャーハンを作ってくれました。(私は具材を切りました。)
昼食後はひと眠りしました。
起きてからオリンピックに行こうというので久しぶりに駅前を超えて行きました。 オリンピックで運動服を見て、スマホポーチ(お財布も入るもの)を見て、これと言ったものがないので、何も買いませんでした。 そのあと駅ビルビーンズに行ってみたものの方がしゃれたものがありました。 それからマルエツの特設ワゴンは安いものが売っていたけれど、お財布を入れてみないとわからないので今日はやめました。
帰った頃には暗くなっていました。 疲れたので少し休んでから夕食の用意をしました。
2024年01月18日(木) |
スマホのアラームを掛けた・ブリッジが掛けているのは大丈夫らしい |
今日は晴れ。 今日も穏やかな一日で、そんなに寒くありませんでした。
目覚ましが鳴らずに先週大変だったので、今日は目覚まし時計の他にスマホのアラームを掛けておきました。 目覚まし時計が鳴らなかったのでスマホのアラームが先に鳴りました。 目覚ましは6時50分ごろに鳴ったので止めました。
今日は仕事なので私は朝の散歩にはいきませんが、夫も朝の散歩に行かないというので、 朝食を作って食べ始めました。
先週のように焦らずに今日は始発の各駅停車に間に合いました。 電車が来る前に並んだので問題なく座れました。 乗り換えてからもたまたま上野で目の前の人が降りたので運よく座れました。
特にどこかに寄ることもなく出勤したので、着いたときも余裕がありました。 今日は歯科技工士と整体の先生が来ているのでにぎやかです。
朝、先生に下のブリッジが欠けていることを話したら、前から欠けていたと言います。 問題なく使っているようだからそのままでいいだろうと思ったと言われました。 昨日欠けたと思って焦ったのですが、まあ、先生がそう言うのならいいです。
先生が見せてくれたスマホのガンについての文章をどうすればいいのかわからなくてそのままにしていたら、 先生がどこかに乗せたかったようです。 私には話が通じていなかったので、その文章を何のアプリで表示しているのかわからなかったので、どうしようか迷って読んだだけにしていたのですが、 あとで先生がどこかへ載せたかったと言って手書きで写しながら自分の言葉にしていた後に、LINEだとわかったので、コピーしてメールに貼ってパソコンに送りました。
インフォーメーションも書くように言われたので、頑張って書きましたが、 本の書き写しばかりで、あまりよくないかもしれません。
4時から整体の先生に見てもらいました。 ほぐされるときはかなり痛いのですが、それで動くようになるから不思議です。 宿題の体操もかなり痛いのですが、歪みが直る方向の体操だそうなので家でもやってみようと思います。
帰りは少し遅くなりましたが、タイムカード上は整体時間を引いているのでちょっと早めです。
夫にメールして到着予定時刻を知らせました。 遅めなのでそろそろ電車が混むころですが、運よく次の駅で目の前の人が降りたので座れました。 乗り換えてからも、先頭で並んでいたら、空席があって座れました。 夫にメールで送ったのは快速の時刻ですが、それに抜かされる各駅停車に乗ったので予定よりも遅めでした。 着いたら夫が待っていました。
帰りは珍しく豪華に(?)サイゼリアで食べて帰って来ました。
2024年01月17日(水) |
昨日よりだいぶ暖かい・入団希望者に楽譜を渡した |
今日は晴れ。 昨日よりずっと暖かく、風もなく過ごしやすい一日でした。
朝は夫が足が痛くて歩けないというので散歩に行きませんでした。
夫は午前中ずっと日当たりで寝ていましたが、私も眠くなってしまって、昼前に少し寝ました。
昼食は夫がチャーハンを作ったので食べました。
昼食後は、夫がお風呂に入ったのですが、足が痛くて途中で出てくるかもしれない、 呼ぶかもしれないというので寝ないで待っていました。
でも無事に入って出てきたので、次に私が入りました。
出てからお風呂洗いをして洗濯をしながら少し歌の練習をしました。 夫はまた寝ていましたが、だんだん日当たりがなくなって寒くなって起きてきました。
今日は5時に合唱の入団希望者に楽譜を渡しに行くと言っていましたが、 足が痛かったら行けないので4時頃判断すると言っていました。
4時頃になったらやっぱり行けそうというので、私も朝歩いていないので一緒に行くことにして、髪を乾かしました。
早めに出たけれど、歩みが遅いので早すぎることはありませんでした。 私も十分遅いのに、今日は夫は私より遅くなっています。 駅前に着く前にマルエツで買い物しました。
駅前に着いたのが15分前ぐらいなので、ナチュラルローソンでキンカンを買って、それから楽譜を持ってきたと電話しました。 すぐに来てくれました。
楽譜を渡してから家に帰りました。
夜になって夫は合唱曲集の検討をしています。
2024年01月16日(火) |
「ますます元気教室」に参加した |
今日は晴れですが、雲が多くて北風も強くてかなり寒いです。 最高が6.4℃、最低が -3.6℃だそうで、本気で寒いです。
今日は「ますます元気教室」に行くので朝の散歩には行きませんでした。 「ますます元気教室」は市が主催している介護予防プログラムで、65歳以上なら要介護とか要支援でなくても参加できます。 前回のプログラムに参加した夫が申し込んでくれました。
10時前に会場の小学校へ行きました。 門のところで隣の奥さんに会ってお互いびっくりしました。
今日は全6回の1回目なので開講式があり、その後、準備体操や片足立ちの測定などをしてから、「いきいき百歳体操」の6種類のうち2種類だけやりました。 手に重りをつけて上げ下げと、足に重りをつけて上げ下げして、2種類です。
お隣の奥さんが片足立ちは両足とも120秒で最高値だったのですごいです。
ちょっと椅子の位置によっては痛めている膝が痛いので、上げ下げする位置には苦労しました。 今日は重りは一番軽い200gだったのでそんなに重くは感じませんでした。
脊椎管狭窄症に寄る足の痛みは筋肉痛と区別がつかないので、今日の運動によって筋肉痛になったかどうかはよくわかりません。 でも、少しさぼっていた筋肉が活性化されたような気がします。 なんとなく、元気だったころのような動きを無意識にしてしまうのです。 この教室が役立ってまた昔のようにスタスタ歩けるようになったらありがたいです。
でも夫の話によると、特に行事のない次回からは6種類の運動を全部やるので、結構疲れるそうです。
2024年01月15日(月) |
オンラインヨガのあと整形外科のリハビリに行った |
今日は晴れ。
今朝は目覚ましがちゃんと鳴ったので、ちゃんと起きて朝の散歩に行きました。 北上して田島通りを行き、沼影観音の前のバス停で時刻表の写真を撮り、 それから2階のローソンで楽天チェックしてから下へ降り、ナチュラルローソンで野菜を見ました。 それから帰りに公園チェックして帰りました。
家に帰って朝食の用意をして朝ドラを見ながら朝食を食べ、そのあと歯を磨いたり顔を洗ったり着替えたりして、オンラインヨガの用意をしました。
今日はオンラインヨガが終わった後整形外科のリハビリへ行く予定だったので、 少し持ち物も用意しました。
ヨガはペルビックストレッチが多くて、かなり気持ちよくのびのびしていました。 この延びた感じを整形外科まで歩いて行って保てるのかが心配でした。 初めてなのでちょっと不安だったのですが、 行ってみたら、メニューはまずうつぶせで腰に低周波の電気を当てて10分、次に仰向けで腰に巻いたコルセットから出ている紐を機械で引っ張る牽引で10分です。 うつ伏せは枕が硬くて顔が痛くなり、あまりリラックスできませんでしたが、 後半は、ゆっくりあまり強くもなく牽引されるのは気持ち良かったので、リラックスできました。 終わったときに起きあがったら、プールから出た時みたいに重力に適応できていません。 しばらく、どう力を入れて歩いたらいいのだろうという感じでした。 これで料金は330円。(3割負担) 下手に保険のきかない整体に行くよりずっと安いです。 週に2,3回来ても、週に1度くらいでも都合次第でいいというので、今週もう1回くらい行こうと思います。 歩き方がだんだん足が痛いのが標準になってきてあまり足を揚げないので年寄臭くなってきています。
帰りにマルエツでお弁当を買って帰りました。 帰ったらお弁当を食べて昼食にしました。
昼食後は夫が先にお風呂に入りました。 私はまだ起きていないときに夫が出るので呼ばれました。 それから起きて、夫の背中を拭いて、自分の用意をしてお風呂に入りました。 出てから身支度が終わったら洗濯をしてお風呂を洗いました。 夫は散歩と買い物に行きました。
洗濯物を干し終わったら歌の練習をして、カーディガンを繕いました。
夫が帰ってきてから「道化師のソネット」を歌おうというので歌いました。 夕食後には旧バージョンと新バージョンがある楽譜の比較確認をしました。
2024年01月14日(日) |
ナチュラルローソンに2度行った・夕方北風が強くなった |
今日は晴れ。 夕方から北風が吹いてかなり寒くなっています。
朝は散歩に行きました。 寒いのでナチュラルローソンに寄ってマクドナルドでテイクアウトして帰って来ました。
家でマクドナルドを食べ、インスタントコーヒーを飲みました。
午前中は夫が打ちなおした「道化師のソネット」の伴奏を聞いたりしてのんびり過ごし、 昼食は食パンを焼いて、おかずをチンして食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから駅前に買い物に行きました。 夕方は北風が強くなって寒かったです。
ドン・キホーテで卵やパンなどを買い、ナチュラルローソンで野菜を買って帰って来ました。 ナチュラルローソンでは朝も野菜を買ったので2度目です。
帰ったら夕食の準備を始めました。
2024年01月13日(土) |
朝市・耳鼻科へ行った・夫がカンツォーネの練習をしている |
今日は晴れのち夕方にちょっと雨が降ったらしいです。 その後冷えてきました。
今日は9時から朝市なので、遅めに(8時頃)散歩に出ました。 朝食を食べないで出るので、遅めだとおなかがすきます。 吉野家が8時からやっているので、真っ先に吉野家へ行きました。 吉野家で朝定食を食べてから、銀行のキャッシュコーナーでお金を下ろして、 それから朝市へ行きました。 朝市では最近はちょっと贅沢して果物を買うことが多いです。 リンゴやバナナの他にブロッコリーとウインナーを買いました。
家に帰ってゆっくり歯を磨いて少し落ち着いてから、耳鼻咽喉科に行くことにしました。 いつも火曜日ですが、次の火曜日は用事があるので早めに行っておこうと思ったのです。 出掛ける準備が全部できたのが11時だったので、ついでに整形外科のリハビリに行くことはあきらめました。
耳鼻咽喉科は土曜日は混んでいるかと思ったら空いていて、すぐに呼ばれました。 今日はジェネリックの薬をもらってきました。 その後にお弁当を買いにマルエツへ行きました。
家に帰ってお弁当と昨日の残りのおでんを食べてお昼にしました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしていたら、夫が来て最後に「道化師のソネット」を歌いました。 今日は担当者がいないアルトだけ流して、他が自分たちが歌うということをやってみました。 なかなかこれが練習になります。
------------------------- 夫は数日前からカンツォーネの練習をしています。 1月24日の合唱練習後に皆でカラオケに行くというのに備えているようです。
2024年01月12日(金) |
目覚ましが鳴らないと寝坊する・いろいろやることがあって忙しかった |
今日は晴れ。 朝は良く晴れて明るくなっていました。 今日も目覚まし時計が鳴ったのは7時50分だったので、起きたのが遅くなりました。
今日は仕事だし、ゴミの日だし、歯を磨いて顔洗って着替えてお化粧して出なければならないし・・・。 いろいろ忙しかったのですが、なんとか始発の各駅停車に間に合いました。 乗った時は座れなかったのですが、ラッキーなことに目の前の人が北戸田で降りて、すぐに座れました。 乗り換えてからは、電車が遅れていて前の電車が来たので乗ってしまいました。 結構混んでいてなかなか吊革の前まで行けませんでしたが、上野でたどり着きました。 東京で目の前の人が降りたので一駅だけ座りました。
遅れた電車でもいつも乗る電車より早く着いたので、マクドナルドでコーヒーでも飲もうとしたけれど、 並んでいる間に時間が経って飲む時間がなくなったので、テイクアウトにしました。 持っていてテーブルの上に置いたまま昼まで忘れていました。
着いてすぐに先生に今日やるべきことを言われたので、忘れないうちに書いておきました。 それからいくつかルーティーンのようなことをしていただけで昼近くになりました。 1月から電子帳簿保存法が始まるので、請求書を電子化しなければならないので、 練習もかねて12月の末に来たものも含めてスキャンしていました。 これが結構時間がかかっていましたが、今あるものは保存しました。
それから先生の名刺。 デザイン変更は時間がかかります。 ある程度目星をつけてから昼食に出ました。
本日のランチはあさりとキムチの醤油ソースだったのですが、トマトソースにしてくれました。 それでもキムチが気になりちょっと楽しめませんでした。
午後は先生の名刺のデザインを先生が納得する範囲に直して、用紙に刷りました。 もったいないから気に行ってない方も使ってくれるそうです。
最後にSEO関係の調べ物をして、少しホームページを直したところもあります。 でも、あまりこれは進みませんでした。
帰りは座れませんでしたが、乗り換えたら埼京線が遅れていて混んでいました。 最後に北戸田で誰か降りたところに誰も座らないので座らせてもらいました。 そろそろ足が踏ん張るのが辛くなってきたところだったので一駅でもありがたかったです。
足の痛みをあまり気にしなくていいのは、薬が効いていて大変ありがたいです。
2024年01月11日(木) |
整形外科に行った・薬を飲んでだいぶ楽になった |
今日は曇りのち晴れ。 朝はそれなりに冷えていましたが、昼間余り気温が上がらなくて寒いです。
今日は目覚ましは鳴らなかったけれど、別に寝坊もしなかったのに寒いからと朝の散歩には行きませんでした。
足の痛みの薬が切れてから足が寝ても痛いし座っていても痛いし、 一日中痛みのことばかり考えて何もする気がしない状態になっていました。
午前中にお掃除を始めてから、今日の午後整形外科に行くと夫に言ったら、 お掃除を省略して午前中に行っていいことになりました。 11時前ぐらいまでお掃除をして、その後整形外科に出かけました。
早めに行くと大変混んでいて、待合室に座れないぐらいなので遅めに行ったのですが、 今日は遅めでも混んでいました。(座れました)
やっと診療の順番になり、薬が切れてから痛いと言ったら、 若い人の方が効くのだけど、もしかしたらこの年齢だと効かないかもしれないと言いながら、 リハビリのメニューを書いてくれました。 ここのリハビリは予約なしで診療時間内に来ればいいらしい。 施術に20分かかるので25分前までに来るように言われました。 それからまた前回と同じ薬を2週間分出してもらって帰って来ました。
帰りは向かいのマルエツに寄ってお弁当だけでなくいろいろな買い物をして帰って来ました。 帰り道は足が痛いので歩き方も変だしヘトヘトです。
昼食を食べて薬を飲んだらスーッと痛みが引いてきてかなり軽くなりました。 あまり痛みのことを考えないで座っていられます。 こんなに違うんだとあらためてびっくりしています。
疲れていたので昼食後ひと眠りしたかったけれど、先にお風呂に入るように言われたので、先にお風呂に入りました。
お風呂から出てからひと眠りしました。 痛みがなくなったわけではないけれど、横になっても痛かったので、ずいぶん楽になってうれしいです。
起きて、夫がお風呂から出てから、洗濯をしてお風呂場を洗って洗濯物を干しました。 夫は散歩と買い物に行きました。
私は整形外科と買い物だけでは4000歩に達していないので、今日はあきらめました。 これくらい薬が効いていれば明日は仕事に行けそうです。
2024年01月10日(水) |
年初めのコーラス・薬が終わって足が痛い |
今日は晴れ。 雨の予報だったのに、雨はもっと遅めになって、午前中は晴れました。 さいたまは夜も降っていないようです。
今日は目覚ましは鳴らないけれど6時半ごろには起きました。 (目覚ましは結局6時50分ごろ鳴りました。) 今日は合唱練習があるので朝の散歩には行きませんでした。
合唱練習の日は誰か晴れ男か晴れ女がいるらしくてよく晴れます。 今日も雨の予報がずれて、午前中は良く晴れました。 私は薬が終わって足が痛いので何をするのもおっくうなのですが、それでも普通にでかけました。 合唱は年末以来久しぶりだけれど、皆さん音源を聞いて練習してきたようで、今日は割と歌えていました。
途中の休憩時間に、見学希望の方が来て、見学して行ってもらいました。 ソプラノが弱いので、ソプラノに入ってもらうとありがたいです。
練習後は昼食用品も家にあるので、買い物せずに帰りました。
家に帰って昼食を食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてから、夫が「墓じまい」関係の書類を書いていたのを手伝って、そのあと鏡開きをしました。
夜は、歩数が足りないので廊下を歩き回りました。
2024年01月09日(火) |
目覚ましは鳴ったけれど朝の散歩には行かなかった・夕方セイムズに行った |
今日は晴れ。 久しぶりに目覚ましがまともに鳴ったので朝寝坊しませんでした。
朝寝坊しないけれど、朝の散歩には行きませんでした。 ゴミを出して、朝食を早めに食べました。
午前中はのんびりしました。 夫は寝ていました。
昼食はまたお雑煮にしました。 もう正月らしい具はないので、だしを取って白菜と麩を入れました。 息子が置いて行った餅は今日で食べきりました。
昼食後はひと眠りしようとしたら、夫が秋葉病院に行くので 行くまで起きていてほしいようなことを言います。 それまでは起きていました。
そのあとひと眠りしました。 起きてから、歌の練習をしました。 そんなに声は出ません。
間もなく夫が帰って来ました。 病院の帰りにベルクに寄っておでんと食パンを買ってきてくれました。
今日は朝歩いていないので、夕方セイムズまで買い物に行くという夫と一緒に私も出ました。 帰って来ても3000歩ちょっとしか行っていませんでした。
夜家の中で歩いて4000歩に達しました。
2024年01月08日(月) |
早起きできなかった・足が痛いなりにヨガ・夕方散歩 |
今日は晴れ。 気づいたら7時半だったので目覚ましは鳴らなかったのかもしれません。
今日は不燃物などの日なので、出すものがあるのでゴミだけはまとめました。 とりあえず散歩は止めにして、ゴミだけ出してきました。
朝食の用意をして食べながら朝ドラを見ました。
その後も今日はオンラインヨガなので少し急ぎましたが、あまり丁寧に歯磨きできませんでした。
直前になってオンラインヨガにログインしたので、もう大勢ログインしていました。 足が痛いのであまり自由にはなりませんが(胡坐もかけない)、ストレッチ場所によっては胡坐がかけるようになりました。 なんとか不自由なりにヨガをやって少し体がほぐれました。
昼食は夫が買ってきたパンを食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから、夫と「道化師のソネット」合唱曲を歌いました。 夫がかなり曲想などを考えていて、その要求に従って何度か歌いなおしました。
その後夫が散歩と買い物に行くというので、私も出かけることにしました。 夫は業務スーパーまで行くつもりだというので、私は夕方に遠出すると明日の朝まで足が痛いので、 遠くに行かないで先に帰ることにしました。
北上して暗渠の上まで来ると夫はさらに北上して行きましたが、私は暗渠の上を東進して駅前まで行き、 ナチュラルローソンでネギとニンジンを買って帰って来ました。 途中、新成人(本当は二十歳の集いの参加者)がサウスピアの前で写真を撮っていました。 写真を撮っていたのは親にしては若かったのですが、晴れ着などではないので、年齢の違う兄弟か友人でしょうか? それからラムザ裏でも振り袖姿の人を見かけました。 その人は同じ方向へ歩いていたので長時間見ることができました。 今日も違法にひまわり通りを渡ったのですが、歩道の際に寄らずに車が来るか見てから寄ったので、 バスが止まってしまうということはありませんでした。 そのまま公園チェックして帰りました。
夫が帰ってきてから、夫が買ってきたものを片付けました。 夜はなぜか夫の希望でお汁粉をしました。
2024年01月07日(日) |
朝は吉野家へ行った・昼は天ぷらそば・夕飯は七草がゆ |
今日は晴れ。 目覚ましは20分ごろに鳴りました。
朝は散歩に行きました。 今日は日曜日なので遅めに出て、帰りにウェルシアに寄ってこようという魂胆です。 日向のロッテ社宅跡の北側を通り、途中公園チェックして、東進してひまわり通りを渡り、 ラムザ下を通ってナチュラルローソンの野菜を見て(帰りに買おうなどと言って買わなかった)、駅のガード下へ抜けて、 田島通りを渡って東側のロータリーへ行って、そこの遠い方にある吉野家へ行きました。 先日食べ過ぎたので、今日は少なめの朝メニューで納豆牛皿定食にしました。 納豆が口の周りについて帰りが大変です。マスクをするとマスクに着きそうです。 帰るときにマクドナルドの横を通りながら、(外席しかないと)絶対客が減ってるよねえなとと言いながら帰りました。 そのまま売り尽くしセールのウェルシアに行って、目的物は売り切れだったけれど、シャンプーとリンスや剃刀の替え刃などを買ってきました。 さすがに開店一番だと、先日みたいなレジの行列はありません。 でも2日たつとだいぶ品物が減って売り切れが増えていますね。
それから家へ帰って、薬を飲んだり歯を磨いたりしました。
昼は夫が昨日買ってきた天ぷらと息子が暮れに持ってきたそばで、天ぷらそばにしました。 息子が持ってきたそばはこれで全部終わりました。
昼食後はまずはお風呂に入りました。
お風呂から出てからひと眠りしました。 その間に夫がお風呂に入っていました。
夫が出たころ起きて、まずはご飯を炊いて、洗濯とお風呂場洗いをしました。 夫はその間に散歩に行き、お刺身を買ってくると言っていました。
私はその後歌の練習をしました。
今日は七草なので、夕飯の用意は七草がゆを作りました。 (本当は朝食べるのだそうですが、なかなか朝は食べられないのでうちではいつも夕飯にします。) 夫が帰ってきてからぐつぐつ煮ておかゆにして、七草がゆができました。 七草がゆとお刺身で夕飯を食べました。
あんまり期待していないけれど夜は大河ドラマを見ました。 でも、今日は人物紹介みたいな感じで、あまり盛り上がりもなかった感じです。 今日は子役でしたが、私は吉高由里子は好きではないので、来週からも期待していません。
2024年01月06日(土) |
曲本へは行かなかった |
今日は晴れ。
朝は目覚ましが6時15分にカチッと言ったけれど鳴らず、25分に鳴りました。 今日は早めに起きたので、特に問題なく朝の散歩に出ました。 朝は意外と寒かったのです。
一旦曲本へ行こうかと南下したけれどやっぱりやめて、プールの方へ行き、 プールで公園チェックしてから駐車場の間を抜けて東進する道へ入り、線路の向こう側に出て、マーレの裏口から(土曜日の朝はエスカレーターが動いていないので)階段で2階へ上がり、 マーレの中の通路を通っていったん出て、2階のローソンで楽天チェックして、 田島通りの向こう側へ降りて、夫が年賀はがきを出し、また道路を信号で渡ってマクドナルドに行きました。 今日はKODOのクーポンがあるので、テイクアウトだけどコーヒーも頼みました。 それを持ってラムザ下を通ってひまわり通りを渡り、公園チェックしてからロッテ社宅跡を曲がり、 日の当たる道を通って家へ帰りました。 今日は日差しをたっぷり浴びてどんどん家の中も暖かくなりました。
昼は夫の買ってきたパンと、チンしたおかずで食べました。
昼食後はひと眠りしました。 夫も後から寝ました。 起きるかどうか迷いながらトイレに行って、出たら夫が起きていました。 私も起きることにして布団を上げました。
夫が「道化師のソネット」のボカロと合わせたものををちょっと聞いてほしいというので、聞きに行きました。 伴奏が入っていないと言って焦っていましたが、WAVEは伴奏なしで作っていて、 前にアップしたものはMP3で、そちらには伴奏がついていました。 安心して、もういいというので、私は退室しました。
その後私はちょっと歌の練習をしました。 夫は散歩に行きました。
夫が帰るまでに夕食の用意をしていました。
2024年01月05日(金) |
夫が住所録ソフトを再構築・ウェルシアの売り尽くし・日高屋で昼食 |
昨夜は夜中に暑くて起きてしまって、しばらく眠れませんでした。 気温を見るとかえって低いくらいで、暑いような気温ではないのですが、 3が日を過ぎて、マンションに人が帰って来て建物が温まったのでしょうか。
朝は目覚ましは6時15分ごろにカチッと言いましたが、鳴ったのは6時半です。 それでも今日は運動服に着替えて散歩に行きました。 今日は今年初のゴミの日なので、たくさんのゴミを持って出ました。
東進して線路の向こう側まで行き、北上してマーレの裏口から2階へ上がり、 2階の通路を通ってケンタッキーの前へ抜け、階段を下りてナチュラルローソンに寄り、 それから田島通りを西進してうちの横を通る道と交わるところまで行き、 そこを左折して家へ帰りました。
帰ったらちょうど朝ドラが始まった時だったのでまず朝ドラを見て、 それから朝食の用意をして朝食を食べました。
朝食後はゆっくり歯を磨いていましたが、「じゅん散歩」が始まったのでちょっと見ました。 先生が「じゅん散歩」が来る(来た?)ようなことをXに書いていたので、いつだろうと思っていましたが、 下から看板を見上げた程度で別に寄ったわけでもなさそうなので確定は難しいのですが、 今日は門前仲街なので、新橋とはかなり遠いです。 (ホームページで調べたら2023年9月26日放送が新橋だったようです。)
夫は年賀状を広げて住所録ソフトに登録していました。 今年出す宛先の絞り込みをしたときに、上書きしてベースを消してしまったようです。
近所のウェルシアが改装のため5日ぐらい休む前に売り尽くしセールをやるというので、11時ごろ行ってみました。
25%オフということで、すぐに必要な衛生雑貨やそんなすぐにでもないけれどいずれ使うものなどいろいろ買ってきました。 すごく長い列がレジに並んでいたので、会計には時間がかかりました。 買ったものをリュックに詰めて日高屋へラーメンを食べに行きました。 日高屋のラーメンはおいしかったです。 帰りはひまわり通りを通るルートで帰りました。
家に帰ってから薬を飲んだり歯を磨いたりしました。 一通り済んだらひと眠りしました。
後から夫が和室に寝に来ました。 私が起きた時には夫は良く寝ていました。
起こすことになるけれど、歌の練習をしようかなあと迷った末に決心したところで夫が起きてきて、 住所録ソフトのことを聞かれました。 保存法やレイアウトデータや印刷方法などいろいろ疑問があったようです。 結局歌の練習はしませんでした。
能登地震のニュースも日航機炎上のニュースもだんだん状況がわかってだいぶ具体的になってきています。
夕食は軽く済ませようと、少ないご飯でチャーハンをしました。(夫が作ってくれました) その他は酒のつまみのようなものでワインを飲みました。
2024年01月04日(木) |
マクドナルドに行った(テイクアウト)・昼間は暖かかった・左を向いて寝たら足の痛みが減った |
今日は早朝は雨でしたが、その後晴れて気温もそれなりに上がりました。
目覚ましは鳴らないから起きようとしたら鳴り始めたので止めました。 久しぶりに朝の散歩に行きました。
今日は駅前へ向かって、東進してからひまわり通りを北上して途中で道を渡って、 ラムザの下を通ってナチュラルローソンで楽天チェックしてからマクドナルドに行きました。 夫は田島通りを渡ってはがきを出してきて、すぐに戻ってマクドナルドに来ました。 外席は寒いので、テイクアウトにして家でインスタントコーヒーを入れて食べました。 次の人がイートインで注文していましたが、店内のカウンターで食べようとしていました。 さすがに外は寒いのですね。
午前中はお掃除しました。 昨日子供たちが使った部屋の掃除はしたので、そのほかの部屋の掃除をしました。 歩数が少し足りないので、お掃除中もスマホを持って歩いていました。 それでもまだ少し足りないので、夜に廊下を往復します。
昼頃には太陽がさんさんと差し込んで家の中は暖かくなりました。
昼食は夫の買ってきたパンを食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きた後はかなり足の痛みが減っていました。 あまり向かない方、左を向いて寝ていたのがよかったのかもしれません。
夕方夫は散歩に行きました。 私は簡単に歌の練習をしてから、夕食の用意をしました。 声は昨日のように出なくなっては来ませんでした。 最近のだいたいいつも通りの調子です。
足が楽だと動き全体が楽です。
2024年01月03日(水) |
息子が帰って行った・まだ3日だとは思えないほどいろいろ起こった |
今日は曇り。夜になって降るという予報ですが、今のところあまり降っていません。
朝は今日は目覚ましは鳴りました。暗いと起きるのが辛く、少しゴロゴロしていました。 今日帰るという息子が7時に朝食を食べるというので6時半には起きました。
朝食の用意をしていると息子が出てきて手伝ってくれました。 夫は後から出てきて手伝ってくれました。
朝食を食べ、片付けたら、息子は間もなく帰ると言います。 それでも私が歯を磨くくらいの余裕はありました。
息子は来た時と同様大きな荷物をもって帰って行きました。 新宿から仙台経由でバスで行くそうです。 家の中が急に寂しくなりました。
そのあとは駅伝を見ていました。 しばらく見てから、夫が息子の使った部屋のお掃除と下の方にしまう布団の片づけなどに取り掛かったので、一緒にやりました。 昨日も娘が使った部屋の片づけなどで、5区に入ってから駅伝を見られなかったのでまたかと思いましたが、 今日は活動の出足が早いので、お風呂に入ってからでも10区から最後のゴールシーンは見られました。
このあとお風呂に入りました。私が出てから夫が入りましたが、その間に昼になりました。
夫が入っている間にスパゲッティを作り始め、できた時にもうすぐ出るか聞いたら、あと10分ぐらいと言っていました。
夫が出てから昼食にスパゲッティを食べました。 そのあと駅伝を見て、ゆっくりお茶を飲んで歯を磨いてから洗濯とお風呂洗いをしました。
洗濯が終わったら洗濯物を干しました。 夜には雨が降るという予報ですが、小雨ならこのままベランダに干しておいても濡れないでしょう。 夜中に晴れて、明日の朝乾いていたら取り入れて、今度はシーツを洗います。
夕方夫が買い物兼散歩に行って、おでんを買ってきたので、夕食はおでんにしました。
洗濯物を干した後はひと眠りしました。 起きてからまだ夫が帰っていなかったので歌の練習をしました。 お風呂で鼻うがいをしたせいか、初めは普段より声が出ましたが、 そのあとすぐにどんどん出なくなり、普段よりかなり出なくなってしまいました。 適度に切り上げました。
私は散歩していないので歩数は著しく足りません。 夕食前に少し家の中を歩いて1000歩ぐらいにはなりました。
昨日の飛行機火災の影響で空のダイヤはかなり乱れていて帰省ラッシュが混乱しているようです。 能登地震の被害状況は分かるにつれ被害者が増えているようで、時々ニュースを見ると半日に5人ぐらい死者が増えています。 正月早々いろいろ大変なことです。まだ3日だと思えなくなってきています。
7時半ごろ息子からLINEで無事着いたと連絡がありました。
2024年01月02日(火) |
能登地震の被害甚大・息子は出かけ、娘は帰った・また災害(羽田で飛行機事故) |
今日は曇りのち雨、のち晴れ?
今日も目覚ましは鳴らないので、止めて起きてしまったので、放って置いたら後から鳴ったかはわかりません。 今日も散歩には行かないでお雑煮を作り始めました。
昨日は汁に完全に味付けしてから焼いて、焼く方を早めに切り上げて、汁に入れたので、 お餅が柔らかくなるまで時間がかかりました。 今日は汁が出来上がる前に焼き始めたので、汁を作る方と焼く方と両方おろそかになって、 餅は焦げが多くなってしまったし、汁の味もいまいちでした。 でも餅を汁に入れてから出来上がるまではすぐでした。 あとはおせちの残りを並べて、早めに息子と娘を呼んで食べ始めました。
例年なら箱根駅伝をじっくり見るのですが、今年は能登の地震と津波の被害状況などの報道も見たいので、 チャンネルを替えつつ見ていました。 けっこう被害が大きいことが徐々にわかってきているようです。 結局1.2位がゴールしたところは見てなくて、3位の城西大がゴールしたところを見ました。
息子は、今日は奥さんと昼食と夕食を一緒に食べるので帰ったら寝るだけだと言って、早めに出かけて行きました。 毎日往復して大変だと思いますが、通ひ夫(かよいづま)状態ですね。
娘は今日で帰ると言って、布団などを片付けて10時半ごろには帰って行きました。 娘は4日から会社の旅行でカンボジアに行くそうです。忙しそう。
昼食は子供たちがいなかったので夫と残り物で軽く食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、駅前に買い物に行きました。
駅前に行く前に沼影観音にお参りして、それからナチュラルローソンに寄りましたが、あまり野菜もなかったので楽天チェックだけしました。 それからマルエツに行って、食料品を買ってきました。
夕方になって羽田空港の飛行機事故のニュースをテレビがずっとやっていました。
夕食は息子が持ってきたそばを2食分ゆで、買ってきたものをおかずに食べました。
息子は明日帰ってしまうので、家で食べるのは明日の朝までです。 だんだん寂しくなります。
2024年01月01日(月) |
お正月・初詣に行った・能登の地震と津波 |
明けましておめでとうございます。
今日は晴れ。 もともとあまり早起きするつもりでもなく目覚ましを7時にかけたのですが、 7時5分ぐらいにカチッと言ったのですが鳴らないので、自主的に起きました。 40分後ぐらいに鳴ってまだ寝ていた夫が鳴っているというので止めに行きました。 電池替えたのに改善していませんね。
朝はお雑煮を作って、おせちセットを覆っているビニールを開封して数の子を切ったりしました。 今年は初めて市販のおせちセットを買ったのです。 お雑煮ができるころには子供たちも起こして呼んで、夫が酒を用意して、元旦の朝食を開始しました。
おせちセットは4人分と言ってもすべてが4つ揃っているわけではないので、どれを食べるか迷いました。
ゆっくりと元旦の食事を終え、歯を磨いたりテレビを見たりして、それそれ過ごしましたが、 息子はまた奥さんと昼食を食べると言って出かけました。
昼はあまりおなかが空いていなかったので、軽く済ませました。
昼食後に「御嶽神社」へ初詣に行きました。
足が痛いのでゆっくりしか歩けなくて行くまでが大変でしたが、行ってお参りしておみくじを買ってきました。 夫と娘は大吉で私は小吉でした。 でも、小吉にしては内容はよかったのです。
それから少し神社の縁側の前で座って休んで日を浴びて温まりました。 それからまた歩いて帰りました。
帰ったら足がかなり痛くて。歩くのが不便になっていました。 休んでいたら地震警報が鳴り、2度目でこの辺りにも地震が来ました。 ぐるぐると縦横に揺れる変な地震でしたが、震源が能登だというので遠いです。 その後何度もテレビでは地震警報が鳴っていましたが、こちらの携帯が鳴ることはありませんでした。 その後テレビは津波警報一色になってしまいました。 まだ全然被害情報などはでないのですが、テレビが地震と津波関連しかやっていないので見ていました。 こんな日に被害にあった人は正月気分も吹っ飛んで避難生活や地震後の処理でかわいそうです。
今日は息子は早め(4時半ぐらい)に帰って来ました。 帰りの電車が止まるようなこともなかったようです。
夕食用のご飯を炊かないと無いので、それからご飯を炊きました。
ご飯が炊ける前に、白菜の塩もみを作っていたら、夫がおせちの追加用に買った伊達巻と焼き豚を切り始めてくれました。 買ったおせちセットの残りと、追加用と白菜の塩もみとで夕食にしました。
夫は今日は酒はいらないというので、残りの3人でビールを飲みました。 買ったおせちセットは今日で食べつくしました。 あまり何日も残っても困るのでちょうど良かったと思います。 明日の朝は追加用とお雑煮を食べるとちょうどいいと思います。 明日中に娘も息子も帰ってしまうので、(昼はどうするかまだ知らない)その後はそんなにいらないと思います。
夜まで地震と津波のニュースは続いています。 正月番組がみんな消えてしまいましたね。
|