フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2022年09月30日(金) |
日の出も遅くなった・早めに帰れた・郵便局に寄るのを忘れた |
今日は晴れ。あまり暑くはありません。 流石にだいぶ日が短くなってきました。 夕方速く日が落ちるだけでなく、朝の日の出も遅くなってあまり早く起きると暗いくらいになっています。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 朝食を作って先に食べていました。 バナナを食べたのでパンはいらないとして食べなかったら、昨日夫の健診で奇数になった食パンがまた偶数になりました。
普通に用意して普通に出かけたので、駅に着いたのも普通でした。 今日は電車が遅れていなかったので、通常通り乗りました。 乗り換えてから上野東京ラインが常磐線の遅れのために上野で待ったので少し遅れました。 でも仕事に遅れるほどではありませんでした。
仕事に行ったら今日はホームページの直し。 手書き文字はびっしりでしたが、文字打ちするとそんな量でもなく早めに終わりました。 最近午後やっていた予約状況の予約サイトへの反映も午前に一部入れることができました。 時間のかかる録画作業も今日はないし・・・。
昼食後は予約状況の予約サイトへの反映の続きをやって、 前から悩みだった患者数の表のピポットテーブルの修正をしました。 前にあんなに苦労したのに、今日はあっさりできました。 来年のデータがまだないうちに、再来年の分としてコピーしておこうとしましたが、テスト仮データが入っていました。 いろいろスムーズに言ったので30分ぐらいは早めに帰ることができました。
昼に何かやることがあると思っていたけれど忘れていたら、帰りに思い出しました。 郵便局に行って450円の「定額小為替」を買ってこようと思っていたのです。 帰りに家の近くで郵便局に寄ってみたら、郵貯銀行側は16:00まででしまっていました。 その後豚カツを買って帰りました。
2022年09月29日(木) |
金木犀が咲いていた・夫胃カメラ・旧東ドイツの名演 |
今日は曇り。 昨日のようにさわやかに晴れていないので、朝の気温は昨日より高かったけれど長袖でも暑くありませんでした。 昼間は昨日ほどは暑くなりませんでした。
朝は散歩に行きました。 夫が胃の健診で朝食抜きなので、少し短めのコースで、 東進してひまわり通りを北上して道なりに遊歩道と交差するあたりまで行き、反対側の歩道に渡って戻り(南下し)ました。 あとは通常のルートで横断歩道のないバス停辺りを渡って帰りました。 朝出かけるときに玄関から出たら、金木犀の香りが漂っていて花が咲いていました。
夫が胃の健診で胃カメラなので朝食抜きだけど、冷めてもいいので後でおかずを食べるというので、自分の分の他に作っておいておきました。
夫が出かけてすぐクリニックから電話があり「(夫が)今日内視鏡の健診をやることになっているのですが・・・」と言われたので 「今出たところなのでもうすぐ着くと思います。」と言ったらそれならいいですという感じで話はすぐに終了しました。
夫は意外と早く帰ってきて、自分が食べるアンパンを買ってきていました。 私は爪を切ったり少しのんびりしていたら眠くなったので、昼前には少し横になっていました。
昼食はバターロールパンと挟むもの、夫は朝のおかずにバターロールパンにアンパンです。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、トローチをなめたりしてからシャワーを浴びました。 今日はそんなに風が冷たくないので、湯船にお湯を入れませんでした。
そのあと夫が散歩に行ったので、歌の練習をしました。 最初は割と声が出たと思ったのですが、歌っているうちにだんだん出なくなってきました。
夫が夕食前から夕食中にかけて、YouTubeのエロイカをシステム音録音で録音しているようなのですが、全部流すと1時間ぐらいかかります。 夕食後、聞いてみてと言って呼ばれましたが、なかなかの演奏です。 最近夫は旧東ドイツなどの昔の東側のオーケストラが名演しているけど当時は知られていなかったと言って、いろいろ集めています。
2022年09月28日(水) |
缶チューハイが安いと教えてくれたおじさんが店に入ってきた |
今日はさわやかに晴れました。
朝は散歩に行きました。 ちょっと寒めなので長袖を着て行きました。 昨日一昨日は夫の歩く速さが早すぎて足が疲れて午前中のお掃除をするのが無理になるので、 今日は少しゆっくり歩いてもらいました。 (夫も歩く速さをコントロールできないので速くなるのですが) 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行き、お弁当などを買ってきました。 帰ろうとしたころ、ビッグAで缶チューハイが安いと教えてくれたおじさんが入ってきました。 (見かけた程度で直接会わなかったので、挨拶はしていません) 先日も体操して帰るときにビッグA帰りのおじさんに会ったので、早朝買い物する習慣があるのかもしれません。 朝食用に足りない野菜も買ったので、さっそく朝食に使うことができました。
ゆっくり歩いてもらった甲斐があって何とか動けたので、午前中はお掃除しました。 先週さぼったので結構汚れています。 でもなんとか二人で一通り終わらせました。
昼食は買ってきたお弁当を食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてからトローチをなめましたが、鼻の奥にはあまり調子よくありません。 その後夫が買い物に行ったので、私は歌の練習をしました。
夫がいろいろ古いソフトのCDを捨てろというので、少し整理しました。
今日は昨日より雲が多いけれど晴れています。 夕方は昨日より早く気温が下がってきました。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 今日も靴に砂が入ったので、途中の床屋近くのベンチで砂を払ってきました。
午前中は耳鼻咽喉科へ行きました。 帰りに下の内科に寄って、「肺炎球菌ワクチン」について聞いてきました。 インフルエンザのワクチンと2週間は開けないといけないので、インフルエンザを優先に考えた方がいいんじゃないかと言われました。 インフルエンザの予約がもうできるそうです。 でも誕生日以後は安くなるので、誕生日以後にしたいです。 今日は保留して帰って来ました。 帰りにマルエツに行ってお弁当などを買ってきました。
昼食はお弁当を食べました。 そのあとひと眠りしました。 割とすぐに起きました。そんなに寝ていないと思います。 起きてから鼻のスプレーをしたり、今日出してもらったトローチをなめました。 でもトローチはのどには優しいけれど、却って鼻が詰まるような気がします。
私は歌の練習をしました。その途中で夫が散歩に行きました。
トローチで却って鼻が詰まるような気がしたので、後でキシリトールガムを食べたりしました。
ご飯を炊くのを忘れていたので、6時10分前ぐらいに仕掛けました。 6時半過ぎぐらいには炊けるでしょう。 最近は暗くなるのが早いので、6時前でもかなり暗いです。
2022年09月26日(月) |
オンラインヨガ・年金請求者用の番号に電話 |
今日は朝からさわやかによく晴れています。 昼間は暑くなりました。
朝は散歩に行きました。 散歩に出る前に掛け布団を干して行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 途中、シェパードのいる家の方からガタガタ音がしていたと思ったら、 シェパードを連れた奥さんが公園に入ってきました。 知り合いじゃないけれど奥さんに挨拶して、シェパードに見惚れていました。 そのまま公園を抜けて水道の方の出入り口から出て行きました。 公園の中で一度靴の中の砂を払ったのですが、また出口近くの砂が入り、 途中の床屋のそばのベンチで砂を払ってから帰りました。
午前中はオンラインヨガでした。 今日はちょっと頑張ったので、内ももが疲れました。
昼食はパンで、昼食後は掛け布団を取り入れて、ひと眠りしました。 ほとんど眠れなかったのですぐに起きてしまいました。
そのあと洗濯物を取り入れて畳んだりしていたら夫が起きてきました。
そのあと年金請求者用の電話番号に電話して、疑問点を質問しました。 質問して分かったことは、戸籍謄本は誕生日の前日からのものが必要だということです。 失敗しました。早く取りすぎました。取り直さなくてはなりません。 その電話でついでに年金事務所に行く予約もしてくれました。
さて、戸籍謄本を早く取りすぎたことを話したら、なぜ相談しないのかと夫に怒られて 「相談したのにあまりはっきりした答えが返ってこなかった」と言ったら、 「それはもっとちゃんと書類を持ってきて示さないとわからない」と言われました。 少しお説教されてから、夫は散歩に出ました。
私は歌の練習をしました。 あまり歌えないので早めに切り上げました。
この頃は日が落ちるのが早くなっていて、6時過ぎるとだいぶ暗くなります。 天気が悪い日が続いたときは暗くなるのが天気のせいか日没が早いせいかわからなかったのですが、 天気が良くなってみると日が落ちるのが早くなっていることがはっきりわかります。 夫も前よりは早めに帰って来ました。
夜、ホームページの掲示板を見たら長らく使っていないBBSに迷惑投稿が山ほどあって、 削除するより廃止して、過去ログバックアップした方がいいような気がします。
2022年09月25日(日) |
久しぶりによく晴れた |
今日は晴れですが、朝はまだ曇っていました。 久しぶりのはっきりした晴れの日にシーツやパジャマを洗おうと、 朝から布団からはがして敷布団を干し、散歩から帰ったら洗濯機を回そうと漬け置きしておきました。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、道なりに曲がって遊歩道に突き当たり、 遊歩道に入ったら南下してマクドナルドに行きました。 マクドナルドで食べてから、帰りは田島通りを東進して沼影観音に寄り、ヒガンバナを見てきました。 今年はヒガンバナは彼岸より1週間ぐらい早くて、もう盛りを過ぎて茶色くなっている花も多くありました。
家に帰ってから洗濯機を回して、洗濯機が止まったら洗濯物を干しました。
昼食は久しぶりにラーメンを食べました。
昼食後にひと眠りするために布団が必要なので、敷布団を家の中に入れて、布団カバーを掛けました。
ひと眠りして起きてから他の洗濯物を入れて片付けました。 午後になって寒くなってきたので、お風呂に今日もお湯を入れて入ることにしました。 夫は散歩に行きました。
夫は私がお風呂に入っている間に行ったので、出てから歌の練習をしました。 まだのどがおかしくてあんまり長くは歌えないので、適度に切り上げました。 その後お相撲の千秋楽を見ました。 でも、もう「玉鷲対高安」は終わっていました。 表彰式まで見たけれどビデオもやりませんでした。 表彰式頃に夫が帰ってきて、その後もずっと見ていたら、最後の方にやりました。 今場所の玉鷲は強かったです。
お相撲が終わって夕飯の用意を始めたころに夫がお風呂に入りました。 かなり長湯でした。
2022年09月24日(土) |
雨は早めに止んだ・「ガラスの仮面」が面白い |
今日は雨のち曇り。 午後はいったん止んでからはそんなに降りませんでした。
朝は雨だったのでどうしようと雨雲情報を見たら、 7時から8時ぐらいの間に小降りになるような感じだったので、 一応傘を持って、散歩というよりは最短距離で直接マクドナルドに行きました。 朝食を食べて帰って来ました。
午前中はその後雨が降っていました。 ちょっと最近スマホの漫画をよく見ていて、そもそもは広告に出てくるマンガの続きが気になったのが元なのですが、 古いマンガも出てきたので、「ガラスの仮面」を見ていました。 「ガラスの仮面」とか「ベルサイユのばら」とか昔の有名マンガで見ていないものは気になっていたのです。 流石に最近も知られているだけあって、面白いです。 続きが気になって読んだ新しいマンガはそんなにどんどん読もうと思わないのですが、 毎日更新の1話だけでなく、ゼロ円部分もどんどん読んでしまいます。 面白いけれど残念なことに未完になっているそうです。
昼はパンを食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてから歌の練習をしました。 今日は昨日よりだいぶ声が出たので、長時間歌いました。 夫はその間に散歩に行きました。 長時間歌いすぎてちょっと声がかすれてしまいました。
大相撲は明日千秋楽で、今日は玉鷲が景気良く勝ったので、明日が楽しみです。
雨は5時を過ぎてもあまり降って来なくて、このまま止んで明日は晴れそうな勢いです。 さいたまは雨雲がよけて通る感じがします。
明日晴れたら洗濯したいものがたくさんあります。
2022年09月23日(金) |
OKストアへ行った・プリントヘッドのエラー直らず |
今日は雨のち曇りのち雨。 そんな天気だと日の長さはわからないので、ほとんど秋分の日だという感慨がありません。
朝は雨が降っていたので散歩には行きませんでした。
10時半ごろ雨が止んでいて、その後も降りそうではなかったので、 散歩代わりに出かけることにしました。 11時すぎごろ出発しました。
夫は単なる散歩ではなくて買い物に行こうと言います。 それも私が行ったことのないOKストア(マート?)に行こうと言います。 他のスーパーと比べるとちょっと遠いので躊躇しましたが、 夫がおなかが空いたから駅前で昼食を食べていこうというので、 一旦休んだら行けるのではないかと思って、行くことにしました。
昼食は日高屋で食べました。 私はあまりおなかが空いていなかったので普通の中華そば、夫はレバニラ定食です。 今まで知らなかったのですが、dポイントカードが使えるようになっています。 ポイントはあまり入っていないのですが、カードを出して今日の分のポイントをつけてもらいました。
OKストアに行く手前は結構な坂道でちょっときつかったです。 中はちょっと広めでいろいろ品ぞろえが豊富です。 食品スーパーなのでそんなに変わったものは打っていないのですが、 初めて来たので同じようなものでもちょっと眼色の違ったものがあり、面白そうです。 来るまで来たりして、疲れていなければ、もう少しゆっくり見たかもしれません。 車ならいろいろ買っても持って帰れるけれど、今日はそんなに持って帰れません。 ちょっとブランドの違うパンや、ある程度重いものも買って、大半は夫のリュックの中で、 私は牛乳を持って帰りました。 かなり足が疲れて、ロッテの正門向かいで休んで帰って来ました。
家に帰ってから歯を磨いてひと眠りしました。 そんなに眠れなかったけれど、脚の疲れは徐々に取れました。
起きてから夫がスキャナがつかえなかったっけ?と言ってプリンタ(複合機)の電源を入れようとしました。 前にヘッドの洗浄をしてから10日ぐらいは電源切っておいておきたかったのですが、 もう10日以上たっているのでよしとしました。
電源を入れたらやっぱりプリントヘッドのエラーが出て先へ進みません。 使えるようにはなっていないようです。 もうこうなったら(修理期間が終わっているので)買い替えるしかないのですが、 あきらめない夫がUSBで直接つないだらスキャンだけでもできないか試してみると言ってパソコンを持ってきたので、付き合いました。 普段無線LAN接続していたので、直接つなげばできるかもと思ったらしいのですが、 それ以前の段階で止まっているので、プリンタの機能は動いていないと思った方がいいです。 ユーティリティーのヘッドクリーニング、ノズルチェックパターンの印刷、電源オフ、などすべてのボタンをクリックしてみて、 やっぱりプリントヘッドのエラーで印刷できないという応答が帰ってきました。
スキャンできないということは夫も納得してあきらめました。 まだ買い替えるという決心はついていないみたいです。 海賊品のプリントヘッドを買ってみるという手もあるのですが、それもはずれそうで怖いです。
さて、その後に歌の練習を始めたら、夫は散歩に行くと言ってでかけました。 私は水曜日あたりからのどが痛くて今日もほとんど声がでません。 すぐにあきらめて、「海と涙と私と」の伴奏の練習だけはしました。
夜になってまた雨が降ってきました。
2022年09月22日(木) |
割れた歯は抜いたほうがいいらしい |
今日は曇り。 午後から雨が降るという予報でしたが、あまり降りませんでした。
今日は仕事に行くので、朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 今日は金曜日でゴミの日ではないので、ゴミまとめはしませんでした。
朝食を食べてヨーグルトを作っていたら、夫が帰って来ました。 夫の帰りはちょっと遅めでした。 その後顔を洗って歯を磨いて、朝ドラを見てから出かける準備をしました。
出かけたのはあまりゆっくりしていい時間じゃなかったので、速足で行きました。 息が荒くなると息を吸うときにマスクがくっついて苦しいです。 (いつもより早く歩いた証拠ですね。)
今日は電車が遅れていないと安心して乗り込んだら、途中でどこかの駅の停止ボタンが押されたとかで少し止まりました。 そのおかげで乗り換えの電車が1本遅くなりました。 その電車には上野で座れたのですが、上野駅で前の電車が遅れていて先に発車するとアナウンスがあり、 乗っていたのは品川行きで、先発の電車は熱海行きだったので乗り換える人が多数いました。 乗っていた電車はガラガラになってしまいました。 今日は多少の遅れで済んだので遅刻しませんでしたが、念のため「遅延証明」はもらってきました。
仕事は先週大幅な遅刻で時間がなくてできなかった録画作業。 何とか昼食後までには終わりました。 (録画しつつ出かけたり、録画しつつ歯磨きしたりしたので、わりと順調に終わりました。)
昼に外に出た時にポツンと雨が降ってきましたが、その後降らずに、 食べ終わって戻るときには降っていませんでした。
午後は先生の書いたホームページ修正などをしました。
4時の患者さんが3時半に来たので、その患者さんが終わってから割れている歯を診てもらいました。 割れているところは、ポケットプローブのメモリが3つ分(3mm×3)も入るので、ほとんど根元まで骨がないと言われました。 (骨がないのは部分的で、それも外側だけなので、レントゲンには映らないそうです。) で、膿を持っているので、もう抜くしかないそうです。 抜く日には2時間ぐらいかかるので、勤務日じゃない日に予約した方がいいそうです。 それもなるべく早く抜いたほうがいいそうです。 その他に、前歯の裏側の歯茎がきれいに磨いている割にはずいぶん下がっている、 急にそんなに下がるのは何か体の調子が悪い(回復力や免疫力が落ちている)からだと思うので、 大きな病院で全身的な検査をした方がいいと言われました。 確かに体調は万全ではありませんが、うーん、難しい。 でもきれいに磨いていると歯医者さんに褒められたのは初めてでうれしいです。
勤務時間から治療時間を引いてタイムカードを書いてきました。 帰りは遅めでしたが、上野東京ラインは座れました。 埼京線はまだそんなに混んでいない通勤快速だったので、座れなくてもすぐでした。 帰りに中華総菜を買って帰りました。
2022年09月21日(水) |
今日はコミュニティセンターで合唱練習・長袖でないと寒い |
今日は曇り一時晴れ。 朝は結構冷えていました。昨日までのひどい湿気はなくなっていました。
朝は散歩に行きました。 冷えていたのでこの夏以後初めて長袖で散歩に行きました。 行き掛けの家の伊達さんも長袖でした。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 いつも近くで体操しているおじさんは半袖で来ていました。
今日は合唱があるので、帰ってから速やかに朝食を食べて出かけました。 今日はコミュニティセンターの第5音楽室です。 9時20分に出たら意外と早く着いてしまいましたが、場所取り係の人が先に来てもう準備をしていました。 流石に公民館よりきれいで部屋の広さもちょうどいいです。 (公民館の講座室は広すぎるのと、机が多いのとでかえって苦労します。 でも、キーボードはボロだけどもともとの性能がいいので使いやすいです。) コの字型に並んで歌えるので皆さんの声もよく聞こえます。 ピアノを借りなかったので、キーボード(昔のポータサウンド)を持って行きました。 鍵盤が小さくて弾きにくかったけれど、持って歩くにはこれぐらいが手ごろです。 音量の調節がいまいちだけど、音取りは何とか可能です。 鍵盤の反発が不自然なので、リズムは取りにくいです。 ピアノを借りなかったので、このキーボードと録音済み音源だけで練習しました。 ピアノを借りると2000円以上するので、まあ仕方ないでしょう。 (田島公民館が改修中で使えないのが痛いです。)
個人的には今日は声がいつもよりひどく出なくて、あまり歌になりませんでした。 昨日の夜歌ったときももっと出なかったので、それよりはましでしたが。
帰りはマルエツで買い物して帰りました。 昼食用に買ったお弁当を食べて、歯を磨いてからひと眠りしました。 夫は疲れて先に寝ていました。
起きてから、久しぶりに湯船にお湯を張ってお風呂に入りました。 ずっとシャワーだけだったので、お湯につかるのは気持ち良かったです。
明日は天気が崩れて、昼間ももっと寒いみたいです。
2022年09月20日(火) |
エコー検査をした・午後から寒くなった・明日の合唱の準備 |
今日は雨のち曇り。 台風は温帯低気圧に変わり、太平洋側に抜けました。 雨雲は南北に長くかかって、午前中までは雨でした。 午後からは北風になって寒くなりました。
朝は雨が心配なのでちょっと変則ルートを散歩しました。 暗渠の上を東進してサウスピアの前まで行き、そこから南下して、 ナリアの前で道を渡って帰って来ました。 その時はちょっと雨の止み間でした。
私は朝食抜きで今日は11時からエコー検査です。 その前に耳鼻咽喉科へ行くための10時ごろ出かけました。 行くときはまだ風もあり雨が結構降っていました。 診察の時に念のため先生に、先週の木曜日に経鼻の胃カメラをやったのですが、 鼻を通すと悪化するということがありますか?と聞いたら きっぱりと「ありません」と言われました。
その後、先にすぐ前の薬局に寄ってから、下の塩沢クリニックに行ってエコー検査です。 ずっと待っててもいいので早めに来たということを受付に言って、 待合室でスマホを見ていました。 それでも11時10分ぐらい前に呼ばれました。 エコー検査は胃カメラのようなダメージがないので、終わってからも元気です。(ゼリーが冷たかったぐらい) その後、コンビニに行ってお弁当を買ってきました。 おなかが空いていたので私のものの方が夫のより大きなお弁当を買いました。
帰って少しいろいろ片付けたりしてから、おなかが空いたから先に食べると言って、夫より先にお弁当を食べ始めました。 夫が出てきたころには食べ終わっていました。 でも、それから歯磨きしたのでしばらくはそこにいました。
昼食後にひと眠りしようとしたら、この頃北風になってからある程度たって冷えてきていました。 タオルケットだけでは寒いので掛け布団を掛けて寝ました。 掛け布団を掛けて寝ると気持ちよくて、夫が出かけるというまで寝ていました。
夫が秋葉病院に行くと言って出かけるときに声をかけて行ったので、そのときに起きました。 起きてから、歌の練習をしました。 「海と涙と私と」の伴奏の練習もしました。 音はだいぶ弾けてきましたが、まだテンポがきちんととれません。
夜に夫が伴奏を流しているところに呼ばれて、歌ってみたり音を聞いてみたりして意見を求められました。 あまり都合の良い時間でもなかったのですが、しっかり付き合っていろいろ遅くなりました。
今日も台風接近でかなり変な天気でした。 九州を縦断してから、山口島根を抜けて日本海を東北東に進んでいるそうです。 当初の自転車並みの速度から少しは早くなっているようです。 関東はこれから未明から明日の朝に最接近しそうです。
朝はまだ雨が一時止んでいたので散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行き、お弁当を買ってきました。 運動遊具は濡れていそうだったので、今日は体操しないで帰って来ました。
午前中はオンラインヨガでした。 ヨガの最中に雨が激しくなって吹き込むので、夫が東側の窓を閉め、 私は居間の窓を細くしました。 そのままヨガをやると暑いので扇風機を掛けましたがもう手遅れて、 かなり汗臭くなってしまいました。 室内の温度計は31度を差していてひどく蒸し暑くて疲れました。
昼はお弁当を温めて食べました。 昼食後はひと眠りしました。
少しスマホを見たりして、起きたら3時半でした。 天気が怪しいので夫は散歩に行きませんでした。
私は歌の練習をしました。(発声練習だけ) その後「海と涙と私と」の伴奏の練習をしました。 じょじょに弾けるようになってきていますが、テンポがまだだめです。 弾きにくいところで焦るので、もう少しコントロールできるようにならないとだめです。
今夜は熱帯夜になりそうなのに風が強くなりそうなので、 始めからエアコンをつけて窓を閉めて寝ようと思います。
2022年09月18日(日) |
台風の影響で大雨が降った(雷雨) |
今日は曇りのち雨。 曇りの前に早朝に結構降ったようで、朝は地面が濡れていました。 日本列島を縦断するかもしれない台風が近づいてきています。
朝はちょうど雨が止んでいたので散歩に行きました。 北上してロッテすみれハウスの裏を通って東進して、ひまわり通りを向こう側に渡り、北上してサウスピアの横まで行き、裏を回って駅前方向に行きました。 途中でマリリンと飼い主さんご夫妻に会いました。久しぶりです。 マリリンも8歳になったのでだいぶ歩かなくなったそうです。 その後マクドナルドに行って食事をしてきました。 帰りにはハナちゃんに会いました。 ハナちゃんをなでてから帰って来ました。
昼頃になると激しく雨が降ってきました。 窓を閉めたり細くしたりしてしのぎましたが、雨とともに激しい雷が鳴ったのでかなり驚きました。 1時間ぐらいでいったん小降りになりましたが、また2時ごろ激しく降り出しました。 殺気私が窓を開けたので、今度は夫が閉めました。
シャワーを浴びた後に選択すると少し小降りになっていました。 濡れた物干しハンガーを拭きながらベランダから浴室に持って行って洗濯物を干しました。 (どうせ乾かないと思いつつ、臭いまま衣類を置いておくのもいやなので)
夕方一時止んだけれどまたすぐ降るみたいだったので。夫は散歩に行くのをやめました。 私は歌の練習をしました。 発声練習しかしないけれど、昨日より少し声が出る感じがしました。 「海と涙と私と」の伴奏はやっと弾けてきたので、後は音が飛んでもテンポのコントロールができるようにしなければなりません。
夜は涼しかったけれど、また風向きが変わって南風になって少し暑くなるらしい。 熱帯夜にならないといいのですが。
2022年09月17日(土) |
朝市があった・ブドウを食べた |
今日は晴れのち曇り。 朝も昨日の方が冷えていました。今日は日差しが暑いです。 昼間は30度になり、4時頃まで30度が続きました。
今日は朝市なので、朝の散歩は遅めに出ました。 東進してひまわり通りの向こう側を北上して、 サウスピアの前の交差点で横断歩道を渡ったら、そこから駅の方に向かい、 そのままマクドナルドに行きました。 マクドナルドで食事をしてからしばらくいて、それからマーレの2階へ移ってそこでしばらく座っていました。 その後朝市に向かいましたが、夫がなぜか10分間違えて早く着きました。 朝市が始まるまで10分立って待つ脚力はないので、ラムザ前の通路の階段近くの花壇の縁に腰かけていました。
時間になって朝市に行くと、中で久しぶりに土屋さんに会いました。
帰ってから葡萄を食べました。 その後歯磨きをゆっくりしていたらお昼まですぐでした。
お昼は夫が昨日買っておいたパンを食べました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから少しゆっくりして、その後発声練習をしました。 夫が寝ていたけれど声を出しました。 発声練習だけでは調子がいいかどうかはよくわかりません。
そのあと夫は散歩に行きました。 その間に、カーテンが破れているところを直そうと思いましたが、 意外と生地がもろかったのと空中に手を挙げているのが苦しくて、途中までで断念しました。 縫うより何かで貼った方がいいかもしれません。 (天袋に裏地用の薄いシートがあったかもしれません。)
2022年09月16日(金) |
電車が大幅に遅れた・セミナーのオンデマンド動画 |
今日は晴れ。 朝はよいお天気であまり湿気もなく涼しくて過ごしやすい(少し寒いくらい)朝でした。 昼間は暑くなりましたが、また夕方には涼しくなりました。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。
先に朝食を食べてヨーグルトも作って食器も洗って準備していました。 夫が帰ってきてからまとめて置いたゴミを出してきてくれました。
電車には十分間に合うように出たのですが、埼京線が線路内人立ち入りで止まっていたのが動き出したところで、 来る電車の時刻は1時間遅れぐらいで、それでも順番に来るのですが、 池袋まで各駅に電車が止まっているということで、一台ずつ発車するのを待つので一駅進むと駅で10分止まるという感じでした。 座れなかったのに10分止まるのはきついので、対向車が来たら戻ろうと見ていましたが、北戸田では来なくて(過ぎてからすれ違った)、 次の戸田駅では「体調の悪い方はベンチに座ってお待ちください」の案内につられて、ホームに降りてベンチに座っていたら、 対向車が来たので乗って戻りました。 対向車は空いていて座れました。 戻ってから一駅武蔵野線に乗って南浦和へ行き京浜東北線に乗りました。 南浦和で先生に電話して、電車が遅れているのでたいへん遅れると知らせました。 幸い京浜東北線は座れたので新橋までずっと座って行きました。 長らく乗っていなかったので止まる駅とか順番を忘れていました。
結局40分ぐらい遅れて着きました。 着いたら先生が予定していたセミナーを閲覧できるページを探したりしていました。(録画は無理でした。)
朝遅く行くと1時まではすぐです。 あまり疲れる前にもう昼食時間かと思い、外に食べに出ました。
戻ってから予約表などを入力しました。 それからセミナーを見るための見方を紙に書いて貼ってきました。 URLをコピーできるように見方を書いたメモ帳をデスクトップに置いておきました。 新患もなかったようだし、それらが終わったら帰って来ました。 でも飾ってあったバラの花の写真を撮ってくるのを忘れました。 明日先生の誕生日なので誰か(いつも送ってくる人)が送ってきたらしい。 来週まで持たないだろうなあ。
帰りは電車も通常通り動いていたので、通常通りに乗って帰って来ました。 遅延証明書をもらって来たけれど、タイムカードに貼ってくるのを忘れました。(来週では遅い) 来週は金曜日が祝日なので、木曜日に行くことになりました。
2022年09月15日(木) |
涼しすぎるくらい・経鼻内視鏡で胃カメラを受けた・夫の薬変更したらしい |
今日はかなり涼しく、半袖では寒いような一日でした。
朝は散歩に行きました。 今日は胃カメラで朝食を食べないので、あまりここで消耗しても持たないので 田島東公園での体操はかなり省略して休んでいました。 その後普通に帰りました。
私は朝食を抜いたので、夫は一人で作って食べていました。 それから11時までが長いです。
なんとか11時ごろになって出かけました。 寒かったのでキャミソールを着て、長めの半袖のTシャツに着替えました。
胃カメラは経鼻なので、鼻が心配です。 鼻の通りを確認した時に左が引っ掛かったので、右にしてもらいました。 検査中もカメラの向きを変えるための操作で力がかかるたびに鼻の中に結構違和感があったのです。 そのたびにかなり緊張してしまい、疲れました。
終わってからすぐに帰れたのですが、外へ出たらフラフラでした。 歩きも危なっかしく、ゆっくり帰りました。 家に帰ってもまだ麻酔が効いているので、食べたり飲んだりはできません。 12時20分にまず水を飲んでみて大丈夫ならOKということだったのですが、 大丈夫ではありましたが、まだかなり麻酔が残っている気がしました。 麻酔薬のゼリーが鼻の中に残っている気もしました。
昼食はパンを食べましたが、食べている間にさらに麻酔も切れて、 鼻の中の異物も排出され、食べ終わるころには普通の感覚になっていました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、夫が今度は塩沢クリニックに行くと言って出かけました。
終わってから買い物に行くというので、外へ出られる格好でスタンバイしていました。 でも時間があったので歌の練習をしました。 最近は発声練習の伸ばすテンポを速めにしているのでそんなに苦しくありません。 経鼻内視鏡の後ということで声が出る要素はあまりありませんが、まあまあくらいです。
その後夫から電話があってから塩沢クリニックの前の薬局目指して出かけました。 行くと夫はもう道へ出ていました。 道で合流してマルエツに行きました。 マルエツで買い物して、最後にチョコモナカジャンボを買ってイートインで食べようとしていたら、夫に電話がかかってきました。 薬局からジェネリック薬がどうこうという話のようでした。 かなり長くなったので、私は半分越して先に食べてしまいました。 夫は家に帰ってからまた電話すると言っていったん切って、アイスを食べました。 それから夫は途中で薬局に寄っていくとわかれ、私は家に帰りました。
家に帰ってから、マンション内の友人宅に葡萄を一房持って行きました。 そのあとシャワーを浴びました。 シャワーを浴びている間に夫から電話があったらしく、携帯をあきらめて家電にかけてきてから2回目に出ました。 薬が何錠残っているか確認してほしいとの電話でした。
その後、夫は帰って来ました。 薬の何が大変だったのか、ずいぶん時間がかかっていました。
今日は晴れ時々曇り。 昼間は暑かったけれど、夕方は昨日よりだいぶ涼しくなりました。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。
今日は昼に娘が来て昼食を一緒に食べることにしているので、 お掃除をちょっとだけやりました。 11時過ぎになったら出かける準備をしていましたが、 夫が外で食べるのでなく買ってきて家で食べようと言い出しました。 急遽娘に電話して、駅の改札で待合せるのをやめて、家に来てもらうことにしました。 娘がまだ電車に乗っていなかったときで、連絡は間に合いました。
その後私たちは持ち帰りのピザを頼もうと「オオサキ」へ行きました。 オオサキでピザを2枚注文して、夫はそのほかのものを買いにマルエツに行きました。 ピザが焼きあがるまでずっと待っていましたが、立って待っていたので疲れました。 焼きあがって外へ出たら、外にテラス席があって空いていたので、 そこに座ってもいいか聞いてみればよかったと思いました。
焼きあがっても夫がまだ帰ってこないので電話してみたら、「マルエツに来て」と言っているので行きました。 言ったらもう買い物は済んでいて入り口にいたのでそのまま帰りました。 足が疲れていて重くて歩くのが大変でした。 着く前に12時になってしまったので、娘が先についていたらどうしようと心配しましたが、 私の疲れた脚と、病気の夫では急ぐこともできず、そのままのペースで歩きました。 家に着いたら幸いなことにまだ娘は来ていませんでした。
私はずっとピザが焼けるのを待っている間に悩んでいたのですが、 3人で分けるのに6枚切りだと対等すぎるし1枚が大きすぎるだろうと思って、8枚に切るのを黙ってみていたのです。 その前の何人分かを6枚切りにしていたので6枚切りが標準かとも思ったのですが、私たちのは8枚に切られました。 でも結果的には8枚切りでちょうどよかったと思います。
ビールやワインを飲みながらピザを食べ、久しぶりに会った娘の話も聞きました。 娘は今まで会社で書いたイラストを冊子にしたものを持ってきてくれました。 どれも細密で優しい絵です。こんなに書けるなんて大したものです。 我が家にそんな才能が出るとは思いませんでした。
電話で聞いていたけれど会社を辞めたそうで、じっくり休んで意外と元気です。 本人も思ったより回復が早かったらしい。 睡眠をたっぷりとるとこんなに元気になれるんだと言っていました。 これから職探しをしなくてはならないようですが、 またこの家に転がり込んでもいいので、まあ焦らずにじっくりやってください。(当面来る気はないそうですが)
娘が帰ってからいろいろ片付けて、ひと眠りしました。 その後の生活はだいたいいつもと同じです。
明日は胃カメラなので私は夜はお酒は飲めません。
2022年09月13日(火) |
昨日より暑い・おすそ分けお互いに |
今日はここ数日の涼しさからしたら結構暑くなりました。 30度を超した時間がちょっと長かったので、昨日よりだいぶ暑く感じます。 朝晩はまだ少し涼しいです。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 帰りは日が照って暑かったので、久しぶりに暗渠から降りて道路の方の日陰を通りました。
午前中は耳鼻咽喉科へ行って、下の塩沢クリニックにも行ってきました。 明後日の胃カメラの問診票と同意書を書かなくてはならなかったのです。 その他に先日のHBの血液検査の結果がでているというので、診察を受けることにして聞いてきました。 血液検査は特に変化はないのでまた経過観察でいいそうです。 ついでに夫が明後日若先生の診察を受けられるかどうかも聞いてきましたが、午後なら受けられるそうです。 (胃カメラの日はお父さん先生の代診になっているのです。)
その後マルエツに寄ってお弁当などを買い物してきました。 家に帰った頃には結構足が疲れていて、少し横になりました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてからシャワーを浴びましたが、まだ頭が濡れているうちにお隣さんが訪ねて来ました。 出て見たら、頂き物の梨をおすそ分けしてくれたのでした。 こちらからも昨日来たブドウを持って行こうと箱を開封しました。
夫が間もなく散歩に出たので、その後ブドウを持って行きました。
それから私は発声練習をしました。 今日は昨日より声が出にくいです。
ブドウはビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に全部入れました。
-------- 明日娘が武蔵浦和に来て、一緒に昼食を食べる予定です。
2022年09月12日(月) |
昨日よりだいぶ暑いが朝晩は涼しい |
今日は朝から日差しが強く、昨日よりだいぶ暑くなりました。 でも朝晩の風は涼しいです。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行き、お弁当とチューハイを買ってきました。
朝食は家で食べましたが、朝ドラのストーリーが一部わからなくて悩みました。
午前中はオンラインヨガでした。 窓を開けて扇風機を掛けてエアコンは点けずにやりました。 幸いなことにひざの痛みは昨日がピークで、今日はあまり痛くありませんでしたが、 ヨガのポーズは気を付けてやっていました。
昼食は朝買ったお弁当を食べました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてからは色々片付けて、少し時間をおいて発声練習を始めたら、 夫が15分ぐらい話しがあると言って来ました。 発声練習を中断して話を聞くと、親戚との贈答のやり取りのことでした。 まあ夫の言うようでだいたい良いと思います。
その話が一段落してから、夫は散歩に行くというので、私は発声練習の続きをしました。 昨日よりは声が出るような感じがしました。 でも、曲を歌っていないので、細かいところはわかりません。 最後に「海と涙と私と」の伴奏を練習して終わりにして、窓を開けました。
夫は先日から直していたポータサウンドを合唱の練習に役立てたいと言っています。 それを今度LINEに書いてほしいというので、引き受けました。
2022年09月11日(日) |
暗渠の上を行かないで別のルートで歩いた・ひざを痛めた |
今日は曇り。涼しいです。 朝はかなり涼しく、昼間はある程度気温が上がりましたが、北風が吹いて涼しかったです。
朝は散歩に行きました。 久しぶりに若林医院の前を通って行こうという話だったのに、 暗渠の上で伊達さんに会ったら少し西進してしまって、そのあと右に曲がって北上しました。 別所沼公園へいつも行っていた道の1本西側の道でした。 クリスマスにイルミネーションが見事な家の横を通り、こぶしの花のある公園の前を通り、結局若林医院方面には行かないで、そこを右折してミーちゃんの家の裏を通ってまっすぐ行きました。 大里小学校の1本裏の道をまっすぐ行って、閉店したカフェも見て、駅前まで行きました。 そこからマクドナルドに行って、マクドナルドで食事をしてから帰りました。
昼は夫が昨日買ってきた卵ハムパンのようなものを食べました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてシャワーを浴びてから、歌の練習をしました。 声は昨日よりまだ多少は出ました。
昨日夫が部屋の入り口でポータサウンドを広げていたので、部屋に入ろうとしたときにひざを痛めたのですが、 昨日より痛い場面が増えています。 大事に至らないといいのですが。
2022年09月10日(土) |
今日は涼しい・プリントヘッドの洗浄2度目をやってみた |
今日は晴れ。 でも朝晩は半袖では寒いくらい涼しいし、昼間はそれなりに暑かったけれど北風でした。
今日は朝市なので朝の散歩は遅めに出ました。 東進してひまわり通りを北上して、サウスピアの前で反対側の歩道へ渡って今度は南下して、 ロッテ工場の角で東進して、線路の手前の道を北上してマクドナルドに行きました。 マクドナルドでは焼く機械の故障でマフィン系がすべて販売中止で、 ベーコンエッグサンドを食べました。ちょっとふわふわしすぎて物足りなかったです。 マクドナルドで食事をしてからしばらくいて、それからマーレの2階に行って時間をつぶし、朝市に行きました。 朝市ではウインナーとレタスとバナナを買ってきました。
帰ってから洗濯機を回し、バナナを食べて薬を飲んで歯を磨きました。 そのあと少しのんびりしました。 スマホでくじを引いたりマンガを見たりしていました。
昼食はそうめんを作りました。 涼しいけれど、冷たいそうめんにしました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから、昨日1度目のプリントヘッド洗浄をしたプリンタの電源を入れてみたらまだプリントヘッドのエラーが出るので、 今度は2度目のプリンタヘッド洗浄に挑戦しました。 プリンタヘッドについているねじは固いので、もう一度外すとねじ山がつぶれるかもしれません。 これで最後にしたいと思いました。 夫がやけに熱心にインク穴の通気を気にして透かして見たりしていましたが、、 適度にエアスプレーと低温のドライヤーを掛けてしばらく置いて乾かしてから取り付けました。 それで電源を入れたらやっぱりプリントヘッドのエラーが出ます。(エラー1403) 今日はそれであきらめて、また電源を落としてコンセントを抜いておきました。
その後発声練習をしました。 昨日よりも声は出ません。 結構疲れるので適度に切り上げました。
夫はその間に散歩に行きました。
2022年09月09日(金) |
カード決済端末の無線LAN設定をした(仕事) |
今日は曇り一時晴れ。 朝は結構冷えていて、涼しかったのです。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 その間に朝食を食べてゴミをまとめました。 夫が帰ってきたときにゴミを出してきてくれました。 朝食はまだ食べ終わってなかったので急いで食べました。 ヨーグルトを作っているうちに夫も食べ始めました。
ちょっと全体に遅めだったけれど出かける時刻には間に合ったので、普通に出かけました。 駅着いてホームに上がったらちょうど始発の各駅停車が入ってくるところでした。
始発の各駅停車には座れました。 乗り換えてからは、目の前の人が上野で降りたので座れました。
仕事は、先生がホームページの内容を点検したいというので前頁印刷しました。 とは言っても、全ページスタイルシートでレイアウト指定してある、WEB上で書き込むページなので、 そのままブラウザの印刷から印刷しようとすると写真の上に字が乗ってしまったり、 ベターっと隙間も間隔もなく別な話題がくっついたりしてしまい、たいへん見にくいものになってしまいます。 ブラウザで1画面表示するごとにプリントスクリーンして、それをペイントに張り付けて印刷しました。 (背景の色も印刷されるのでインクがもったいないのですが) 結構手間ですが慣れると機械的にできます。 それを大きなホチキスで閉じて先生がわかるところに置いておきました。
その他に先生が参加した―セミナーに申し込んだり、 過去のセミナーのWEB配信があるかどうかとか、いろいろ確かめました。
カード用の決済端末が来ていたので、WiFiにつなぐ設定をしました。 その時にWiFiのパスワードを入れるのに、小文字が入っていたのですが、 決済端末のボタンが携帯方式で、数字ボタンを何回も押すと文字が出る形になっていて、 早く押さないとすぐに次の文字に行ってしまうので、初めはボタンを4回押して大文字3文字まで変えるので精いっぱいです。 仕方なく大文字で入れたら無線LANはつながりませんでした。 小文字がどうやったら入れられるのだろうとスタッフに聞いたら、「大文字の後に出るんじゃない?」と言われました。 そういえばガラケーを使っていた時そうだった気がします。 そうと決まったらなるべく素早く押してみました。すると小文字まで行けました。 それから小文字入りのパスワードを打って先へ進んでみたら無線LANがつながりました。 あとはたっぷり充電をして決済に使えばいいだけです。 コンセントがいい場所になくてスタッフがどこか物陰へ持って行きました。 決済の方法などはマニュアルを見ないとわからないこともありそうですし、 決済方法ごとに新たに使う場合は登録しなければならないこともありそうですが、 実際に決済に使うのはスタッフなので、私はここまででいいでしょう。
終了時に割とみんな忙しそうで、帰っていいのかなという感じでしたが、 素直に送り出してもらったので帰って来ました。
帰りの電車は上野東京ラインが上野駅近くのポイント確認のため上野東京間が止まっていたので、 東京駅まで行って、京浜東北線に乗り換えました。 赤羽で乗った電車はすんなり来た時より遅い時刻の電車でしたが、通勤快速だったので速かったです。 帰りに中華総菜を買って帰りました。
---------------- 私は2010年からスマホを使っているので、ガラケーの文字打ちなど忘れてしまっていましたが、 よく考えたらゆっくり打っても次の文字に進んでしまうということはなかったと思います。 打って決定したり、意図的に他のキーを打ったりしたときに決定したと思います。
2022年09月08日(木) |
朝ドラ後に駅前に行った・プリンタヘッドを外して洗った |
今日は雨。 午後は割と止んできていましたが、午前中はよく降りましたが、止み間もありました。 昼頃でも24度ぐらいしかなくて涼しいです。 真夏日になっていません。
朝は雨なので散歩に行きませんでした。 少し早めに朝食を食べて、朝ドラが終わった頃には一時止んでいたので、駅前に行きました。 昨日書いていた年金請求書の関係で、戸籍謄本を請求する郵便と、コンビニでコピーと所得証明書の取得です。 その足で吉野家へ行って昼食用の牛丼を買って持ち帰りました。
家に帰って一休みしてからお掃除しました。 今日はお掃除途中で休まなかったので、昼までには終わりました。
昼食は牛丼を食べましたが、朝買った牛丼がまだある程度温かかったです。 30秒チンして温めました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてからプリンタヘッドを外してみました。 ネットでプリンタヘッドを取りはずして洗ったという話がたくさんあったのでやってみたのです。 修理期間が終了しているのでだめなら買い替えですが、その前にやってみないと気が済みません。 (やってみた時にはまだサポート期間だと思っていた。 昨日スマホで見た時にはMG6930はサポート期間に入っていたけれど、修理期間ではないみたいです)
プリンタが動けば身分証明書のコピーのためにコンビニに行ったりする必要はなくなります。
カバーを開けてヘッドが真ん中に来た時に、この一のままでは枠が引き出せないので、 電源をぬいってヘッドの位置を少しずらして、枠が手前の仕切りに当たらないところに動かします。 枠を引き出して、中のヘッドの仕切りをもって引っ張り出したら出ました
外してお湯で洗ってある程度綺麗になってから乾かして取り付けようとしました。
外す方は昨日見た動画を覚えていて支障なく外れたのですが、取り付け方がわかりません。 ガタガタしてたら夫も見に来ました。 何度も入れてみたのですが、インクが入るような位置に落ち着きません。 角度からして奥の基盤も接点についているようには見えません。 もう一度動画を検索して見てみました。 取り外しの動画しか見つかりませんでしたが、引き出したときの向きがわかったので取り付け方もわかりました。 やってみたらあっさり入りました。
インクを取り付けて電源を入れて・・・やっぱりエラーが出ます。 もう一度夫の要請で取り外して取り付けてみましたが、エラーはまだ出ます。 一旦電源を切って、コンセントも抜いて、明日まで置いておこうと思います。
夫の検索結果で3回洗ったら直ったという話もあるというので、 日を置いてまた洗ってみようと思います。
夫はその後散歩に行きました。雨は止んでいました。 私は歌の練習をしました。声はそんなに出ません。
2022年09月07日(水) |
合唱練習・年金請求の書類を書いた |
今日は曇りのち雨。 昼までは何とか持ちました。
朝は散歩に行きました。 今日は合唱があるので、他事は東公園まで行かず、手前でUターンして帰って来ました。
今日は合唱の練習日なので、朝食を食べて準備をしたら出かけました。 今日は西浦和公民館なので、そんなに遠くありません。
湿気が多いので少し強めに冷房するように事務室にお願いしてきました。 今日は「海と涙と私と」の音取りを少ししてから、「手紙」を歌いました。 手紙もあまり揃わないところを重点的にパート練習するとだんだん良くなってきます。 最後には音量も出てきて、揃ってきた感じがします。 (私個人としては今日はあまり声が出ませんでした。)
帰りは生協で買い物してから帰りました。 幸いなことに家に帰るまで雨は降りませんでした。
昼食は生協で買ってきたお弁当を食べて、そのあとひと眠りしました。
起きてから録音を取り込んで聞いてみました。 録音操作をさぼった後半は取れていませんでした。 せっかく良くなってきたところの録音がなくて残念ですが、まあそんなものでしょう。 自分の隣に置いていたので自分の声ばっかり入っていたのも残念で、少しぐらい置き場所を工夫すればよかったと思いました。 (自分の反省用にはなります。)
その後、年金の請求書を書き始めました。 まずは「戸籍謄本」の郵送請求の封筒に必要書類を入れて切手を貼りました。 これを最初に出してこないと始まらないのですが、外は雨なので出かけるのはやめました。 それから夫がもらっている年金のことなど書かなくてはならないので面倒です。 夫に年金証書を見せてもらおうと思って聞きに行ったら、夫が別な書類を出してきて、話がややこしくなりました。 夫のところにあった書類をいろいろ整理して、ようやく年金証書にたどり着いたらあとで年金証書のコピーが必要なことがわかりました。 プリンタ故障中なので、これもコピーに行かなくてはなりません。 出かける用事がたくさんあって、なかなか進みません。 あとは書けるところだけ書いて今日は終わりにしました。
明日も雨なのでコピーに行けるかどうかわかりません。
夫はその後も年金のいろいろな通知の整理を始めたので、私はご飯の用意を始めました。 ご飯ができてもまだ整理が終わっていなかったので、後は手伝いました。
2022年09月06日(火) |
朝寝坊した・耳鼻咽喉科へ行った後コピーや郵便局も行った |
今日は曇りだと思っていたら意外と晴れました。 暑くなって33.1度まで行きましたが、夕方もあまり気温が下がりませんでした。
朝は寝坊したので散歩には行きませんでした。 少し早めに朝食を食べて、ゴミをまとめたら夫が出してきてくれました。
歯磨きなど皆終わってから耳鼻咽喉科に行きました。 今日は、そのほかにマルエツに行ってイオンATMでイオンカードの引継ぎをしようとしたら、特にWAONとか何も入っていなかったので、引継ぎできませんでした。 マルエツで身分証明書のコピーをしようとしたら、マルエツのコピー機はなくなっているそうです。 今度はダイソーに行ってコピーしてきました。 ダイソーの後に郵便局(ゆうちょ銀行)に行って、定額小為替を買ってきました。 それから駅前に戻ってコンビニで住民票を取りました。 前の人が何かコピーでないものを印刷していたのでしばらく待ってから操作しました。 住民票は最初に裏側の読めない黒白のちらちらが見えたので印刷に失敗したのかと思って店員さんに聞いたら、裏にあるということで裏を見たらありました。 住民票を取るときに、戸籍が市内にない人の戸籍謄本をとれるようなことが書いてあったので操作してみました。 そうすると「長野県→サ行」と選んで、サ行の中を見たら、 佐久などはあったけれど須坂はないので、須坂はそういうシステムは導入していないみたいです。
帰ってきてまた黒糖ロールパンで朝食を食べました。 そろそろ黒糖ロールパンはやめにしたいところです。
昼食後はひと眠りしました。 夫に声を掛けられて起きたら4時前ぐらいだったので、よく寝てしまいました。
夫が買い物に出かけたので、歌の練習をしました。 昨日より少しは声が出た感じがしますが、鼻の傷んでいるところは良くなくてその辺を使う声は歌っているとかすれてきます。 あまり長音で歌わない方がいいと思います。 明日は合唱練習日なので、歌えるといいのですが。
夫はいったん帰ってきて少し休んでからまたドン・キホーテに買い物に行きました。
2022年09月05日(月) |
昨日より遅くまで暑い |
今日は曇り一時晴れ。 晴れ間は出ましたが、昨日より湿気が多く蒸し暑いです。 午後の気温の下がりも遅く、4時5時でも30度ありました。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから水道の方へ行って帰って来ました。
朝出たのが遅めだったので、朝ドラまであまり間がありませんでした。 それでも朝食の準備をしてから朝ドラを見ました。
全体に遅めでも一応用意をしてオンラインヨガに参加しました。 オンラインヨガは順調に終わって、片づけをし用としていたら夫が来て呼ばれました。
行ってみると、「手紙」の伴奏の最後の速度を変えたから聞いてほしいと言います。 聞いてみると、ゆっくり過ぎて歌えないと思ったのでそう言いました。 少々直してもらってもあまりよくならなかったので、何度も直してもらいました。 何度かなおすとだいたい良くなりました。 それが終わってから片づけや支払いをしたので少し遅くなりました。
昼食は夫が昨日買ってきた黒糖ロールを食べました。 (ちょっとこの頃黒糖ロールが多い気がします。)
昼食後はひと眠りしました。 この頃まではまだ本格的に暑くもなく、短時間だけれど気持ちよく眠れました。
起きて少しスマホを見てから歌の練習をしました。 今日も発声練習のみです。 後で夫に途中で痰を払うのがよくないと言われましたが、それは痰が絡むのでどうしようもないと思います。 払っておかないと次へ続けられないのです。
それから夫は散歩に(買い物)行きました。 今日は午後もずっと暑さが残っていて、このころはまだずいぶん暑かったのです。
夫が帰ってきてから買い物荷物を片付け、夕食の準備をしました。 このころにやっと涼しくなってきました。
2022年09月04日(日) |
年金請求の必要書類が大変・プリンタのインクを注文した |
今日は曇り。 今日も涼しいです。昼間はある程度暑くなりましたが、朝晩は涼しいです。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、セブンイレブンの前でUターンして、 またロッテの角の信号まで戻って東進して線路の向こう側に行き、 線路の向こう側を南下してニンジャパークの横まで行って、Uターンして北上しました。 そしてマクドナルドに行って食事をしてから家に帰りました。
午前中はのんびりしました。
昼食はロールパンを食べました。 昼食後はひと眠りしました。
起きてから、年金の請求書の書き方を見始めました。 見てみると、戸籍謄本が必要だったり、身分証明書のコピーが必要だったり、 簡単にいかないことがいくつかあります。 戸籍謄本は郵送請求しなくてはならないし、今プリンタが故障中なので、 身分証明書のコピーもコンビニ等に行かなくてはなりません。 とりあえず今はどうしようもないので、明日以降にやろうと思います。 その他に書く内容も配偶者関係のところが難しくて、ちょっと中断しています。 必要書類がそろったら、また改めてじっくり見て見ます。
それでプリンタのインクを買うことを思い出して、注文しました。 注文前にインクの型番を夫に確認してもらいました。
夫が散歩に行ったので、まず歌の練習をしました。 発声練習は、今日は半音ごとに上がらずに、ドレミの順で上がったので、昨日ほど疲れませんでした。 でも声はあまり出ません。 歌の練習の間はエアコンをつけていましたが、終わったら止めました。 この頃には少し涼しくなってきたみたいです。
その後シャワーを浴びたころには、涼しい風が吹いてきていました。
2022年09月03日(土) |
今日は涼しい・英語のビデオと震えのビデオを見た |
今日は曇り。 涼しい一日でした。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、道なりに遊歩道に交わる手前のガード下で腕立て伏せとスクワットをしてからマクドナルドに行きました。 マクドナルドで食事をしてから家に帰りました。 田島通りを西に進んで沼影観音でヒガンバナを見て行こうとしたけれど、 途中でやめて南下して帰りました。
午前中は宣伝に出てきた英語のビデオを見てシャドーイングしたりしていました。
昼食は食パンを食べました。
午後はひと眠りしました。 起きてから「本態性振戦」と「パーキンソン病」の震えに関する講演のビデオを見ました。 見たと夫の部屋に報告に行ったら、夫は「メリーウィドウ」の「Litppen schweigen」をいろいろ聞いていました。 ドミンゴとネトレプコの野外コンサート版とか、サザーランドとか、ホロストフスキーとがランチャとか・・・ でもドミンゴやホロストフスキーやネトレプコは立派な声ですが、この場面には合わない気がします。 大げさな表現はなんか違うと思いました。 前にテレビでやって録画したオペレッタの中のこの場面は名演でした。
それから夫が散歩に行くというので、私は歌の練習をしました。 この時は窓を閉めるのでエアコンをつけました。 発声練習を歌い始めたら夫が来ていろいろ注文を付けて行きました。 レガートが練習になるので注文を付けてもらえるのはありがたいです。 この練習は疲れるのでそんなに長時間できませんでした。 痰は動くので避けてもそんなに害はないのですが、鼻の悪いところの元は炎症なので無理すると声がかすれます。 終わってから窓を開けてエアコンを消しました。
夕飯は昨日夫が買ってきた皿うどんにしました。
2022年09月02日(金) |
涼しくて、今日はけっこう雨 |
今日は雨。 昼間も気温が上がらず、涼しい一日でした。
朝のうちはそんなに降っていなかったので、夫は散歩に行きました。 私は今日は仕事に行くので散歩には行きませんでした。
夫が帰るまでにゴミをまとめて、朝食を作って先に食べていました。 夫が帰ってきたときにゴミを出しに行ってくれました。
朝の準備は順調にできました。 出かけるころは雨が降っていたのでちょっと心配でしたが、早めに出たら余裕をもって駅に着きました。 電車の中で眠くなってしまって、埼京線で北赤羽すぎてからもウトウトしたので 気が付いたときにちょっと焦って立ち上がりました。 でもあまり早すぎもせず、赤羽で降りる人としては多少早めぐらいでした。 上野東京ラインでは上野で座れました。 立っている間に目が覚めたので、その後は眠くなりませんでした。
今日は、封筒に差出人住所や、オフィス名を印刷したのですが、 久しぶりに印刷したら、フォントがだいぶ違うのです。 私がいない間に作られた書式もあるのですが、昔のファイルも変わっています。 それでふと気が付いたのは、パソコンが変わった時に外部のフォントをインストールしていなかったということです。 昔のファイルでフォント名を見てみたら、昔入れていたものが表示されていたので、誰かが変えたりしたわけではなさそうです。 それからフォントをインストールしました。 オフィス名に2種類の英文フォントを使っていたので、それをインストールしました。
昼に昼食に出た時には雨がザーザー降っていました。 私が今日あった雨で一番ひどかったのはこの頃です。
午後は先生の直したいホームページの文言を直しました。 先生が口頭で行ったものをだいたい書いて、あとは先生が修正しました。 まだ修正が終わらないうちに帰る時刻になってしまったので、買ってきました。 帰りも雨が降っていました。
夫に電話したら、もうすぐ止みそうだから散歩に行くと言っています。 私が家に帰ってきたころ夫がちょうど帰ってきたところで、玄関で鍵を開けていました。
2022年09月01日(木) |
夕方夫が外出中に雷雨 |
今日は曇り一時雨。 朝はあまり涼しくなくて、昼間は暑くなりました。 夕方雨が降ってから涼しくなりました。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前まで行ってUターンして帰って来ました。 夫が体調がよくないというのと、雨が降ってきたので早めに戻ったのです。 帰りにコンビニでパンを買ってきました。
午前中はお掃除しました。 夫ができないパターンがわかってきたので、私が先にやっておくとスムーズです。 途中休憩も入れて昼少し前に終了したので順調でした。
暑かったので昼食時にエアコンをつけました。 昼食はパンを食べました。 バケットの残り半分を食べようと思っていたけれど、夫が朝買ったロールパンにしようというのでそうしました。 いろいろパンにはさんで食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから先にシャワーを浴びました。 夫が散歩と買い物に行くというので、出かける前に歌い始めました。 夫方式の発声練習を丁寧にやりました。 夫は発声練習の途中で出かけました。
この発声練習はかなり体力を使うのか疲れます。 ある程度やったら、疲れたので終了しました。 最後にまた伴奏の練習もしました、少し弾けてきました。 ちょっとテンポを一定に保とうとする余裕が出てきました。(まだ一定にはならない)
その後外に雷が鳴って雨が激しく降ってきました。 夫はまだ帰っていません。 夫から電話があって、スーパーでもう2,30分雨宿りしていると言っていました。 そういわれて雨雲情報を見ると、2,30分ではやみそうにないので、 「傘を持って迎えに行った方がいいか」と夫に電話してみました。 そうしたら傘は持っていると言っていたので待っていることにしました。
間もなく夫が帰って来ました。 流石に傘があるとずぶ濡れではありません。 買い物荷物を出して、リュックを外に干しました。 傘もベランダで払って室内に広げました。 靴の中には新聞紙を詰めました。
夕飯はゴーヤチャンプルーを作りました。
|