フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2022年10月31日(月) |
パソコン修理屋でプリンタ修理はやっていない・オンラインヨガ・介護保険の払込票 |
今日も晴れ。 朝は昨日より冷えています。
朝は散歩に行きました。だんだん真冬並みの服装になってきています。 北上して、暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAでお弁当を買って帰りました。 帰りはセイムズの前のベンチで休んでいきました。
朝、夫が見つけたパソコン修理屋へ電話して、プリンタの修理をやっているかどうか聞いてみました。 パソコンとプリンタの接続のサポートならするけれどプリンタ本体の修理はやっていないそうです。
午前中はオンラインヨガでした。 特に難しいことはなかったのですが、三角のポーズとその応用があまりうまくできませんでした。
昼食は朝買ったお弁当を食べました。 昼食後はひと眠りしました。 眠る前に、天気もいいし、眠らなくてもいいほど元気な時ならこれから換気扇の掃除でもできるのに・・・と考えていました。 でも、やっぱり無理でひと眠りしました。
起きてから寒い寒いと思っていたら、夫が駅前に買い物に行こうというので駅前に出ました。 その前に、線路際のパソコン修理屋へ寄ってみました。 朝電話で聞いたけど、と言いながらプリンタの修理をするかどうか聞いてみましたが、やっぱりしないそうです。 プリンタは各メーカーが決まった金額で修理するでしょうと言われてしまいましたが、修理期限の切れた古いものはしてくれません。 修理屋の向こうのローソンで楽天チェックをしてきました。 そのあと線路際を北上して裏からマーレの2階に上がり、2階のローソンでも楽天チェックをしました。 その後ナチュラルローソンでも楽天チェックをしてからマルエツへ行きました。 マルエツで買い物して帰りました。
帰ってから郵便物を見たら、介護保険料の払込票が来ていました。 65歳から変わるので、支払いをしなくてはなりません。 明日でかけたついでに銀行にも言って自動引き落としの手続きをしてこようと思って手続きの用紙に記入しました。 明日ワクチンもあるし、いろいろ忙しいです。
2022年10月30日(日) |
Google対策のオンラインセミナー |
今日は晴れ。 朝は昨日より冷えています。
朝は散歩に行きました。 今日は東進してひまわり通りを北上してローソンへ行き、楽天チェックをしてから、 道なりに線路と交差する方へ東進してきたので、左折して線路ぎわにあるまほら公園へ行きました。 まほら公園でぶら下がりとスクワットと腕立て伏せをしてから、 線路の東側の日が当たるところを通って駅前に行ってマクドナルドに行きました。 遊歩道にマリリンと飼い主さんご夫妻がいるのが線路の東側の道から見えましたが、 日陰は寒いので遊歩道には行かないで、挨拶だけして日の当たる道を歩きました。 マクドナルドは混んでいたけれど、間もなく入り口付近の二人が出たので、そこの席につくことができました。 2階のローソンと降りてナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。
11時から先生に頼まれて「歯科医院のためのGoogle対策」というオンラインセミナーを受けることになっています。 初めてで心配なので、少し早めに準備していました。 ZOOMですが、最後の質問以外は双方向でもないので顔を出す必要もないのですね。 今日は30分のうち最初の10分は講演を主宰している会社の宣伝で、 その後はGoogleビジネスプロフィールをきちんと登録しましょうという話でした。 そういえばそんな名前じゃなかった頃に登録して放ってあります。 こまめにチェックすると結構利用価値があるのですね。 来週もまた続きのセミナーがあります。
昼食後はひと眠りしました。
起きてからお風呂に入り、夫がその間に散歩に行ったので、私は出てから歌の練習をしました。 声は昨日より詰まっていますが、感覚的には昨日と似た感じです。 その後はテレビもつまらないので、何か探そうとしていたら夫が帰って来ました。
------ 日本シリーズはオリックス優勝しましたね。
2022年10月29日(土) |
「糸」の伴奏、だんだん練習できるようになってきた |
今日は晴れ。 朝は寒かったけれど昨日ほどではなかったような気がします。
朝は散歩に行きました。 東進して線路の向こう側を少し南下して、先に夫が見つけたパソコン修理屋の前を通ってみました。 プリンタを持ってきて直るかどうか見てもらおうという話です。 その近くのローソンで楽天チェックをしてから駅前に向かいました。 マーレの裏の階段から2階へ上がり、2階のローソンでも楽天チェックをしてからマクドナルドに行きました。 マクドナルドは混んでいて、雪隠詰めの席しかないかと思ったけれど、 入り口近くの人が食べ終わって出て行ったので、入り口近くの席に座ることができました。 (雪隠詰め:トイレの前の昔は席がなかったところに改装後席ができたけれど後ろがトイレのドアで狭い) 帰りにはナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。 万歩計で3500歩ぐらいにしかならなかったので、ちょっと少ないです。
昼までは窓際の日当たりで少し寝ました。 だんだん日が高くなる昼近くは日が当たらなくなってきて寒くて起きました。 ちょうどお昼だったのでピザを焼いて昼食を食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから、夫が散歩に行くというので、私も外を一回りしてこようと思って一緒に出ました。 夫はそのまま田島東公園の方へ行くと言っていましたが、私は裏のマンションのパークハウスの向こう側を回って、 自分のマンションのあるブロックを一回りしてきました。 4000歩に達したのでよしとします。
夫が帰ってくる前に歌の練習をしました。 今日も声は出ないのですが、一様に出ないので割と引っ掛からないで歌えました。 でも声を出すのに圧力がいるので疲れました。 最後に伴奏の練習もしました。 「糸」の伴奏も手が痛くならないで最後まで練習できるようになってきました。(弾けるようになってきたのではない) この調子なら弾けるようにもなってくる日がだんだん来るでしょう。 (そもそも練習できないと弾けるようになってきませんから)
だんだん寒くなって、夏の次に秋がなくて冬が来てしまったような感じです。
2022年10月28日(金) |
不自由なホームページはストレス・頑張っていろいろやった |
今日は晴れですが、雲も多かったです。
朝は昨日の方が冷えていました。 今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 夫が帰るまでにゴミをまとめて朝食を作って食べていました。
出かける時刻はあまり早くありませんでしたが、始発の各駅停車に間に合ったので座って行けました。 乗り換えてからは上野で座れましたが、危ないことに東京駅を過ぎてからウトウトしてしまい、 「新橋」というアナウンスをボケっと聞いて起きたのでちょっとあたりを確認して慌てて降りました。
仕事はだんだんホームページの変更が増えるにつれて、自由の効かないサイトでは直しにくくなりました。 直す方法を探している時間がもったいないです。
そんなことをしていると割と疲れる上にあまり達成感がないです。
その他に臨時の申し込み依頼が入って、最近の申し込みはQRコードからだったりするので、パソコンでできずに打ち込みがめんどうです。
昼食後は急いで予約状況の打ち込みなどの仕事をしました。 そんなにたいしたことはやっていないけれど、かなり急いでいろいろやった感じがします。 なんとか5時前に終了することができました。
帰りに外から夫に電話したら、図書館にいて改札口まで行くので到着時刻をメールしてくれと言います。 1時間も外で待っているの?と思いましたが、図書館にいるからいいと言います。 赤羽で電車が5分ぐらい遅れて、着いたのも4分遅れぐらいでした。 夫はもう待っていました。 豚カツを買って帰りました。
夜は少し頭がボーっとするくらいまでお酒でも飲みたい気分でしたが、 ワインは飲んだけれどボーっとするほどは飲めませんでした。 病気をして退院して以来、そんなに飲んだことはありません。
2022年10月27日(木) |
朝は冷えた・戸籍謄本が届いた |
今日は晴れのち曇り。 朝はかなり寒かったです。
夫は朝は調子悪いと言って散歩に行きませんでした。 私は一人で駅前まで行き、ローソン系3件で楽天チェックをしてきました。 今日は寒くて、耳の隠れる帽子が欲しいほどでした。
帰ったら夫は起きていましたが、まだ布団は上げてありませんでした。 目覚まし時計がまたくるっているというので確認したら、少し遅れていました。 電池を見ると、入れた時に書いた日付が4年以上前のものなので、結構古いので電池を交換しました。 この目覚まし時計は時計とベルが別の電池で動いていて、時計の方が悪そうだったのですが、両方とも2018年と書いてあるので全部替えました。 ベルの方の電池で懐中電灯をつけたらある程度明るく点いたので、そちらは古いことを明示してとっておくことにしました。 時計の方の電池では暗かったので、そちらは捨てます。
朝食を食べて歯を磨いてから、9時過ぎに須坂市役所に電話してみました。 戸籍謄本がまだ来ていないのは、返信用封筒を入れ忘れたとか何かミスがあったのではないかと心配だったのです。 先方はすぐに電話に出て、話をすると確認してから折り返し電話するということです。 こちらの名前と住所を言っていったん切りました。
間もなく折り返し電話があり、親切に確認してくれて、24日に送ったからもうすぐ着くだろうということです。
午前中はお掃除しました。 最近のペースで手を抜くところは手を抜いてのんびりやりました。
終了したころは昼になりました。 私が廊下をモップ掛けしているあいだに、夫は昼食の用意を始めました。 終わって台所へ行ったら、ピザを焼くと言っていたけれどピザはまだ焼いていなくて、 ニンジンとレタスなどのポテトサラダ和えが作られていました。 昨日サイゼリアに行ったときにランチセットに出たサラダがポテトサラダ和えで美味しかったので、 ちょっとした我が家のブームになっています。 ポテトサラダは市販のポテトサラダベースのようなものを買ってあるので、それを使うのです。 なかなか目先が変わっていいです。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、下のポストへ郵便物を見に行ってきました。 やっぱり戸籍謄本が届いていました。 夫が散歩に行くというので投函してきてもらおうと、 急いで年金事務所でもらってきた封筒に入れて、一筆箋に一言書いて封入しました。 それを夫に託して、これで一安心です。 あとはコロナの予防接種をしたら、歯の治療をしたいです。
それからお風呂に入って、出てから歌の練習をしました。 最初ちょっと声が出そうな気がしたのですが、その後はそんなに出ませんでした。
2022年10月26日(水) |
SoftBank Air返却(解約)・サイゼリアに行った |
今日は晴れ。久しぶりによく晴れました。 朝は寒かったですが、昼間は暖かくなりました。
朝は散歩に行きました。 北上して暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 スクワットを今日はスロースクワットにしたのできつかったです。
午前中は普通に朝食を食べてその後は休んでいました。 11時半にソフトバンクに予約しているので、11時ごろ準備して出かけました。 1件だけローソンで楽天チェックをしてから、ソフトバンクに行きました。
ソフトバンクではSoftBank Airを返して、夫が書類に署名などして割とすぐ終わりました。 箱の中身を目の前で確認したりしなかったで、少し不安感はあります。 そのあと、ナチュラルローソンと2階のローソンで楽天ちぇくをしてからダイソーに行きました。 ダイソーでカレンダーとスタイラスペンを買いました。 さっきソフトバンクの店で貸してもらった先にディスクの付いているペンが便利そうだったので、類似のものを買いました。 夫は漢字練習アプリで使いたいそうです。
そのあと昼食にサイゼリアに行きました。 結構外で待っている人がいたけれど呼ばれ始めたら一気に減り、心配したほど待ちませんでした。 そのころには足が痛くてあまり歩けなくなっていて立っているのもつらかったので、近くの花壇の縁に座っていました。 ちょっと朝のスロースクワットが効いていたのだと思います。
食べ終わって帰るころには少しは元気になって、もう一軒ローソンで楽天チェックをしてから帰りました。
流石に疲れたので帰ったらすぐに眠りたかったのですが、歯を磨いたりの準備があるのですぐにはねられませんでした。 その後布団を敷いて寝ました。
3時ごろ起きたらそんなに寒くありませんでした。
その後夫は散歩と買い物に行くと言って出かけました。 私は歌の練習をしましたが、今日は結構声が出にくかったです。
夫はミートミートまで行ったらしく、いろいろ買って帰って来ました。 伴奏の練習をしていたところだったので、そこで終了して買い物荷物をしまいました。
夜は夫が疲れて休んでしまったので、夕食の用意は一人でやりました。 (この頃ずっとこのパターンです。)
2022年10月25日(火) |
耳鼻咽喉科へ行った・ヘナ&インディゴで染めた・SoftBank Airは返却と決めた |
今日も曇り。朝は少し雨が降りました。
目覚ましを夫が止めたのは知っていたけれど、起きたら7時でした。 ゴミをまとめて散歩に出ました。
いつもよりだいぶ遅いので、田島東公園方向へは行かないで、駅方面へ行ってマクドナルドで食べてくることにしました。 北上して暗渠の上を東進して、ひまわり通りをちょっと北上して、ローソンで楽天チェックをしてから、駅前に行き、マクドナルドに行きました。 マクドナルドで食べてから、2階のローソンで楽天チェックをして、その後ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。 今日はちゃんとカウントしていました。
午前中はまずは耳鼻咽喉科へ行きました。 少し急いで、いつもより早めに行きましたが、今日は空いていました。 帰りにマルエツでお弁当を買って帰りました。
帰ってから急いでヘナ&インディゴで髪を染める準備をしました。 ヘナ&インディゴを塗ってから、11時半ごろに夫が速度計測のまとめをした話を聞きました。 で、結論としてはNTTを継続してソフトバンクは機器を返すということにしました。 でも、今日一日は夫はまだ測り続けるそうです。
昼食後に夫はソフトバンクに電話して、明日返却ということで予約しました。 私はそれからヘナ&インディゴを流しました。 一度きれいに流れていなかったので、もう一度流しなおしました。 それから髪をとかして枕にタオルを敷いて寝ました。
夫が呼んだような気がして起きたのですが、呼ばれてなかったかもしれません。 でも夫がパソコン台をルーターのそばからもとの部屋に移動しようとしていたので手伝いました。
そのあと夫が散歩に行ったので、私は歌の練習をしました。 今日はあまり声が出ないと感じました。 最後に伴奏の練習もしました。 1ページしか進まなかった「糸」も2ページ目まで行きました。3ページ目も少し弾きました。 それくらいで、左手の腱鞘炎っぽいところが痛くなり始めたのでやめました。
夫はお肉などを買い物してきてくれました。
夕食後に夫が娘に電話すると言っていたので付き合いました。 スピーカーホンで聞かせてもらいましたが、 夫のように婚活のことを嫌がっても推し進める気は私にはないので、黙って聞いていました。 1時間ぐらい話して、あまり進展なく切りました。
夜にSoftBank Airの一式を片付けようと思っていたのですが、夫がまだ計測するというのでおいてあります。
2022年10月24日(月) |
インターネット速度測定何度も(夫)・無線を速く・調理実習の思い出 |
今日は曇りだけれど、朝も夕方も思ったより雨が降りました。
昨日からパソコン台をルーターのある部屋へ持って行って準備していた夫は、 朝6時からNTTフレッツとSoftBank Airを切り替えて測定していました。
朝は散歩に行きました。 雨が降ってきたので西には行かず、暗渠の上を東進してひまわり通りに出て、 北上してローソンで楽天チェックをして、道を渡って駅の方に行き、 マーレの2階のローソンでも楽天チェックをして、降りてナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。 歩数は最初数えていなかったのと全体が短いので全然足りません。
帰ってから朝食の準備をして朝食を食べました。 夫はその間にもインターネットの速度計測をしていました。
午前中はオンラインヨガでした。 夫はその前後にも計測していました。
SoftBank Airの装置をいろいろな部屋へ持っていたりもしていました。 でも、遠いと和室まで無線があまり通じません。
計測のため昼食は遅めになりました。
どうも無線がボトルネックになっている感じがして、我が家のBuffaloルーターの箱を出してみました。 そうしたら設定を変更すると300Mbpsまで出る機械らしいことがわかりました。 早速設定画面に行って変更してみましたが、ルーターが再起動したら設定画面に行けなくなりました。 アドレスが変更になってしまったのかとあわてて、BuffaloのCD-ROMからツールをインストールしてみようとしましたが、 CDドライブのないPCなので夫のDVDドライブを借りました。 インストールしてもあまり関係ないらしく、やっぱりつながるようにならないので、どうしたものかと思っていたら、 夫のパソコンで無線が速くなったと言っています。 インターネットにはつながっているようなので、ルーターは正常起動しているようです。
試しに自分のパソコンの無線の接続先を確認すると、SoftBank Airになっています。 これではBuffaloルーターの設定画面に行けないわけです。 接続を変更して、今まで通りのURLで開いたら接続画面に行けました。
これで昼寝が遅くなりました。 3時ごろから少し寝ましたが、あまり眠れなかったのですぐに起きました。
夫が散歩に行くというので外を見たら道路がかなり濡れています。 雨が断続的に降っているみたいで、夫は散歩に行くのをやめました。
私は少し歌の練習をしました。 その後伴奏の練習をしましたが、「糸」の伴奏は1ページ練習するだけで腱鞘炎気味の手が痛くなり始めるので早めにやめました。 この調子だと1週間たっても最後までたどり着けないかもしれません。
----- 夕飯に作った「鶏のクリーム煮」用のルーが、箱などの見た目はクリームシチューのルーにそっくりなのですが、 中を開けると色が薄茶色で、クリームシチューのように白くありません。 小麦粉を少し焦がした色で、それはそれで香ばしくておいしいのですが、 私にはこの香りは中学校の家庭科の調理実習の失敗体験の記憶と結びついています。 ホワイトルーを作ろうと炒めていると、炒めすぎて香ばしく茶色くなってくるのがこの香りなのです。 別に用途が違えば焦がしてもいいので失敗と言ってはルーに失礼なのですが、 どうしても、ホワイトルーがブラウンルーになってしまった調理実習を思い出してしまうので、印象よくないのです。
2022年10月23日(日) |
「糸」の伴奏指が苦しい・SoftBankとNTTの速度比較 |
今日は晴れ。昼間は昨日より暖かくなりました。
朝は散歩に行きました。 東進して道なりに北上して、サウスピアの向かいのローソンで楽天チェックをして、それからマクドナルドに行きました。 朝食を食べて、帰りに2階で楽天チェックをして、その後降りてナチュラルローソンで楽天してから帰りました。
午前中に、昨日のソフトバンクAirを夫のパソコンとスマホにもつなげました。
夫は午前中ずっと、「糸」の音源のテンポを調節したり音声に書き出したものを調節したりしていました。 私も何回か呼ばれて聞きました。だんだん良くなっています。
私は「糸」の伴奏を実際に弾いて練習してみました。 でも分散和音が遠いので、かなり親指に負担がかかり、腱鞘炎気味のところが痛くなってきてしまいました。 まだ初見に近いため、指を無理な位置から弾こうとしてしまうから負担がかかるのです。 もう少し覚えてきて手全体を弾くべき位置の近くへ持って行くことができるようになると、負担が減ります。 全体がそういう感じなので、ほんの少しずつしか練習できません。 弾けるようになるのは遠いかも。
昼食は夫が前に買っておいたピザを焼きました。 ピザを焼いている間も夫はまだ音源を整備していました。
昼食後、夫は音源をLINEにアップして皆さんに知らせました。 私は歯を磨いてから寝ました。
ひと眠りして起きたら、お風呂にお湯を入れました。 夫は散歩に行きました。
お風呂から出てから歌の練習をしました。 伴奏も「海と涙と私と」の他に「糸」もちょっとだけ弾きました。
夕食後、夫はインターネット速度を測りたいと言い出して、速度計測サイト(私が検索して見つけたところ)に接続しています。 SoftBankとNTTを比較して、WiFiありと無しも比較しています。 SoftBankを選ばなかった場合に資料を持って行きたいと、それを記録していて、 今日明日ぐらいは何度も測りたいと言っています。 夫が夜中に起きて一人でもできるようにと接続の変更などの指導に私もついていました。
今夫がその結果を書く表を作っている間に私はこれを書いています。
2022年10月22日(土) |
SoftBank Airを使ってみる |
今日は雲が多く、曇りのち晴れのような天気でした。
朝は散歩に行きました。 今日は朝市があるのでマクドナルドに行く予定ですが、 夫は「今週少しさぼって田島東公園に行ってないので、行って体操してくる」と言いましたが、 途中でばてたら引き返してくると言って先に出ました。 戻るときに電話してと言っておいたら、ばてたらしくクーちゃんの家の前から引き返したそうです。 私はそれから家を出て、サウスピアの向かいのローソンで待合せました。 東進して信号にかかったのでちょっと北上して、その後のロッテ社宅の裏を曲がって少し東進して、 突き当りからひまわり通りに入って、ローソンまで行きました。 夫は先に来て、もう楽天チェックをしたと言っていました。 そのあとマクドナルドで朝食を食べて、食べ終わってから外へ出たらもう階段下で朝市が始まるところでした。 一旦2階へ行ってローソンで楽天チェックをしてきて、朝市で買い物して、 次にナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。
今日は12時半からソフトバンクでSoftBank Airの話を聞く予約をしています。 昼食をどうしようかと思っていたけれど、外食するほどおなかが空かないので、 少し早めに家でパンを食べて行きました。
「コンセントに差すだけでおうちWiFi」とか広告しているけれど、いろいろ謎でした。 WiFiは家の中のLANの話で、WAN側の回線が何なのかパンフレットにも何も書いてありません。 今日行って確認したところでは、携帯と電波を共用しているのではないそうです。 Air用は独自の電波だそうです。接続件数も上限があり、その地域の契約の上限になってしまうのだそうです。 だからひどく混むということはなさそうです。 光回線も、マンションタイプのVDSL方式ではそんなに速くないので、まあまあかもしれません。 1週間使ってみて、使えなかったら返せば本契約にはならないそうなので、 とりあえず使ってみる手続きをしてきました。 夫は帰りに楽天モバイルに寄って、楽天シニアのチェックをしてくると言っていましたが、 ソフトバンクの手提げを持って行くのは少し後ろめたいので、持っている人は少し離れて人込みに紛れて、ひとりずつチェックしてきました。
元気な時なら家に帰ってすぐ接続してみたのでしょうが、帰ったらくたくたで、ひと眠りしました。 起きて、少し歌の練習をしてから、SoftBank Airの電源を入れて接続してみました。
速度はそんなに遅くは感じません。 有線LANポートが2つあったのでNASを繋いだら、無事接続できました。 PC側の設定を替えなくても、ネットワークドライブが割り当てられたまま使えています。 スマホはQRコードを読み込むだけで使えるというのですが、 こちらはIPhoneでもないし、決まったQRコードリーダーがあるわけでもないので ダウンロードしたどんなQRコードリーダーでもいいのかなと半信半疑でしたが、 画面の下の方に(横向きで下)「接続する」文字が出たのでタップしたら無線接続の画面に行って、 特に暗号キーを入れなくても接続できました。 (パソコンは暗号キーを入れて接続しました)
問題なさそうなので、OCNを解約してこのまま使っても大丈夫そうです。
2022年10月21日(金) |
自由にならないWEB上で作るページ |
今日も晴れ。晴れると気持ちがいいです。 朝は冷えていたけれど、昼間は暖かくなりました。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 朝食を作って先に食べていました。 ゴミもまとめておきました。 夫が帰ってきたときに出しに行ってくれました。
寒いので何を着ようかと迷ったら微妙に遅くなって、各駅停車に間に合わなくなりました。 快速に乗って行きましたが、座れませんでした。 乗り換えてからも座れず、東京駅から一駅だけ座れました。 でも、そんなにフラフラにならなかったので、少しずつ足も丈夫になってきている感じがします。
仕事はまたホームページの直しがあったのですが、 先生がなるべく前の方に盛って来たいという内容が、 ネット上で作業するページではどうやったら持ってこられるのかわからず、 いろいろ探ってみたけれど結局わからず、時間を食ってしまいました。 自分で構成してアップするホームページなら自由にできるのに・・・。 写真の上や下に説明文をつけるなどと言うものも自由にできません。 なかなか不便です。
文を打ち込んだら、そういうレイアウトは適度にあきらめて、他の仕事に取り掛かりました。 予約状況も打ち込んで、昼食に行ってきました。
通り沿いのりそな銀行の下のセブンイレブンがなくなっていたところがドトールになっていました。 昼食はドトールでもいいなと思ったのですが、やっぱりスパゲッティが食べたいのでいつものところに行きました。
昼食後は外に置くチラシ状のものを打っていました。 これが結構手間取ってあまり早く帰れませんでした。 終わって出たのは5時になりました。
外に出てから夫に電話したら、楽天チェックに行くから駅前に出るので、 電車の時刻を教えてくれたら改札で待っていると言います。 今日は遅めなので座れません。上野で座れました。 改札で待合せたので、乗り換えてからも混んでいる快速に乗って行きました。
ご飯を炊いていないというので、お弁当を買って帰りました。 夫が上着を持ってくれましたが、傘を差していないだけ荷物が楽です。
------ まったく余談ですが、小室圭さんがNYの司法試験に合格したそうですね。 これで真子さんも安心です。よかったよかった。
2022年10月20日(木) |
再生品プリントヘッド稼働せず・「糸」の素の音符の打ち込み完了 |
今日は晴れ。 朝は7度台に冷えていたけれど、日差しが暖かいのでそんなに寒く感じませんでした。
朝は散歩に行きました。 今日も駅前に行って、また平日なのにマクドナルドに寄ってきました。 ローソン3か所に楽天チェックしてきました。
午前中はお掃除しました。 夫が先週ほどバテていないと思ったのですが、本人は苦しいのに我慢していると言っていたから、楽ではなかったようです。 久しぶりに廊下をクイックりワイパーを使わずに雑巾がけしました。
お掃除を始める前に、昨日の夕方に再生品のプリントヘッドが届いたので取り替えてみました。 結果は1403のエラーがやっぱり出て、駆動しませんでした。 夫が納得せずにはずしたりはめたり(夫は方法を知らないので立ち合い必要) 逆さにしたりゆすったり、いろいろやってみていましたが、だめでした。 どうせだめなので納得いくまでやらせていたら1時間ぐらいたってしまいました。
お掃除も天気がいいと気持ちがいいので、からだが大変なのはいつも一緒ですが、さわやかに終了しました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、新曲「糸」の楽譜の歌パートを打ち込んでいたら夫が来て、 (ピアノパートは昨日打ち込み終わっています。) 明日私がいないのでやろうと思っていたといいます。 でもあと30分ぐらいで終わりそうだったので、そこまで私がやって、 あとの音量とかテンポとかペダルとかの調整をやってほしいと言ったら納得して、そういうことになりました。 ピアノパートは同じメロディーのところに少しずつ変えた伴奏がついているので苦労したけれど、 歌パートは同じメロディのところはコピペできるので早く終わります。
そのあと夫が散歩に行ったので、お風呂に入って、歌の練習をして、打ち込みの続きをやりました。 打ち込み終わったのでMIDIで書き出してDominoに記録して夫が見られるようにNASにアップしました。
夫は帰ってきてからいろいろ要求があって、NASにあるDominoからパートをコピーして、夫がセッティングしたDominoに張り付けるのをやってほしいと言います。 病気のせいで不器用になっているようで、あまりうまく張り付けられないのだそうです。
今のところほとんど素の音符が入っているだけなので どう味付けして曲らしくなっているか明日帰ってから楽しみに聞いてみます。
2022年10月19日(水) |
合唱練習今日は疲れた |
今日は朝はまだ地面が濡れていましたがその後晴れて、久しぶりの晴れです。
朝は散歩に行きました。 北上して暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の横で軽く体操して帰って来ました。 いつもの杖の叔母さんに公園の少し手前で会いましたが、すぐに戻ってきたから驚いたようです。 「用事があるので早めに帰る」と言ったら納得したようです。
今日は久しぶりに合唱練習日です。 場所はコミュニティセンターなので、ポータサウンドを持って行きました。 前回より1台机を増やしてもらったので、机の配置とか少し工夫してゆったり座れました。 ポータサウンドの配線に手間取って、皆さんがいろいろやっているのに参加できませんでしたが、 何とか座った位置は、グランドピアノに圧迫されるような場所でした。 ポータサウンドの位置が決まってしまうので場所は変えられません。 隣がいつもと違う人だったので、いつも聞こえない声が聞こえました。 新しい楽譜が来たので、今度までに打ち込みをしないとなりません。 今日は流石に疲れました。
帰りにマルエツでお弁当を買って帰りました。
帰ってからお弁当を食べて、その後はひと眠りしました。 疲れていたので割とよく寝ました。
3時ごろ起きて、伴奏用に楽譜の打ち込みをしました。 夫が起きてきて、散歩に行くと言って出かけました。 楽譜打ち込みも、結構疲れてしまったので、途中で中止して休んでいました。
2022年10月18日(火) |
インフルエンザ予防接種・胡蝶蘭に脇芽が出た |
今日は雨のち曇りのち雨。
朝は雨が降っていたのですが、郵便物を出さなくてはならなかったので駅前に散歩に行きました。 北上して暗渠の上を東進してひまわり通りを北上して、ローソンで楽天チェックをしてから駅前に行き、土日じゃないけれど雨なので休憩もかねてマクドナルドに行きました。 食べてから今度は2階のローソンで楽天チェックをして、降りてナチュラルローソンでも楽天チェックをしてから帰りました。 今日は夫のスマホの楽天シニアがあまり歩数を数えていなかったみたいで少なかったようです。
午前中は11時半からインフルエンザの予防接種の予約をしているので、その前に耳鼻咽喉科へ行こうと思って、10時半過ぎぐらいに家を出ました。 行くときはまだ少し雨が降っていたので、傘を持って行きましたが差しませんでした。 耳鼻咽喉科は空いていました。念のため予防接種可否の確認を取りました。 接種しても問題はないそうです。 終わってからもまだ時間があったので、先に薬局へ行って薬をもらってきて、 その後1階のクリニックに行きました。 まだ少し早いけれど待つと言って、待合室で待たせてもらいました。 その間に予診票を出したり、体温を測ったりしました。 (耳が悪くて電子体温計の終了音が聞こえなかったので、看護師さんがもう終わっているでしょうと聞きに来てくれました。)
待っているとだんだん、予防接種予約らしき人が増えてきました。 11時半になったら割と早めに呼ばれました。 コロナの予防接種と違ってあまり高い位置に打たないので、袖まくりで行けます。 夜になって腕が痛くなってくるというのもないです。
帰りにマルエツでロールパンを買ってから帰りました。 (白菜とトマトも買ってきました。) 昨日ウェルシアでロールパンを特売用の台に出してあるのを見たので、 先にちょっと見てきましたが、マーガリン入りだったのでやめて、マルエツに行ってから買いました。 マルエツに行く頃には雨は止んでいました。
昼食後はひと眠りしました。 そんなに長く寝たわけではありませんが、ちょっと深く寝たらしく、起きた時今何時だっけ?と思いました。
起きてから昨日の年金書類を箱にしまっていたら夫が散歩に行くと言いました。 夫が出てから歌の練習をしようと、薄暗いので電気をつけてカーテンを閉めました。 その時に胡蝶蘭の根元に脇芽が出ているのを見つけました。 何年も育てているけれど脇芽が出たのは初めてです。 これが葉が4枚ばかりになり、根も出たら株分けできるそうです。 それまで育つかどうか?
歌の練習は相変わらず声はあまり出ません。
今日は曇り時々雨。 というより、傘がいらない程度の小雨も入れれば雨の方が多かったかもしれません。
朝は散歩に行きました。 かすかに雨が降っていたので傘を持って行きましたが、差しませんでした。 北上して暗渠の上を東進してひまわり通りを北上して、ローソンで楽天チェックをして、 それから駅前の一本上の道へ入って上の通路の下をくぐり駅前に行って、 ナチュラルローソンと2階のローソンで楽天チェックをしました。 私はくじで3点が2回出たので、一日3点までのローソンのチェックでは加算されないと思います。
午前中は年金事務所に相談の予約をしていたので行ってきました。 早めに出たので、駅に行く前にウェルシアに寄ってきました。 年金事務所、そんなに近くないので電車で行きます。 (夫は元気な時だったので自転車で行きました。) 行きはラッシュが終わった頃だったので、座れました。 乗り換えてからも座れました。
北浦和で降りるのは初めてだったので、出入り口がどうなっているか疑問でしたが、 川口駅みたいに改札を出ると東西に分かる通路があって、西側に行きました。 駅前はロータリーになっていますが、そんなに大きなロータリーではありません。 近くを17号線が通っているので(年金事務所も17号線沿いです。)浦和からまっすぐ来ると着くのでしょう。 元気なら自転車できてもわかりにくい道筋ではありません。
受付に予約していると言ったら、番号札をくれて待ち場所を案内してくれました。 割とすぐに呼ばれました。
2年後まで繰り下げるつもりでいたけれど、話を聞いたら繰り下げないでもらう気になってしまいました。 繰り下げるつもりで戸籍謄本をとっていなかったのですが、2週間以内に郵送すれば大丈夫だそうです。 もう一度提出したりするのは大変めんどくさそうだったので、繰り下げないことに決めて、申請書を出してきてしまいました。 さて、そうしたらすぐに戸籍謄本をまずは須坂市に請求しなければなりません。
帰りにこちらの駅から郵便局(ゆうちょ銀行)に寄って定額小為替を買ってきました。 それからダイソーに寄って書類入れの箱を買ってきました。 どうも年金が始まったら、いろいろ書類が来そうなのです。
それから夫に電話して、マルエツでお弁当を買って帰りました。 ちょうどお昼時だったので、お昼休みの労働者がたくさん買い物に来ていました。
お昼を食べてからはひと眠りしました。 起きてから、戸籍謄本の郵送請求の書類を書いていました。 身分証明書のコピーが必要なことに気づき、プリンタ故障中なのでコンビニにコピーに行かなくてはと思いました。 ちょうど夫は散歩に行くと言っています。 夫が出るときと前後して、私もコンビニに行きました。 コピーして、帰ってきてから戸籍謄本の郵送請求の書類セットを完成しました。
そのあと少し歌の練習をしました。 最後に伴奏の練習もしました。 声はそんなに出ませんが、最近の様子ならこんなものでしょう。 本当はもっと自由に歌えるほど声が出て欲しいです。
2022年10月16日(日) |
天皇杯優勝はJ2のヴァンフォーレ甲府・明日年金事務所へ行く予定 |
今日は曇りですが、昼間は晴れなくても少し暑くなりました。 でも家の中はそんなに暑くはなりません。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、サウスピアの向かいのローソンで楽天チェックをして、マクドナルドに行きました。 今日はパテを焼くことができたらしくて、欠品がありませんでした。 朝食を食べてから、2階のローソンで楽天チェックをして、1階に降りてからナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。
午前中はのんびりしました。 朝から何度接続してもエラーになってしまうページがあって焦って何度も再読み込みをしていましたが、 夜になってお知らせが張ってあって、向こうのサーバーの問題だったようです。 夜もまだ読み込めないのですがスマホではOKだというので、スマホで見ました。
昼は前に夫が買っておいたピザを食べました。 チーズの上にオリーブオイルを振らなかったら、後で夫に説教されました。 オリーブオイルとチーズが熱で溶けて混ざるのがいいのだそうです。 そんな話は忘れていました。 オリーブオイルを下には敷いたのですが・・・。
午後はひと眠りしました。 起きてからお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。 私がお風呂から出たころに夫が散歩に行きました。
そのあと私は歌の練習をしました。 声はそんなに出ませんが、最悪の頃よりはまだいいです。
その後、楽天シニアが朝だけでは4000歩いっていないので、廊下をうろうろ歩きました。 4000歩に達してテレビを点けたら、「ヴァンフォーレ甲府」が天皇杯優勝とやっていたので驚きました。 J2なのによく優勝しました。 TVで「では優勝シーンを」と言うので、サッカーの優勝シーンって試合終了の笛の場面か、その前の得点場面かと疑問に思ったのですが、 単にゴールに蹴り込むシーンだったので頭の中で?がいっぱいついていました。 試合経過を後で聞いたら、延長でも決着がつかず、PK戦になったそうなので、 そのPKの決まったシーンだったのですね。
そのあと明日行く年金事務所の場所や生き方を確認していた時に夫が帰って来ました。
2022年10月15日(土) |
ヨドバシの前のカード見つけた・伴奏だんだんテンポも狂わず弾けてきた |
今日は曇りですが、時々かすかに雨が降っています。 でも、午後はしばらく晴れていました。
今日は朝市だったので、いつもより遅めに散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、サウスピアの向かいのローソンで楽天チェックをして、反対側の歩道に渡って南下して、先にナチュラルローソンで楽天チェックをしてからマクドナルドに行きました。 帰りは2階のローソンで楽天チェックをしてからマーレの2階で朝市が始まる時間まで待っていました。 朝市はいつもの入り口のフロアがハロウィンの飾りつけで狭くなっていたので、 ハムソーセージと魚の冷蔵のものは中で、それ以外は外の階段下で売っていました。 両方見て買ってから帰って来ました。 帰ってからはのんびりしました。
昼は夫が昨日買っておいてくれたパンにいろいろ載せたり挟んだりして食べました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから、昨日見つからなかったヨドバシのカードを探したら見つかりました。 財布に入っていたなんて、そういうことがわかっていたら昨日店でも出せたのに・・・。
その後夫が散歩に行ったので、私は歌の練習をしました。 声はやっぱり出ませんが、最後に伴奏の練習をしていた時に夫が帰ってきて、 「うまくなったね」と言いました。(まあ、止まらなくなった程度の意味。) それでも自分としては、弾けるようになってきたら変にテンポが狂わなくなってきていると思います。
2022年10月14日(金) |
寒いと思って厚着したらそんなに寒くなくなった・時計のバンドが壊れたので買った |
今日は曇り時々雨。 朝は雨でしたが、そのうちやんで、たまに降っていました。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 朝食の用意をしていたら、雨だからいかないと言って、夫も食事をいっしょにしました。 そのあと夫はゴミを出してきてくれましたが、その時もまだ降っていました。
今日は少し早く行ってAIピカソがつかえるかどうかの話を先生としようと思って10分ぐらい早い電車に乗れるように出ました。 今日は患者さんが少なくて先生が暇だったので、結果的には急いでいくこともありませんでした。
また先生がホームページの文面を直していたので、今日もその直しから始めました。 細かい文字でたくさん書いてあるので、結構手間取りました。 その他に、カルテ廃棄の記録を書く件数がたくさんあったので、それも手間取りました。 昼食を食べてから続きをやりましたが、今日はギリギリまでしっかり仕事をして、結局週刊誌の記事を先生が切り取ってあったものをまとめることはできませんでした。 先週からの課題が残ってしまいました。(記事は増えている)
朝行くときに時計のバンドが壊れて落ちたので、時計はポケットに入れていましたが、 癖ですぐに左腕を見てしまいます。 このままでは落ち着かないので、帰りに時計のバンドを買って帰ろうと思ったけれど、 帰りに夫に電話したら、かなり批判的です。でも買いたい。 金属バンドは着け心地がかなり悪いので苦手です。 一応しぶしぶ私に決定をゆだねてもらったので、帰りに秋葉原のヨドバシに行って買ってきました。 まずは山手線がちょうど来たのでそれに乗って秋葉原へ行き、ヨドバシへ行きました。 山手線はまだ空いていて座れました。 山手線や京浜東北線に乗るのも久しぶりだし、ヨドバシに行くのはもっと久しぶりです。 ヨドバシでは前は時計のバンド売り場はどこか覚えていてすいすい行けたけれど、もう覚えていません。 わからないので、時計と書いてある3階へ行ってから聞きました。 売り場へ行って幅を調べてバンドを選んで、取り付けてもらうために預けて、 呼ばれるまで20分ぐらいかかるというので1階へ行って携帯売り場を覗いていました。 余計なことができるほどの体力がないのですが、ただ待っていても疲れるのは同じだと思って一応行ってみました。 Y!モバイル売り場をちょっと覗いて戻ってきたら番号が表示されてもうできていました。 あとはサイズを合わせてもらって買ってきました。
秋葉原からは京浜東北線に乗りました。京浜東北線は駅順も忘れていましたが、御徒町で前の人が降りたので座れました。 隣も空いて広かったのをチャンスと見て、暑いので上着を脱ぎました。 赤羽で乗り換えてからは座れませんでしたが、通勤快速だったので短時間でした。 帰りに駅ビルのとんかつ屋で、とんかつを2枚買って帰りました。
朝寒がって11月のような服装で行ったけれど、帰りは暑いので上着を脱いで持っていました。
2022年10月13日(木) |
今日も寒い・明日も寒そうなので準備 |
今日は曇り時々雨。 朝そんなに冷えていたわけではないけれど、昼間も気温が上がらず、寒い一日でした。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAに行ってお弁当を買ってきました。 帰りにいつもの杖の叔母さんに会いました。 もうお互いだいぶ顔を見知ってきていて遠くから手を揚げたら手を揚げて答えてくれるようになっています。 こちらの方が歩きが早いのでだいたい抜かしていきます。 暗渠に入ってすぐの伊達さん、缶酎ハイの中沢さんなど、沿線に少しずつ知り合いが増えて楽しみが増してきました。
今日は午前中はお掃除しました。 お掃除がだいたい終わった頃に、夫はデスクライトのコンセントを拭いていましたが、 急につかなくなったと言って、色々調べていました。
まずは昼食を食べましたが、私がひと眠りしようと布団を敷こうとしていると、 テスターを貸してくれと言って来ました。 布団を敷いてしまうと出せなくなるので、テスターを出して一応身に行きましたが、 もうコントロール部分のねじを外してスイッチを引っ張り出していました。 導通を確認するのに押さえている人が必要なので手伝いました。 スイッチの導通を確認したらスイッチは正常に機能しているようです。 その他の反対側のコンセントにつながる導線も導通があります。 少し離して、電球をはさんで反対側の接点で調べたら導通がありません。 念のため替えの電球を持って行って、私はひと眠りしました。
起きてから聞いてみると、電球を替えたらライトがついたと言います。 それはめでたしめでたしなので特に責めませんが、 普通に考えたらコントロール部を分解する前にやってみることのような気がします。
夫は私がお風呂に入っている間に散歩に行きました。 寒いので、明日出かけるのに着るための春コートなどを出しました。 でも、いつも初冬に来ている上着でいいかもしれません。
身支度ができてから歌の練習をしました。 今日も声はあまり出ませんが、ミント味のものを食べないと少しはいいような気がします。
当初の予報より雨が長引いているようです。 今夜までは雨だそうです。
2022年10月12日(水) |
コートの修繕が出来上がったので取ってきた・暑くならない |
今日は曇りであまり気温も上がらず寒かったです。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 今日はあまり靴に砂が入らなかったのでそのまま歩いて行ったのですが、 結局セイムズの向かいのベンチで一休みしました。
今日は午前中は、NUUスタジオへ袖直しであずけていたオーバーコートを取りに行ってきました。 出来上がったものを着てみたらまだ1センチぐらいは詰められそうだったので、もう一度すり減っても大丈夫かも(?) 今日みたいにうすら寒いと、本格的に寒くなる前でよかったという感じです。 帰りにはどこへも寄らずに帰りました。 昼食用にはピザがあるので、お弁当を買う必要もないし、受け取ったらそのまま帰って来ました。
昼は夫が具合が悪いといって寝ていたので、ピザを焼いて私は先に食べていました。 夫が出てきたころには歯を磨いていました。 夫がまだ食べるそうなので、先に寝ました。
今まで別室で昼寝していた夫が今日は和室で寝るというので、夫の枕も出しておきました。 寒くなったので布団がないと辛いのでしょう。
起きてから、歌の練習をしました。 夫が和室で寝ているので、すぐそばのピアノで練習するのはやめて、 スマホのアプリで、奥の部屋で練習しました。 奥の部屋は良く響くので、声はあまりでなくても、まあ無理をしないで歌えました。 それでも最後の方はだんだん通りが悪くなって詰まってきました。
適度にやめて居間に来て、伴奏の練習をしました。 これはヘッドフォンで音を出さないでやりましたが、 久しぶりにヘッドフォンを使うと接触が悪くて音が鳴らなかったので、プラグの抜き差しを何度もしました。 そうしたら何とか鳴り始めました。
夫はAudacityで録音したベートーヴェンの雑音を直していました。 これは今日だけでなく、このごろずっとやっています。
明日は昼間の天気が悪くて今日より寒いみたいです。
2022年10月11日(火) |
子宮がん検診の待ち時間で疲れた・誕生日と結婚記念日 |
今日は久しぶりによく晴れました。 昼間は暑くなりましたが、家の中は数日の寒さで建物が冷えてしまっていてあまり暑くはなりませんでした。
朝は散歩に行きました。 スマホの楽天シニアは今日は割とカウントしてくれました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 遊具も手すりもまだかなり濡れていたので、そんなに快適ではありませんでした。
午前中は、医者巡りしました。 まず耳鼻咽喉科へ行っていつもの通り処置をしてもらって、 その後1階へ行ってインフルエンザの予防接種の予約をしてきました。 65歳になったので今年から市の補助が出ます。 その後調剤薬局へ行って薬をもらったのですが、どうも薬の数を間違えたらしくて入れなおしていました。 話によると今までにもあったそうです。 昼の分はいらないのに昼の分まで数えて入れていたそうです。 どうも最近あまり飲み忘れた気はしていないのに薬が余るのがどうしてかなあ、と思っていました。 たとえたまに1度や二度飲み忘れても1週間分たまるには1年ぐらいかかかると思っているのに、 1,2か月で1週間分たまるのは変なのです。 支払いは処方された分だけなので余分には払っていないそうです。 それなら余っている分を返さなくてはいけないのではないかと言ったのですが、 それはいいそうで、順番に飲んでまたずらしていけばいいそうです。 薬局が損していますね。 朝薬を飲み忘れるのはもったいないから気をつけろと夫に怒られたのは怒られ損でした。
次に子宮がん検診の予約をしていたので、婦人科へ行きました。 ここは非常に混むので予約していても長々と待たされます。 出がけに夫が寝ていたの言ってこなかったのですが、結構遅くなりそうです。 1時間以上待たされて診察になりました。 今日は子宮頸がんだけでなく子宮体がんの検査もしてもらいました。 それと子宮筋腫の経過観察です。 子宮筋腫は小さくなっていて、特に悪さをすることはないということで、OK。 がん検診の結果は26日以降に聞きに行くことになっています。
そのあとマルエツでお弁当を買って帰ったのですが、もうフラフラです。 ずっと同じところに座りっぱなしの待ち時間に疲れ切ってしまいました。
昼食後はひと眠りしました。 昼食を食べたのが遅いので遅めです。
起きてから、夫は散歩と買い物に行きました。 今日は私の誕生日と結婚記念日なので、ケーキを買ってきてくれるそうです。 私が疲れ切っているのを見込んで、トンカツなどを買ってくると言っていましたが、 帰ってきたらなかったと言って豚カツ弁当を買ってきていました。
2022年10月10日(月) |
暑くならなかった・夫のPCのセレクティブサスペンド |
今日は曇り。 予報では、朝はコートが必要、午後は晴れて暑くなって半袖がいいという話だったけれど、まったく暑くなりません。
朝は散歩に行きました。 今日はちょっと休日モードであまり遠くに行かないと言って別ルートをあるいたら、帰りにマクドナルドに寄ることにしてしまいました。 北上して若林医院のところまで行って遊歩道へ入り、遊歩道が曲がってきたひまわり通りと交差するところでひまわり通りに入り、 ローソンで楽天チェックをして、それから駅前に行きマクドナルドに行きました。 食べた後は2階のローソンで楽天チェックをして、降りてナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。 私はトイレに行きたくなったので速足で歩いて先に帰りました。 夫は私がトイレから出てから帰って来ました。
午前中はオンラインヨガでした。 支払い方法が変わるというので少し質問したら、変わるのは来年からだそうで、詳細はまた教えてもらえるそうです。 今日はペルビックストレッチが多めでした。
私がヨガをやっている間に、夫が前からUSB接続のハードディスクがよく切れると言っていたのが直ったそうです。 音楽を聴いている間にスリープしていたみたいで、電源の設定で直ったそうです。 (電源オプションから省電力設定のセレクティブサスペンドというのをしないようにしたそうです。)
ヨガの後は昼食です。 昼食は春雨のスープに、バターロールパンです。 春雨のスープにおかずになるものを色々入れたので、パンにはいろいろ挟みませんでした。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから少しだけ歌の練習をしましたが、 今日はかなり声が出なくて本当に少しだけでした。
その後、今日の朝楽天シニアが途中からしか歩数カウントしていなくて悔しいので、少し歩いてくることにしました。 外を2周回ると約1500歩ですが、4000歩には2000歩ぐらい足りないので、 その500歩を補うためにプールの前の「いせき」の方まで歩いて戻ってきました。 そうしたらちょうど足りない分を補って、朝と合わせて4000歩に達しました。 (万歩計では7900歩になっています。)
家に戻ったら今度は夫が散歩に行きました。
夕食の準備をし始めてから夫が帰って来ました。 夫は何か買ってきたみたいですが、調理中だったのでよく見ませんでした。
2022年10月09日(日) |
日高屋で昼食・ダイソーで買い物 |
今日は曇り。 朝は少し寒かったけれど、昼間は昨日より暖かくなりました。
朝寝坊したので気づいたら7時半でした。 散歩に出たのは8時過ぎていました。 東進してひまわり通りを北上して、サウスピアの向かいのローソンで楽天チェックをして、 道路を渡って駅前に行き、ガード下のポストに郵便物を入れて、マクドナルドに行きました。 マクドナルドで食事をしてから、2階に上がり、ローソンで楽天チェックをして、 今度は降りて、ナチュラルローソンで楽天チェックをしてから帰りました。
昼までの時間は短く、昼食を日高屋で食べようと言って11時半ごろから準備をして、12時ごろ日高屋と買い物に出かけました。 日高屋で食べてから、ダイソーへ寄りました。 その中でいろいろ探しまわったので結構疲れてしまいました。 帰りにマルエツに寄りました。 今日はスマホの楽天シニアも結構カウントしてくれました。
夫も私も疲れ切ったので、帰ったらひと眠りしました。 起きてから夫は買ってきたシリコンスプレーで窓のカギなどを滑るようにしていました。
寒いのでお風呂にお湯を入れました。 もうシャワーの季節ではないのかもしれません。
夫は夕方の散歩には行かずに家にいました。 私は今日は朝から(昨日の夜から)鼻が詰まり気味で調子が悪いので、 軽く発声練習をしただけで、そのほかは伴奏練習をして終わりにしました。 今日はしゃべるのも苦しいので無理して歌ってもあまりよくなさそうです。
Windows11へのアップグレードの案内が来ているのですが、 無償でできるのはいつまでなのでしょうか? (10月5日と言っていたのは延長されたそうです。)
2022年10月08日(土) |
(私は自転車で)ミートミートに行った・プリントヘッド3度目洗浄も復活せず |
今日は曇り。 少し晴れ間も出たけれどそんなに暑くはなりませんでした。 でも夜も昨日ほどは冷えていません。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上して、サウスピアの向かいのローソンで楽天チェックをして、 少し戻って道路を渡って駅前に行って、マクドナルドに行きました。 今日はちゃんと楽天シニアもカウントしていました。 マクドナルドで食事をしてから、帰りは二階のローソンで楽天チェックをして、 それから下に降りてナチュラルローソンで楽天チェックをして帰りました。
帰ってからしばらくしてから、夫が「ミートミートに行こう」というので一緒に行くことにしました。 私は自転車で、夫はリュックをしょって徒歩で行きました。 自転車があると荷物を積めるので、少しは助けになります。 私はミートミートに行ったのはかなり久しぶりです。
行きは夫が先に行って、すぐに追いつくと思ったらのですが、 ラックから降ろしてから自転車が濡れていたのを拭いたり、 乗ってみたら空気がなかったので、近くの自転車屋に入れに行ったりしていたら 結局追いついたのはミートミートのそばでした。 このところ急に寒いし、昨日の寒さは本格的なので空気が減るのももっともでした。 いったん自転車を置いて空気入れを取りに3階まで戻るより、自転車屋まで走った方が早そうだったのです。
ミートミートで駐輪場所に自転車を置いてから、いろいろ買い物しました。 たっぷり買って、夫のリュックも私の買い物袋もいっぱいになりました。 帰りも夫が先に出発しましたが、私が自転車ですぐに追い越しました。
昼はミートミートで買ったお寿司を食べて、昼食後はひと眠りしました。
起きてから、プリントヘッドを洗ってみようとして道具を用意していたら、夫に呼ばれました。 年金の扶養者確認の書類を書いていました。 そういうものはややこしいものの、説明を読んだら何とか書けるのですが、 夫は何度もループしてしまってなかなか進みません。 病気の影響でなんとなく頭の回転も悪くなっているようです。 思考力自体はそんなに悪くないのですが、たいへん手間取りました。 私はどんどん鼻の奥が詰まってきてしゃべる声も出なくなってきました。
その後歌の練習をしましたが、やっぱり声はあまり出ませんでした。 夫はその間に散歩に行きました。
歌は早々に切り上げて、午前中に買った肉とかハムとかを小分けにして冷凍したりする作業をしていました。 その後にプリントヘッドを外して洗おうとしていたら夫が帰って来ました。 でも、もう一度は無理だろうと思っていたねじが外れなかったので、 アルコールですすぐだけにしました。
乾かして後でセットしたけれど、やっぱりプリントヘッドのエラーが出て起動しませんでした。
2022年10月07日(金) |
12月並みの寒さ・雨もひどい・夫は健診と床屋 |
今日は雨。おまけにかなり寒いです。12月下旬並みの寒さだとか。 秋はどこへ行った!?
今日は仕事なので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きました。 早めに出て早めに帰ってきたので、夫が帰った時までにゴミまとめが終わっていませんでした。 それからあわててゴミをまとめて、朝食も作りました。 夫は今日は健診なので朝食抜きですが、昼に食べるというので夫の分のおかずは作りました。
朝から寒くて少しは服装も考えたけれど、コートを出すまではしませんでした。 何となく準備も遅くなって、出かけたのも遅めでした。 外へ出たら寒いのですが、急ぎ足で歩いたのでまだこの時はそんなに寒さを感じないうちに駅に着きました。
いつもの始発の電車は目の前で行ってしまったので、快速に乗りました。 快速では座れないけれど、乗り換えで乗れる電車は結局同じなのです。 乗り換えてからは上野で座れました。
降りてからも寒かったのですが、職場は駅から近いので勢いで行けそうでした。 周りの人はだいたいみんなコートを着ています。 せめてスカーフぐらいして来ればよかったと思いました。
1時ごろ昼食に出たら、雨が強くなっていて濡れるせいか、朝より寒く感じます。 携帯にピーンとか警報音が鳴るので見たら、さいたま市南区に1時間に48ミリの大雨という通知が来ています。 そんなどしゃぶり! 幸いまだ東京はそこまでじゃない、と思いつつ歩いていましたが、 昼食を食べて戻るときにはもっと降っていて寒かったです。
帰りの寒さを心配しつつ午後の仕事をしていましたが、残りの文書を一気に作ろうと思ったら、 ちょうど先生にスマホの子をと聞かれて中断し、まとまってできなくなりました。 今日は文書作成はあきらめました。
帰りは夫が床屋へ行っている時間だというのに忘れて一度電話してしまいました。 呼び出している間に思い出し、電話を切りました。
帰りは昼ほど寒くないような気がしました。
家の方の駅前で中華お惣菜を買って帰りました。 雨がかなり降っていて傘で体を隠しても手が濡れてびしょびしょになります。 手がどんどん冷たくなるので引っ込めて拭っても、まわりは湿度が高すぎてなかなか乾きません。 手が冷たすぎるのもつらいので急ぎ足で家まで行きました。
帰ったらまだ夫は床屋から帰ってあまり経っていないみたいで、身支度できていませんでした。
今日は雨。 気温は昨日よりさらに下がり、寒い一日となりました。 外の空気を直接入れると暖房が欲しいと思うくらいです。 まだ窓を閉めていればそんなには冷えませんが。
雨なので朝の散歩には行きませんでした。
午前中はお掃除しました。 昼までかかりました。
昼食は夫が買っておいたピザを食べました。 昼食後はひと眠りしました。
寒いのでお風呂にお湯を張って、夫が起きる前に入っていました。 出たら夫は起きていました。
身支度をしている間に夫は散歩と買い物に行くと言って出かけました。 この頃には雨が止んでいたそうです。
私は歌の練習をしました。 最悪の頃よりはいいのですが、まだ歌えると言うには遠いです。 長く歌っているほどに出なくなるので、短時間でやめています。
夫は夕食後にお風呂に入りました。 夜になって雨も止んで、寒いと着そうにないと思える夏物をいろいろ洗うことにしました。
2022年10月05日(水) |
朝より午後の方が寒い・合唱練習日 |
今日は曇りのち雨。 朝はまだ半袖で大丈夫でしたが、昼の方がどんどん寒くなりました。
朝はまだ雨が降っていなかったので散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。
今日は合唱の練習があるので、朝食を食べて歯を磨いたら出かける用意をしました。 9時20分ごろ出発予定でしたが、5分ぐらい過ぎてから出かけました。
今日の練習は公民館なので、キーボードは持たずに歩いていきました。 公民館の机を動かして練習用に並べました。 今日は「海と涙と私と」を先に歌い、その後に「手紙」を歌いました。 開始直後に、いつも伴奏を流しているスマホが電源が切れる警報音が鳴りました。 指揮をしていた夫がちょっと節約しようというので、私が伴奏を弾いたりしました。 いつも出ない「ド」の音も事前に何度も慣らしていたら今日は割と出たので、伴奏も音取りも助かりました。 その後、携帯用の電源供給機を持っていたことを思い出し、取り出してそれを使ってもらいました。 録音機にエネループを入れていた時に電池が切れそうなので念のために持っていたのですが、今は乾電池を入れているのでほとんど使っていませんでした。 スマホ1回分の充電ができない程度のあまり容量がない電池ですが、 それでも練習中ぐらいは持ちました。
帰るころには雨がかなり降っていました。 傘は持ってきていたので、傘を差して帰りました。 帰りに生協に寄って買い物してきました。
家に帰ってから昼食を食べて、そのあとひと眠りしました。 夫は疲れていたのかかなりよく寝たようです。
練習中に録音したつもりだったのですが、録音できていませんでした。
またスマホで歩数があまりカウントされていません。
2022年10月04日(火) |
耳鼻咽喉科へ行った・いつもより鼻が通った |
今日は晴れ。 真夏ほどではないけれど、暑い日でした。 朝は19度ぐらいまで下がっていますが、昼間は南風が吹いて30度になりました。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の前を通ってビッグAへ行ってお弁当とチューハイを買ってきました。 帰りにチューハイが安いと教えてくれたおじさんの家の前を通ったらおじさんに会ったので、 道の反対側から持ち上げて買ったことを見せてきました。
午前中は耳鼻咽喉科へ行きました。 このところちょっと調子いいと言って来ました。 のどは治っているので、もうトローチは飲まなくてもいいそうです。 朝お弁当を買ったので、帰りはどこへも寄らずに薬をもらったら帰って来ました。
私が出るときにリクルートと何かの連携がうまくいかずに「話しかけないで」と言っていた夫が連携できたみたいで、帰ったら話ができました。 出がけに在庫の最後の一万円を財布に入れて行ったことを言えなかったので帰ってから言いました。
夫のパソコンは、朝起きた時には昨日の夜やったCドライブのチェックディスクが終わっていて、 気道などの動作は軽くなったけれど、外付けディスクが切れるのが直らないと言っていたので、 今度は外付けのドライブのチェックディスクをやってみました。 これも時間がかかっていました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから少し時間をつぶしてから、歌の練習をしました。 まあ悪かった頃よりは声が出ます。今日は今までと比べると鼻がよく通る感じがしました。 でも歌っているとだんだん出なくなってきます。 何ともなかった頃と同じではないようです。
夫は私が練習を終えてから散歩に行きました。 今日は結構暑かったので私は簡単にシャワーを浴びました。
夫は少し買い物して帰ってきました。
2022年10月03日(月) |
美容院へ行った・夫のパソコンの「設定」の不具合 |
今日は曇り時々晴れ。 晴れても雲が多いので、そんなに日差しは暑くありません。
朝は散歩に行きました。 暗渠の上を西進して道なりに北上して、田島東公園の周りを回って反対側の入り口から入り、運動遊具で体操してから帰って来ました。 帰りにいつも会うおばさんに会ったのですが、ちょっと元気がなかったので聞いたら、 昨日川口まで行って来たら疲れたと言っていました。 まあ出歩いて疲れたのなら、何とかその後の自分で調整で回復できるのでいい方です。
今日はオンラインヨガがありますが休んで、午前中は美容院に行ってきました。 美容院でごしごし洗われた割には、ヘナ&インディゴがいつもほど落ちていないのですが、 染めてからあまり日が経っていないからかもしれません。 帰りにセイムズに寄ってレタスと牛乳を買ってきました。 セイムズはまだ冷凍食品全品40%オフをやっています。これは定番でしょうか?
昼食を食べてからひと眠りしたかったのですが、夫のパソコンの不具合を相談されました。 「設定」画面から「更新とセキュリティ」とか「アプリ」とかをクリックしても開かないのです。 開かないだけでなく設定画面が全部落ちてしまいます。 その時はコントロールパネルから更新へ行けないかどうか見てみましたが、 Windowsの更新らしきものはありません。 解決しないまま、その時はそのままいったん寝ました。
起きてからまた続きの対策をしようとしました。 同じような不具合がないか検索して、「Windows10 設定 開けない」で検索したら、 やってみたらよさそうな方法が書いてあるサイトが見つかりました。 『「設定」が開かない/反応がない/一瞬で消える時の対処法 – Windows10/11』 https://itojisan.xyz/trouble/16266/ 私のパソコンで検索してもコマンドラインがコピーできないので、夫のパソコンで検索してもらったら、 「ウィンドウズ10 設定 開けない」で検索したので同じサイトが出ませんでした。
結局その時も解決せずに夫は散歩に行ったので、私は歌の練習をしました。
夫が帰ってきてから、今度はそのサイトを確実に見つけて、PowerShellにコマンドを打ち込みました。 処理に時間がかかるので、夕飯の用意をしていたけれど、なかなか処理が終了しません。 そのうち夕飯を先に食べようということになって、出来上がって食べ始めました。
食べ終わって夫が部屋へ行って見ていたら、間もなく終了したようです。 もう一つ、sfcのコマンドも打って、さらに待ちました。 こちらの方が早く終わったので、別のことをするほどでなく終了しました。 その後に「設定」画面から「更新とセキュリティ」のページが開けたようです。無事に直った!
その他にドライブのエラーがあると言われるのでチェックディスクをした方がいいかもしれません。
2022年10月02日(日) |
今日も楽天チェック・スマホが歩数をあまりカウントしないので・SMSとMMS |
今日は晴れ。 朝は16度台で今までより冷えていましたが、昼間は暑くなりました。
朝は散歩に行きました。 昨日と同じルートでローソンで楽天チェックして、 それから道なりに曲がった先でトンネルをくぐって駅前に出て、マクドナルドに行きました。 帰りには2階に行ってまたローソン、降りてナチュラルローソンでも楽天チェックしてきました。 私のスマホは途中まで楽天シニアで歩数をカウントしていなかったので、却っても2000歩ちょっとしか行っていませんでした。 万歩計では3000歩台の後半に行っています。 あとは家の中で歩いても4000歩になりそうな数値です。
昼は夫がスーパーで買ってきていたピザを食べました。 昼食後はひと眠りしました。 起きたら4時近くになっていました。 昼食が遅めで寝たのは遅かったけれど 特にぐっすり寝た気もしていないのに、意外と時間がたっています。
その後夫が散歩に行ったので、私は歌の練習をしました。 声はまあまあですが、もう少し出て欲しいです。 あまり声が出ないときに練習するのは疲れます。
その後、朝4000歩行かなかったのが悔しいので、スマホをもって家の中を歩いてみましたが、 100歩や200歩ならともかく1000歩や2000歩はなかなか無理です。 外へ出てワンブロックを2回り歩くことにしました。 歩いて戻ってきたら、4000歩は行っていました。 もうすぐ夫が帰ってくるのにシャワーを浴びてなかったことを思い出して、シャワーを浴びました。 その間に夫が帰って来ました。
夜になって夫がスマホのYモバイルメールとYモバイルメールアプリについてや SMSやMMSについて疑問に思っていろいろ聞くのですが、 私はMMSはよくわからないし、いろいろ説明してもいまいちわかってくれないので苦労しました。 遅くなったのであきらめました。
2022年10月01日(土) |
「楽天チェック」・夫が集めている旧東側の音楽・オーバーコートをお直し屋に出した |
今日は晴れ。 昨日と同じぐらいの暑さです。
朝は散歩に行きました。 東進してひまわり通りを北上してローソンの前まで行き、 ローソンで「楽天チェック」でポイントをもらおうという魂胆です。 私は「楽天チェック」アプリを入れていなかったので、その場で入れようとしたら、 ドライブがいっぱいで入らなくていくつかのアプリを削除しなければなりませんでした。 夫はアプリは入れていたものの、ログインしてチェックするのは初めてです。 夫は間もなくチェックできたようです。 私は操作用のボタンがよくわからなくて、あちこちいじったら、BlueToothをオンにしてくださいというのが出たので、オンにし手チェックしようと試みました。 でも夫のチェック画面で「楽天チェックに音声とドライブにアクセスすることを許可する」というのが出ていて、私のには出ていなかったので何かが違うようです。 散々いじって押すべきボタンを見つけたらそのダイアログが出たので許可してBlueToothは切りました。 それまでBlueToothがオンのまま悪戦苦闘したので、スマホの電池がかなり減ってしまいました。 やっとのことでチェックしてポイントをもらうことができました。 そもそも私のスマホはあまり歩数をカウントしていないので、ポイントがもらいにくいのです。 遠出していない今日の方が電車で仕事に行った昨日より歩数が多いのは変です。 そのあとマクドナルドに行って朝食を食べました。 今日から値上がりですが、ありがたいことにコーヒー単品とコンビの値段は据え置きになっています。
帰ってから、夫が歯を磨きながら先日録音したベートーヴェンを聞いてほしいというので聞きました。 コンヴィチュニー指揮のゲヴァントハウスの演奏です。 旧東ドイツのオーケストラです。 1楽章の途中から2楽章と3楽章の途中までを聞きました。 かなりカシっとした演奏で、すごく統率が取れています。 ロマン派のような抑揚はないけれど、「古典派音楽はこうあるべき」みたいな演奏で、なかなか小気味がいいです。 なんだかムラヴィンスキーの演奏のようでした。 1960年ごろの演奏だそうで、この頃の東側諸国の演奏はあまり西側に知られていませんが、たいしたものです。
結局この間に歯はかなり丁寧に磨けました。
さて、10時ごろに私は冬のオーバーコートをお直し屋に持って行きました。 前に夫の礼服を直したときに次に私のコートを直すと言っていたのですが、暑い間はすっかり忘れていました。 このところ涼しくなったので、寒くなる前に直しておきたくて持って行きました。 左右の袖口が擦り切れたので、1,2センチ短くなってもいいので内側に入れ込んでもらい、折り目を変えてもらうのです。 裏地があるのでその料金も追加になります。 12日にできるというので、また取りに行く予定です。
午後はひと眠りしました。 起きてから夫が散歩に出ました。 私は歌の練習をしました。 先週あたりの最悪の頃よりは声が出る気がしますが、 本当は痰の引っ掛かりもなく鼻の奥が自由に動く状態に戻ってもっと滑らかになってほしいです。
|