フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2020年12月31日(木) |
コロナ禍の大晦日は娘が来た |
今日は大晦日です。 1年が短いですねえ。
朝は公園まで散歩に行きました。 昨日からの風で自転車などがかなり将棋倒しになっています。 気温以上に地面とかコンクリートが冷えています。
今日は午後から娘が来るということで、午前中からお風呂に入りました。 夫は灯油を買いに行くと言って出かけました。 お風呂は午後から入るそうです。 午前中におせちを重箱に詰めました。 いつもは娘に重箱詰めをやってもらうのですが、今年は娘は簡易隔離モードで、台所は立ち入り禁止です。 都内の感染者が1300人を超えたそうで、かなり都内からの来訪者には警戒します。
昼食を少し早めに取って、午後は夕飯用のシチューを作り始めました。 机を出したりもしました。
娘は4時半ごろ来ました。 最寄り駅に着いたと電話があってからかなり時間が経ってから来ました。
夕飯を早めに食べたので、まだ年越しそばまで間があると思って 歯を磨いてから紅白を見ています。
夜は歩きに行かない予定です。
---------------------------------------- 2020.1.1より日記が書き込めなくなっています。 仮に以下のURLで書いています。 http://clarinetto-1.jugem.jp/ エンピツ日記の復旧を願っています。
2020年12月30日(水) |
カラーボックス買わずに帰った |
今日は午前中は雨で午後からは晴れです。
朝はまだ雨が降っていなかったので散歩に出ました。 雨が降ると困るので公園まで行かず、東進して大蔵省感謝の方まで行き、 川沿いを南下してロッテ2軍球場の前を通って帰ってきました。 帰りにプールの駐車場で体操していたら雨が降ってきたので急いで帰りました。
午前中はお掃除しました。 普段紙類が積もっているところを整理したので時間がかかり、昼を過ぎてしまいました。
遅めの昼食を食べ、昼食後はひと眠りしました。
起きてから駅前に買い物に出ました。 イソジンのうがい薬と、カラーボックスを買おうとしましたが、 カラーボックスはサイズが実態と違うので不明になって買ってきませんでした。 結局家に帰って計ったら、最初に測ったときの寸法が間違っていました。 2人で測ったのに二人とも間違ってかなりのボケぶりです。
夕方少し発声練習しました。
夕方娘に電話したけれど出なかったら、後で娘から電話がかかってきました。 明日3時ごろ来るそうです。 夫が仕事納めで打ち上げたりしなかったろうな、と聞いたら、距離を取って打ち上げたそうです。 若いもんは気にしないんですかね?
夜はパンを買いに行く予定です。
今日は晴れ。 そんなに冷えていません。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを一回りして、体操してお参りして帰ってきました。
今日は午前中から焼き豚を焼き始めました。 正月準備です。 レンコンの皮を剥いて酢水に漬けました。 今年は年末年始の人数が少ないので、あまりたくさん用意するものもありません。
そのあと夫は買い物に行きました。(昨日買わなかった年末年始用品) 焼き豚がほぼ出来上がって火を切ってから私は生協の店舗に行きました。
帰ってきてからレンコンを切ってさっと熱湯を通して調味液につけて酢ばすにしました。
お昼を過ぎていたので昼食の用意を始めました。(パンとサラダ) その間に夫が帰ってきたので、買い物荷物を片づけました。
昼食後はひと眠りしました。 夫も寝ました。 私が起きた時にはまだ夫は起きなかったのですが、間もなく夫も起きました。
夫はテレビ番組表を買ってくると言ってでかけました。 私はその間に発声練習をしていました。
夕方は夕食準備と並行して煮物も作ってしまいました。
明日は重箱にいろいろ詰めます。
2020年12月28日(月) |
オンラインヨガの後に会議 |
今日は曇りのち晴れ。 朝は雨という予報もあったけれど、雨は降りませんでした。
今日はオンラインヨガがあるので、朝の散歩は遠くまで行きませんでした。 東進して笹目川沿いの道を南下して、ロッテの正門前を通って帰ってきました。
オンラインヨガでは終了後に皆で少し話し合いをしました。 (結局オンラインになってよかった) 先生はいったん別室にいてくれました。 コロナ禍でのヨガサークルの在り方とか、お月謝の話とか、いろいろな人の意見が聞けました。 一旦サークルは閉じるという話も合ったけれど、閉じるのはやっぱり寂しいです。 話し足りなければ午後1時からまた続きという話でしたが、終了しました。 後でまたつなぎなおす手間もなく、昼食後ゆっくりできるのはよかったです。 いつも主催している先生のZoomルームだからうまくいくのであって、 ノウハウのないサークル員だけで、あとでLINEでビデオ会議とか言ったら大変です。
午後はひと眠りしました。 途中で目が覚めた時、先生に今日の分のレッスン料のお支払いをしていなかったことを思い出しました。 ちょうどその頃トイレにも行きたくなったので、支払い後もそのまま起きました。
夫がまだ寝ていたので、歌の練習などはせず、しばらく静かにしていました。
夫が起きてから駅前まで買い物などに行きました。 ダイソーで食品を仕切るものを買ってきました。 マルエツでお餅などを買いました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月27日(日) |
机を出した・ヨガの会合はオンラインに・寂しい正月になりそう |
今日は晴れ。 昨日よりちょっと寒いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを一回りして体操して帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 今日は対面席が1つ空いていたけれど座らないで、カウンター席に座りました。 今だと対面席よりカウンター席の方が広い感じがします。
午前中は机を出しました。 子供たちが帰省するかもしれないので人と人との間隔を広くとるためです。 天板に足をねじ込むのですが、足を出すために押入れを開けたら箱の整理が始まってしまって、 古い家計簿の箱に出ていた家計簿をしまいました。 その他の道具も一部片づけました。
夫はその後に自転車で買い物に行きました。 おせちを直前に買うと混むので、早めに買って凍らせられるものは凍らせておこうという魂胆です。 メモは置いて行ったけれどある程度の物は買ってきました。
昼は遅めに食べていたらその間に私に電話があったようです。
先日のヨガの会合の話で、サイゼリアはやめてオンライン会議にしたそうです。 コロナの感染が減らない今、賢明な選択だと思います。 まずはヨガのレッスンの後に少し話して、それで足りない分は1時からオンライン会議だそうです。
その後、息子から電話があり、今年は帰省はしないそうです。 子供たちに会うのは楽しみなので来ないのはかなり寂しいです。 娘に電話したら娘は出ませんでしたが、その後娘の方からかかってきて、 娘は31日に来て1泊だけするそうです。 夫は1泊だけと制限を掛けているので、それ以上はいないかもしれません。 娘だけでも2泊ぐらいしてくれればお正月らしくなるのですが、これも寂しいです。
コロナ禍のため今年は寂しい正月になりそうです。
2020年12月26日(土) |
WEB会議で説明会視聴・録画整理など |
今日は晴れ。 日の出が遅くなっているので朝起きるのがつらいです。 昨日に引き続きそんなに冷えていません。(昨日ほどではありませんが)
朝は公園まで散歩に行きました。 足が痛いのでゆっくり歩いて、一応池を一回りして体操をしてから帰りました。 福太郎ちゃん(狆)のお母さんに「そんなに冷えていないですね」と挨拶したら首を傾げられてしまいました。 所によっては冷えているのかもしれません。 帰りはマクドナルドに寄ってきました。今日はカウンター席で食べてきました。
午前中は、10時からHiltonのWEB会議で90分話を聞くとポイントの期限が延長されるというので夫と一緒に話を聞きました。 延長だけでなく1万ポイント加算されるそうです。 2年前は有楽町まで話を聞きに行ったのですが、今はコロナなのでWEB会議になっているそうです。 行かなくていいのでずいぶん楽です。
昼食後はひと眠りしてから起きて発声練習をしようとしたら、夫も起きてテレビを見だしました。 その後前に録画したビデオをBlueRayディスクにダビングしたりして整理しました。 ダビングする前に夫は要らない部分をカットしました。
その後歌おうとしたら、夫も発声練習をするというので、一緒にコンコーネを歌いました。 夫がやめてから私はもう少し歌いました。 今日は割と声が出たのですが、少し歌いすぎて疲れてしまいました。声も少しかすれました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月25日(金) |
OKマートをみつけた |
今日は晴れ。 昨日に引き続きそんなに冷えていません。
朝は年賀状を出すため郵便局(本局)まで行きました。そのため公園とは方向が違ったので公園へは行きませんでした。 睦神社へ行って神社で少し体操して(腕立てとスクワット)そこから見えた建物が何か見に行きました。 見に行ったらOKマートだったので、夫は建設していたのを見たと言いますが私は記憶にないのですが。 この辺にライフというスーパーがあったと思うのですが、見渡しても見当たらないのですが、スギ薬局の看板はありました。 (あとで検索したらライフ跡地はスギ薬局になったそうです。) けっこう納得。
家に帰って朝ドラの今週最後(今年最後かも)を見ました。
午前中はお掃除しました。 昼過ぎまでかかったので、終わったらすぐ昼食になりました。
昼食後はまずひと眠りしました。 夫は灯油を買いに行きました。
ちょうど夫が帰るころ私は起きました。 夫が買ってきた荷物を片づけました。 夫は入れ替わりに寝ました。
4時半ごろからまだ夫は寝ていたけれど、私は発声練習しました。
夜はアヒージョを作ってバケットを切ってワインを飲みました。 クリスマス祝いバージョンです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月24日(木) |
自転車でパシオスに行った |
今日は晴れ。 ここ数日に比べれば冷えていません。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は一通り池を回って体操をして帰ってきました。
午前中は私が自転車に乗って夫が徒歩で買い物に行きました。 私の靴下を買いたかったのでベルクスの2回のパシオス(名前覚えない)という衣料品店に行きました。 夫はミートミートへ行きました。
パシオスで靴下を買って、カーディガンやスカートもいいものがあればとパシオスと隣のリサイクル店も見ましたが、 いまいちいいものはありませんでした。 店内を歩き回って結構疲れました。
結局買わずに夫に電話したら、夫がミートミートから帰るというので私も帰ることにしました。
自転車は前回眼科に行った時よりサドルを低くしたので、地面に足がついて地面をけって出発できるので、 前回よりも乗りやすかったです。 それでも以前のように簡単に乗り降りできないで困ったこともありました。 すいすい進むようにこぐと息が切れました。(マスクのせいかもしれない)
家に帰って結構疲れたので休みたかったのですが、昼になっていたので昼食を食べました。 歯を磨いたら寝ようと思っていたら、夫が来てさいたま市の施設の抽選方法について聞くので説明しました。
それからひと眠りしましたが、慣れないことをしてぐったりしてよく眠るかと思ったけれどそれほどでもありませんでした。
起きてからお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。 お風呂で夫のおすすめの方法で鼻うがいをしました。
私がお風呂に入っている間に夫が寝ました。 私が出たころ夫が起きました。
夫がお風呂に入っている間に発声練習をしました。 声はまだ藍川ラスあまり調子よくありませんが、 せいぜい元のようにスラスラ歌えるイメージを描いてプラスに転じようと思います。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月23日(水) |
冷えていない・合唱練習(話し合い) |
今日は晴れ。 朝は冷えていたけれど昼間は14度になり、11月下旬並みの暖かさだそうです。
今日はコーラスなので公園まで行かず、東進して線路際を南下して、元来たところを戻って帰ってきました。
午前中はコーラスでした。 練習終了後11時から話し合いとかで、 特に費用は発声しなくても毎月会費を集めるとか、公民館予約担当の変更とかが決まりました。 練習日とか予約する部屋の希望とかの話も出ました。 そのあと個人的に先日のもめごとの余波に巻き込まれて、あまりいい気分でもありませんでした。 録音は前回のファイルを消さずに録音しようとしたので、全く入っていませんでした。 休憩後はすべて消して新たに録音しようとしましたが、消えていなかったので録音できませんでした。
昼は少し遅めになりました。 昼食後はひとまず寝ました。
起きてから夫は図書館に行きました。 私はMDの中身を確認して、換気をして、歌の練習をしていました。
夕飯は鶏のグリルでクリスマス前前夜祭として少しワインを飲みました。
夜はパンを買いに行きました。 そんなに冷えていないです。
2020年12月22日(火) |
手提げ紙袋整理・夫のiVcam・久しぶりに夫と歌の練習 |
今日は晴れ。 朝はかなり冷えていましたが、昼間はそんなに冷えていません。 起きるときにタイマーでファンヒーターをつけましたが、ちゃんと着替える前に灯油が終わりました。 夫が入れてくれました。
朝は公園まで散歩に行きました。
午前中は朝食後一休みしてから、箪笥の上にのせてある手提げ紙袋の整理をしました。 かなり前から出したい袋が出なくて使いにくくなっていたのですが、 奥の方に小さな袋が入っていたことがわかりました。 整理したので今度は必要な時に使いやすいと思います。 スーパーで買い物袋をくれないので、紙袋も少しは需要が上がると思います。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから夫が年賀状の住所を刷りました。 私はそのあとに、年賀状の本文を刷りました。(住所はまだ)
夕方少し発声練習をしようと声を出し始めたら、夫が「1曲終わったら来て」と言います。 行ってみたら、スマホを外部カメラにして使う「iVcam」が映らないと言っていました。 BlueToothでつなごうとしていたけれど、iVcamはネットワークかUSBでしかつながらないのではないかしら。 そう言ってUSBでやり直してみたらスマホに画像は映るけれどパソコン側に映りません。 パソコン側のiVcamクライアントをアップデートしてみました。 アップデートしたらつながったので、Skypeで音声とビデオのテストをしてみたら大丈夫でした。
そのあと発声練習の続きをしました。 一通りロッシーニのヴォカリーズを歌った所で夫が来て、 発声練習と「いのちの歌」と「雪の街」を歌おうといいます。久しぶりです。 合唱用の発声練習とコンコーネ2曲を歌ってから「いのちの歌」と「雪の街」を歌いました。 それぞれソプラノとアルトを歌って、交替してもう一度歌いました。 明日合唱練習なので今日歌っておくのはいいです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月21日(月) |
オンラインヨガ・住所確認を手書きで控え |
今日は晴れ。 朝は十分寒いので、今のファンヒーターに変わってから初めてタイマーで点けてみました。 暖かくてうれしいです。
今日はオンラインヨガがあるので、公園まで散歩に行きませんでした。 東進して線路際を南下してから、ロッテ球場の方へ行かずに、元の経路を戻って帰ってきました。
オンラインヨガはちょっと疲れるポーズもあったけれど頑張りました。 なぜか昨日の夜から屈んだり縮めたりすると腹筋や脇の筋肉がつります。 途中でつったのでびっくりしました。
ヨガが終わった頃には夫が和室で寝ていたので、荷物を片づけたりはそっと行いました。 お昼過ぎになるまでファンヒーターの前で暖まっていたら、夫が起きてきました。
昼食後は私はひと眠りしましたが、夫は歩いて買い物にいきました。 夫が帰る前に起きて布団も片づけました。
夫が帰ってきたときには発声練習をしようとしていたところでした。 コンコーネを1曲歌って、ロッシーニのヴォカリーズに移ろうとしたときに帰ってきたのでそこで中断しました。
買い物荷物を片づけて、しょうが焼き用の肉を解凍してしょうが醤油液につけてから 夫が手伝ってほしいという年賀状用の住所確認を手伝いました。 何で今時手書きで名前の控えを取るのか謎でしたが、夫が言うとおりに手伝いました。
そのあと私の年賀状も試し刷りで印刷してみました。 印刷してみると文章の不備と画像の失敗も目立ち、いろいろ修正しました。 本番をするのはもう1日温めてからにします。
そのあと少しロッシーニのヴォカリーズを歌いました。 初めは文字を書いていた影響でからだがいろいろ固まっていてほとんど声が出ませんでしたが、だんだん出てきました。 一通りうたって終了としました。
夜はパンを買いに出る予定ですが、私は歩数はあきらめています。
2020年12月20日(日) |
Tポイント1.5倍利用の日 |
今日も晴れ。 今日も引き続き、朝は氷点下、昼間は10度に届かない寒さです。
朝は公園まで散歩に行きました。 寒くてだんだん起きるのがつらくなって出発が遅くなっています。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 今日は対面席が空いてなかったので、店内で食べずに持って帰って家で食べました。 持って帰って家で食べると、ゴミはたくさん出ますがコロナ対策は楽です。
午後はまず夫が年賀状を刷るのを手伝ってから、ひと眠りしました。 私の年賀状も刷りたいのですが、まだ下刷りしてからよく見て直さなくてはいけないので本刷りはできません。 下刷りぐらいしてもいいのですが、今日はやりませんでした。
起きてお風呂にお湯を入れ始めたころに夫が寝るというので、布団は出しておきました。
私がお風呂に入ろうとした頃に夫は起きました。 今日はお風呂に入る前に久しぶりに鼻うがいしました。
お風呂から出て、夫が入っている間に発声練習しました。 鼻の奥の動きはよくありませんが、昨日よりだいぶましです。
夜はパンを買いに行くついでにウェルシアに寄って龍角散を買いました。 Tポイント利用1.5倍の日なので、Tポイント全部使って、足りない分はPayPayで払いました。
2020年12月19日(土) |
寒い・午後の買い物帰りにHさんに会った |
今日も晴れ。 朝は連日氷点下の冷え込みで本気で寒いです。 朝起きるのがつらくなっていて、目覚ましが鳴っても布団からなかなか出られません。 夜も冷えてきています。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は久しぶりに池の周りを回らないで、お参りして体操して帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 マクドナルドの座席数が少ないので、席が取れなかったら買って帰ろうかと思っていましたが、席が取れました。 朝市なのでマクドナルドで時間をつぶしてから朝市に行きました。 朝市ではウインナーだけ買ってきました。
午前中は日差しが入ると家の中はだんだん暖かくなります。
午後は昼食後ひと眠りして、起きてから駅前方面に買い物に行きました。 夫が図書館にCDを予約していたのでまず図書館に寄ってからマルエツで買い物してきました。 マルエツから帰る時、エステートのHさんに会いました。 同じ方向に帰るので、双方マスクをしているし、少し喋りながら歩きました。 土曜日の朝に何度もあったので、土曜日も仕事をしているのですか?と聞いたら、土曜日は仕事ではないそうです。 組ひもを習いに行っているそうです。 Hさんは来年早々ぐらいに退職するそうです。 あとはのんびり過ごすと言っていました。 家の中の趣味として組ひもはいいんじゃないかと言っていました。
歩数は足りましたが、夜はまたパンを買いに行く予定です。
2020年12月18日(金) |
足が痛いので朝の散歩に行かなかった。 |
今日は晴れ。 朝は寒いですが、昼間はあまり冷えていなかったようです。
足が痛いので朝の散歩には行きませんでした。 夫も付き合って休んでくれました。
午前中は散歩に行かなかった分ゆっくりしました。
午後は、昼食後ひと眠りしました。 私はひと眠りしましたが、夫は普段は自転車で行く店に歩いて買い物にいきました。
夫が帰る前に起きて布団も畳んでいました。 夫が帰ってきたときに買い物荷物を片づけました。 夫は帰ってから寝ると言って寝ていました。
私は歌の練習をしようと思っていましたが、夫が寝たので遠慮しました。
少したってから干してあったマスクを取り込んだりしていたら、 夫が歌の練習をしてもいいというので、夫はまだ寝ていたけれど発声練習しました。 今日は左の鼻の奥があまり動かなくて詰まったようになって歌うのが苦しかったです。
しばらくしたら夫は起きてきました。
夜はパンを買いに行くと思います。 私は歩かなかったら足の痛みはだいぶ引いて、痛いというよりだるいという感じになってきました。 これくらいなら歩けそうです。
2020年12月17日(木) |
仕事の合間に治療(受診) |
今日も晴れていますが、本格的に寒いです。 今日も朝は氷点下、昼は10度未満です。
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 夫は一人で散歩に行きました。
仕事に行く前に家で着替えると、同じような服装なのに前回よりだいぶ寒いです。 電車はコロナ以降にしては比較的混んでいて、全然座れませんでした。 足が痛いので辛いです。
今日は仕事の合間に治療もしてもらうつもりで技工士と整体の先生の来ている日に合わせて来ました。 朝からは仕事をしていましたが、昼前ぐらいに整体の先生に診てもらい、 首をほぐしてもらうためにまず足の指からとほぐされたら痛くて、 痛さを我慢するために手をしっかり握っていたら自分の手に爪を立ててしまいました。 その後手の指もほぐされて、いったん中断して他の患者さんに交替して、 その患者さんが終わったら今度は首をほぐしてもらいました。 あまり自覚がなかったので、ほぐれた感じもわかりませんが、ポカポカと暖かくはなりました。
そのあと先生に歯の方を見てもらいました。 咬み合わせの型を取ってから歯の型も取りました。
それからいったんお昼を食べに行きました。
お昼から戻ったら、Windowsがアップデートをしていました。 再起動したら、延々とかかってしまって、起動に1時間ぐらいかかりました。
その間仕事にならないので、ずいぶん使っていないノートパソコンを使おうと思って起動したら、 前に使った時とはルーターが変わっているので無線もつながらないし、 直接LANケーブルでつないでみてもルーターにはつながったけれどインターネットにはつながりません。 困っているうちにデスクトップ機のアップデートが進んできました。
それでもまだ時間ありそうなので、目星をつけておいたブログネタの中身を後ですぐに書けるように頭の中で練っていました。
そのあと、スプリントの調整ができたので、先生に呼ばれて合わせてみました。 合わせ終わってブログを書いて今日は終了。
治療分ぐらいの時間をタイムカードから減らして、治療費の支払いをして帰りました。
帰る時に夫に電話して、迎えに来なくてもいいということで到着時刻のめーるもしませんでした。
夜は足が痛いのででかけたくないと言ったら、夫が一人でパンを買いに行きました。
2020年12月16日(水) |
本格的に寒い・夜はパンを買いに行かない |
今日は晴れ。 冬晴れで北風が吹いて寒いです。 朝も氷点下でしたが、昼間の最高気温も10度に行かない寒さです。 それでも家の中は、温室化しているので日差しがあると昼間は暖かくなります。
朝は公園まで散歩に行きました。 足(というかお尻の筋肉)が痛いのでゆっくり目に歩きました。 池の周りを一回りして背中をそらす運動をして、その他の体操はしないで帰ってきました。 あまり早く出なかったわりには体操を省いた分早めに帰れました。
午前中はお掃除しました。 けっこう丁寧にお掃除したので、昼までかかりました。
午後はまずひと眠りしてから起きて、夫は買い物に行きました。 私はお風呂に入りました。 お風呂から出る直前に夫が帰ってきました。 お風呂から出て髪を乾かしてから、夫がお風呂に入っている間に 少し歩いた方がいいのでウェルシアまで行きました。 ちょうど液体アタックが切れていたことに昨日気づいたので、Tポイントシニア3倍の日に買っておこうと思ったのです。 戻ってきたらマンションの入り口でちょうど10100歩でした。
帰ってきてから少し休んで息を整えて発声練習しました。 声は昨日よりは痰が絡んだのですが、ロッシーニのヴォカリーズを息が苦しくならずに全部歌えました。 昨日は苦しくなって途中でやめたので、肺が酸素を少し取り入れられない軽症のコロナというこもあるかと少し心配したのですが、 今日は大丈夫みたいです。
明日出勤するので昼は夫だけです。 夫はパンじゃないものを食べるというので、夜はパンを買いに行きません。
今日は晴れですが、本格的な冬型なので風が冷たいです。 最低気温は0度を下回ったようですが、6時20分には2.2度でした。 今日はその後も8時頃まで氷点下だったようです。 この冬一番の寒さではありますが、明日明後日はもっと寒いそうです。
あさはこうえんまでさんぽにいきました。 昨日のヨガの背伸びでむりをしないようにきをつけたのですが、多少無理だったようでお尻の筋肉が痛いです。
午後はひと眠りしてから起きて、買い物等に出ました。 まずは、夫は図書館に行き、私はウェルシアに行ってファンデーションを買いました。 図書館で待ち合わせて、その後銀行に行き、次に郵便局に行って年賀はがきを買いました。 その次にダイソーに行き台所用の油置きトレーを買いました。 最後にマルエツに行って食料品を買ってきました。 結構歩いたので足が痛くなってきました。 万歩計を見ると13000歩弱歩いていました。
家に帰って荷物を片づけてからテレビを見たりして休みました。
歩数は足りている(多いくらい)ですが、夜はパンを買いに行くと思います。
2020年12月14日(月) |
オンラインヨガ、ちょっときついポーズは省略・夫のPCのSDカードスロット |
今日は晴れでしたが、夜は少し雨が降るみたいです。 朝は相当冷えると覚悟していましたが、先日からの寒い日ぐらいでした。
今日はオンラインヨガがあるので、朝の散歩は公園まで行かず、 東進して線路際を南下して、ロッテ2軍球場の前を通って帰ってきました。 これだとかなり歩数は少ないです。(4000歩弱)
午前中はオンラインヨガでした。 今日はちょっときついポーズがあったのですが、 明日足が痛くて歩けないと困るので、一番きつそうなのは少し少ないカウントでやめました。
ヨガが終わって間もなく夫が呼ぶので行ってみたら、 夫のPCのSDカードスロットでSDカードが読めなくなっていました。 SDカードを入れたまま開こうとすると、延々と探し続けます。 再起動しても同じなので、デバイスマネージャを見てみました。 見ると三角に!マークがついていて、正常動作していないようです。 Windowsとの整合性のないドライバだとかいうエラーメッセージが出ています。 ドライバの更新を試みましたが、ドライバは最新だと言われます。 Windowsが持っている別のドライバを入れたらどうだろうと変更してみました。 変更したら正常に動作しました。 今朝Winodows10のアップデートをしてからおかしいそうで、もともと入っていたドライバと合わなくなったのかもしれません。 夫は私がヨガをしている間いろいろやってみていたらしく、再起動はしたと言っていました。 直らないからヨガが終わるのを待っていたみたいです。
午後はまずはひと眠りしました。 夫は歩いてスーパーバリューに買い物に行きました。 今日は歩数が少ないので歩くのが主な目的だと言っていました。
ちょうど起きようと思ってトイレに行った時に夫が帰ってきました。 買い物荷物を片づけたりして、その後は起きていました。 布団を上げないでおいておいたら、その後夫が寝ました。
夫が来てから少し発声練習をしました。 痰は昨日の方が絡んだのですが、今日は息が苦しくて酸欠になるので早めに終了しました。 普段と同じように呼気をコントロールしているので息が持たないのではないのですが、 今日は酸素が足りなくて苦しいという感じです。 ちょっと正常ではない感じなので早めに終了しました。
夜はパンを買いに行く予定です。 私は歩数が足りそうにないので今日はあきらめています。
化粧品を使うことが減っているので、倒れる前以来買っていないのですが、 明日か明後日ファンデーションを買いに行きたいと思います。
2020年12月13日(日) |
夜はかなり冷えている。 |
今日は晴れ。 朝の冷え込みは普通程度でしたが、夕方からどんどん冷たい風が吹いて、冷え込んでいます。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを一回りして、通常のルーティーンをこなして帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
午前中は明日のゴミの日の段ボールをまとめたり、夫の夏物の運動服を洗ったりしました。
段ボールをまとめたり、入っているものを整理している間に洗濯していたことを忘れてしまいました。
午後はひと眠りしてから思い出して朝の洗濯物を干しました。 本当なら乾いていた頃かもしれません。 その後、お風呂に入りました。
夫がお風呂に入っている間に少し発声練習しました。 痰がからむのでそんなに声は出ませんが、昨日よりましかもしれません。
雄太が夫が年賀状を書いていたので、私も住所録を確認しました。 年賀状を買うには何枚出すかが重要です。
夜はパンを買いに行く予定ですが、まだ未定です。
2020年12月12日(土) |
ヘナ&インディゴで染めた・新型コロナ感染者過去最多 |
今日は曇りのち晴れ。 朝はそんなに冷えていませんでした。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを一回りして、背中をそらす運動をして、その他のルーティーンをこなして帰りました。 今日は朝市なので、帰りにマクドナルドに寄って、少し時間をつぶしてから朝市に行きました。
午前中は、ヘナ&インディゴで髪を染めました。夫が塗ってくれました。 この頃毎回夫が塗ってくれるけれど、1回おきでもいいような気がします。 私と夫では塗るときに注力するところが違うので、交互に塗るくらいがいいかもしれません。
午後は髪を洗い流してから、昨日夫が撮った赤べこの写真を少し加工しました。 そのあと枕にタオルを敷いて少し寝ました。 夫はマヨネーズの安売りがあると言って買い物に出かけました。
夫が帰る前に起きてまた赤べこの加工の続きをしていました。 夫が帰ってから買い物荷物を片づけ、布団を畳みました。
そうしたら今度は夫が掛け布団を出して寝ました。 しばらくファンヒーターの前でスマホでニュースをチェックしていました。
夫が起きてから、私は少し歌の練習をしましたが、今日はかなり声が出ません。 適度にあきらめてテレビを見ていました。
今日のコロナ感染者は東京も埼玉も最多だそうです。 木曜日に増える傾向にあると前は言っていたのに、土曜日に木曜日より多い時は全体に増加傾向にある時なのでやばいです。 GoToなどやっている場合ではないと思うのに、菅首相がGoToをやめると言わないのは頑固なんでしょうか。
髪の色は今日はよく塗れた方だと思います。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月11日(金) |
赤べこの写真・母より長生き |
今日は晴れのち曇り。 朝は薄く雲がかかった晴れで、そんなに日差しは強くありません。 昨日よりだいぶ冷えています。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを一回りして、背中をそらす運動と、お参りをしてからいつものルーティーンをこなして帰ってきました。
午前中はお掃除しました。 今日か明日ヘナ&インディゴで髪を染めるならどちらがいいかと言いましたが、今日はお掃除にしました。 ヘナ&インディゴを塗っている間に乾いたものが粉になって落ちるので後で掃除機をかける必要が出てきて、 お掃除が後の方が都合がいいのですが、両方やる元気はないので今日はお掃除です。 足がまだあまり元気ではないので、一度しゃがむと「よっこらしょ」になります。
昼食後は夫が「赤べこ」の写真を撮っていたので見に行きました。 私の気に言った角度から私も撮りました。 その間に荷物が来たらしいのですが、インターフォンに走ったけれど間に合いませんでした。
その後夫は買い物に行きました。 私は荷物を宅配ロッカーから取ってきてから、ひと眠りしました。
起きてから夫の買い物荷物を片づけて、発声練習しました。 あまり声は出ません。
夜はパンを買いに行く予定です。
------ 本日63歳と2か月になりまして、63歳と1か月と2週間ぐらいで亡くなった母より確実に長生きしました。
2020年12月10日(木) |
美容院に行った・新型コロナ感染者数まだ増えている。 |
今日は曇り。 朝はここ数日ほどは冷えていませんが、寒いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は背中をそらす椅子が混んでいたので、池を一回りしてお参りしてから、 その他のルーティーンをこなして帰ってきました。
今日は美容院の予約をしていたので、髪を切りに行ってきました。 夫は灯油を買いに行きました。 美容院は結構混んでいて忙しそうでした。 最後に次回の予約もしてきましたが、年明けです。
帰ったら夫がいませんでした。 灯油を2回買いに行くと言っていたのでまた出たのかと思いましたが、灯油缶は家にありました。 そのうち帰ってきたので聞いたら、灯油をもう一缶買うのはやめて買い物に行ったそうです。
午後はまずひと眠りしました。 夫は灯油をもう一缶買いに行きました。
夫は灯油を買って帰ってきてから寝ました。 私はお風呂に入りました。
お風呂から出たら、夫は起きていました。 夫がお風呂に入っている間に少し発声練習しました。
今日は東京も埼玉も新型コロナの感染者数が最多となっています。 我慢の3週間と言っていますが、いつから3週間なんでしょう? 減ってこないのは困ったものです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月09日(水) |
声の出る人が2名休んだ合唱練習 |
今日は曇り。 朝は昨日ほど冷え込んでいませんが、昼間気温が上がらなくて寒いです。
今日はコーラスがあるので、朝の散歩は公園まで行きませんでした。 西進して川まで行って川沿いを南下して、線路をくぐってロッテ2軍球場の前を通って帰ってきました。
朝食から出かけるまでの流れは慣れてきたので余り遅れませんでした。 昨日のうちに持っていく荷物を準備しておくのがコツだと思います。 いずみコーラスへはほとんど持ち物はカバンの中に入れっぱなしだったので考えないでも朝ひょっとでかけられたのですが、 今はカバンを空にしているので荷物を入れないと出かけられません。 今はコロナなので体温を測ったり、消毒薬とかマスクも必要となります。 そういう持ち物にもだいぶ慣れてきました。
コーラスは今日は有力な歌い手が2名休みだったので、後のメンバーで歌いました。 それでも皆さん頑張っているのでそれなりの物になってきています。 音取りをどうやりたいか夫が皆さんに聞いたら、あまり楽譜を読めるようになる訓練がしたいわけではないようで、 ピアノについて歌って覚えるだけぐらいがいいそうです。 初心者とか経験の浅い人が多いので、いろいろ難しいです。
家に帰って昼食を食べて(食べている間に録音をPCに取り込んで)後で聞きました。 夫は疲れていたようで、私が聞いている間に寝ました。
夫が中央で録った音だとソプラノが弱いけれど、私がソプラノよりで録ったものだとバランスがちょうどです。 結構差がありますね。
録りっぱなしにしていたらディスクがいっぱいになって最後少し切れたのですが、全部聞き終わってから私も寝ました。
息継ぎごとによっこらしょという感じになってフレーズが途切れているのが気になりましたが 夫に言ったら今日はまだそういうところまで行っていないので、これからだそうです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月08日(火) |
換気扇掃除・久しぶりにマリリンに会った |
今日は晴れ。 昨日の方が冷えていますが、今日も十分寒いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 この頃日の出が遅くなっているので、どうしても起きるのが遅くなってしまって出足が遅いです。 途中の小公園でマリリンの飼い主夫妻に会いましたが、「遅いですね」と言われました。 マリリンの飼い主夫妻は4時半に起きているそうです。 どうしても冬はゆっくりしてしまうのでその分目覚ましを早く掛けることにしたと言っていましたが、 4時半はまだ真っ暗だと思います。
公園では最近は東側も回って背中を反る運動をして、その他のルーティーンをこなして帰ってきました。
午前中に夫は応募はがきを出すと言って、郵便局まで出かけました。 私は留守番していましたが、ファンヒーターの前で眠くなってしまいました。
午後は、昼食後から換気扇の掃除をしました。 1時半前から3時過ぎぐらいまでやっていましたが、背伸びして高い所を拭いたりしたので、 足やお尻の筋肉が結構疲れました。
終了後、疲れたのでひと眠りしました。
その後髪を洗ったりしてから発声練習をしました。 そのあと夫も来て、コンコーネを歌いました。 先日夫が作りなおした伴奏で歌いましたが、前より歌いやすくなっています。 あまり声が出ないので適度に終了しました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月07日(月) |
朝は昨日より寒い・オンラインヨガ・修正版伴奏録音 |
今日も晴れですが、今日も相当冷えています。 6時10分の気温は1.7度ですが、最低気温は1.0度で7時頃だそうです。
朝は散歩に行きましたが、今日はオンラインヨガがあるので公園には行きませんでした。 東進してロッテの前を通って線路際を通って南下して、ロッテ2軍球場の前を通って帰ってきました。
オンラインヨガは「帯域が狭くなっています」と出て、音声も画像も物切れでしたが、有線接続に替えてなんとか無事完了しました。 月曜日の朝は在宅勤務でみんなZOOMをやっているので マンションタイプの共用光回線であるマンションの回線が狭くなっているのではないかというのは夫の説です。 夫はDominoでMIDIの修正をやっていたみたいです。
今日はちょっと力のいるポーズもあったので足が疲れました。
昼食後はひと眠りしました。 夫はその間にもMIDI修正中。
起きてから、今日は歩数が少ないので私も一緒にマルエツに買い物に出ました。 マルエツだけではまだ少ないので、家の前まで戻ってきてからマンションの周りをワンブロック回りました。
その後、夫が修正したMIDIをピアノの録音機に流し込みました。 流し込んだ曲を、今度は電子ピアノで鳴らして、夫のPCで音声録音しました。 修正版に変更したのは、コンコーネの3番、5番、「雪の街」です。 後は夫が練習時に使う再生用の娘のスマホに入れたと思います。
最後の出来栄えを聞くときにコンコーネは歌ってみました。 今日は歌っていないので急には声が出ません。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月06日(日) |
かなり寒い・夫の散髪 |
今日は晴れですが、けっこう本格的に冷えています。 朝6時10分の気温は2.2度でしたが、最低気温は1.4度です。
朝は公園まで散歩に行きました。 東側も回って、北側の児童公園で背中を反る運動をしてからその他のルーティーンをこなして帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 席に座れたので店内で食べてきました。
午前中は、寒かったので昼前に夫が将棋を見ていたので私も暖かい所へ見に行きました。 羽生九段と渡辺名人の対戦だったのですが、眠くなってしまってうとうとしてしまいました。
昼食後にひと眠りしました。 夫は昼食後に歩くと言って、歩いてスーパータジマへ行きました。 夫が帰ってきたころ私も起きました。
そのあとバリカンで夫の散髪をしました。 だんだん慣れては来たものの、裾の長さが、短い方に合わせてどんどん短くなるのが問題です。
そのあとお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。 散髪をした後は夫が毛だらけなので、お風呂に入らないと細かい毛が落ちません。 夫がお風呂に入っている間に発声練習しました。 昨日より少しだけましに声が出ました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月05日(土) |
寒い・夫が娘へリンゴと梨を持っていく |
今日は雨のち曇り。 かなり寒いです。 喉が痛いので朝は夜寝るときにつけているマスクを起きてからもかけたままいました。 ちょっと要注意です。
朝は傘を持って公園まで散歩に行きました。 途中少し強く降ってきたので傘を差しました。 公園では池の周りを東側から回って、濡れているところに背中をついたり、 濡れている地面に手をついたりする体操はやめて、そのほかのルーティーンをこなして帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 屋内の座席は制限されていて、寒いので外で食べるのはつらいので 今日は食べて帰りましたが、明日は持ち帰りにしようということにしました。
午前中、昼前ぐらいに娘に電話したら出ました。 夫がリンゴと梨を持っていくというので、その打ち合わせをしました。 2時半に赤羽駅構内(北改札前階段)で受け渡しということです。
昼食後私はひと眠りしましたが、夫は2時頃赤羽へ向けてでかけました。 「行くぞ」と言って起こされたので、それを機会に私は起きました。
夫が出かけている間に、寒いので何度もトイレいにってしまいました。 その間に私は歌を歌っていました。 さすがにアリアのような曲はつらいです。 このころにはもう喉の痛さはなくなっていました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月04日(金) |
Outlookのレイアウトが変・少し人出が増えている |
今日は晴れ。 朝は放射冷却して寒そうでしたが、昨日と同じくらいです。 昼間は昨日より少し気温が上がりましたが、それでも寒いです。
今日は仕事に行くので、朝の散歩は行きませんでした。 夫が行っている間に朝食を作って食べていました。
そんなに遅くなったと思っていなかったけれど、出がけにメールチェックしようとOutlookを開いたら最小化していたうえに、 タスクバーのOutlook上でSiht+右クリックで「サイズ変更」して大きくしても、中の配列が違っていて全然メールが開けません。 直そうとしたけれど時間がないのであきらめて、一度閉じて開いたらまあまあ直っていました。 まだおかしいフォルダがあったけれど、そのままPCを終了して出かけました。
時間に余裕がなかったので足が遅いと間に合わないと心配して、病後としては早めに歩きました。 そのおかげで、なんとか余裕を持って駅に着きました。
いつも乗る電車に乗りましたが、今日はちょっと前より混んでいました。 赤羽で乗り換えてからも今までより少し混んでいて、初めは奥までいけませんでした。 上野で少し奥まで行き、東京で座れました。(あと一駅)
仕事は、久しぶりに名簿の整理をしたら、患者No.の重複がありました。 先生に言ったら、別の番号に替えるカルテを選んでくれました。 それでそちらのカルテのNo.を替えました。 もう1件読めない名前(外国人)のカルテがあったのですが、 後でスタッフに聞いたけれど今日はレセプトを出すのに忙しくて教えてもらうのは無理でした。(カルテを探す暇がない)
昼食を食べに行った店で、後から来た男性4人組が近くに座ったのですが(通路を挟んで隣)、 その人たちがずっと大きな声でしゃべっているので(初めはマスクをして、飲み物が来てからはマスクを外して)、 私は急いで食べて早めに出てきました。
帰りの電車は早い時間だったのでまあまあ座れました。 日が落ちるのが1年で一番早いこの時期、明るいうちに家の最寄り駅に着きました。
セブンイレブンに寄ってPayPayにチャージしてきましたが、マイナポイントがあと5000円チャージまでもらえるみたいです。
家に帰ってPCを開いてOutlookを開いたらレイアウトは直っていました。 フォルダによってはちょっと違うところもあったけれど、すぐに直りました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月03日(木) |
旧MIDI形式のファイルを現在使えるファイルに変換するソフトを夫が見つけた |
今日は曇り。 日が出ないので昼間も気温が上がらなくて寒いです。 昨日の予報では晴れて16度まで上がるという話でしたが「はずれ」です。
朝は公園まで散歩に行きました。 北側の児童遊園に行かないと歩数が少ないので、池の東側を回って、久しぶりに一回りしてきました。 北も通ったので背中を反る運動もしてきました。(場所がなかったので夫だけ) その他のルーティーンもこなしてから帰ってきました。
午前中はお掃除しました。
午後は、昔のMIDIの形式(拡張子MDA)で保存されているピアノの六音機のFDDに入っているファイルを現在も読める形式(拡張子MDI)に変換するソフトを夫が検索して見つけたので(ESEC2MID.EXE)、 それで2枚のFDDのファイルを変換していました。
夫はその間に買い物に行きました。
夫が帰ってくるころには31曲入っているFDDの変換が終わり、その後3曲入っているFDDも変換しました。
変換するとテンポが♩=33になってしまうので、ピアノの六音機で店舗を確認して書き出してから、Dominoでテンポを変更して上書きしました。 それを空のFDDに書き出しました。
聞いてみると昔弾いた「モーツァルトのハ長調のソナタ」とか「別れの曲」とか入っていてびっくりしました。 は長章のソナタも練習しないと今はもう弾けないし、「別れの曲」は練習しても簡単には弾けません。
あとは子供のヤマハの曲などが難曲も入っていました。
FDDからファイルを変換できるとなったら、MIDIケーブルで接続しなくても済むので話が楽になります。
夜になってきたら晴れてきたので、放射冷却で明日はさらに冷えそうです。 夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月02日(水) |
合唱練習・MD空き容量不足・出すときに消えた |
今日は曇り。 朝も寒いですが、昼間も気温が上がらなくて寒いです。
今日は合唱があるので、朝の散歩は公園まで行きませんでした。 南下して、ロッテ2軍球場の前を通って線路際を北上して帰ってきました。
合唱は、「いのちの歌」を歌いました。 音高が逆転しているところを入れ替えたいという話でしたが、 提案された場所はあまり交替することが効果的な所とは思えません。 自由にどちらでも歌うということになったら、誰が何を歌っているかわからず、 片方が少なくても間違えたのか単に偏ったのかもわかりません。 今日は無事に練習できたのがまあよかったです。
最後にMDを止めようとしたら、もう容量が終わって止まっていました。 前回の練習の録音が入ったままで、空き容量が足りなかったようです。
家に帰ってMDからパソコンに録音を取り込みましたが、 MZ-RH1から取り出すときにディスクからすべて消えてしまいました。
午後昼寝しながらポータブルMDで聞こうと思ったのができなくなりました。 1時間ぐらい寝て、起きてから、パソコンで聞きました。 録音できたのは意外と短くて、残念ながら休憩後がほとんど入っていませんでした。 後半の方が良くなってきているのに残念です。
今日は歩数が少ないので、少し家の中で歩きます。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年12月01日(火) |
がん検診の結果を聞いた・耳鼻科の処方箋が出てきた |
今日は晴れ。 朝は昨日ほどではないけれどかなり冷えています。 最低気温2.3度を記録したのが6:46というのは6時以降まだ下がっているということですよね。 日が出るのが遅くなっているので、起きてからまだ気温が下がるということが起きています。 寒いので散歩に出かけるのが遅くなります。
朝は公園まで散歩に行きました。 北側の児童公園まで行かずその他のルーティーンをこなして帰ってきました。
家に帰ってファンヒーターが良く出ています。 設定温度になってもあまり弱くならないので、頑張らないと気温が下がってしまうくらい寒いのだと思います。
10時頃、婦人科に子宮がん検診の結果を聞きに行きました。 検査結果を聞きに行くには予約がいらないということで、合間に入れてもらえるのか割と早く呼ばれました。 異常なしということでした。
婦人科に行くのに通院用のファイルケースを持っていったら、先月耳鼻科に行った時の領収書が入っていました。 それを片づけようと思って出したら、2枚重なっていたもう一枚が診療明細書ではなくて「処方箋」でした。
昼はちょっと休んで、(夫はCDを借りに行った)午後の診療時間が始まってから、耳鼻科に電話してみました。 処方された薬は「痰を切る」薬だそうです。 あとからでも薬局に行ってもらっていいのかと聞いたら、処方箋の有効期限は4日間だそうで、もうもらえないのだそうです。 先生に薬の説明されたかどうか全く覚えていませんが、当時の意識状態と記憶力に自信がありません。 鼻うがい用の薬の方に気を取られて、すっかり聞いていなかったのかもしれません。
夜はパンを買いに行く予定です。
|