フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2020年08月31日(月) |
オンラインヨガ・夫は歯医者・夕方から涼しくなった |
今日は曇り。 昨夜は熱帯夜でしたが、昼間は猛暑日ではありません。昨日より3度くらい低いです。 それでも朝が暑いので昼間は暑いです。 夕方5時ごろから急激に涼しくなりました。
今日はオンラインヨガがあるのと、夫が歯医者に行くので朝は公園まで散歩に行きませんでした。 近隣を回って少し南下してから西進して中学校のそばを通って帰ってきました。
午前中はオンラインヨガでした。 ヨガが始まる前に、夫は歯医者に出かけました。 開始前に少し先生としゃべったのですが、、当面コミセンでのヨガはないそうです。 年明けからの再開も延期みたいです。
午後はまず少し昼寝しました。 起きてから4時半ごろ夫とマルエツに買い物に行きました。 この時にクーラーを切って窓を開けて行きました。 買物は牛乳とか酎ハイとか飲み物中心で重いので夫はリュックで行きました。 マンションの下まで戻ってから、夫がもう少し歩いてきたらというので お言葉に甘えて歩いてくることにしました。(夫は歯医者に行った分歩数が多い) 近隣を大回りで一回りして、7800歩ぐらいまで到達してきました。 夜までには8200歩になりました。 いったん帰ってから夫は自転車で少し遠めのスーパーに買い物とコピーに行きました。 私はその間に少し発声練習をしました。 涼しいので窓を閉めて歌っても扇風機を浴びていればエアコンをつけなくても耐えられるくらいです。
夕食時には東風が吹いて、直接風に当たると寒いくらいです。
夜はまたパンを買いに行く予定です。 すでに涼しいので今夜は熱帯夜にならないかもしれません。
2020年08月30日(日) |
夫楽譜印刷用調整・伴奏録音と修正 |
今日は晴れ。 暑いです。熱帯夜で猛暑日です。 朝は少し曇っていましたが、その後は晴れていました。
朝は公園まで散歩に行きました。 いつものルーティーンをこなして帰りにはマクドナルドに寄ってきました。 今日は最初は外に座ったのですが、中の席が空いたので中に入りました。 もともと狭いのに座席数を減らしているのでなかなか座れませんが、今日はラッキーでした。
今日は午前中に少し発声練習をしました。 午前中にするのは退院以来初めてかもしれません。 今週は一度も午前中に昼寝していないので、そういう時間も取れます。
午後は一度寝てから起きてお風呂に入ろうと思って寝たのですが、 昨日から楽譜の大きさを調整しては印刷していた夫に2回ほど起こされました。 2時半ごろには起きてしまいました。 楽譜ができたら伴奏を録音してほしいというので、録音しました。 昨日初見なのに、もう少し練習できると落ち着いて弾けるのですが、 後で治すからいいと言われて弾いてしまいました。 録音したものを夫のPCへDominoで取り込もうとしたら、夫のDominoがなんか変なので、私のPCで取り込みました。
そのDominoファイルを夫がその後ずっとちょこちょこ直しています。 弾き間違いは少なかったそうです。
夜はパンを買いに行きました。 その後も夫が修正したものを聞いて、間違っているところを確認して直したり、 テンポの修正をしました。
2020年08月29日(土) |
再び猛暑日・響く部屋では無理しない・楽譜の印刷 |
今日は朝からよく晴れて、猛烈な暑さです。 連日熱帯夜で、最高気温は36度を上回り、久しぶりに猛暑日です。 久しぶりと言っても、ここ数日34度以上だったので、かなり猛暑日には近かったのです。 昼間は外へ出られそうにはありません。
朝は公園まで散歩に行きました。 いつものルーティーンをこなし、帰りにはマクドナルドに寄ってきました。 室内に入れなかったので外のテラスで食べたので暑かったです。 アイスコーヒーのクーポンを使ったのですが、氷の入った冷たい飲み物はちょっと冷たすぎました。
午前中は昼寝しませんでした。
午後は昼食後ひと眠りして、2時過ぎに起きました。 少し休んでから歌の練習をしたいところですが、夫がピアノを弾いているので1時間ぐらい待ったけれど開かないので、奥の部屋で発声練習しました。 響きのいい部屋で声を出すと無理をしないで軽くかるーく出そうとするのでいいです。 そのあと夫が呼びに来たので居間に移動しましたが、居間では響かないので同じようになりません。
夫が楽譜のコピーをして位置を真ん中に変更したり大きさを大きくしたりしたいと言って作業しているのですが、 どうやってやるのかと何度も呼ばれました。
そういえばどういうわけか数日前から私のホームページのアクセスログが機能していません。 今週の月曜日ぐらいまでは見られたのですが・・・。 500ERRORで「CGI もしくは SSI が正しく動作していません。」と表示されるので、 CGIの設定とかも何度も見たのですが、よくわかりません。 急になので、lolipopに何か変更があったのでしょうか。
夜はパンを買いに行きました。
帰ってきてからも夫は楽譜の大きさと位置合わせを修正しています。 みんな老眼なので大きくなればベターですが、多少の傾きはあまり気にしません。 真ん中から多少寄っていたって気にならないし、そんな神経質になる必要はないと思いますが。
2020年08月28日(金) |
マイナポイント登録完了・シャープマスク購入・安倍首相辞任表明 |
今日は朝は雨。 その後は晴れて暑くなりました。
朝は雨が降っていたので、公園まで行かなかったのですが、外へ出た時はもう止んでいました。 それでも折り畳み傘を手に持って、ロッテ2軍球場の前を通って線路際を通ってぐるっと回って帰ってきました。
朝食後、午前中は寝ませんでした。 夫が寝ていたので、パソコンを借りて、マイナポイントの登録をしました。 私のパソコンではICカードリーダーが読めなくてあんなに苦労したのに、 夫のパソコンではあっさり登録できました。
昼食後は寝ようと思ったけれど、夫がシャープのマスクの購入権が当たったというので、購入に付き合いました。 その他に何かを見ていてほしいと言われたけれど、電話がかかってきたので出ました。 大坂の友人から電話。 コロナへの恐怖はけっこう落ち着いていて、最近の老化の話をしていました。
そんなこんなで結局寝たのは2時半ごろです。 3時半ごろ起きてトイレに行ったら、パソコンを見ていた夫が「安倍さんが辞任するって」と言いました。 そのあとテレビでニュースを見たら本当みたいです。(ウソだと思ったわけではなく話の出どころがわからなかった) 本当に本人の表明のようでした。
そのあとしばらくニュースを見ていて、 歩数がだいぶ少ないので駅前まで歩きに行き、5時からの会見前に帰ってきました。 5時からは会見を見ました。 会見をするとは朝から言っていたけれど、辞任表明でなくてコロナ対策かと思っていました。
さてこれからどうなるのでしょう。
まだ歩数が足りないので、夜はパンを買いに行く予定です。
2020年08月27日(木) |
ICカードリーダーそろそろあきらめ・動く音の発声練習 |
今日は晴れ。 結構雨が降るような予報だったのですが、降りませんでした。
朝はかなりの熱帯夜でしたが、エアコンをつけて寝たので眠れました。 昼間は猛暑日ではありませんが、34.4度なのでかなり近いです。 何日ぶりかで夜も昼間もエアコンをつけています。
朝は公園まで散歩に行きました。 いつものルーティーンをこなして帰ってきました。
窓を閉めてエアコンを消して出かけたのですが、帰ったらすぐにエアコンをつけたので、 朝食は涼しい中で食べました。
午前中はお掃除しましたが、エアコンはつけておきました。
午後はいったん寝ました。
起きてからまたSmaroCardサービス関係の問題を調べていたのですが、解決しません。 昨日の時間がかかったシステムの復元は最終的に失敗して、システムは復元されずにもとのままです。
夕方夫が自転車で買い物に行きました。 その間発声練習をしていました。声が出ないのは相変わらずです。 鼻の奥が動けないのが声の出ない原因かもしれないので、 動きの多い練習曲を歌って、動く練習をしています。
夫が帰ってきてから買い物荷物を片づけました。 それから夫はシャワーを浴びていました。私はその後に浴びました。
夜は歩きに行くと思います。パンも買うと思います。
2020年08月26日(水) |
公的個人認証アプリと最終的にはシステムの復元 |
今日は晴れ。 朝は涼しかったけれど昼間は暑くなりました。 猛暑日ではないけれど、34度を越えたのでかなり近いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 いつものルーティーンをこなして帰ってきました。
午前中はまた公的個人認証アプリを修復しようとがんばってみました。 アプリとカードリーダーのドライバをいったん削除して、 まずドライバを入れ直してみました。 その結果またSmart Cardサービスが消えてしまったので、また昨日のように修復しました。 昼になったのであとは午後です。
その後アプリをインストールしました。 試してみるとやっぱり認識しません。
次にWindows Updateをしました。
それでも認識しないので、システムの復元をしてみることにしました。 もう何時間もやっているけれどまだ終了しません。 スマホで日記を書いています。
夜はパンは買わないけれど、歩数が足りないので歩きにでる予定です。
2020年08月25日(火) |
Smart Careサービス復活・公的認証サービスアプリには認識されない |
今日は晴れ。 朝の最低気温は昨日より低かったのですが、朝から晴れていたので、 猛暑日ではないものの、昨日より暑くなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 通常のルーティーンをこなして帰ってきました。
午前中は昨日の続きでICカードリーダーを接続して「公的個人認証サービス」のアプリで認識できるかいろいろやっていました。 Windowsの「Smart Cardサービス」が存在しなかったことが分かったので 以下のページを参照してWindowsの修復を試みました。
Smart Cardサービスのインストールについて https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/smart/e3e82511-678f-4bc4-984d-b1ffca443eaf
Windows 10 - Windows Update に失敗する場合の対処法 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-windows-update/a8a3a4cb-9d67-406e-8ae6-d25451c237d7
実際に行ったのはこの中の3.DISMと4.SFCです。 それで再起動したら、Smart Cardサービスができていました。
それでもJPKI利用者ソフトの動作確認で「R/Wのタイプが不明です」と出ます。 解決していません。
再起動してSmart Cardサービスがあることを確認したのは、昼食を食べたあとですが、 そこで行き詰まったのと、熱暴走なのかPCが泊ったので、いったんPCは強制終了して寝ることにしました。
起きてから、夫が駅前まで行くというので一緒に行きました。 コミセンへ行って11月の予約の取り消しをして、そのあと銀行へ行きました。
帰ってきてから歌の練習をしました。 夫が居間でテレビを見始めたので、奥の部屋で歌いました。 奥の部屋で歌ったのは久しぶりで、退院後初めてかもしれません。 声が出にくいので微かに力が必要なのか少し歌ったら結構疲れました。
夜はまたパンを買いに行く予定です。
2020年08月24日(月) |
ICカードリーダーが公的個人認証サービスアプリで認識されない |
今日は晴れ。 朝晩は涼しかったけれど昼間はそれなりに暑くなりました。 猛暑日ではないけれど、昨日よりちょっと暑い感じです。
朝は公園まで散歩に行きました。 ヨガがあるので、私だけ先に帰ってきました。 このころはまだ日が陰っていたので、日影を選ばなくてもそんなに暑くもありませんでした。
今日はエアコンをつけずに、扇風機を掛けてヨガをやりました。 先週と比べると、だいぶ暑くありません。
午後はひと眠りしてから起きて、パソコンにICカードリーダーの設定をしてみていました。 マイナポイントの申し込みができたらやろうと思ったのです。
でも、今回はe-taxで使っていたアプリでもICカードリーダーを認めてくれないので、(前は読めた) アプリを再インストールして再起動、カードリーダーのドライバを削除して再起動などいろいろしてみましたが、 やっぱり認めてもらえません。
夕方夫が散歩に行くというので駅前まで出かけました。 夫が探していた粉末ジュースは見つかりませんでした。
午後からは東風なので家の中にも風が入ります。 和室はあまり東風が通らないので暑いです。 東風の入る部屋から送風機で和室へ風を入れると少しは涼しいです。
散歩から戻ってPCが冷めたころ、もう一度再起動して試してみましたが、だめでした。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年08月23日(日) |
猛暑一休み・雷雨なし |
今日は曇り。 熱帯夜でもなくよく眠れました。 真夏日ですが猛暑日でもなく、5度違うとこんなに違うのかと思いました。
朝は公園まで散歩に行きました。 熱帯夜でなかったとはいえ、せっせと歩くと汗をかきました。
午前中は昨日に引き続き眠りませんでした。
午後はひと眠りしましたが、夫より早めに起きてネットを見ていました。
夫は起きたら図書館とオリンピックに行くと言って出かけました。 私はその間にお風呂に入っていました。
ちょうどお風呂から出たころ夫が帰ってきました。 その後、夫が借りてきたCDを聞いていたので私も少し聞きました。 女声合唱のCDでしたが、曲に寄って歌っている合唱団が違って、 あまりうまくない合唱団はそんなに真剣に聞いていたくありません。 夫がお風呂に入ってしまったので、聞くのをやめました。
そのあと発声練習をしました。 窓を閉めたけれど冷房をつけずに扇風機の風邪を浴びているだけで涼しく感じました。 相変わらず声は出にくいです。 それでも退院直後よりはましになっているかもしれません。
夜はパンを買いに出ました。 空は結構晴れているみたいです。 今日は雨の予報でしたがちょっとしか降らず、雷雨はありませんでした。
2020年08月22日(土) |
振替の朝市・暗くなってから雷雨 |
今日は晴れ。夕方(暗くなってから)雷雨がありました。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は朝市なので、マクドナルドに寄って時間をつぶして朝市でウインナーを買いました。 朝市はたいてい毎月第2と第3土曜日なのですが、今月はお盆だったので先週の振り替えで今日になっています。
家に帰ったら、合唱サークルのLINEが「題名のない音楽会」の話で盛り上がっていました。 すぐにテレビ朝日を入れたつもりがBS朝日だったことにしばらく気づかず見そびれました。
午後はいったん昼寝しました。 足腰が結構疲れていたので、ちょっと寝たくらいでは疲れが取れません。
夫が起きてスーパーバリューへ買い物に行きましたが、その後しばらく私は休んでいてその後起きました。 それからしばらく歌の練習をしていました。
夫が帰ってきて買い物荷物を片づけてから、夫と歌の練習をしました。
夕食後雷が鳴って雨も降りだしました。
夜には雨が止んだので、パンを買いに行きました。
2020年08月21日(金) |
仕事に行った・夫の迎えはなくて大丈夫 |
今日は晴れ。 今日も熱帯夜で猛暑日です。
今日は仕事に行くので、朝の散歩には行きませんでした。 朝食の準備をしていたら夫が早めに帰ってきました。
行きの電車は埼京線は座れませんでした。 上野東京ラインで上野で座れました。 東京までの間でうとうとしてしまって、隣の人の方に一瞬触れて気が付いて体を起こしました。 でも頭の中はまだぼけていて、その人の荷物を見て「何だ夫か」などと思っていました。 「夫ならいいや」と思ったものの、ちゃんと体は起こしていました。 そのあとふとはっきり目が覚めて、通勤途中に夫がいるわけないじゃんと気が付きました。 起きててよかった。
オフィスは冷房が効いていますが外は暑いです。 昼食に出た時に傘を忘れたと思って日影を選って歩いていきました。 あとで帰りに気づいたのですが、雨じゃないので外に干してはいなくて傘はカバンに入っていました。 戻るときは傘を差して行きました。
帰りに夫に電話しましたが、迎えに来なくていいと言ったら買い物に行くと言っていました。 一応到着時刻をメールして、帰りに「ドメスト」を買って帰ってきました。 もう日が短くなり始めていて、6時半には薄暗くなっています。
家に帰ると夫はもう買い物から帰っていて、「うなぎ」を温めていました。 絶滅危惧種(に近い)なのであまり何回も食べるのは気が引けるのですが、おいしいので食べます。
夜は歩きに行くと思います。
明日は朝市があります。
2020年08月20日(木) |
見学者ひとり入会・壁が暖まっている |
今日は晴れ。 今日も熱帯夜で猛暑日です。 夜はエアコンを切っていたら暑くて寝られませんでした。 (昼寝し過ぎたせいかもしれません。)
昨日見学に来た人のうち一人が正式に入会するというので夫がグループLINEに招待していました。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰ってから朝食を食べるときにエアコンをつけました。 お掃除は冷房しながらしました。
昼間は冷房を掛けていましたが、すでに壁などが暖まっているのであまり冷えません。
夕方シャワーを浴びてから歌の練習をしていたら、シャワーを浴び終わった夫が冷房を切って窓を開けろと言います。 歌を歌っているときに窓を開けるのはまずいので、歌うのはいったんやめました。 十分暑いのですが・・・。
歌をやめて散歩に出ました。 もう日がだいぶ傾いて陰っているので日差しは当たりません。 東進して線路際まで歩いてから戻ってきました。
一万歩に達したし、明日私は昼にはいないので、夜はパンを買いに行くのをやめました。
2020年08月19日(水) |
合唱サークルに大勢見学者 |
今日も晴れ。 暑いですが、昨夜は冷房なしで過ごしてみました。 熱帯夜でも25度台だとまだ眠れます。
今日は合唱練習の場所が徒歩で少し遠いので、朝の散歩は公園まで行かず、 南下して西へ進み、ロッテ球場の前を通って線路の向こう側まで行って、 遊歩道を北上してロッテ正門前を通って帰ってきました。
合唱練習場所は田島公民館なので徒歩で20〜30分ぐらいかかります。 9時10分ごろ家を出ました。
今日は見学の方が5人気て、総勢11人でした。 もともとが少ないので、5人も増えたら音量が違います。 ソプラノが2人もいてありがたかったです。 本物ピアノがある部屋なので、弾こうとするとマスクブラケットはちょっと邪魔になります。 譜面台と手元を視線が行ったり来たりする時に見えないほどではないものの、ちょっと邪魔になるのです。 今日は「君をのせて」と「Believe」を歌いましたが、メンバーはだいぶ慣れてきているので見学の人がわからなくてもけっこう歌えます。 音取りもしたので、見学の人もよく歌っていたと思います。
一度に大勢来たのと、皆マスク姿なので顔を覚えられそうにありません。 名前も一部忘れました。
終了したのがほぼ昼なので、帰ったのは12時半ぐらいです。 昼食後は疲れたので寝ました。
夜はパンを買いに行きました。
2020年08月18日(火) |
エコー検査・ピーマンの肉詰め |
今日は晴れ。 少し北風が吹いていて、暑いけれど猛暑日ではありません。 梅雨が明けてから例年になくいきなりずっと冷房使っていたので、久しぶりに冷房なしで過ごしてみました。 暑いけれど風があるので結構耐えられます。
今日はエコー検査の予約をしているので朝食抜きです。 お腹が空くけれど公園まで散歩に行ってきました。 特に時間がないわけでもないので、体操もしてから帰ってきました。
予約をした時はまだ梅雨だったのですが、朝食抜きはともかく、こんなに暑いと水を飲むのも9時までというのはちょっと心配です。 普段は何倍も水を飲んでいます。
11時予約なので10時40分ごろ出ればいいので10時に荷物を用意して10時半に着替えてと逆算していたのですが、 夫がお参り道具を片づけるというのでそちらに参加したら出かける手順を忘れました。 あまり荷物を確認しないで持って出たので、保険証と診察券を忘れて行きました。 クリニックが近いので受付で外出しても大丈夫か確認してから取りに帰りました。 途中で夫に電話したので、夫が下まで持って降りきてくれました。 炎天下の日差しはかなり暑いです。
またクリニックに戻ってしばらく待っていました。 エコー検査は先生が行います。 NTT病院と違うのは、NTT病院では検査室に「腹部エコー」とオーダーが行くので、特に肝臓に関わらず腹部全般検査することです。 それとNTT病院のゼリーは温めてあるのに、ここのゼリーは冷たかったです。 最後にゼリーを拭きとるのもNTT病院ではじぶんでやるのですが、ここでは看護師さんが拭き取ってくれました。
診察の結果特に異常は無し。 肝炎のウイルスも陽性ではあるけれど、そんなに多くはないそうです。
家に帰ると昼でした。 お腹が空いているのと水分が欲しいのとで、まずは牛乳を飲みました。 朝食のおかずも食べて、昼食用のパンも食べました。
午後は疲れたのでひと眠りしました。
夕方夫がロジャースへ買い物に行くというので、私はシャワーを浴びていることにしました。 夫はロジャースじゃなくてスーパータジマへ行きました。
夕食はピーマンの肉詰めを作りました。 実家のピーマンの肉詰めは焼きものではなくてケチャップのスープで煮る物だったので、 私自身もピーマンの肉詰めを焼いて作るのは初めてです。 大変おいしくできて、量が多いかと思ったけれど二人で食べてしまいました。 肉のうまみとピーマンのうまみがピーマンの中に混ざっていておいしいです。 スープ煮のピーマンの肉詰めは肉のうまみがスープに出てしまうのでこんなに凝縮した味はしません。 それだけでなく煮込むとピーマンと肉がはがれてしまい、ピーマンの色も褪せるのでうので、見た目も悪くなります。 大成功で満足しました。
夜はパンを買いに出ました。
2020年08月17日(月) |
オンラインヨガ・ヘナ&インディゴ |
今日は晴れ。 今日も熱帯夜で猛暑日ですが、雲が多い分、昨日よりましです。
朝は公園まで散歩に行きました。 私は弁天様までで帰りましたが、夫はその後も体操してからかえってきました。 私は先に帰って先に朝食を食べていました。
午前中はオンラインヨガでした。 開始前に先生がネットワークが不安定で落ちてしまいましたが、いつもZOOMミーティングに先に入っている人が決まっているのでその人としゃべっていました。 本番は先生も落ちずに無事終了しました。 今日はなんとなく短く感じました。
午後は夫にヘナ&インディゴを塗ってもらいました。 いつもならヨガの疲れで午後は昼寝をするのですが、ヘナ&インディゴを塗っている間は寝られません。 それでも塗り終わってからの待ち時間に疲れたので、1時間ぐらいしてから枕にビニール風呂敷を巻いて少し横になりました。
その後洗い流してからまた本格的に横になりましたが眠ってはいません。
夕方少し夫と合唱練習をしました。 鼻は詰まっていて声はあまり出ません。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年08月16日(日) |
朝から暑い・娘のMD動いたが、本体液晶が点かない |
今日も晴れ。 熱帯夜で、今年初めてくらい朝から暑いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 暑いので犬の散歩の人たちも早めに帰るみたいです。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
午前中はひと眠りしました。 私は11時ごろ起きました。
午後も一番暑い頃にはひと眠りしました。 起きてお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。 夫が入っている間に歌の練習をしました。 鼻の奥が詰まっていて音が鳴りません。
娘のMDの外付け電池ボックスがあるという話を聞いて夜になって娘のMDを出してきました。 電池ボックスは動作していていましたが、本体の液晶表示画面が何も表示されません。 表示画面が壊れているようです。
よく見るとこのMDにはACアダプターがあって、ACアダプターでも動作するようです。(私のにはそういう機能はない) 外付け電池ボックスは接点がさびていていまいち接触が悪いので、ACアダプターの方がいいかもしれません。 でも、液晶画面が見えないと何も設定できません。 リモコンをつなげるとリモコンの液晶は動作するのですが、リモコンの操作では録音はできません。 本体を操作してめくらめっぽう入れてみたら、録音できたことはできました。 録音機能は壊れていないようですが、録音レベルなどの設定はできません。
夜はパンを買いに出ました。
今日は晴れ。 朝から日差しが暑いです。 昼間は体温越えの猛暑日となりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 公園で体操していると、紙の手提げ袋を持った人が近寄ってきて 手提げ袋からフェースシールドを出して、試しに使ってみて後で感想を言ってほしいと言います。 フェースシールドを開発中だということで、いろいろ試しているのだそうです。 それはおでこにヘアバンドのようなものを当てて後ろに紐を回して固定する形式で、紐は伸縮できるようにストッパーがついています。 透明板はちょうど目のあたりが薄黒く曇らされていて、日光を遮るようになっています。 外を歩くにはいいかもしれません。
私はおでこが狭いので、額にフェイスシールドの枠をはめて帽子をかぶると帽子が浅くなって風が吹くと飛びそうです。 うす曇りの視界も、何だかメガネが曇っているようで快適ではありません。 声を出したら籠(というか反射し)ってワンワン言います。 室内で歌を歌うには適していません。 外へ出て使うにはこの暑さで帽子と兼用できないのは不便です。
そんな感想を述べて、少し離れたところにいた開発の一行に報告してきました。 使ったフェイスシールドはもらってきました。
帰りにマクドナルドに寄る予定でしたが、朝市があるのにお金を忘れたので夫はいったん家に戻り、また駅前で合流することにしました。
駅前に行ったら朝市の用意をしていないので夫に電話しました。 電話直後に夫が目の前に現れました。 表示の看板などを見ましたが、今日朝市中止とは書いてありません。 夫が後で確かめたいと言っていましたが、朝はそのまま帰りました。
午後は暑い時間は昼寝して夕方駅前にでました。 メガネ型フェイスシールドの眼鏡ケースをダイソーで買って、朝市のことを聞きに駅ビルに行きました。 警備員に午後からの人で午前のことは知らないそうです。 野菜売り場の人に聞いたらさすがに知っていて、今日はお盆でほかの行事もあるので中止で、来週やるそうです。 前から看板に掲示してあったそうですが、今日はどこにもないのでわかりませんでした。
そのあと夫は自転車でスーパータジマへ買い物に行きました。 帰ってきてから少し歌を歌いました。 私は夫がいない時に歌った方が声がまだ出ました。 鼻腔がつまっていて音があまり出ません。
歩数は足りていますが、夜はパンを買いに行くと思います。
2020年08月14日(金) |
お掃除続き・コミセン予約 |
今日は晴れ。 暑いですが昨日までほどではありません。 昨夜少し涼しかったのでクーラーを切って寝たのですが、朝はギリギリ熱帯夜でした。 でも寝られないほどではありませんでした。 昼間も猛暑日ですが、体温越えではないので昨日までよりだいぶましです。 今日で6日連続の猛暑日、5日連続の熱帯夜です。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰りは途中でちょっと休憩したものの、夫の歩きも大分普通になってきました。
朝食後にはエアコンをつけて涼んでから、午前中はお掃除の続きをしました。 公園まで行った日の朝食後はまだ足が疲れているので結構きついです。 昨日の続きなのであまり多くはないので早めに終了して休憩しました。
午後は、暑いのと疲れているので意外とよく寝ました。(寝すぎかも) 夕方コミュニティセンターへ11月分の予約の支払いに行ってきました。 コミセンは窓がないので、公民館が取れたらキャンセルで、 取れなかったら次回公民館の練習の時にみんな図ってやめるかどうか決める予定です。
帰りにダイソーへ行って「メガネ型フェイスシールド」の眼鏡型部分を入れるケースを探しました。 適度なケースがありましたが、入るかどうかわからないので現物を持って今度行ってみないとなりません。
夕食はトンカツを買ってきたので準備は楽でした。
歩数はもう足りているのですが、夜はまたパンを買いに行く予定です。
2020年08月13日(木) |
昨日より雷が近い雷雨 |
今日は晴れのち曇りのち雷雨。 朝から暑かったのですが、雷雨後は気温が下がりました。
朝は、久しぶりに夫が歩けそうなので公園まで散歩に行きました。 夫の足が痛くなった先週の土曜日以来です。 夜中にも雨が降ったらしく、地面はかなり濡れていました。 靴がぼろなので水が入らないか心配でしたが、そんなに濡れませんでした。
午前中はお掃除しました。 お盆なので奥の部屋にお参りセットを出して水と造花と線香とろうそくを備え、お参りしました。 本を移動したりしたので、お掃除は全部は終わりませんでした。 やり残した部屋は明日やります。
午後はひと眠りしてから起きました。
夕方ひどい雷雨で、昨日より雨は少ないのですが雷が近いのでかなり怖いです。
お風呂が沸いてからも、雷が怖くて雷が遠のくまでお風呂に入りませんでした。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年08月12日(水) |
今年初めての置台のファン駆動・初雷雨 |
今日は晴れのち曇りのち雷雨
朝は夫の足が少しいいみたいなのでまた近隣を回りました。 南下してから東進し、ロッテ2軍球場の前を通って線路際の駐車場の柵に座って少し休み、線路際を北上してロッテ正門前を通って帰ってきました。
午前中はパソコンがずっと起動中のまま進まないので電源を切って入れ直しました。 CPUID HWMonitorで見るとCPUが90度以上あるので、 ノートパソコン置台にACアダプターをつないで置台のファンを回しました。 猛暑の頃の熱暴走はたまにあるのですが、置台のファンを回すのは今年初めてです。 その後少し寝ました。 起きたころには80度を切るくらいにはなっていました。
午後は雷がゴロゴロなっているので、洗濯物を入れてから寝ていたら、雨が降ってきて東の窓からかなり吹き込みました。 久しぶりにかなり降りました。 一気に10度ぐらい気温が下がったのでありがたいです。(37度台から27度台に) マンションのコンクリートを冷やしてもらったのもありがたいです。 今年は特に雷雨もなしになし崩し的に梅雨が明けたので、今年初めての雷雨です。 雨が上がって日が照るとまた気温が上がるかもしれません。
夕方4時過ぎごろ、雨も上がってそんなに気温も上がらないので駅前まで買い物に行きました。 夫の足も今日はまあまあ調子いいようで、夫も出かけました。 マーレ内でハーブの粉末を買って、オリンピックに寄って帰ってきました。 オリンピックでは先日買わなかったメガネ型のフェイスシールドを買いました。 家に帰って試しに歌ってみると、そんなに声も籠らないし自分に直接強烈に帰って来ないのでこれなら歌えそうです。 さすがに皆にこれがいいといわれるだけあります。 メガネをかけた上からでも使えます。 先日頼んだマスクブラケットは昨日発送メールが来ているので(メール便)、明日ぐらいには届くかもしれません。 ブラケット付き布のフェイスマスクとどちらがいいか比べてみます。
夜はパンを買いに行くと思います。
今日は晴れ。 最高気温38.7度と殺人的に暑いです。 熱帯夜でしたが、昨夜はエアコンをつけて寝たのでよく眠れました。 設定温度28度だと朝方暑いと思ったのですが、日差し照り付ける外よりましです。
今日は夫が昨日より少しは足が良いというので、朝は夫のペースに合わせて近隣を散歩しました。 南下してから右へ曲がり、整形外科のある原医院の前へ行って張り紙を見てみましたが、ここも今週いっぱい休みでした。
午前中は早目に眠くなってしまったので昼寝しましたが、11時ごろ起きました。 夫も昨日のようにパジャマのズボンのままではなく今日は着替えています。
昼食後も少し寝てから、夫が床屋へ行くというので起きました。 足は少し加重を掛けないと筋力が落ちてしまうので歩くと言います。
床屋からはすぐに帰ってきて、目が暑いのでインドを思い出したと言っていました。 体温以上の気温になるとそういう現象があるようです。 そのあと今度は買い物に行くと言って自転車ででかけました。 足が大丈夫ならいいのですが。
私も歩数が大分足りないので一緒に出て、私は近隣をグルグル回りました。 夫とは別行動です。 だいぶ日陰が増えてきていますが、気温はまだ相当暑いです。
夜は夫も歩けそうだというので、一緒にパンを買いに行く予定です。
2020年08月10日(月) |
夫、昨日より足が痛い |
今日も晴れ。 熱帯夜と猛暑日がそろって朝から暑いし昼間はもっと暑いです。
朝は夫が足が痛いので一人で散歩に行ってきました。 オンラインヨガがあるので別所沼まで行かず、南下して東へ進み、ロッテ2軍球場の前を通って線路際まで行って北上して、ロッテ正門の前を通って帰ってきました。
午前中からあまりに暑いので冷房をつけました。 朝食の用意をしてから横になっている夫を呼びました。
午前中は昼前に少し寝ました。 夫は足が痛いのであまり立てないようで、ほとんどゴロゴロ寝ていました。
昼食を食べてからもう一度寝ようとしたけれど、あまり眠れなかったので起きました。 夕方になって少し日が傾いてから歩数がかなり足りないので駅前までひとりで散歩に行きました。 お金を持って行かなかったけれどウェルシアに体温計があったのでPaypayで買って、マルエツでもやしを買ってきました。
動いていないからお腹が空かないという夫の提案では私がお腹空いてしまいそうなので、別なものを作りました。
夜はまた一人でパンを買いに行くかもしれません。
2020年08月09日(日) |
猛暑日・マイナポイント登録できず |
今日は晴れ。 朝は熱帯夜ではなかったのですが、昼間は猛暑日で、最高気温は36.1度です。
朝は、夫が足が痛いのが少しましになったというのででかけましたが、 公園まで行くのは無理で、直接マクドナルドまで行きました。 通常よりだいぶゆっくり行きました。
午前中は夫は寝ていましたが私も少し寝ました。 昼前に私は先に起きました。
午後は、「マイナポイント」の事前申し込みをしようと試みましたが、 「登録準備ソフト」を入れて、サイトにアクセスしたのですが、登録にすすめませんでした。 念のためマイナンバーカードの証明書の期限を確認したら来年になっています。 期限切れのためではないようです。 カードリーダーが対応機種じゃないのでしょうか? わからないので今日はあきらめて寝ることにしました。
その後起きたら4時頃でした。ちょっと寝すぎたかもしれません。 お風呂にお湯を入れて入りました。
夜は夫の足次第ですが、私一人でもパンを買いに行くと思います。
2020年08月08日(土) |
夫足が痛い・伴奏MIDIを打ち込んだのは私 |
今日は薄曇り。 昨日のようにスカッと晴れていない分猛暑日にはなりませんでしたが、十分暑いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 マスクが暑いし、お経を読むと息も苦しいです。 帰りはマクドナルドに寄ってきました。 そのあと朝市に寄ってウインナーを買ってきました。
昼前に少し寝ました。
昼食後は少し涼しい東風が吹いていました。
夫が「すべての魂はこの世では」の内部録音をいろいろ試しているみたいでちょっと様子を見に行きました。
そもそもこの伴奏MIDIは私がMuseScoreに楽譜を伴奏部分だけ打ち込んで、 そこからMIDIに書き出したものなので、私は寸分もピアノを弾いていないし。 夫がDominoで打ったものでもないはずなのですが、 なぜか脳内変換されていて打ったような気になっていたみたいです。 (何か修正はしたかもしれません)
夫はその後もずっと何度も録音を試していたみたいです。
私は夕方窓を閉めて冷房をつけて歌の練習をしました。 ミント水を飲んだらちょっと鼻が通って歌いやすかったです。
夫が足首が痛いと朝から言っていたのですが、全然直る様子がなさそうで、整形外科へ行くと言い出しましたが、 今日の午後になってしまっては、あとはお盆休みに突入するので当分やっていません。 痛みが続くようなら、しばらくどうやって過ごしたらよいかわかりません。 私が入院中にお尻が痛かった時に貼っていた湿布の余りを貼っているようです。
夫が足が痛くて夜はパンを買いに行けないようなので、私一人で行くかもしれません。(未定)
今日は晴れ。 猛暑日です。 さいたまの最高気温は36.4度だそうです。
朝は公園まで散歩に行きました。 散歩のルートはまだ朝のうちは日影が多いので耐えられます。
午前中はお掃除しました。 暑いのでかなりきついです。
昼食後はあまりに暑いので昼寝しました。 電話がかかってきて起きました。 夫が出たら保険の勧誘かなんかだったそうです。
夕方夫が自転車でロジャースまで買い物に行きました。 私は近隣を一回り歩いていました。 その他に歌の練習もしていました。
夫はいったん帰ってきてから、福神漬けを買いに行くと言ってまた出ました。 アイスクリームを買ってきてくれました。 暑いのでありがたいです。
夜はまたパンを買いに行く予定です。
2020年08月06日(木) |
本格的に暑い・合唱サークルのポスター掲示お願い |
今日も晴れ。 かなり暑いです。 昨日は猛暑日、今朝は熱帯夜です。
午前中はお掃除する元気がでないのでやめて寝ました。 明日お掃除します。
よく寝てしまって、起きたら12時45分でした。
一応MD録音機を試すために「あいうえお」としゃべって録音しようとしましたが、また「System file Writing」が長くて録音は消えてしまいました。 (数分ぐらいでなくあんまり長いので、昼食を食べ終わるまで置いておきました。)
昼食を食べて、午後はあまり眠らずに、暑いので少しごろごろしてから起きてネットを見ていました。 夫がコミセンに貼るポスターを持って掲示申し込みに行くというので一緒に行きました。
炎天下が暑そうなので、傘を持って行ったけれど風が強くてそんなにさせませんでした。 一応行く途中に薬局に寄ってうがい薬があるか見てみましたが、すっかりありません。 昨日の夜にもうなかったので、昨日大阪府知事が発表してから昨日中に無くなったのでしょうか。 仕事中でテレビも見ていない薬局の人はなぜそんなに売れるのかわからなくてびっくりしたことでしょう。
コミセン用のポスターはほかの会場を書いてはいけないそうで、作り直しになりました。 いったん家に帰り、夫は同じものを田島公民館に持っていきました。 公民館はそんな厳しいことは言わずに掲示してくれるそうです。
私はその間にお風呂に入りました。(実際には夫が帰ってから入った)
夕方元POPライターだったポスターを作った人にLINEで電話して変更点を確認しました。 原本は19日に返して直して来てもらうということになりました。
結構歩いたので歩数は十分ですが、夜はパンを買いに出ました。 明日は37度になるという予報なので、今日より暑くなりそうです。 長かった梅雨の影響でまだからだが慣れていません。
2020年08月05日(水) |
合唱練習・MDウォークマン(MZ-RH1)故障 |
今日は晴れ。 本格的に暑いです。
今日はコーラスサークルの練習があるので、朝の散歩は近隣をまわっただけでした。
夫は出かける前に見学の人用の楽譜を準備したり、いろいろ準備をしていました。 コーラスの練習は今日は西浦和公民館で、9時20分ごろ家を出ました。 着いてすぐ窓を開けて換気しました。
そのうち徐々に皆来たので窓も閉めて開始しました。
今日は私はあまり声が出ないのですが、マスクブラケットを買っていないので、 息を吸うと布がくっついて苦しいので手で表面を引っ張って持ち上げて歌いました。 マスクから取った鼻筋のブラケットぐらい持って来ればよかったです。
見学者が一人いると(メゾ)かなり厚みが出てちょっとイメージが違いました。 今まで歌った曲も今日は結構仕上がってきて、掛け合いが小気味よくなってきました。 ソプラノが一人になった曲もあったので、もう一人ぐらいソプラノほしいです。
帰って昼食を食べてから割とすぐ夫が寝てしまったので、 私も疲れていたので急いで歯を磨いて寝ました。
しばらくして起きて、MDの録音を取り込もうとしたら、消えてしまいました。 前回も録音できなかったのですが、どうもおかしいです。 ディスクを替えて、曲が入っているディスクに「あいうえお」としゃべって録音してみましたが、 データをメモリーなどに一旦記録した後ディスクに書き込むときに「System File Writing」とずっと出たまま長いです。 Formatするぐらい長いので心配になって見たら、最初に入っていた録音も消えていました。
結局ディスクを替えてもだめ、フォーマットしてみてもだめ、新しい録音は入らず、やっぱり消えてしまいます。 説明書を見ようと思って箱をあちこち探しましたが、本棚を壊した時に片づけてどこへ入れたか忘れました。 あとで夫がみつけてくれました。
録音はあきらめて娘のMDウォークマンで録音して私のウォークマンで取り込もうと思ったけれど、 娘のMZ-NH10は起動せず、充電池が死んでいるようで充電もされません。 本当なら乾電池接続用のパックがあるはずなのですが、いっしょにありません。 これは本当にあきらめるしかなさそうです。
夫は次回の見学者用の楽譜のコピーにベルクスへ行きました。 次回3人見学者が来るそうです。(密にならないといいのですが) コピーはビバホームが閉店してしまってから不便です。
夫がなかなか帰って来ないので、私は発声練習をしてからテレビを見ていました。 沢山の楽譜のコピーはちょっと手間なのだと思います。
夫が帰ってから買い物もしてきたので買い物荷物を片づけて、 夫は楽譜の整理や出費の計算をしていました。 私は外を2周ばかり(少し大回り)歩いてきました。
夜はパンを買いに出ました。 これで1万歩に達しました。
今日は晴れ。 暑いです。
久しぶりに夜中にトイレに起きずに、朝5時半まで寝ていました。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は時間があったので、奥の児童遊園で健康遊具で体操してから移動して 手前の広場で体操してから帰ってきました。 池ではカイツブリが子育てしていますが、背中に乗っている子供もいるようです。 先日大勢池を見ていたのは、それを見ていたみたいです。 望遠カメラで写真を撮っていた人がひなが4羽いると教えてくれました。 家の帰ってスマホで撮った写真を見たらピンボケでした。
午前中は昼前に少し寝ました。
お昼に起きて昼食を食べました。
午後も暑くて活動する元気も出ないので横になっていましたが、そんなに眠ったわけでもありません。
4時ごろからシャワーを浴びたりしました。 夫が浴びている間に少し発声練習をしたりしました。
感染確認アプリから先日赤文字の通知が来ていたのが何かわかりました。 昨日夜中に充電しておくのを忘れたので朝急いで充電しようと思ってブルートゥースを切ったら、ブルートゥースをオンにしてくださいという赤文字の通知が来ました。 前もそれだったのだと思います。
夕方買い物に行こうという話も合ったのですがやめました。
夜はパンを買いに出る予定です。
2020年08月03日(月) |
オンラインヨガ・伴奏録音 |
今日は晴れ。 さすがに梅雨明けだけあって晴れが続きます。 気持ちがいいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日はオンラインヨガなので、私は体操せずに先に帰ってきました。 夫は体操すると言って残ったので少し遅く帰ってきました。
朝食を作り始めたころ夫が帰ってきました。
午前中はオンラインヨガでした。 だいぶ慣れたのですが早目につないだらもう先生はルームを立ち上げていましたが、他にもう一人いるだけでした。 横になったら寝てしまいそうなくらい眠かったけれど、なんとか頑張りました。
午後はヨガの疲れがあるので寝ようとしましたが、あまり眠れずに起きてしまいました。 夫が「虹と雪のバラード」の伴奏の修正版を録音していたので設定を手伝いました。
夕方少し発声練習しました。
その後近所を一回り回ってコンビニで「龍角散のど飴」を買ってきました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2020年08月02日(日) |
夫の弟夫婦とオンライン飲み会 |
今日は晴れ。 さすがに梅雨明けだけあって、晴れが続いて気持ちがいいです。 いつもの梅雨明けと違うのは「梅雨明け10日」が猛暑日となる例年と違って朝晩は涼しいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は地面も遊具も乾いていたので、久しぶりに健康遊具で背中をそらしてから体操して帰りました。 帰りはマクドナルドに寄ってきました。
午前中は疲労を感じるので10時頃に寝ましたが、11時ごろに起きたので少し活動していました。
午後は夫が買い物に行ったので、(夜のオンライン飲み会に備えて酒を買いに行った) 私はひと眠りしてから起きてお風呂に入りました。 お風呂に入っている間に夫が帰ってきました。
相撲の千秋楽を見てから夕食の準備をしました。
早めに準備を終えて、オンラインビデオにつなげるようにしました。 オンライン飲み会と言っても小田原の夫の弟夫婦と話すのです。
6時50分、呼び出すと先方が出ました。 夫は遠くに赴任していてしばらくいなかったので、夫の姉の葬式にも出ていないので5年ぶりぐらいらしいです。 本当は外部スピーカーにつなげるともっと音もいいのですが、パソコンのスピーカーなのでなかなか声が聞き取れません。 でも、しばらく話せなかった近況なども話して墓じまいをそのうちしようという話もして、適度に終了しました。 私は終わる前にけっこうお腹いっぱいになってしまいました。
夜はパンを買いに歩きに出ました。
今日は晴れ。 朝方雨が降った形跡はあるけれど、久しぶりに青空がでて暑そうな日差しが差していました。
1時間ぐらい寝坊してから公園まで散歩に行きました。 遅いのと地面が濡れていたので、弁天様にお参りして体操せずに戻りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
午前中は11時頃寝ました。 昼に起きて昼食を食べました。
睡眠不足だったので午後も寝ましたが、 起きたら4時近かったので寝過ぎたかもしれません。
夕方夫と発声練習と合唱練習しました。 夫の声が出てきているので、前より合わせて歌いやすくなっています。
少し歩数が足りないので夜もパンを買いに歩きにでました。 夜も晴れていて月が出ていました。 東京は梅雨明けのようですが、関東も明けたのでしょうか
|