Today's conversation
DiaryINDEX|past|will
2003年09月24日(水) |
数の読み方(おそらく2) |
この日記を始めてすでに2年も経つのか、と思うと、月日の経つのが早いなあと思います。
数の数え方を以前紹介した時、4桁の数を2桁ずつ読むということを書きましたが、先週の金曜日、友人を空港に送って気が付いたこと。便名も2桁ずつに区切ってアナウンスしていました。
それから、どこでだったか覚えていないのですが、つい最近どこかでクレジットカードの番号を読み上げている人がいました。それを聞いて、クレジットカードの番号がなぜ4桁ずつに区切ってあるかを納得しました。それは4桁の数を2桁ずつ読むからです。なるほど、その方が聞く方もわかりやすいなあと思いました。
「13(サーティーン)」と「30(サーティ)」などの間違えさえしなければ、1つずつ数字を読み上げていくよりも便利かも知れません。もっとも、そういう機会というのは限られていると思いますが。
シュークリームはフランス語で "chou à la crème" といって、シュークリームを英語の音に当てはめると、"shoe cream" となるというのはよく知られていますが、そうすると、英語では何て言うんだろうと思っていたことがあります。
今日、シンシナティーで行われたドイツのOktoberfestのお祭りに行ってきました。たくさん出店がありましたが、そこで目にしたものは、"cream puff"。「クリーム」も「パフ」もおなじみの単語です。実はこのクリームパフが英語でいうシュークリームです。ちなみに、中のクリームは甘くなく、アメリカで食べたシュークリームの中で一番おいしかったです。
2003年09月01日(月) |
部屋がきれい・きたない |
「きれい」「きたない」というと、"clean", "dirty" という単語が思いつきますが、cleanや dirty は清潔か不潔かという時に使いますが、部屋がきれいかきたない、という時に使う単語が他にもあります。
「部屋が片付いている」という場合には、"neat(ニートゥ)","tidy(ティディ)"を使います。 "neat" はこぎれいな、こざっぱりした、という意味で、 "tidy" は整頓されている、という意味です。
逆に「きたない」と言う時、もちろん埃っぽかったり、アメリカでは土足の家が多いので、土っぽいかもしれませんが、その時には、"dirty" と言います。その他に、「散らかっている」場合は、"messy(メスィー)"を使います。 また、"mess up(メス アップ)" は、「散らかす」です。この熟語は部屋を散らかすだけでなく、物事をめちゃくちゃにする、ということにも使えます。
I guess Bush has messed up many things........
|