2006年02月26日(日) |
こんどはHDが3倍になってもどってきた。 |
再修理のWindowsマシンがまた戻ってきた。早くと要望を出した。手元に120MBのハードディスクしかなかったとのことで元の30MBが4倍になって戻ってきた。それはなによりなのだが、問題は動くかどうかだ。周辺機器は最低限のものをつないで電源オン。こんどはWin2000のロゴが出て、しっかりと起動してくれた。やれやれ、1週間以上なかった。データは新しい大きなハードディスクに移してあったので助かった。ただしアウトルックのデータは復旧しなかった。
とりあえず専用メモ帳にきにゅうしてあったものを移す。アウトルックのデータはPDAミュゼアを結んでリンク。自動的にデータは元にもどった。データはこれでよし。あとは自分の前に使っていた環境をつくる必要がある。CD-ROMやフロッピーをあちこちから引っ張り出し、インストール。
しかしSEから2000に変えたのでSEのドライバーでは動かないものもある。ウェブで最新版をダウンロード。そしてATOKだ。学習した辞書を、また使いたいのだ。前はATOK12。今度は時代が変わって16が入っていた。辞書の形式が変わってそのままでは使えない。前にATOK8の辞書を12に今パートしたことがあったのでテキストに辞書の内容を変換。これを読み込ませた。
まあ、あれやこれやで元の環境になるまでに時間はかかった。
2006年02月25日(土) |
win2000になってもどってきた |
会社のWindowsマシンがハードディスクを取り替え、OSも2000になってもどってきた。前は98SE。ハードディスクを2台ケースのナカに入れてくれるという話だったけど、マシンの仕様が1台しか入らないようになっていたため、前のハードディスクは取り出されて送られてきた。なんか遺骨のような感じ。
さっそく周辺機器をつなぎ電源を入れる。ところが起動しない。途中でとまってしまう。何回やってもだめ。フロッピーから起動しようとしたけど、Cドライブが見えない。修理をしたところへ電話をすると、はじめに周辺機器を全部つないだのが理由と言われる。キーボードとマウス、ディスプレイだけをつないでもダメ。他のwin2000マシンのキーボードをつないでもダメ。
結局、再修理ということになった。箱の中に入れて送ろうとしたら、ケースの中からカサカサと何かがはずれていめような音。そのことも伝えて送る。いろいろなデータが全部入っていて、バックアップもハードティスクの中にしていたので、仕事にならない。
1冊パソコンにいつ入力していたデータや覚え書きを専用メモ帳ににあてる。これに全部書き込んでおかないと忘れるから。バラバラの紙をクリップしておくと、ワタシの場合、必ずなくなる。これでいいのだ。
2006年02月14日(火) |
会社のWinマシン動かず |
終電近くまで仕事をしていて、会社のWindowsマシンが止まった。時間があれば再起動して動作を確認してから電源を切るのだが、そんなことをしていると終電に間に合わないので、そのままにして帰る。次の日に再起動すればいいやっ、と考えたから。
ところが次のに再起動すると全く起動しないのだ。どうやらOSが壊れたよう。フロッピーで起動してDOSコマンドでハードディスクに入ると、データは開くのでハードディスクは大丈夫のよう。緊急に必要なファイルでフロッピーの容量より小さなものは、フロッピーに入れて移動。他のマシンでデータは使えた。
結局専門家に本格的な復旧を依頼することに決める。このようなこともあろうかと箱はとってある。入れて宅配便で送る。1日置いて普及しましたぁ。と同じ箱が到着。電源を入れる。しかしOSの読み込みの途中まで行って止まってしまう。困った。
>>続く
2代目ミュゼアの調子も悪くなってきた。ペンをいくら調整しても、目的の場所の右上をタップする。レジストリをいじらない方がいいかと思い、できるだけ初期状態にしたり、フリーのキー入力システムをはずしたりして、これも初期状態にしてみたが、完全にタップができない。まっ、ゲームとかは別にいいのだが、問題はスケジューラとアドレス。使い物にならない。目的の日や、名前をさがせないのだ。
塚区のヤマダ電機にリナックスザウルスが安くおいてあった。ポケットPCと比べると、液晶が断然きれい。さすがシャープさん。それとLCフォントのためか、文字が読みやすい。フリーのソフトもいろいろでているのもわかった。それがあれば、ワタシ流にカスタマイズできそう。ハードディスク付きのリナックスザウルスは結構魅力的だった。
サーバーを移動するとメールアドレスも変更になる。アットマークより前は、以前と同じにすれば問題はない。パスワードも同じにする。新サーバーはPOP3とSMTPが普通と違っていて面倒。個人のメールアドレスを会社のパソコン、携帯のメール他に設定したいたから、それらをすべていちいち変える必要があった。
家と会社の3台のマシン、携帯電話、ポケットPCにすべて設定してある。だからどれでもメールを見ることはできる。家のパソコンで個人のメールアドレスは管理すればいいわけだから、その他は「サーバーにメールを残す」設定にしてある。だからどれで見てもいいわけ。同様に会社のメールアドレスもあるマシンで管理するようにしてある。