2007年10月30日(火) |
第648話 手術経験者の話 |
犬と人を同列に話すのは、当たり障りがあるかもしれない。 でも、ご本人が納得して話をしてくれたので書いてみる。
股関節置換手術を3回も経験した女性に、ノアのことを話してみた。 その女性は「手術してあげなさいよ。楽になるから。」ということだった。
ここ1年は眺めてることが多いお散歩だったね。
股関節形成不全であることに、自分も家族も気がつかず、 「なんでこんなに脚が痛いんだろう。なんでこんなにつらいんだろう」 そう思って生きてきたそうだ。
子どもの頃、農作業をやってるとつらくてつらくて、休むと「ずるい」と姉妹に言われて悲しかったそうだ。自分でも説明できないしんどさだったそうだ。
出産のときに医者に言われて初めて自分が股関節形成不全だとわかったそうだ。
デコボコに磨り減った関節は、たまに神経に直で刺激を与えるらしく、そういうときは動けないんだが、なんかのはずみで神経に当たらなくなるとまた痛いながらも動けるようになるんだそうだ。
今回のノアがまさにそれなんだろうか。
人工股関節の寿命は長くても15年だから、 「なるべくぎりぎりまで痛み止めで持たせる」と医者に言われてたけど、手術したら人生が変わったほど生活が楽しくなったそうだ。
「手術してあげて。きっと生まれ変わったように元気になるから。」
「それまで痛くて日常生活も大変だったのに、私、術後は富士山に登ったのよ。」
「手術は痛くないのよ。術後も痛くないのよ。麻酔や鎮痛剤のおかげで痛くないの。だから心配いらないから。」
「犬の寿命を考えたら死ぬまで使えるじゃないの。私なんか3回も手術したのよ。大丈夫よ。若いうちに走らせてやりなさいよ。」
そうか。 痛くないのか。 獣医さんは鎮痛剤を術後に使ってくれるのかな。 ノア、安静にするためのケージの中で、トイレできるかな。 私に会えない間、捨てられたと思わないかな。
いかーん。 わし、今から気弱でいかーん。
ノアのために手術しようかと決意したきっかけのひとつは、私が心配して暗い顔でノアを見つめてたら、ノアが
『おかあさん、ごめんなさい。よくわからないけど、ごめんなさい。』 と耳を倒して頭を低くして私に謝りにきたこと。
ノアに申し訳ないやら悲しいやら自分が痛くて大変なのに私を心配してくれるその愛情がセツナイやらで、お風呂で泣いてしまった。
なのでもうノアが心配するような言葉や表情は見せないことにしたんだけど、心配しても仕方が無いことばかりが頭を占めるのは困ったもんだ。
犬ってさあ、自分が悲鳴を上げるほど痛いときでも悲しい顔の人の事を心配するんだね。
違う意味で泣けるわ。
2007年10月28日(日) |
第647話 ワシワシ歩く。 |
ノアがご機嫌でワシワシ歩いてるので、ただそれだけなのに嬉しくなって撮影。
それにしても毛皮がよく光ってるわ。 たいしてブラッシングして無いのに。。。
2007年10月25日(木) |
第646話 お薬イヤデス |
最初の一週間はきついお薬でした。 ノアの食欲は落ちませんでしたが。
今度のお薬は胃に優しいらしいです。 そして「ワンちゃんの好む匂いがついてますから。」 と言うことでしたが。
こんどのは小さいお薬です。 でも人間には飲めない大きさですぞw
以前の薬はおやつに挟めばOKでした。 なのに今度のお薬は食パンに挟もうが、魚肉ソーセージに挟もうが、 上手に口の中で分別して吐き出します。
分別できないように食パンをチンしてギュギュって握って与えても、噛み砕いた上で口の中で分別して吐き出します。
なので仕方なく喉の奥に押し込んで口を閉じさせてゴックンさせます。 ゴックンしたらごほうびに何かを一口。
痛いのかなあ。 痛くないのかなあ。 口がきけたらいいのにねえ。
アカマンマ、可愛いです。 子どもの頃、これを集めて「お赤飯ですよー」ってやったことがあります。 背景の黒い棒はノアちんです(笑)
11歳のゴールデンのお友達が元気に歩いてました。 ノアはまだ7歳なのに、あれより歩けないので、またあんなふうに歩けるように、野原を走れるようにしてやりたいです。
さて、痛みがほとんど無いらしく、ご飯や散歩のたびにジャンプして喜びの舞を披露して、「わかったわかった!跳ねなくていいから!」と家族に悲鳴を上げさせてるノア。
今日は沼まで車で行って草むらをゆっくり1時間ほど歩きました。
風が気持ちイイデスヨ♪
イナゴを10匹ほど食べました。 良質のタンパク源てことで。 イナゴを探してる間、匂いを嗅ぎながらずーっと嬉しそうに尻尾を振ってましたっけ。
「おいしいの?」と聞くと目を細めて笑います。 イナゴの命がノアの中に。
私の大好きな樹。
この樹は田んぼの中になぜか一本だけ切られずに残ってます。 毎年春になるとアオダイショウの抜け殻があるところです。
今日はイタチが大急ぎで私たちの前を横切りました。
カエルの命を飲み込んで生きていくアオダイショウ。 ネズミの命を飲み込んで生きていくイタチ。 私もノアもそんな世界の中の一粒だよなあと思いながら歩きました。
おやすみ、ノアちん。
今日は久しぶりに縫いぐるみをくわえて振り回して遊びました。 笑って遊んでるノアを見てたら涙腺がゆるんだりして。
掲示板、もう少し精神的に落ち着くまでお休みします。 いま「おかげさまで私もだいぶ元気になりました」とか書くと、嘘になるし。
うまく書けないけど、ここを読んでらっしゃる犬ラーのみなさんとはそういう嘘会話は、あんまり寂しいからしたくないなぁと。
なので掲示板はもう少しお休みます。
2007年10月22日(月) |
第644話 おでかけしてみる。 |
成田空港まで飛行機を見に行きました。
ノアがやたらお出かけしたがるのですが、それも車で!!というので、近場の成田空港です。
(お外に行きたいの)というのでリードをつけて散歩に行こうとすると、車に直行するのです。
歩きたくないのかと言えばそうでもなく、車から降りるとウハウハとご機嫌で歩きます。
車に乗ってる間はずっと笑ってます。ノアが。
成田は片道40分かな。 距離も40キロぐらい。
コスモスがいっぱい咲いてました。 花はいいなぁ〜。
ノアは日向ぼっこしながらのんびりです。 私ものんびりです。
綺麗な乗り物だなあ。
ノアはウハウハしながら公園の芝生を齧ってましたよ(笑)
あちこち歩いてあちこちでマーキングして、あちこちの匂いを嗅いでいました。 普段と変わらない様子でした。
これからも、もし手術をすることになってもお出かけするつもりです。 一緒に遊んで一緒におでかけ。
犬とのかかわり方は家庭の数だけあると思いますが、私はノアが車に乗りたがる限り、私とお出かけしたがる限り、出かけようと思います。
2007年10月21日(日) |
第643話 前に進むための覚え書き(4) |
今にして思えば・・・っていう兆候は、あるのだけど。
私が覚えてる範囲で書き出してみる。
1 気がついたらお尻が細くなっていた (毎日見ていると変化に気づかない。)
2 散歩の途中で休んでいる (笑ってるので風に当たって景色を眺めるのが好きなのかと思ってた。)
3 家の階段の上り下りをしなくなった。 (外の石段などは自分から好んで上り下りしていた)
4 横座りをする (我が家に来た子犬の頃から)
5 他の犬とかけっこをしてもすぐに休みたがる (痛かったのか体力がなかったのか、これもわからない)
6 散歩に行きたがらない (雨の日や夏場は昔から行きたがらない)
7 お尻を振って歩いていた (他の大型ワンコのリードを持って後ろを歩いたことが無いのでノアの揺れ幅が普通じゃないのか普通なのか今でも判断がつかない。)
うーん。
今にして振り返ってもどれも見分けがつかないし、わからないです。 涼しい気候のときは最近でも3キロぐらいご機嫌であるいてたし。
「我慢してたんだよ。」といわれれば「えっ、ほんとに?」って思います。 痛いようには見えないのが怖いところだと思います。 痛そうだったのは悲鳴を上げてた2日間だけ。
股関節形成不全の犬の飼い主の半分は気がつかないでいる、という指摘を某動物病院のサイトで読んだけど、確かに毎日見て触って3回散歩してた私が痛がってるとは気がつかなかったです。
この「愛犬の痛みに気がつかなかった」ということを考え出すと精神的にダメになってしまいそうなんで、今はそれを考え出したらほかの事を作業して考えないことにしてます。
自分を責めるだけで思考がソコで止まっちゃって、事態を改善するために動くことが出来なくなっちゃうから。
ノアは元気です。
鎮痛剤のおかげなのかどうなのか。 一見とても元気そうに見えるのでメスを入れ骨を切っていいものか悩ましいです。
2007年10月20日(土) |
第642話 こんなの作りました |
フリーソフトで、カレンダーを作ってみました。 今年はもう3枚だけだね。 来年のは、じっくり写真を選んでつくろうっと。
来年も、再来年も、その次も。 きれいなカレンダーを作るよ。
ノア、元気なの。 今日は喜びの舞を舞ってもキャンていわなかった。 ああ、決心が鈍る。。。
2007年10月19日(金) |
第641話 前に進むための覚え書き(3) |
鎮痛剤の種類が今日から長期間飲んでも胃に優しいものに変わりました。 その分効き目もマイルドだそうな。
仕事を再開したものの、電話で予約が入るまでは家にいて、仕事が終わったらまた家に戻るというせわしないスタイルを取っています。
疲れるけど、ノアと一緒にいられる時間は増えました。 しばらくはこれで行こうかと思います。
今日は耳をブルブルしても痛くない様子。 うしろ脚で耳を掻くことも出来ました。 今日はまだ一回もキャン!って言って無いのでほっとしてます。
車で田んぼまで行って少しだけトイレ散歩。
ウンチョスもしっこも痛くないようです。
今日は調子がいいらしく、出窓に登ってました。 外を通る猫の見張り番(脅かし番?)をしてるのです。(^^;) 「そんなことしなくていいから寝てなさいよ。」
股関節形成不全とその治療について自分で調べたり、犬友さんたちから続々と送られてきた情報を読みながら整理してみました。
【股関節形成不全の診断をしてくれる組織】
1 JAHD=「犬の遺伝性疾患を考える」日本動物遺伝病ネットワーク ・仰向けのレントゲン1枚を送る ・左右それぞれと両足の合計でポイントの評価が得られる
2 OFA=Orthopedic Foundation for Animals(アメリカ) ・仰向けのレントゲン1枚を送る ・7段階の評価が得られる
3 ペンヒップ=Pennsylvania Hip Improvement Program (アメリカ) ・必ず麻酔下での関節の緩みや関節疾患の有無を調べる
1・2は麻酔は場合により、であって絶対に必要ということではないそうです。
●大腿骨頭切除手術もありますが、これは20キロ以下のわんこに適用されるので、7歳であり今26キロのノアはどうやって痩せさせたところで股関節全置換術の対象なんですねぇ。
●股関節全置換術の予後はいいらしいですが、2週間ほどの入院と2ヶ月ほどの安静期間を必要とするので、あまり高齢になってしまうと落ちたり拘縮したりした筋肉をリハビリで元に戻すのも若いときほど簡単ではないらしいです。
さて、病院から連絡が来て、ノアの大学病院での診察は11月6日になりました。
どうなるのかなあ。
ていうか朝の10時前までに東京の西の外れまで行くには何時に家を出ればいいのやら。見当がつかないよ。
2007年10月18日(木) |
第640話 前に進むための覚え書き(2) |
私は手術に迷ってました。理由は昨日撮影したこの画像にあります
このときは強い鎮痛剤を飲んでますが、悲鳴を上げる2日前もこんなふうに歩いてました。
「本当に手術が必要なのだろうか。グルコサミンを飲み続けて時間が経ったら治るんじゃないか。」 どうしてもそう思えました。
なので今日再び病院に行ってとことん質問してきました。
私「本当に手術が必要なのか、納得しきれないです。なのでもう一度他の医院で診てもらいたいのです。麻酔をかけない状態で撮影したレントゲンでは診断しても大丈夫なのか不安です。」
大変に失礼な言い方になったのですが、先生は丁寧に説明してくれました。
「軽度の場合は麻酔をかけた上で撮影しなければなりません。でもノアちゃんの場合、誰があの写真を見ても手術の適用だとわかります。」
「程度で言えば重重重度ぐらいです。よく今までもったな、と思います。」
「セカンドオピニオンをということであれば、実績のある大学病院などで診てもらったらどうでしょうか。紹介状を書きますから。」
このあと、いろいろ先生に各大学病院の「股関節全置換術」(THR)の実績の話などをうかがって、もう一度診察を受ける病院を決めました。
愛犬の股関節形成不全(CHD)の不安を抱えてる方のために先生がおっしゃったことを以下にまとめると
●状態が重いか軽いかで手術の大変さが決まるというよりは、執刀医の技術の差のほうが大きいと思っている。
●骨盤をを削って人工の大腿骨頭を収める受け皿を作るのだが、その分骨が薄くなり骨折の可能性が増すことも考えられる。 ノアにそれだけの骨盤の余裕があるかどうかは大学病院で調べてもらい、判断してもらうことになる。
●ノアの骨にもう余裕がなければ手術が出来ない可能性もある。
●術後のリハビリは自宅でやるのだが、私が行うノアのリハビリの方法などは手術したところで指導を受けられる。
●手術後の管理は執刀医と連絡を取りながらかかりつけの医師が行う。
●大腿骨に差し込んだ人工関節が抜けたり骨が折れたりというリスクも無いとは言えないが、それは執刀医の腕次第だと思う。
●グルコサミンや緑イ貝などの成分が効いてそのまま何年も痛みを抑えられる子もいる。しかし、ノアがそれに当てはまるかどうかは自分にはわからない。
●サプリメントの効果がそれほど現れず状態が進んでしまえば、年を取った時に痛みで動けなくなる可能性がとても高い。
●よくよく痛みがひどくなって9歳・10歳で手術をする場合、手術を受けるリスクが高くなる。場合によっては手術を行えない。
最後に一番心を痛めていたことを質問しました。
私「先生、ノアはずーっと痛みをこらえてたんでしょうか。私、痛がってるって気がつかなかったんです。」
先生はこうおっしゃいました。
「痛みに対してシャイな子であれば、もうとっくに痛くて動けなくなってます。ノアちゃんはそうタイプでは無いんだと思います。じゃなければあの股関節の状態で、後ろ脚で立ち上がって診察台を覗いたりできないですもの。」
どうかそれが本当でありますように。 私が苦しむことを気づかっての発言ではありませんように。
明日、先生は私が決めた大学病院に連絡を取って予約を入れてくれるそうです。
大学病院でやはり「手術が必要です」といわれたら、そのまま手術の申し込みをしてこようと思います。
将来、痛みで動けなくなったノアを見て「ごめんね、あの時手術していれば」と苦しみたくないんです。
ノアのためであり、私のためです。
2007年10月17日(水) |
第639話 前に進むための覚え書き(1) |
ノアが股関節形成不全(であろう)と診断されました。 そうだろうとは思ってましたが、毎日の元気な様子に発症しないだろうと希望的観測を抱いてましたが、発症しました。
ショックで落ち込んでいましたが、私とノアが前に進むために冷静に判断するための情報を整理しておこうと思います。
落ち込んだり悲しんだりするのは3日でやめることにしました。 それは時間も体力も無駄だから。
一緒に頑張るんじゃなくって。 一緒に人生を楽しもうね。
【明らかな症状の始まり】
2007年10月14日(日曜)
私が帰宅したらいつも大騒ぎをするノアが伏せをしたままで尻尾を振って挨拶した。元気がない。しかし散歩に行くかと聞くと立ち上がって歩き出した。
歩いていたノアが5分ほどで急に「ヒンヒン」と痛そうに啼く。暗い道だったので 「どうした?おうちに帰ろうか?」というとそそくさと自分で方向を変えて帰宅した。
風呂場で足を洗い、最初に左前脚を手にとって拭こうとしたら 「キャンッ!」と悲鳴をあげた。
その後ずっと不自然におとなしかったが、何かの拍子にまたキャン!と悲鳴をあげる。
午後9時過ぎにかかりつけの動物病院に電話をし、留守電に事情を説明したところ折り返し電話があり、診察してもらえることに。
【診察と診断】
視診、触診、病院前の道路を先生がリードを持って歩く、レントゲン(麻酔無し)など1時間以上かけて診ていただく。
「股関節形成不全による痛みと思われる。とくに右後ろ脚が痛いのではないか。」
「かなり重症である。」
「健康な犬の股関節に比べて大腿骨頭がでこぼこになってしまっている」
「体型が逆三角形であること、お尻の筋肉が最近落ちてきてること、散歩してる姿を見かけたときの歩く様子などから心配していた」
【診断後の説明】
強い鎮痛剤を5日分、グルコサミンのサプリメントを1瓶処方される。 グルコサミンは1週間〜10日は朝夕2錠ずつ、その後1日1回2錠服用。
●元から治すには人工股関節の置換手術をすすめられる。 数年前からセメントを使わない手術がある。 知り合いの先生で川越にその治療の開発スタッフだった先生がいらっしゃるので紹介できるとのこと。
●東大でもその手術はやっていることを教えてもらう。
●グルコサミン・コラーゲン・ビタミンCなどが入っているそのサプリを飲んで、痛がってた柴犬が1年以上痛みを訴えないでいる例もある。
●治療費が大変高額(両脚手術だとおよそ100万)なので、飼い主の判断に任せる。
●「でももう7歳なのにそんな大きい手術で痛い思いをさせるのは迷う」と私が言うと 「まだ一生の半分が残っていると逆に自分は思う。人工股関節は15年ほどもつので死ぬまで使える。」とのこと。
●「どちらにしろ決断するまで時間はあるので十分考えて欲しい」ということでした。 手術を無理強いすることはなかった。
●お話を聞き終え、支払いを済ませ病院を出たのは午後11時ごろ。
翌日は鎮痛剤が効いているのか、ごく普通に過ごしていたが、動きにひねりが加わるような動作で痛みが出るらしかった。
はしゃいで喜びの舞を舞おうとしたとき。 おやつにレタスを貰おうと後ろ足で立ち上がろうとしたとき。 近所の人に体をなでられて嬉しくてジタバタしたとき。
3回悲鳴をあげたが、あとはおとなしく寝ていた。 散歩は歩いたり休んだりの半々で合計50分ほど外出。 外には出たがる。
股関節形成不全の兆候は次回。
同じことでこれから悩む人のための記録としてかかった費用も記録していこうと思います。
【明細書】 診察・処置 4000円 検査(レントゲン) 5000円 鎮痛剤(5日分) 2500円 サプリメント 4500円 消費税 800円
合計16800円
夜間診療代が入ってるのかな?入ってなかったら申し訳なさすぎ。
都合によりしばらくお休みします。
落ち着いたら再開します。
2007年10月12日(金) |
第638話 今日もお散歩 |
夕べ早く寝たら、今朝は4時に目が覚めてしまいました。
ノアといちゃいちゃしてましたが、もったいないので散歩に出かけました。 歩いているうちにどんどん明るくなって、ノアの足取りも軽やかでした。
さっさかさっさか♪
すったかすったか♪ 最近、散歩の時間は短くなりましたが、ノアは元気です。 食欲だけは若いころと変わりません。
(なんか言った?) 「可愛いねえって言ったんだよ。」 いやもう、親ばかですから。 可愛いですよ。 犬には愛想ない子ですけど、人間には愛想たっぷりです。 きっと自分を人間だと思ってるんだろうなあ。 そして相変わらず昼散歩は(車で行きますから!)と頑張ってます。 なんで車がそんなに好きなんだろうねえ。
2007年10月05日(金) |
第637話 ノアカレンダー |
ぱんだんてさんが愛しのわんこ達のカレンダーを作ってるのを見て、 私もうそこメーカーカレンダーでやってみました。
まずはノアです。
お勉強に読書にデート。 優等生な青春を楽しんでます。 実物は優等生とは違います。 かなりわがままで頑固ですが、ま、いいか。
ちなみにこれ↓は私のです。
・・・・。 かわいそうすぎます。 覗いた次男が「うわっ!当たってる!」と言ってました。
そんなスチャラカ次男のカレンダーはこんなです。 当たりすぎてて怖いんですけど。
ちなみに長男はこれ。 ・・・・・・。 さすがはネクラマンサー。
2007年10月03日(水) |
第636話 クククククンッ! |
ノアと暮らし始めてもう7年以上なのに、最近気がついたこと。
これをやるとノアが動かなくなるっていうか、おとなしくなることに気がついた。
「息を吸うときに口を閉じて鼻から空気を吸い込む。そのときになるべく細かく、腹筋を使って、ククククククンッ!って感じで吸う。」
そう、犬が道で気になる匂いを嗅ぐときのあの息の吸い方ですね。 クンクンクン、ではなくククククククンッ!です。
これをノアの体の顔でも首でも背中でもやると、
(どうぞ、お好きなだけ嗅いでくださいませ)という下位の犬が上位の犬にするように動かなくなる。
私が嗅ぎ終わると(おっけーですか?おっけーでしたね?)というようにほっとした感じで飛びついてくる。
ある程度の緊張を強いられるようなのでしょっちゅうはやらないんですが、たまにやると自分が母犬・ボス犬になったようで楽しいです。
しかし。
これをちびたが真似すると、ノアはやらせません。 犬が赤ちゃんに困ったことをされたときみたいに激しく顔や口を舐めてやめさせようとします。
つまりこれ、やたらにやっちゃいけない行為なんだろうなあ。
「ヨソの犬にやったら噛まれるからやりなさんな」とちびたには釘を刺しておきました。
|