なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ前日の日記はこちら翌日の日記はこちらアイルランド真実紀行へ


2005年12月15日(木) 完全公開。これが高級五つ星四季旅館のクリスマスディナーだ!

今年もまた、ダブリンでも有数の高級住宅街にある玉橋地区の四季旅館で会社のクリスマスパーティーなぞがありました。過去日記にもちらっと出てきます(ヒマな人は探してね)。


だいたいがさ、なんでまたこんな五つ星の高級旅館でクリスマスパーティーをやらなきゃいけないのかと会社の了見を疑う。一泊最低でも250ユーロ、下手すりゃその倍とかかかる高級旅館。そんなとこでいくらか知らんが金を無駄にするより、どこか街中のレストランでクリスマスパーティーをやって差額を現金で還元してくれるほうがなんぼか嬉しいか。いや、それを言い出せば、会社のクリスマスパーティーなんてやらなくていいから、その分ボーナスをくれといいたい。


そう。ボーナス。


日本にいる友人とメールのやりとりをしていて思い出した。日本にはボーナスというステキなステキなものがあるのだった。この友人の会社では3.2ヶ月分出たそうな。それってすげーよなー…と思う。私の3ヶ月分の給料のボーナスが出たら、あんなこといいな、できたらいいな(以下、作者「ドラえもんの歌」をバッグラウンドに妄想中につきしばらくお待ちください)。


ともあれ、ボーナスはないわ、薄給だわで救いようのない私の会社。でも、クリスマスパーティーだけはなぜか玉橋旅館。こうなると、「少しでも金を取り返しに行く」という思いだけで、街の北に住む私は重い腰を上げて街の南まで向かったのです。


腐っても世界的チェーンの高級旅館、玉橋旅館。料理はすんごいものが出てくると思うでしょ。…私も最初はそう思ったのですよ。でもね、はっきり言います。大したもんじゃあありません。以下が、玉橋旅館のクリスマスメニューです。






…メニューたいそうですな。


はい、まずは第一スターター。Crisp Pastry of Winter Mushrooms And Red Onion Tart, Morel Sauce. 書き写すだけで疲れました。訳す気力はありません。で、この名前からしてすんばらしいに違いないスターターはこれ。






…って、これですか?この、おせんべみたいに見えるパイの上にマッシュルームが載ってるだけ…ですな。いや、「だけ」というのは暴論かもしれない。ブイヨンからこだわって、ことこと何時間も煮込んだシチューだって、極論すれば、「肉と野菜を切って煮ただけの料理」となってしまう。


そう、四季旅館のスターター、このビンボー人には不必要に見えるくらいの大きな皿の上にお上品に載ったマッシュルーム、きっとうまいに違いない。というわけで、食べる。


…冷たい。


そう、100人だかに作った料理、厨房にしばらく放置されていたのか冷たいのだ。冷たいパイというのはちょっと致命的ですぞ。いや、きっと、高級フランス料理も(食べたことはないけど)こんな感じで冷たいのかもしれない…とビンボーな私は自分で自分を納得させる。


それから15分か20分後にやってきたのは第二スターター。Potato and Leek Green Onion Crisp. はえー話がスープなんだろ…と思っていたとこに出てきたのがこれ。






スープの上に載っている茶髪になった有明海苔みたいなのが、Green Onion Crispなのねん。ふん、これは素朴にうまい。…が、スープなんてあまりありがたみがないのも事実。


それからさらに待つこと15分か20分。お待たせいたしました。本日のメインコース。四季旅館の誇る一流シェフプロデュース、Fillet of Beef and Shiraz Red Wine Sauce Butter Braised Potatoes with Tomato Confit and Smoked Bacon Wilted Arugula and Roasted Garlic.


白状します。これ、なんですか?ビーフステーキなのはわかるけど、Arugulaってなによ?(植物の名前だそうな)Shirazってなによ?(地名だそうな)なんで「ビーフステーキ」って一語で済むところをだらだらと四行もかけて説明してんだよ?そんなことを思っている私のところにやって来たのはこれ…。






ありていに言ってビーフステーキやね。


ちょっとずっこけつつも、ナイフをいれてみる。テーブルマナーがなってないビンボー人の私にはうまく切れない。…って、切ってみると、うーん、こういうのを、「焼きすぎ」っていうんだよ。ウェルダンってやつね。ステーキといえばミディアムでしょ。ミディアム。BSEがどうこう言ってる時期だしさすがにレアでは食べたくないし。


ああ、そうか、アイルランド人はどちらかと言うとミディアムよりウェルダンのステーキを好むんだろうなあ。そうじゃなきゃ、あのアイルランド名物の茹ですぎの野菜の説明なんてつかないもんなあ。そう思ってみると、お隣りの私より大きなステーキをゲットした同僚(注:食い物の恨みは恐ろしいのよ)のステーキ、だれがどう見てもミディアムレア。


そう、100人分いっぺんに料理したせいか、焼き具合が完全にまちまちなのです。で、これまた100人分いっぺんに料理したせいか、やっぱりちょっと冷たい。これなら、近所のパブBeaumont Houseで食べる料理のほうが、鉄板に載ったあつあつが出てきて私はそっちのほうがはるかにいいと思う。


それよりも、何よりも一つ重要なこと思い出した。


これ、去年とまったく一緒のメニューじゃないか!


なんだか物足りないまま、5コースメニューのデザートへ。Warm Apple and Pecan Pie Maple Syrup Ice Cream.






読者の皆様。ウソは書けませんので正直に書きます。このデザートはうまかった。アイスクリームの大ファンとして言わせてもらうが、このアイスクリームはうまかったぞ。…でもほとんど一口サイズだったけどね。ううむ、この発言は、自分が甘党だということを認めてるに他ならないわけですが。


結論。この玉橋旅館はさぞかしすごいところで料理もすごいんだろうけど、100人単位で行ったらそれは給食化します。これだったら、気取らない近所のパブでのんびり食べるご飯のほうがはるかにマシです…私には。まあ、私のようなビンボー人にはこのようなホテルの価値が分からないだけかもしれませんけどね。


ちなみに、最後の、Freshly Brewed Coffee, Selection of Teas…などと言いつつ、出てきたのはフツーのアメリカンコーヒーとフツーの紅茶だけ。ひとりで、「バニラティーを出せー」と暴れたことは書かないことにします。


2005年12月09日(金) サンタSLに乗ってくる

忙しくて更新ができてません。ちゅうか、今日が12月に入って初の会社以外のどこにも出かけない日…となりました。昔は毎日の生活がこうでしたが、就職をしてから出かける回数が一気に減り、車を買って以来ほとんど出かけません。ま、おかげでこうして日記の更新ができるわけで。


ちなみに、私が更新していない中、同居人ひでかすはインドからせっせと連続更新してます。コメントが入ってなくてかわいそうなのでぜひコメントを入れてあげてください。きっと喜ばれます。


そう。で、先週の土曜日に、
「サンタ行き」
のSLがダブリンはPearce駅から出ました。


ほら。






行き先がSanta Clausと書いてあるところを撮りたかったのに、うまく撮れてない。以下、せっかく最新式のの高性能カメラを買ったのに使いこなしてないトホホ写真が続きます。






日本の鉄ヲタ(鉄道オタク)が見たら卒倒するんじゃないかという強烈なデザインのSLの前面に描かれたサンタの顔。「サンタSL」に乗ってきたのです。


ダブリン市内でSLを見かけたことはありませんか?私は数回、Liffey川の陸橋を渡るSLを見て、「なんじゃこりゃ?」と思ったことがあります。実は、有志(別名オタク)によりSLの保存活動、運行が行われていて、そこがたまに乗客を募っているんだそうな。興味のある方は、The Railway Preservation Society of Ireland(RPSI)のページへ。このページ、英語なんだけど、トップページに自動翻訳機能がついていて、瞬時に日本語に変換してくれます。ただし…


アイルランドの蒸気を静脈に注射するのを助けるあなたのための容易な方法


…まったく意味不明です。例え英語に自信がない人でも英語で見る方がはるかに内容を理解できそうです。


ともあれ、ここの会員さんが知り合いにいて、チケットを融通してもらったのです。


本日の、"Non-Stop to Santa Claus"(私が言ったんじゃなくてそう電光掲示板に表示されてた)は市内Pearce駅からダブリンから西に30キロほど離れたMaynoothまでの往復。


で、乗りました。8両編成の列車はなんだか統一性がなくてんでばらばら。私が乗ったこの車両、サンタさんがサービス精神丸出しで手を振っているのはともかく…






…今でもアイルランドで現役で走ってませんか?


その筋の人(後から話に出てきます)に聞いたところ、一部現役で走っている車両だそうです。


車内の様子。






…にわかクリスマスソングのバンド(と呼べるかどうか)がやってくるわ、家族サービスの親などで大賑わい。






上の写真、良く見るとビールを持ったビア樽ご婦人が歩いてますが、それもそのはず






中には本格的なパブまであります(この辺がアイルランドともいえる)。かくして、私たちも






車窓から機関車の吐き出す煙を眺めながら、






ギネスをいただきます。


1時間もかからずにMaynoothに到着。ここで、機関車は切り離されて、列車の最後部に再結合。つまり、SLは逆向きに走ることになります。そんなことができるということすら知らなかった私。恥ずかしい話ですが、この日までSLはたまに駅で見るターンテーブルを使って方向転換するものだと思いこんでました。ところが、そのターンテーブルは、アイルランドにはConnolly駅とRosslare Harbour駅にしかないそうな。つまり、機関車は前にも後ろにも進めるということです。






ほとんど煙幕のような煙を吐き機関車が去っていったと思いきや






すぐに逆向きで戻ってきました。運転手さんは体を乗り出して前方を見るそうな。それじゃあ前が良く見えないんじゃないかと思いきや、運転手さんの目の前にある小窓などのおかげで視界は良好だそうな。


…さっきから、「だそうな」を連発してますが、実はこの機関車が方向転換する様を反対側のホームからじっと眺めていたら、関係者と思われるオレンジ色のジャケットを着たじい様から話しかけられまして、その人にいろいろ話を伺ったのです。あとで聞いたとこによると、RPSIのえらいじいさんだったそうな。SLを生で初めて見た私の素朴な疑問にいろいろ答えてくれました。


そして、さらに小1時間かけてPearce駅に戻ってきました。


ちなみに10・11・17日にもこのサンタSLはダブリン=Maynooth間を走るそうです。ただし、乗車券は完全に売り切れとのこと。乗りたいと思った方、残念でした。


え?オチ?関西人じゃないので毎回は考えられましぇん。明日は朝4時に起きてロンドンなので寝ます。


2005年12月03日(土) スウェーデンからの超越友人

師走です。だからかどうかは知りませんが、毎日忙しいです。このくそ忙しいのに、スウェーデンから友人がほぼ抜き打ち状態でやってくるわ、その数日後には、今度はチェコ人の友人がやってくるわ、飲み会に参加しなきゃ行けないわ、行きたくもない会社のクリスマスパーティーに参加しなきゃいけないわ、日帰りでロンドンに行くだ(自分でそうしたんだろ)、日帰りでマンチェスターに行くだ(同)、21日にははやばやとホリデーに入るわ(2週間も休みを取るな!)で、ほとんど息つく暇なしです。


だいたいが、うちに1週間ほどお泊めさせていただいている、スウェーデンの友人、かれこれ9年前からの友人で、当時彼女は17歳で、私は21歳…ああ、あの頃僕らは若かった…(遠い目)…という話じゃなくてですね、彼女の行動は、予測不能。


数日前。日ごろ全く鳴らない私のケータイが鳴る。


彼女:「遊びに行っていい?1週間くらい泊めてくれる?」
私:「いいよ。いつから?」
彼女: 「30日」
私:「ええと、それって(カレンダーをめくりながら)…あさってやん。もっと早く言えんのか!」



一時が万事こんな感じ。彼女とは、フランクフルトヒコーキ大ボケ乗り遅れ事件(日記に既出のようなそうじゃないような)など数々のアホなことをしつつ、かれこれ10年来のつきあいになってしまっている。


ほんで、今回の彼女の行動もほとんど人智を超越している。ヒコーキの中にケータイを忘れてきたのはご愛嬌として、金曜日、会社から帰ってくると、


彼女: 「今から街に行くからつきあわない?」
私:「いいよ。どこいくの?夕飯でもおごってくれるの?」
彼女:「あのね、リクルートメントエージェンシーにメール送ったら、今から来いって」



なんですと?


私:「ハァ?」
彼女:「アイルランドで仕事をするってのもいいかなーって思って」


…。あんたねえ、洗濯の洗剤を「アタックの代わりにトップもいいかなー」というノリで「スウェーデンの代わりにアイルランドでの仕事もいいかなー」というのはやめてくれ。だいたい、かれこれ一年つきあってる男がいるんだべ?その辺を突っ込むと


彼女:「だって、スウェーデンには仕事ないもーん」


…。かわいそうな彼氏。


で、今日(土曜日)はヒサンだった。月曜日にすでに面接があるというので、リクルートスーツがいると言い出して買い物につきあわされた。12月のクリスマス前のひっちゃかめっちゃかな街には行かないと決めてたのに、最初の土曜日でさっそく挫折。


で、まあ、Pennysから始まって、a wearにRiver IslandからBT2に至るまで、思いつく限りすべての店に連行される。で、断りゃいいのに、LUASにのってDundram Shopping Centreまで連行される始末。


おかげで、女性が行く店の大体の値段と客層が掴めた。それにしても、ダブリンの土曜日の店の荒れ具合というのはものすごいの一語に尽きる。床に商品が散乱しててもだれも拾おうとしないのだ。私なんか、気がつかずに踏んづけてしまった。あれを誰かが買うんだからどうかしてる。


なぜ棚が乱れるのかというのも納得が行く。H&Mで鏡の前に立つ彼女の横にいたのは日本的にいえば中学生くらいの女の子二人。棚にかかったマフラーを見て(コテコテのダブリンアクセントだったのでちょっとエセ関西弁で翻訳)、


女1:「みてみて、これ、めっちゃゴージャスやわー」
女2:「ほんまやなー、めっちゃええやん」



そこにあった、白いアクリルのマフラーをフックから取り出して、首に巻いてみる。そこまではいいのだが、その巻いた商品のマフラーをなぜか床に投げ捨てていくのだ。こいつら。正確に言えば、フックに架け直すのではなく、フックの上に乗せて、当然バランスが取れないもんだから、フックから落ちたマフラーを彼女たちは知らん顔。こういうのを見ると「アイルランドって駄目な国だなあ」と思わざるにはいられない。


で、思いつく限りの全部の店を回って、買ったのはPennysの一番安いジャケット。


5時間悩んで買ったのは一番安物かい!


Dundram Shopping Centreのこれまた連行されたスタバで頭を抱える私の姿が午後6時過ぎに目撃されたかどうかは定かではない。


おまけ。まだスタバが珍しいアイルランド村ではいつもこんな行列ができてます。






Snigel |MAILアイルランド真実紀行へ掲示板へ