いいことあった
おさがしものはこちらから

2002年08月31日(土) ウミガメ◇30年以上飼育した4匹を日本海へ放流 男鹿水族館

(表題 毎日新聞社)
#閉館になる秋田県男鹿水族館。ほろり。
 そういえばずいぶん前に朝のTVでやっていた「今日の海亀ちゃん」は
 どこへいったんだろうか。
物の豊かさより心の豊かさ、過去最高61% 内閣府調査
三千院、秘仏の本尊・薬師如来像を8日から初公開(以上 asahi.com)

* * *

のらくら。合唱。ミルフィーユ。金封ふくさ。猫シッター。マイレージ。

* * *

◇のらくら

朝、たまったメールなどチェック。こういうのらくらした時間がないと駄目な私は、人間を二つに分けると怠け者の部類に入るんだろう。

◇合唱

お友達の合唱を聴いてきた。バッハのミサ曲 ロ短調。
人の声のハーモニーを聴くと、どうして背中がぞくぞくっとするんだろう(怖いのではなく)。
「気持ち良くなって寝てもらえたら本望」と言われていたが、第一部で目をつぶっていたのは空調の風が当たる席でコンタクトが乾いて目を開けていられなかったから。・・・本当だよっ。(第二部は席を移ったので大丈夫だった。)
ゆっくり音楽を聴くなんて久しぶりで、気持ち良かった。Tさんありがとう。

◇ミルフィーユ

お友達と合流して、ニューオータニでお茶。ピエール・エルメ・パティシエの、食べにくくてとっても美味しいドゥミルフィーユ(2000年とミルフィーユの掛詞)を頂く。やむやむ。

ぬいぐるみのブタさんが怒っていた話など聞く。(信じるわ!)
来年の旅行の準備を着々と進めている話も聞く。(見習うわ!)

帰り道にニューオータニの敷地内で三毛のちっちゃーい猫に会った。もう少しでだまされて鼻ツンしてくれそうだったけど、あと3cmのところで我に返って引かれてしまった。ちっ。
耳の大きな、顔が三角形の、すらりとした美猫だった。

◇金封ふくさ。

台付ふくさの出し方をいつも覚えられない家人のために、金封ふくさを買った。
デパートの呉服売場、ブラックフォーマルの売場、仏具売場を捜しまわり、女持ち風でないふくさの妥協点でグレーの蓮の花刺繍入を買った。

それから香典袋を買いに文房具売場へ行ったら、そこで慶弔用の紫を売っていたので、くやしいからこれも買った。

いきなりふくさ持ち。

◇猫シッター。

帰宅後、早替りの術で着替えてバイクで猫シッターに行った。やっぱりコンタクト入れてると車のライトが滲んで見える気がするにゃ。

◇マイレージ。

海外旅行いいなぁ、と帰宅後に自分のマイレージを確認(どこまでの無料航空券がもらえるか)したら!

・・・先日のアムステルダム−成田間のフライトが履歴にない???
何故か行きの成田−アムステルダムのフライトが2件あって「二重登録」のエラーになってる???

確かめてよかったぁ(冷汗)。Pちゃんありがとう。
幸い捨ててなかったチケット半券をスキャナで読んで、マイル修整依頼を作成。ほっ。



2002年08月30日(金) 地球形成まで“たった3000万年”=神戸大など

ワインの味、グラスの形で変化=米の学生が立証−英科学誌(以上 時事通信)
カラーコピーの免許証を見破る 新潟県警の警部補
 #犯人は免停中の22歳女性。作るなよ・・・>コピー
レジオネラ菌◇死亡男性入った温泉から、基準の1万3000倍
アザラシ◇健康状態の監視強化へ 関係の省、自治体が会議(以上 毎日新聞)

* * *

猫シッター。残業。スポーツクラブ。釣果。(シロアジ、トビウオ、ブリ等。)
浮世の義理は時に辛い。

昨日と同じ位の時間に仕事を切り上げ(終わった訳ではない)外でバイクの暖気をしていたら、昨日と同じ場所から同じ猫が道路を横断していった。
ときどき(残業すると)見かける、背中から黒くてお腹と手足の先が白い猫。何故かこの猫を見るとビーバーとかラッコのことを思い出す。多分後頭部から背中のラインが似ているんだと思う。



2002年08月29日(木) ヒトゲノム◇「来年4月に解析完了」国際研究チーム

小判◇工事現場で1295枚発見 土地の元所有者に返還(以上 毎日新聞)
ヤギのウイルス性感染症確認=長野県
協和香料化学に破産宣告=東京地裁
中国産マツタケから残留農薬=基準値の28倍、市場に出回る(以上 時事通信)
膀胱炎薬からヤコブ病新薬
「聚楽第」の証拠も、大徳寺の唐門の色復元(以上 読売新聞)
野生カキから「人食い菌」 肝臓悪い人は要注
神経難病の仕組みを分子レベルで解明 名古屋大・東大(以上 asahi.com)

* * *

残業。スポーツクラブ。カルボナーラ+シーザーサラダ。

柴田よしき「紫のアリス(2002-116)☆☆☆☆

無茶苦茶な話で、犯人も予想通りだったが、力技で面白かった。美味そうなものがいっぱい出てきた。(柴田よしきさんは美味いものが好きなんだろうか。)



2002年08月28日(水) 七夕の伝統行事「乞巧奠」8年ぶりに冷泉家で 京都

200キロのヒグマの顔面に右パンチ、78歳男性が撃退
子育て家庭の社会保険料軽減など提言へ 厚労省少子化懇
米国で「西ナイル熱」猛威 感染453人、21人死亡(以上 asahi.com)
ペット◇乳児期に複数飼うとアレルギーが減少 米研究所
「日本一速い男」星野一義が引退 ケガ完治せず(以上 毎日新聞社)
ロサンゼルス、肥満対策で学校内の炭酸飲料販売を禁止へ(ロイター)

* * *

今日から自主的サマータイム(遅い)。
朝出る時間が出たい時間より遅くなるので、家中の時計を30分進めてみました。

おかげで朝から優雅にPCを立ち上げて、生協の発注。
(本当は2週連続頼み忘れたから。)

* * *

昼休みに電話で天使活動。遠くの銀行まで行って汗だく。さらに用事が済まなくて出直しになった。運動したと思ってあきらめるか。

* * *

残業。スポーツクラブ。自転車漕ぎながら読書。

* * *

帰宅後洗濯してたら、洗濯機の電源スイッチを猫に踏まれて停止。
どこまで進んだのか分からないので、最初からやり直し。がーん。

* * *

来月行く; 
美容院、病院各種、名古屋、知人宅、東京都現代美術館(招待券もらった)



2002年08月27日(火) 8月27日は宮澤賢治の誕生日。

(8月28日に書いた8月27日の日記)

昼1。昼休みに浅田次郎「鉄道員(ぽっぽや)」を数篇読み落涙。
昼2。頂き物の梨。かおり、えくぼ(?)、洋梨の三種類。

夜1。本社で夜6時から人事制度の変更に関する説明会(2時間半)に出席。
   久しぶりにお会いした美しいNさんはやっぱりニコール・キッドマンに
   似ていた。
夜2。梯子のラーメンと水餃子。やむやむ。
夜3。お土産。コージーコーナーのケーキ。



2002年08月26日(月) 日産「Z」、3週間で受注4700台 北米で7800台

研究費を不正流用した教授を停職3カ月 富山医薬大(以上 asahi.com)
新石垣空港◆「貴重な動植物が生息」と周辺の自然公園化を提案(毎日新聞)

* * *

たまたま今日新型フェアレディZに乗ったので表題にしてみた。
スカイラインGT−Rとは違うベクトルのスポーツカー。GT−Rはドライビング・グローブをして一人で夜の高速っていうスパルタンな感じで、フェアレディZは二人で箱根って感じかな。
(ごく個人的な思い込みによる。)

* * *

森博嗣「すべてがFになる(2002-115)☆わかんない

病院の待ち時間が長かったので本を買った。待っている間に読み終わった。ついでに病院の待合室でワーグナーの「ワルキューレの騎行」を流すのはどうかと思う。

一度読んでみたいと思っていたシリーズ。本屋さんのカウンターで出したら「この作家は凄く頭のいい人ですよ。」と言いながら消費税をサービスしてくれた。

で、内容は・・・だから本格推理ってわかんないんだってば。
ということで☆の数は決められず。

謎解き以外の部分では・・・思考法が自分と違って不思議で面白いと思うか、理解不能と思うか。良くわからないのでもう少し同じシリーズを読んでみる。



2002年08月25日(日) タマちゃんと見られるアザラシを発見

(表題 TBS Newsi)
時価280万円の火縄銃盗まれる 愛知、祭りで使用
四輪も昼間にライトオン 「事故件数減」と運送業者
競売妨害する「占有屋」摘発に刑法改正諮問へ 法務省(以上 asahi.com)
 #宮部みゆき「理由」で読んだので私だけタイムリー。

* * *

昨夜、家人が「Qが『今日は孤独だった』って言ってたよ。」と言った。

何故・・・?私はQと一緒にソファに座ってずーっと本を読んでたのに。(魂が抜けていたのか。)反省して今日は、猫が通る度に声をかけて頭を撫でて、猫サービスに努める私。

* * *

今朝の夢。パリへ1泊2日で行った。「1泊2日なら土日に気軽に来られる」と夢の中の私は思っていたが、起きて考えると時差を無視してるな。

* * *

宮部みゆき「夢にも思わない(2002-110)☆☆☆1/2

「今夜は眠れない」で思いがけない事件に巻き込まれた緒方くんと、その親友の島崎くんが再登場。いつも事件に巻き込まれるのは緒方くんで、名探偵は島崎くん。緒方くんは人が良く、島崎くんは色々なものが見え過ぎて人が良くなれない。
・・・今回はお互いちょっと辛い。

池波正太郎「鬼平犯科帳(六)〜(八)(2002-111〜3)☆☆☆☆

鬼平も火盗改方のお役目が長くなって、あちこちで恨みを買っていく。持出しも多くてなかなか大変らしい。大丈夫かしら。
何でもかんでも白黒つけないで灰色の部分を残すのが、池波正太郎さんの書く主人公たちの良いところ。見習いたい。

見田宗介「宮沢賢治−存在の祭りの中へ」(2002-114)☆☆☆

子供の頃に銀河鉄道の切符を手作りしたのを思い出した。nuncが"現在"という意味なのも初めて知った。

自分の世話もできないのに人の世話ばかり焼いていた人。困ったもんだ。無私の愛情も、負担に感じる人は感じる筈。ある意味で神様になりたかったんだろうなぁ。

ところでこの本のしおりに「中華人民共和国産唐山赤小豆」の荷札を挟んだのは誰。



2002年08月24日(土) 故クストー氏の海洋調査船「カリプソ号」、廃船の瀬戸際

次世代DVD、東芝・NECが新規格 業界標準争いに
電磁波、小児白血病発症率に影響 初の全国疫学調査
住宅街にイグアナ、2度目の挑戦で捕獲 大阪・住吉署
 #体長約50cmのグリーンイグアナ。
偽造?北朝鮮証明書でロシア船入港続々 密漁ガニ問題
8月の初雪に登山客もびっくり 北海道・大雪山系(以上 asahi.com)
スペイン過激派の男、面会の兄になりすまし脱獄…パリ(読売新聞)

* * *

オーソン・スコット・カード「エンダーズ・シャドウ(上・下)」(2002-107〜8)☆☆☆1/2

昨日に引き続きSF。(「ニューロマンサー」が出た頃に読んでいた)「エンダーのゲーム」の姉妹篇。続編ではない。「エンダーのゲーム」を、脇役であったビーンを中心に据えて書き直してある。実際の世界だって、みんな自分が主役だから、一人一人の物語がある。そういうことを考えるにも役立つ。(このビーンという少年にはそれは非凡な彼自身の物語があるのだが。)

カードという作家の書くものは、決して明るくはない。何か心の中の洞穴を覗いているような気持ちにもなる。しかし途中でやめられなくなる面白さ。
話の流れは分かっているのにまたまた「敵のゲートは下だ」で涙してしまったよ。
久美沙織の解説も面白かった。

短編「エンダーのゲーム」は「無伴奏ソナタ」の中に収録されている。カードのデビュー作だそうだ。その「ゲーム」以外の部分をふくらませて、書きなおしたのが同名の「エンダーのゲーム」という長篇。ヒューゴー賞、ネビュラ賞ダブル受賞。

続編として「死者の代弁者」(この本でカードは至上初の2年連続ヒューゴー賞、ネビュラ賞ダブル受賞)「ゼノサイド」「エンダーの子どもたち」が出ているが、私は一時期SFをあまり読んでいなかった(図書館が遠くなったから)ので、四部作の後半2作は読んでいない。が、いつか全部積み上げて一気読みしたいもの。どうやら"Shadow of the Hegemon"という、この「エンダーズ・シャドウ」の続篇も出た様子。うーん、カードという人はつくづく自分の作った世界の行方が気になるらしい。

* * *

宮部みゆき「理由(2002-109)☆☆☆1/2

マンションの一室で起こった殺人事件とその関係者について、周囲の人々が語りながら明かしていくという小説。みゆきちゃんのお得意な手段で、面白いのだが。
「火車」と同じような怖さだけど、あの話は捨てていき、こちらは拾っていく。

この本には、大人と、馬齢を重ねた大人ではない人が出てくる。
大人は自分を大事にする選択肢を選ぶべきだし、もし傍目にはそう見えない選択肢を選んだとしても、それを選んだのは自分の気持ちを納得させるため、つまりは自分を大事にするためだと理解するべきだと思っている。それを他人のせいにしてはいけない、誰にでも選択肢を選ぶ自由が常にある、と。それが大人になるってことじゃない?少なくとも今の日本では。(だから子供でいるというのはある意味でとてもとても可哀想なことだと思う。)

こんなことを考えるインテリゲンチャがみゆきちゃんの本を読むと、自分がずるをしているような気になるんだ。出てくる人がまっとうに生きているのを見るあまり。そしてそれは現実をすこし美しくしたものなんだろうけど、事実の方がもっと美しいのかもしれないし。この本に出てくる「大人」たちの姿に頭が下がり、胸が重くなった。あーあ。



2002年08月23日(金) 男性ホルモン多いから、雌ライオンは黒たてがみが好き

本音は売りたい日ハム製品 流通各社、処分迷走で困惑
脳梗塞後も戻る記憶や学習機能 神経細胞4割再生
故星野道夫さんの「ふるさと」、地球温暖化で消える
リーフェンシュタール監督を捜査 民衆扇動などの疑い
スイカのダブルタッチで運賃二重取り 東京モノレール(以上 asahi.com)
ヤコブ病新治療法開発へ、幹細胞移植し脳“修復”(読売新聞)

* * *

今日はスポーツクラブで20kmほど自転車を漕ぎ、本も読み終わった。

ウィリアム・ギブスン「ニューロマンサー(2002-106)

昨日の読みかけの感想に『ああ、たしかに「ニューロマンサー」は出たときに読むべきだったかも…』というツッコミを頂いたとおり、惜しまれるのはタイミング。
サイバーパンクというものが普通でなかった出版時に読んでいたらその衝撃が味わえたのに・・・多分。
私はその頃はグレッグ・ベア、それも「ブラッド・ミュージック」じゃなくて「無限コンチェルト」を読んだりしていた頃。(今思い返すと、「無限コンチェルト」のシャングリ・ラにもサイバー世界によく似たものを感じるが。)
あとは確かブラッドリーのダーコーヴァー年代記とか、O.S.カードの「エンダーのゲーム」など。・・・うーん、私はサイバーパンクを避けていたんだろうか?
しかし見方を変えれば、コンピュータというものに親しんだ今だから読んで面白い部分もあるんだろうか。どちらにしても時の流れは戻せない。

で、本篇。
楽しめたけど「新世界」と「迷光」はうまくイメージできなかった。想像力不足。カウボーイ達が「たかが肉」と軽蔑する肉体を失ったフラットラインが、いろいろ考えて消去を望む、その矛盾が人間か。モリイが格好よかったなー。
主役のケイスより、ムルソー@カミュを彷彿させるペロー@吉川良太郎さんの方が好き。



2002年08月22日(木) 神のお告げ受け財宝探し…失敗 インドネシア宗教相

BSE国内5頭目を確認 神奈川の牧場で飼育
北朝鮮の電話帳、日本に持ち込まれ販売(以上 asahi.com)
遺骨をダイヤに生まれ変わらせる技術、米企業が開発(ロイター)
 #1カラットで約260万円。思い入れがあるとはいえ本物より高いぞー。
  (4Cにもよるけど。)

* * *

今日から同僚が連休。人より先に夏休みを取った私は、今月は勤労月間。

* * *

読書@スポーツクラブ復活。10kmほど本を読んできた。
今日はウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」。吉川良太郎さんの本を読んで、あれはさいばーぱんくと言うものではないかと思い、代表作といわれるこの本を今更読んでみようと借りたもの。

読むのが遅かった・・・気がする。多分これはスターウォーズをリアルタイムに劇場で見るのと同じように、その時期に最初に出た衝撃を味わわないといけないのだろう。映画『マトリックス』の題名に、まずこの本を思い出さなくてはいけなかったのだろう。

ということで、あと10km程自転車を漕ぐと読み終わると思う。




2002年08月21日(水) 知的生命体はいずこ 探査機ボイジャーの旅、満25周年

アシカのガストン、力尽きる プラハ動物園に戻る途中
「クローンの肉、食べてよし」全米科学アカデミー報告書(以上 asahi.com)

* * *

お友達の日記に『はしれ!ショウガパンうさぎ』が出てきた。今日ちょうど図書館で借りようかどうしようか考えた本。どうしようかと考えている内にずんずんと腕の本が重くなって借りはしなかったけど、シンクロニシティににっこり。
#『ねこに未来はない』もメタで面白い本だよ。(にやり。)

* * *

楽しみに読んでいたメルマガが休刊。楽しみに読んでいた日記が週刊のメルマガへ移行。なんだかちょっと寂しい夏の終わり。

私は6月から10月位の気候が好きだ。
でも、夏の終わり・・・例えばまだ昼間は暑いのに朝方妙に爽やかだったり、ミンミン蝉の声がツクツクボウシに代わってたり、どこからかやってきたトンボが飛び始めたり、白くうだった空がいつの間にか青く高くなったり・・・を感じると、毎年なんだかちょっと寂しくなる。夏を忘れない大人でいたいby杏里。



2002年08月20日(火) 洪水のプラハ動物園で不明のアシカ、ドイツで捕獲

血栓できる難病の原因発見 脳梗塞などの危険高める?
魚などの微量水銀、胎児への影響を初調査へ 環境省(以上 asahi.com)

* * *

ブックオフへとある本を探しに行って、目的外の花郁悠紀子さんの漫画文庫を2冊買った。
この人の「アナスタシアとおとなり」は子供の頃に買った漫画の中で唯一サバイブしている。(ますむら・ひろし氏の豪華本はお小遣いでせっせと買ったのに、本が嵩張るから全部処分してしまったのだが!)その割に今まで買わなかったのだが、ちょっと読んでみるとやっぱり面白くて。

波津彬子さんは妹さんだったのか。波津さんの漫画も先日ちょっと読んでみて、面白いと思ったよ、そういえば。

漫画文庫って楽しいね。懐かしいことを思い出す。

そういえば私がカラスウリに憧れたのは、「りりか」に載っていた中山星香さんの漫画に出てきたからだったな。(その後、家の近所で見つけました、はい。)

と独り言のような日記。いいんです、日記だから。

見かけるたびにどうしようか悩むのは、バーンズ・コレクションの図録とラファエロ前派展の図録。どっちも観には行ったけど図録を買う習慣がないので買わなかった。ということは今回も買わなくてもいいような気もする・・・。悶々。
しかし、あまり興味がない人が勢いで買った図録が、捨てられもせずにブックオフを経由して欲しい人のところに辿りつくというのは嬉しいことではある。

* * *

今日聞いた韓国海苔の作り方。
安めの向こうが透けて見える(これ重要らしい)海苔に、胡麻油を塗って塩をまぶして焼く。以上。



2002年08月19日(月) 夏休みの宿題、相談に乗ります 国立天文台が「相談室」

(表題 asahi.com)

* * *

昼間、数年前に音沙汰しなくなった人からの突然の電話に驚愕。想い出は美しくなりかかっていたのが現実に引き戻された。
自分も相手も本質は変わらないから、だからといって何ということもないのだが。

* * *

夜、知人宅のADSLモデム設定に。有線では繋がったが無線の設定がよく分からない。時間切れのため「また近い内に来る」といってLANケーブルで繋いだ状態で置いてきた。WindowsXPなんて分からないよー。YahooBBなんて分からないよー。無線LANも分からないよー。(弱音。)
私に出来ることがあるとしたら、基本的なマニュアルが読めるということだけじゃないか。(それでもやらない人はいっぱいいるの、知ってるけど。)

* * *

寄り道の帰りにバイクで走ってたら携帯電話が鳴った。歩道に乗り上げて話をして電話を切ったら、歩道にいた見知らぬ人が声をかけてきた。
「あのう。」「何でしょうか。」
私は何故かよく道を訊かれるので、またそうかと思ったら違った。
「ちょっとそのバイク、またがってみていいですか?」

・・・。「またがるだけなら。」

鍵を抜いて(乗り逃げされたらびっくりするから)どうぞと勧めると、彼は差していた(雨が降っていたのだ)傘を地面に置いて、濡れたバイクのシート(私は河童だった)にまたがって、何事か幻を見ているらしい。
しばらくして燃費など訊いてお礼を言って降りていった。

雨の夜の不思議な出来事・・・だと思ったら、バイク乗りには時々あることらしい。私は初めてだったのでちょっとびっくりした。

* * *

読書。

和泉式部「和泉式部日記(2002-105)☆☆☆

本当は「讃岐典侍日記」を読もうと思って間違って借りたのだが(^^ゞ 読んだことがなかったので読んでみた。面白かった。

いとやんごとなき際にはあらぬが、教養があって恋の噂の絶えない和泉式部に、元の恋人の弟である敦道親王が文をおくったことをきっかけに始まる交際の日記・・・なのだが、三人称で表現された物語になっている。(本人が書いたのではないという説もあるらしい。)

これ、メールみたいで面白いわねー。

近所に住んでいたのか、風情のある気候や天候の時に、それに即した歌を詠んでは「あなたもご覧になりましたか」と送りあう二人。(お小姓はいちいちお使いが大変だったと思うけど。)
で、当意即妙な返事が来る度に親王が「やっぱりこの女、面白い」と思いを傾けていき、とうとう親王邸に迎えられていくまでのお話。

本文よりずーっと長い解説がついているが、解説を読んでも読まなくても面白い。でも私は教養がないから解説を読まないと詠われた(あるいはわざと詠わなかった)歌の意味は分からないのだった。



2002年08月18日(日) ワニにタッチ 怖いけど人気 静岡・東伊豆

 #「子ワニ」です。
松阪牛「新定義」で波紋 はずれた農家は牛の引っ越しも
「りく橋」さよなら 羽生駅東西結び40年 埼玉・羽生(以上asahi.com)
<クールなブランド>アサヒビールとハローキティ選出 英調査(毎日新聞社)
 #1位はイタリアのバイク、ドゥカティ(DUCATI)

* * *

BOOKアサヒコムで高村薫さんのインタビュー。面白い。
http://book.asahi.com/authors/index.html?ppno=1&key=

* * *

昨夜からの読書。

京極夏彦「続巷説百物語(2002-102)☆☆☆☆

面白かった。

一部は『怪』として映像化されている内容を含んでいたが、映像化されると陳腐だったり荒唐無稽だったりする(ごめんなさい)話が、京極夏彦の語り口だとそのまま読めてしまう。伏線のような伏線でないような話も。この人は面白い話を書くなぁ(溜息)。・・・私が京極夏彦の語りが好きなんだなぁ。

宮部みゆき「蒲生邸事件(2002-103)☆☆☆☆

不思議な話だったが、私は大丈夫だった。歴史的に舞台となった時代背景に詳しい人はひっかかるかもしれないが。
宮部みゆきという人は、普通に生きている人をきちんと書くのが巧い。そしてあえて何度も東京の空襲について書く。こういう形でも忘れないということは大切なんじゃないかと思う。(この感想は本の内容とはあまり関係がない。)

加納朋子「ガラスの麒麟(2002-104)☆☆

題名で想像したのとは全く違う話・・・ということに冒頭ですぐ気付いた。もっとふわふわした話かと思ったのだが。

連作であちこちの雑誌に掲載されたものに加筆してあるそうだが、1つづつの話だけを読んでいたらもやもやするような話。読み終わって「やな話」で済ませるのが正しい読み方か。(世間的な評価とは違うかもしれないが私にとってはそう。)
飛躍したようで的を射た推理は面白いとは思った。

だけど、心のアンバランスさに対する甘ったるさが嫌なのだ。
私はもっと人間はしたたかでしなやかで強いものだと思いたいのだと思う。繊細さなんか美しくないもん。他の本でもそうだけど、この人が描くようには、人はそう簡単に他人に救われたりしないと思う。天は自ら助くるものを助く。

日常の脆さを知りつつ、日常を暮していく・・・そう、だから私はマグリットが好きなのだ。普通であるっていうのは実は恐ろしいことなのよ。



2002年08月17日(土) 壷に羽ばたく2対の鳳凰 金銅製四環壷文様を初確認

JAL・JAS対全日空、回数券の振り替えで対立激化
科学少年少女のバイブル、故都筑卓司氏の名著が復活
彗星探査機との通信途絶、2つに分解か NASAは悲観(以上asahi.com)

◆小人閑居為不善

サイトをちょっといじった。・・・いや、やることはあるし読みたい本もあるのだけど、何故か日が傾くまであれやこれや。
ハードディスクのバックアップをしようとして見つけた、古い旅日記のほこりを払ってアップ。

◆北海道から毛蟹と甘海老と帆立貝が届いた。

悪天候続きで漁が休みだったので、あまり新鮮ではないそうだが・・・いえいえ、ご謙遜を。さぁ今日は食べるわよぉ〜。



2002年08月16日(金) 逃げた毒ヘビ、21日ぶりに見つかる 山形県朝日村

 #乾燥した所で生きられない筈のエラブウミヘビだが21日間も陸上で。
  水槽から3m離れた音響機器の下で「衰弱しきっていた」そう。
密輸カメ◆飼育スペース満杯状態で悲鳴 東京・上野動物園(以上 毎日新聞)
エルベ川は150年ぶりの最悪の洪水、被害広がる 洪水サミット開催へ
輸入貝からA型肝炎ウイルス検出 国立感染研など(以上 asahi.com)
京都の夏を彩る「五山の送り火」
伝説のドイツ女流映画監督、半世紀ぶりに新作公開
茨城・霞ヶ浦で観光帆引き船が「合同操業」(以上 読売新聞)

* * *

昨日の日記に頂いた一言url。役に立つツッコミ欄(笑)

http://masahira.m78.com/index.html

* * *

またちっちゃいものを購入。「その他ちっちゃいものクラブ」更新。

* * *

猫は時々うにゃうにゃ喋ることがある。

家のQは美味しいものを貰ったときには必ずうにゃうにゃと感想を言う。(具体的に何と言っているのかは分からない。)
同僚宅の猫は呼び止められた時に横を向いてぶつぶつと何か文句を言うらしい。

で、同僚の知人宅の猫の話。

避妊手術に大事を取って1週間ほど入院させたあと。
家に帰ってきた猫ちゃんは、手術自体より1週間も迎えが来なかったことがショックだったらしく(あくまで想像だが)、飼い主さんが布団に入ると枕元に座って、うにゃうにゃと朝まで耳元で文句を言いつづけたそうだ。それも2晩。
(飼い主さんは睡眠不足で辛かったそうだが、1週間続かなくてよかったですね。としか言いようがない。)

猫が喋ってる事が分かったらいいなぁとも思うけど、分かったら結構ムカついたりして(笑)

* * *

乾燥機、タイマーで時間設定をすると動いた。自動運転のセンサーか何かがイカレたらしい。ちょっとホッ。でもやっぱり要修理。



2002年08月15日(木) 世界で初めて、アメリカの盲導馬

(TBS Newsi)
温泉やスーパー銭湯の6割にアメーバ 感染研など調べ
「氷の水族館」人気 気仙沼港で魚やエビ450匹
多摩川に珍客 北極圏に生息するアザラシが出現
漱石「道草」草稿の一部も紛失 新宿区立博物館(以上 asahi.com)

* * *

今日の表題。

たぶん凄いビジュアルを想像したことでしょう>各位。
映像ニュースを見るにアメリカンミニチュアホースらしく、大型犬よりちょっと大きい位。何故犬ではなく馬なのかは分からないけど(繁殖計画は長期化しそうだ)「ウマが合う」っていう位だから、良きパートナーシップが持てるのだろうか。

* * *

明け方。腕が痺れると思ったら、猫が私の腕を枕にして眠っていた。朝起きてみたら、Qは珍しく長く伸びて人型に寝ていた。ちょっと妙。

* * *

昼休みに図書館へ。本いっぱい借りた(^^)
今日知ったが、市内のどこの図書館に返しても良かったらしい。今まで図書館ハシゴとかしていたよ。

* * *

「乾太くん」が壊れてしまったらしい。
乾燥機のスイッチを入れて暫くすると、けたたましいブザーの音がする。戻ってみるとフィルター交換のエラー。交換したばかりなのにおかしいなぁ、ともう一度セットし直してスイッチを入れると数分でまた同じエラー。

どうしてお盆に壊れるかなぁ(ToT)

* * *

講談社『BOOK倶楽部メール』より。

藤田嗣治画集『素晴らしき乳白色』11月中旬刊行予定。
本体21,000円。ただし2003年3月末日まで刊行記念特価として本体18,000円。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/yoyaku/books/foujita/



2002年08月14日(水) UFO襲撃のパニック騒動が発生、死者7人 インド

(表題 CNN/AP)
 #ちょっと凄いことになってます。
  http://www.cnn.co.jp/top/K2002081401326.html
いすゞ、抜本再建へ GMとみずほに支援要請の方針
目指すは黄砂予報 日中韓モンゴル4カ国で観測開始へ
林芙美子の書簡9点盗まれる 新宿歴史博物館(以上asahi.com)

* * *

先日頂いた招き豆猫を「招き豆猫コレクション」に追加。
日記下側の「HOME」リンクから行けます。

* * *

職場、ルーティンワーク通常の10%位。でも暇なら暇でやる事はあるので、結構忙しい日だった。成果も上がって嬉しい(^^)

去年の自分にありがとうを言いたい気持ちだわ。去年自分で作った手順通りに作業をして、美しく作業が進んだよ。去年は辛かったもんなぁ・・・(^^ゞ

* * *

夜はスポーツクラブへ。それから帰宅して、生協さんの宅配を仕舞った。今週はずっと一人なので食材は保存食中心。

* * *

数日前に冷奴に梅干と生姜と小口葱とおかかを乗せたら美味しかった!
何とも言えない薬味のハーモニー。



2002年08月13日(火) 夏の夜空に星降り注ぐ ペルセウス座流星群を観測

ニコラス・ケイジがプレスリーの娘と再婚(以上 asahi.com)
住基ネット◆「縁起悪い数字変えて」三浦市に市民が要望
ピッキング泥棒◆警視庁の家族寮に侵入 男2人現行犯で逮捕(以上 毎日新聞)

* * *

昨日の調べ物の成果。

・イクセル美術館@ベルギーの開館年
   ->1892年
   ぱぴちゃんありがとう〜仏語文字化けはネスケで解決〜(私信)

・名古屋のホテルシングル+のぞみのフリープラン
   ->どうやら名古屋は日帰り圏らしい。

同じくぱぴちゃん情報で、メルシャン軽井沢美術館の図録掲載作品は「L'eloge de la dialectique(弁証法礼賛)」「L'heureux donnateur(幸福な寄進者)」とのこと。どちらもbunkamuraに取られてしまったのか。(bunkamuraのマグリット展図録にも載っているし、展示もされていた。)

* * *

今日の天使活動その1;迷い犬保護

朝、出勤すると同僚達がキッチンにいた。「どうしたの?」「犬がいるんです。」
水とチーズを持った二人の後をついて行くと、白い垂れ耳の小さい犬が塀の下にうずくまっていた。座ったままで動かない。皆で近寄ると2、3歩よろよろと歩いてまた座り込んでしまった。
「車にはねられて怪我をしてるのかも。」「どうしちゃったんだろう?」

首輪に狂犬病の鑑札(←で合ってますか?)が付いていたので、とりあえず犬を段ボール箱に入れて玄関の中へ運んだが、怯えてがたがたぷるぷる震えている。ものすごく情けない顔をしている。

何でも知ってるgoogle君に「○○市 狂犬病」で訊いてみたら「保健センター保健推進課」というところの電話番号が見つかった。
早速電話して(たらい回しに遭い)、鑑札の番号で調べて飼い主さんに連絡をとってもらうことにした。

すぐに折り返しの電話が来たが、「飼い主さんが不在」とのこと。
この時間(朝9時頃)にいないってことは、家族全員出勤して、夜まで不在の家とか、お盆で里帰りとか・・・。
でも動物愛護センターに連れていくと、飼い主さんが一週間以内に迎えに来ないと殺処分されてしまう。困ったにゃん。(困ったわん。)

仕事しながらも皆、気もそぞろ。電話が鳴る度に飼い主さんじゃないかと期待して取るので、何度も電話を掛けてくるタイミングの悪い営業マンはすっかり嫌われてしまった(私に)。

結局、2時間後位に飼い主さんから電話がかかってきた。犬を探しに出かけていたので不在だったとのこと(^^;
迎えにきたのは中年のご夫婦。「臆病で、雷が怖くて逃げ出したんです。」と仰るが、雷が鳴ったのってずいぶん前だよね?あのけんけんは今日までどこで何をしていたんだ?

ともかくも、飼い主が見つかって良かったー。(皆、夜まで見つからなかったら誰が連れて帰ろうかとそれぞれに考えていたらしい。)

歩けなかった筈のけんけんは、チーズ(冷蔵庫長期在庫;Tさん提供)と肉(しゃぶしゃぶの残りの高級肉;近所に住むNさん提供)と水(浄水器のおいしい水)で元気回復したのか、飼い主さんに会えて嬉しかったのか、先頭きって紐をひっぱって歩いていた。

その姿を見て、何となく皆、幸せ。このネタであと30回はほのぼのできそうだ。

* * *

今日の天使活動その2;ADSL&無線LAN設定

3回目です。

が・・・またもや繋がらなかった。ADSLモデムの点くべきランプが点灯しない。
あーでもないこーでもないと悩み、電話線の接触不良を疑って交換までした挙句に、届いたというお知らせの紙を読んでみた。

・・・「申込手続き完了のお知らせ」書いてありますな。

とりあえずできるところまで設定してきたので、運が良ければ開通したらそのまま使える筈。ダイアルアップで確認したところ、NTT構内工事予定日は16日。

ということで、今日のお礼はステーキ。美味かった。ごち。



2002年08月12日(月) 「阿波おどり」が開幕

(共同通信)
伊豆・鳥島で63年ぶりの噴火を確認 気象庁
女性の呼称「マダム」に統一の動き スイスの仏語圏(以上 asahi.com)
トレビの泉、入ったら6万円の罰金(ロイター)

* * *

久しぶりに会社へ行ったら、メールがいっぱいきていた。
それもこちらからの依頼期限をとーっくに過ぎた元データ(明かな間違い+要再確認項目含)とか、別に依頼してないけどチェックしてくれというデータとかがいっぱい添付されて(涙)

貴方達が自分の都合の良い時に送ってきてもねー。

・・・私の都合がつくとは限らないのよーっ!

* * *

月曜日からエキサイトして疲れたので、定時過ぎに脱走。いや、本当は用事があったんだけど相手がつかまらず。そのまま首尾良く帰宅。

* * *

昨日、メルシャン軽井沢美術館にて開催中の「ベルギー・フランス絵画の交流」展について、お友達が展示作品をわざわざ携帯電話からメールしてくれた。
今日届いた「お礼のメールのお返事」によると、図録に載っているのとは違う絵だそう(びっくり)。

 展示中の絵−メール転載

 田舎iii
 1927、油彩、カンバス、ベルギー国コレクション、イクセル美寄託。
 無題
 1926、コラージュ、グワッシュ、クレヨン、パステル、紙、イクセル美

さて、図録に載っているのはどんな絵でしょう。

参考)メルシャン軽井沢美術館サイト(展示作品リストはなし)
× こちらのurlは古い http://www.wine-days.com/musee/
○ こちらがたぶん最新 http://www.mercian.co.jp/musee/

* * *

ネットで調べ物をするも成果のない日。こんな日もあるさ。

・イクセル美術館@ベルギーの開館年。
・最近のマグリットのオークション。
・名古屋のホテルシングル+のぞみのフリープラン。



2002年08月11日(日) ようやくマグリット。

温暖化で「水没」危機のツバル、大企業を提訴準備
骨折に負けるな モスクワで米から嫁いだキリンに声援(以上 asahi.com)
海水浴場に雪が降り注ぐ◆岡山(TBS Newsi)

* * *

スジエビ隊、塩水浴を終えて昨夜からメイン水槽へ合流。エビ度アップ。
今朝またぼーっと水槽を見ていたら・・・なんだか綺麗かも?エビが小さなハサミでコケをこそげては口に運ぶ。「水換えしたばかりでコケが少なくてすみません」と謝りたくなる位の熱心さで食べていた。エビが増えたのに比例して水槽が綺麗になっているらしい。

このエビを見るとシャ−ウッド・アンダソンの「ワインズバーグ,オハイオ」の中の「手」という短編を思い出す。水槽の前でふとブンガク的になる私。

* * *

ようやく、ようやく。

マグリット展@Bunkamuraザ・ミュージアムを観てきた。展示93点のうち日本初公開が52点という贅沢な催し。(但し東京会場では展示されない作品が4点。いずれも日本の美術館所蔵の作品なので、観ようと思えば別の機会にも観られるが。)
マグリットが撮影したプライベートフィルム(74分)の上映もある。

確かに図録でしか見たことのない絵が多く、見慣れた絵も近づいてじっくり見るとまた新しい発見があったりする。
嬉しくて薄ら笑いを浮かべて観て回る怪しい黒ドレスの女。

「心の琴線 La corde sensible (油彩・1960年)」は、初めてマグリットの実物を観た、はるか昔の展覧会で買って、長い間部屋に貼っていたポスターの図柄。(私の生まれて初めて買ったマグリット・グッズだ。)今でも好きな絵だ。
#実はこの時、デルヴォーの汽車の絵のポスター(記憶では「la Gare forestière」)も買ったのだが「絵が暗くて怖い」と家族に止められて貼るのを許されなかった幼少のみぎり。(あそこでデルヴォーのポスターを貼れたら今ごろ私はデルヴォーマニアだったかもしれないのだ!)

図録(\2000)はハードカバー(厚紙)で、捲って折り目がつかないように背表紙を止めていない気配りの感じられる作り。なんだかマグリットへの愛が感じられたわ(^^)

難点は。

絵の邦題が・・・合わなかった。「違う違う」と首を激しく横に振りそうになった。私はフランス語は全く分からないし、英語だって義務教育+αで流暢とはほど遠い。が、フランス語->英語で抜け落ちるものより、フランス語->日本語で抜け落ちるものの方が多いような気がしてならない。これは私が英語版の海外の図録やレゾネばかりみているせいだろうか。

例えば"Sensational News"を「大ニュース」と訳すと?
例えば"Spring Tide"を「大潮」と訳すと?
例えば"The wasted footsteps"を「行き止まり」と訳すと?

なんか違う。よね?

マグリットのレゾネは日本語版が出ていないので、題名の日本語訳には決定版がない。(教科書に載っているような絵はさすがに皆同じ題名で呼ぶが。)
展覧会の度にそれぞれに訳されるのは仕方ないと思う。
しかし、絵の題名は意訳よりは、原文が透けて見えてもより忠実な方が良いように感じてならない。

そしてBunkamuraザ・ミュージアムは天井が低くて美術館としてかなり感じの悪いつくりになっている。同じ天井が低くても東京ステーションギャラリーは好きなんだけどな。
#まあ会場については、名古屋へも行くつもりだから挽回できる予定だけどね(^^ゞ

美術館を出たところのカフェ・ドゥ・マゴにて『「マグリット展」開催記念メニュー』のベルギービール+「ソーセージの盛り合わせフラドポテト添え」を頂く。・・・ついてきたフランスパンは口の中が切れそうだった。うーん、パリとは違うぞ、やっぱり。ベルギービールは懐かしい味がした。(願わくば木苺の入った奴とかも置いて欲しかったぞ。)
デザートは「アイスプロフィットロールチョコレートがけ」とコーヒー。

いつも思うけど、私は食べ物に関してはベタな選択が大好きみたいだ。

それから1FのBunkamura Galleryで開かれていた「どうぶつたちの夏休み アートになった動物たち」という展示即売会を覗き、秋吉由紀子さんの絵葉書を数枚購入。この人の油彩の猫の絵は、素朴派っぽい感じが好き。中でも緑の背景の絵はルソーみたいでとても好きだ。(パリ旅行のところで書かなかったけど、私はルソーも好きなのでパリで何枚か彼の絵が観られて嬉しかった。)

それからブックファーストで「シャーロットのおくりもの」と「わすれられないおくりもの」を立読みして鼻をぐずぐず言わせ、「くまのコールテンくん」とを立読みして胸を温めてきた。どれも何度読んでもええ話やなぁ。

最後にHMVで押尾コータロー氏のCDを2枚購入。気持ち良く心を動かす音。
この方の生演奏を聴けるどころかお会いできる機会があったのに、諸事情により途中で抜けてしまった時の事など思い返すとちょっと胸が痛むが。

* * *

タニス・リー「死の王(2002-101)☆☆☆☆

この本は前半がたまらなく面白い。タニス・リーの本領発揮。美しい恋人同士というのは本で読んでも美しいわね。それにしても妖精やら妖魔やらっていうものが好きだな、私は。



2002年08月10日(土) 飛行機雲 気温への影響検出に成功 米研究グループ

リンゴ 8カ月で開花、18カ月で実に 遺伝子組み換えで成功(以上毎日新聞社)
「よさこい祭り」始まる 高知(TBS Newsi)

* * *

ちなみに昨日の写真、タモ網の幅は36cmです(私が釣ったんじゃないけど)。

余談だがスジエビを捕るのに追込み漁の真似事などしてみて、昔の人は私より敏捷だったことが判明(笑)
#結局エビは手掴みで捕った。

* * *

今朝みた夢。

昨夜、寝る前に読んだお話の影響で、その続きの夢を見た。

実はビショップと仲間達(ローマに本山のある宗教団体の方)は、現在は異星人を異教徒と見做して密かに布教を続けているのだった。そして異星人達はそれに対して反発を深め、仲間達vs異星人の水面下の戦いが地球上で繰り広げられているのダッ・・・という夢でかなり怖かった。

うーん、続きが気になるよぅ。(夢の方じゃなくて元の方。)

ちなみに昨日の朝みた夢も怖かった。今朝の夢とは違う意味で。
白字にしておくので怖いもの見たさの人は反転して読んでください。
何故か鼻の手術をすることになって、目の下5cm位の位置に局所麻酔の注射を打たれ、じゅわっと麻酔液が入ってきた。しばらくしたら触ってもあまり感じなくなって、そのままサクッと鼻を下から削いで開いて、まぶたの脂肪を注入された。麻酔のおかげで痛くはないんだけど何となく触られてるのが分かって気持ちが悪かった。夢の中で「鼻の下はともかく、横に傷跡が残るんじゃなかろうか」とか「局所麻酔でこんな手術して大丈夫なんだろうか・・・でも鼻が使えないから口で息するなら意識がないと駄目だよな」などと理屈を考えていた自分らしさに起きて笑う。
麻酔注射の感触も残っていてずいぶん長い間気持ち悪かった。

#実際には鼻の手術の際は、上顎部からめくるので傷跡は残らない。
#ということを知っているのに、何でこんな夢見たんだろうな?
#でも上顎部を切開って口内炎大王になりそうで怖い怖い。


* * *

水槽の水換え。エビの塩水浴水槽の方へプクプクを入れてしまったので、チビめだ水槽へはクレソンを入れてみた(酸素補充+浄化)。
残りのクレソンも食用にするには葉が汚くなってるので、もういいやと水槽の中に埋めてみた。多分水中でも大丈夫だと思う。

バジルは水やりをするたびにいい匂いがする。

* * *

読書。

川上弘美「神様(2002-099)☆☆☆☆

この人のお話は、署名が入ったようにこの人にしか書けないようなお話になっているのが不思議。(←まだ2冊しか読んでないのに生意気。)
いつかスイッチが切り替わるように合わなくなるかもしれないけど、それまではゆっくり読んでみよう。
時々酒飲みになる私は、この本の登場人物(主に女性)がしょっちゅう酔っ払っているのも微笑ましくていい感じなのであった。

・神様(くまと河原へ行く話)
・夏休み(梨園でアルバイトをする話)
・花野(おじさんに会う話)
・河童玉(河童に会う話)
・クリスマス(ウテナさんがくれた壷の話)
・星の光は昔の光(チョコウェハースとハンバーグが好きなえび男くんの話)
・春立つ(居酒屋「猫屋」のカナエばあさんの話)
・離さない(おいしいコーヒーいれますよ)
・草上の昼食(くまと散歩に行ってお昼を食べる話)

カポーティ「ティファニーで朝食を(再読)

・ティファニーで朝食を(ホリー・ゴライトリー 旅行中)
・わが家は花ざかり(ハイチの娼館の娘が闘鶏の日に恋に落ちる)
・ダイヤのギター(受刑者シェーファーさんとギターを持ったティコの話)
・クリスマスの思い出(おばあちゃんとぼくのクリスマス)

先日見た映画「グラス・ハープ」の影響で再読。今年2回読んでる、しかもいつも映画の影響。
再読した本まで感想を書くようになるとキリがないのだが。
カポーティの文学はアメリカでしか成り立たない空気を背負っている気がする。アメリカのSFも同じく。

カポーティ「夜の樹(2002-100)☆☆☆1/2

・ミリアム(映画館の前で見かけた少女)
・夜の樹(冬の夜、小さな田舎の駅から乗った列車)
・夢を売る女(「青空を旅するよ」)
・最後の扉を閉めて(こうなったのはあなたのせいなんだから)
・無頭の鷹(D.J.とあの人、デストロネッリさん)
・誕生日の子どもたち(昨日の午後、6時のバスがミス・ボビットを轢き殺した。)
・銀の壜(1ガロン入りの赤いイタリア・ワインの壜。)
・ぼくにだって言いぶんがある(ぼくがおかした最初の間違いだ。)
・感謝祭のお客(ミス・スックは、内気なシダのように恥しがり屋で)

ニューオリンズが何度か出てくる。やっぱりアメリカの都市であそこだけは行きたい気がする。(ニューヨークもミュージアム巡りには行きたいが・・・ちょっと大きいのだよね。)
最後の「感謝祭のお客」はアラバマを舞台にした一連の自伝的な小説の一つ。映画「グラス・ハープ」の役者さんの細い高い声をどうしても思い出してしまう。



2002年08月09日(金) 道具を作り餌を釣る カラスの「知能」、英研究者が発見

宇宙初期の星の形成、望遠鏡「すばる」が確認
金銀象眼の「不動明王剣」と判明 福島で発掘の鉄剣
マイクロソフト「パスポート」の個人情報保護強化へ
アカウミガメ、大きく育って 遠州灘で子ガメ放流(以上 asahi.com)

* * *

1日休暇を取って、釣りへ行った。右腕だけおそろしく日焼けした。


静かな谷間の釣り場。
ヒグラシ鳴いてトンボ飛んで、カワセミやカモもいた。


凄いのが釣れちゃいました(釣ったのは私ではない)。


凄くないのも釣れちゃいました(釣ったのは半分は私)。


お土産もありました(スジエビ隊の新隊員)。
#寄生虫がついていたので塩水浴中。

* * *

夜は来客。家のPC(自作機)に感心されたので「いつでも作ってアゲルわよ。」と高飛車な態度に出たりして(笑)。家の普段の夕食をお出ししたらあんまりさっぱりしてるので驚かれた。
猫は私の部屋に引篭っていた。(後から威張るんだ、この内弁慶な猫は。)



2002年08月08日(木) 江の島、片瀬海岸でウミガメが産卵

「満腹ホルモン」発見、肥満防止薬の期待も 英グループ
「快眠度」測る小型センサー、三洋電機が開発
平山画伯、バーミヤン・大仏と再会 28年ぶりスケッチ(以上 asahi.com)

* * *

終業後スポーツクラブへ行った。今日はプール。
ひっさっしぶりに泳いだらなんかフォームが違う。で、ウォーキングとクロールと平とバタ足とクロールの抜き手練習とかを組み合わせてたらあっという間に1時間経っていた。

イルカの日よ再び。

* * *

『あらいぐまラスカル』の話@職場

ぴよた「でもあれって、結局飼いきれなくなって捨てに行く話だよね?」

Tさん「ちがーうっ!」

・・・ある意味では真実だと思うぞ。

アライグマといえば、友達がアメリカで住んでいた家の庭には池があって、よくアライグマが何匹も並んでせっせと洗い物をしていたそうだ。
で、時々池に住む大きな亀に池に引き摺りこまれたりしたらしい。デンジャラス。

#アライグマを食べる訳じゃないので、アライグマにとっての不幸は餌を取られた事と池に落ちた事だけ(?)。
#亀にとっては「目の前で振られる餌を引っ張ると何故かアライグマがついてきた」出来事。

* * *

何故か帰ってからトライトーンの「ホントノキモチ」を繰り返し聴いている。

・・・「もがきながら泳いでる」というフレーズがあるから、今日の心のBGMなんだ(笑)

私はこうしてよく心でBGMが流れることがある。

* * *

黒いワンピ達を洗濯。自分でも干すとびっくりする位似たようなものばかり。



2002年08月07日(水) 日光浴でリンゴも赤く 長野・須坂

 #収穫した青いリンゴに、冷たい井戸水をまきながら太陽の光をあて続けると
  約1週間で鮮やかな赤色になる・・・そうです。
見上げてごらん夜空の星を 12日深夜から流星群
邦楽器、にわかに脚光 中学で必修、琴など売れる(以上 asahi.com)

* * *

昼休みにジム用の靴(今まで使ってたのが重くて嵩張るので改良版)プール用の耳栓(がないとクロールの息つぎで耳に水が入る)を購入。
数時間残業して嫌いな仕事を相手コートに打ち返した後で、スポーツクラブへも行った。(先週は締日で疲れてて、今日の分の宅配を頼み忘れたので、今日は定時間日ではなかった。)

* * *

小さな懸賞に当った。最近ちっちゃくラッキーな私。

* * *

昨夜の出来事。

夜、一人でねぎとろ丼を作っていたら猫が「にゃー」と鳴いた。
家人が「『Qにもちょうだい』って。」と通訳してくれた。
え?そんなこと言ったの?今。
「本当に分からないの?さっき君が立ちあがったらQが喜んだじゃない。」

・・・全然わからないわっ。

ちょっと分けてあげたら皿からなくなるまで顔を上げなかった(笑)
途中で「もっと入れてあげるからちょっと待って」と声をかけても無視されたので、猫の頭の入った皿を横から引きずり出して足してあげた。(それでも横から食ってた。)

ごめんね、今まで気付かずに。

* * *

今日その話を会社でしたら、同僚宅の猫、Cちゃんは、同僚のダーリンに言葉が通じない時に「訳せっ」と同僚の顔を見るそうだ。
#ちなみに目覚まし時計が止まってない時に叱るのもCちゃん。



2002年08月06日(火) 復活ののろし。

「50年に1度の接近」 小惑星が月軌道の外側通過へ
 #17日が観測しやすいそう。
チェコ、たばこ広告をほぼ全面禁止へ
マック、うはうは 値下げで売上アップ(以上 asahi.com)
RMSタイタニック社、遺留品売却をめぐり上訴
モンロー没後40年、数百人のファンが墓参(以上 ロイター)
 #7月30日の日記に「7月29日が命日」と書いたけど嘘らしい(訂正済)。

* * *

ヤバくなったので約1年ぶりにスポーツクラブ復活。久々にけだるい。
この1年の間に「水曜日は定時間日(生協の宅配とクリーニング屋さん)」という習慣が新たにできているので、水曜日はお休み。でも定休日の違う拠点数ヶ所どこでも行けるので、行こうと思えばいつでも行ける。
復活するわよっ。色々と。

* * *

で、帰って来てバイクから荷物を降ろしたら、何だかリュックの裏がテロテロしてる。一瞬熱で溶けたのかと思ったけど、そんな訳はない。

(恐る恐る)くんくんくん。

・・・爽やかなミントの香り?

制汗スプレーのフタがずれて丁度スプレーを押した状態になってたみたいで。
スプレーが空になっていた。どびっくり。
幸い裏側はスポーツクラブで着替えたものを入れたビニールバッグで、他に被害なし。

いやぁ、偶然ってあるのねぇ。
でも丁度よかった。使うとくしゃみが出るスプレーだったから(^^ゞ

* * *

池波正太郎「鬼平犯科帳(四)(五)」(2002-097〜8)☆☆☆☆

段々面白くなってきた。さすが池波さん。(最初の三巻は、出てくる人出てくる人悪人で、いい人だと思ってもすぐ死んでしまうのでどうしようかと思った。)
鬼平って、何て良いおやじなんでしょう。こういう大人になりたい。



2002年08月05日(月) 「星はすばる」1000年不変 日本人の好きな天体

マクドナルド、59円ハンバーガー発売
太平記絵巻の全容明らかに 幻の第6巻埼玉県が購入
一番人気は「ドリンク剤」など 日本人は代替医療好き
どんなインフルエンザにも効く、夢のワクチン開発へ(以上 asahi.com)

* * *

昼休み、通りすがりの店で「くじを引いて下さい」と言われて引いた。2等賞が当った。CSのアンテナの写真があったので「家はケーブルTVなのでアンテナを立てるものは要りません」とお断りしてきた。
・・・あれ多分、殆どの人が2等賞なんだと思うんだ。

* * *

職場で「昨日『陰陽師』を観た」と言ったら「大丈夫だったの?」と訊かれた。
「怖いの駄目だよねぇ?」と訊かれて「そういえば・・・。」

「そういうんじゃないの?」「いや、出てきた出てきた。鬼も出た。」と答えながらどこに区切りがあるのかまた不思議に思う。京極夏彦『怪』はホラーでスプラッターで怖かったのだけど・・・。

* * *

携帯で撮った写真が案外綺麗なのを見て、自分も欲しくなってリサーチに行った。使い方の説明を読んだだけでも面倒臭そうだったので、あと半年か1年待った方がいいみたい。それ位経ったら、きっともっと簡単な奴が出るに違いない。

道端で会った猫とか珍しい車とか花とかを撮るのに、持ち歩ける軽くて小さいデジカメが欲しいのだけど、海外で使うことも考えて携帯電話とは別に買った方がいいのかな?
#でも次に海外に行くのは少なくとも1年後。

昔、片岡義男の短編で毎日1枚写真を撮って日記代りにする女性の話を読んだ気がするけど、あれは現像の手間を考えると現実離れした話だった。今ならそういう人、もういるんじゃないかな。

* * *

7月に切らしてそのまま買えずにいた乾燥機用フィルターを今日こそ買おうと、昼休みに販売店を調べて電話をしてみた。7時迄だと思っていたのは私の勘違いで、9時から5時までの営業だった・・・行けないジャン。
#いや、土曜日に歩いてもしくは自転車でいけばいいんですが、ちょっと行きにくいところにあるので・・・バイクだと渋滞するし路駐できないし。

発想の転換で、電気屋さんへ行ってみた。ナショナルの電気乾燥機用のフィルター・・・パッケージがそっくり。よっしゃっ。
家に帰ってセットしてみたらばっちりだった。中も多分同じもの。
ガス乾燥機なんてシェアの低いもののために専用の消耗品を用意したら、コストがかさむもんね。共通だと思ったんだ♪

これで安心。じゃんじゃん洗濯しよう。
#やっぱり室内物干って邪魔だし美しくないの・・・。



2002年08月04日(日) 新型「フェアレディZ」、日産が50か国で販売へ

(表題 読売新聞)
なつかし友禅流し 繊維の町・桐生で復活
象牙の輸出解禁提案へ 南部アフリカ諸国(以上 asahi.com)
英国◆「高給」役員に批判強まる 「デブ猫」経営者追及に勢い
中国◆「万里の長城」の保存状態などの調査が始まる(以上 毎日新聞)

* * *

ウルトラ美味い本日の夕飯「夏カレー」。

玉葱、オクラ、茄子、トマトにカレー粉と塩を振って炒め、熱湯を少々注いでルーも少々加えて完成。20分で出来る。お好みで肉または魚介類も加えてどうぞ。

* * *

映画鑑賞。

陰陽師(2001年・日本)☆☆☆

野村萬斎さんという方の演技をはじめて拝見。もっと高い声なのかと思っていたが思ったよりずっと低くよく響く声。
・・・読んでいないけどこれは原作の小説の方が面白いんじゃないかと思う(ごめんなさい)。
九字を聞くと景麒を思い出してしまうんだよぅ(涙)小野さん早く続き書いて下さい(←映画には全く関係ない)。

最後、エンディングのバックの「『陰陽師』の舞」というのは流石。

ウォーターボーイズ(2001年・日本)☆☆☆☆

いやー面白い映画だった(^o^)
水泳やったことがない筈の若者達がみんな水泳体形なのはちょっと笑ったけどね。
スポ根映画は好きだし、「男子校の水泳部」というキーワードに嵌ってしまう訳がある。なんだか鼻の奥に塩素の匂いがツンとくるような懐かしさを感じる映画。
竹中直人さんのあくの強さはちょっと強過ぎたような気もします。

ああ、「バタアシ金魚」と「お茶の間」読みたいなぁ(笑)。

見出された時 『失われた時を求めて』より」(2001年・フランス)☆☆☆

・・・私はこの映画を見た原作を読んだことのない人に伺いたい。
「何の話だか分かりました?」

もともと私がこのビデオを借りたのは「どうまとめたのか」が見たかったのだけど・・・先日見た「モンテ・クリスト伯」は大作をおそろしく小さくまとめて映画にしていたけど、この「見出された時」はまとめようという試み自体ない。原作がもともと断片の積み重ねではあるのだが、さらにそれを断片化して・・・夢の中みたいな映画になっていた。あるいはプロモーションビデオ。
登場人物は名前だけで説明も一切なし。記憶の中を掘り起こして「あの人は誰だっけ・・・」と思い出すのも大変だったよ。色んな年代の登場人物が入れ替わり立ち代り出てくるし。
フランスでプルーストブームが起こったというのは、この映画の訳の分からなさに皆納得できなくて原作を読んでみたくなったんじゃあ(笑)。

・・・ということで、粗筋を知りたいと思う人がこの映画を観ても全く助けにはならないと思う。

原作を読んだ時は、「見出された時」の章で本当に感動があったのだ。
全てが失われたのではない、再び見出すことができるのだ、それはティユールに浸したマドレーヌの味や石畳の段差などによって甦り、確かにそこにある・・・というような作者の感動を読者も受けることができたのだ。

ということで、この映画より原作の方が面白かった。ドヌーブは本当に綺麗だったけどね。



2002年08月03日(土) 漂着クジラは超レアもの? 珍種か新種か再調査

廊下でクマと鉢合わせ 兵庫の農家、けがはなし
賢治ゆかりの校名「花巻農」残る
地球、再びひしゃげ始める 人工衛星の観察で判明
普通切手30種類販売中止へ 2円、9円、60円など
「伊豆ナンバー」新設要望に「地図で我慢を」と国交省
ホンダのバロス、武田組がPP 鈴鹿8耐(以上 asahi.com)
揺れるチョコの町、米ハーシー=会社身売りで経営陣と住民対立(時事通信)

* * *

7月の日記を整理してホームページと日記の壁紙を更新。読書。

夕飯に黒豆寄せ豆腐と黒豆の枝豆。思いがけず黒豆尽くしになった。生協でなるべく見たことのないものを取るようにしていたら揃ってしまった。(世間では黒豆ブームなのか?)

* * *

有栖川有栖「ロシア紅茶の謎」(2002-092)

 ・動物園の暗号
 ・屋根裏の散歩者
 ・赤い稲妻
 ・ルーンの導き
 ・ロシア紅茶の謎
 ・八角形の罠

一連のシリーズを(一気に)読んだのは、Sさんという方の書いた「偽有栖川国名シリーズ」というお話を拝見したため。そんなに面白いなら読んでみようか・・・と色気をだしたのだが。

本格推理って読みなれてないのね、私。

犯人にもトリックにも見当がつかず、代案も出ず、ただ火村助教授の推理に感心するばかりだった。
だいたいエラリー・クイーンもろくに読んでないもんな(^^ゞ

火村助教授のキャラクター(猫好き・ブリティッシュロック好き・猫舌・・・などなど)には惹かれる。うーん、これは・・・火村助教授の出るトコだけ読んでもいいかも(邪道)。
それにしてもどうして探偵さんはいつも辛そうなんだろう。探偵は生まれつくもので職業ではないんだろうか。

・・・ということで、このシリーズは☆を決められないのでつけないよ。

有栖川有栖「スウェーデン館の謎」(2002-093)

長篇。中に池澤夏樹氏のエッセイ(「エデンを遠く離れて」に収録の「バイカル・アザラシに会うまで」)について一瞬触れるくだりがあった。

有栖川有栖「ブラジル蝶の謎」(2002-094)

 ・ブラジル蝶の謎
 ・妄想日記
 ・彼女か彼か
 ・鍵
 ・人喰いの滝
 ・蝶々がはばたく(バタフライ効果)

有栖川有栖「英国庭園の謎」(2002-095)

 ・雨天決行
 ・竜胆紅一の疑惑
 ・三つの日付
 ・完璧な遺書
 ・ジャバウォッキー
 ・英国庭園の謎

有栖川有栖「ペルシャ猫の謎」(2002-096)

 ・切り裂きジャックを待ちながら
 ・わらう月
 ・暗号を撒く男
 ・赤い帽子
 ・悲劇的
 ・ペルシャ猫の謎
 ・猫と雨と助教授と



2002年08月02日(金) 古代エジプトビール再現に成功 キリンビール

 #市販はせず工場見学の人に予約制で出すとか。
お札のデザイン変更は財務大臣の一存で可能
長寿の人に低体温など3特徴 米研究所
バンドウイルカ、初の飼育下4世誕生 江の島水族館
森林火災でかすむクレムリン(以上asahi.com)
火星植民に向け、ネズミ搭乗衛星で人工重力実験(Hotwired Japan)
新カラーの「ハロ」、“ハロの日”に発売(ZDNet/JAPAN)

* * *

昨夜の日記を更新。
日記のデザインをいじって一番下にツッコミ用のコメント欄をつけた(笑)。宜しければお使い下さい>各位

* * *

今日の帰り道、とても大きな虹を見た。嬉しかった。そういえば今の部屋の鍵をもらった日、ちょっと離れたところから振り返ったらマンションに虹がかかっていた(本当)ことを思い出して、目の前の虹と思い出の虹、でダブルレインボウ。

マクドナルドでもらったスクラッチカードは削ったら3等賞が当った。

なんだかラッキーな日だった。ミシュランマン(ビバンダム)のTシャツのお蔭?
ありがとうミシュランマン。
#でも私がこのTシャツを着ていったら「ガソリンスタンドでもらったの?」と訊いたNさん。
 許すけど忘れないよ。

おお、そういえば今日はツーハンマンの日だ。ソレママにも会えるよ。



2002年08月01日(木) 犬は人間が考えているよりも頭がいい=研究

環境改善計画でストーンヘンジに静寂戻る見通し(以上ロイター)
史上最多の「87万人」が宇宙旅行 小惑星探査機に名前
 #私も申込済(^^)
脳がスポンジ状に 病気の野生シカ食べ、米で3人死亡(以上asahi.com)
「小惑星が地球に衝突?」という報道が増えたわけ(Hotwired Japan)
車強盗○車の持ち主、しがみつき30分走行 福岡市の駐車場 (毎日新聞社)

* * *

(8月2日に記入)

激しい稲妻と雷に、お約束通りPCのプラグを抜いて頭から布団をかぶってぷるぷる震えていたので昨夜は更新できませんでした・・・うそぴょん♪

* * *

職場でいろいろ裏技を考えた。楽しいけどこればっかりじゃどうかと思う。
例:「在庫金額にクレジットのインボイスを反映する裏技」

* * *

前日の日記で書いた古書店に頼んだ図録が届いた。ふふふ。夢は「マグリット楼」だからね。(それはいいから早くbunkamura行けって>自分。)

* * *

郵便で密輸ダイヤの原石のような袋が届いた。
中には豆猫がいっぱい〜!!!うわ〜っ!!!(←嬉しくて踊る。)

・・・あれ?

座敷童子のような豆兎が混じっていた(笑)

ありがとう〜。デジカメの電池買って来たら豆猫楼にアップするからね>贈り主様


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります