今日も今日とて
INDEX過去未来


2005年07月22日(金) ぬぐいきれない、きょんの涙

きょんは先日、VT(なんの略か忘れましたが、動物の看護師さんのようなものです)のセミナーに参加してまいりました。

「つかれた・・・」と帰ってまいりまして。
「今日外でごはん食べたい」と。

うちって、外食しないと会話がないカップルですので、これは今日のセミナーの話でもゆっくりしたいのかなと察したやさしいじょりぃは「いいよ。何食べたい?」と訊ねまして。

「当てて☆」
「○○ー○o?」<いつも行くイタリアンのお店
「それも行きたいんだけどー。それは2番目」
「んー、なんだろな」

きょん、もぞもぞにやにやしております。

「あ、わかった」とワタシ。ためいき。
「なになに?」
「牛丼だね・・・?」
「当たり☆ ・・・イヤだ?」
「いいよ」

ワタシは実は胃がもたれておりましたが、牛丼屋へ。

案の定、セミナーの話を熱心にするきょん。

「今回のセミナーさー、また接客接遇だったから、行きたくなかったんだけど」
「ああ。『このあたくしに、今さらそんなことを?!』みたいな?(笑)」
「そうそう」

ワタシもきょんも、一緒に勤めていた会社でそのへんはけっこう念入りに教育を受けましたモノで。
まあ、確かに「今さら」感はあるかもしれません。

「でもねー、今回のセミナーはおもしろかったんだよ!」
「あー、そうなんだー」<興味なし
「今のセミナーってさ、OHPじゃないじゃん?」

いつの時代の話だよと。

「みんなパソコンでさー、プロジェクターで見せてくれるんだよね、動画で」文明開化きょん。
「そうだね」
「で、こういうときはこれは悪い例、これは良い例、っていうのを見せてくれたんだけど」
「うん」
「あたし、良い例の動画を見てたらさ、『うんうん、そうだよね。そうでなきゃね』って心意気を感じてしまってさ」
「うん」
「うるうるしちゃったんだよ」


泣いたのか。


「な、泣いたの?」
「うん。(照) ハンカチで涙を拭きながら見てしまった」

どうかしてます。

「でも、そのときのは、まだうるうるって感じでさ」
「う、うん」
「最後に、またケーススタディみたいのが出てきてね?」
「うん」
「それがまさに、『ああ!こうでなきゃダメだよね!そうだよね!そのとおりだよ!』と心意気を感じてしまって」
「しまって?」
「涙が止まらなくなってしまってさ」


マジですか?(°▽°)


「・・・泣きながら見てたの?」
「うん。涙を拭きながら、でもぽろぽろ出て来ちゃって(照)」

照れてる場合ではありません。

「まわりの人はどう思ったろうか」とワタシ。
「そうなんだよ」
あの人、ケーススタディ見て泣いてる・・・とか思ったら、すげえ怖かったろうね」
「あはははははははでもそうなんだよ! あたしを見ている人がいたら怖かったと思う」
「いったい何をそんなに感動してしまったのだね」
「だからさー、心意気だよ」

心意気。

という言葉で、なぜかareyさんを思い出しましたが。
areyさんがきょんにくださった、ターコイズのブレスレットによる心意気パワーでございましょうか。
あなたさまのおかげで、きょんはまわりに怖がられてしまいました。
あ、まわりに怖がられるパワーか?というのはまったくもって冗談なので、
ワタシが口説いているとき同様、スルーしてくださるとありがたいですぺこぺこ。

しかし。

心意気に胸を打たれるのか。
動物病院のセミナーで。しかも接客接遇で。


ワタシの感想。

涙がもったいないなと思いました。アホか。



でもきっと、きょんの勤める動物病院の接客の質はあがることでしょう。
自分の接客に感動してうるうるしないようにね。



2005年07月10日(日) きもちいいのですか

どうしてあんなところにこんなものを入れようとするのか。


き、きもちいいのかなあ。


グレープフルーツと電球
が、いちばんわかりません。
サイズ的には瓶がいちばん問題だったみたいですが、
グレープフルーツのような丸いものを入れたら取れなくなりそうだなとかそれくらいはわかってほしいと思いますよアホなワタシだって。

電球は、割れたら痛いと思います。
ていうか、ちょっと力めば普通に割れちゃいそうではないですか。
床で割れたって破片の回収が大変なんですから、あんなところで割れちゃったりしたらお手伝いさんでも雇わなければなりませんていうかお医者さんを頼るわけですが。

気持ちいいとかよくないとか以前に、
何かこう、チャレンジ精神に近いものがあるのでしょうか。

電球については、スリルがたまらなかったり?
こんな人↓もいることですしね。

********

 彼のあみだした自傷行為の中でもっとも有名なものは、陰嚢に針を突き刺すこと(中略)と、
直腸にアルコールをひたした綿布を詰め込み、火をつけて、体内が燃える感覚に身悶えることだった。 


********

ある殺人鬼の性癖の一部です。
詳しく知りたいかたはこちら
(内容が衝撃的なものが多いので、猟奇殺人とかそーゆーものが苦手なかたはご覧にならないでください)
(そーゆーものを読むと興奮して犯罪に走ってしまいそうなかたもご覧にならないでください)(いないって)



最後に念のためひとこと。
「よいこはマネをしないでください」

ていうか

「マネしたら病院行きになりますよ?」

ていうか

「マネしてみて、気持ちよかったら教えてください」

上記でご紹介したサイトは肛門科の先生のものだったので場所が限定されておりましたが、
どこに入れてみちゃうかは、どうぞあなた様のお好きなところへ。
鼻の穴とかでもいいですが、さすがにグレープフルーツは大変そうですネ☆
たとえ入ったとしても「見て見てー!」と、嬉しそうに恋人にその様を見せたりするのはもう絶対やめておいたほうがいいと思います。
きょんなんかだと嬉々として見せてくれそうですけど。



2005年07月08日(金) 魂の叫び

先日東京某所へお出かけいたしまして。
某駅に、七夕のデコレーション  というか、ざっくりと笹がおいてありまして。
そこに道行く人が好きに短冊書いて下げてってくださいなという
親切なんだかいいかげんなんだかわからない季節のイベントが催されておりました。

その短冊たちの中で、何の変哲もないのにひときわ目についてしまった短冊がひとつ。



これです。















魂の叫び。



画面がブレブレにぶれているのは、
急いでいたからでもなく、大笑いしちまったからでもなく、
あつし君の叫びに涙が止まらなかったからだとはちっとも思ってないんですが、
まあそういうことで。



こんな切実な願いに対し、ワタシと一緒に歩いていた美人さんは

「いいかげん の後に『な』を書き込んどいたろか」と。


いいかげんな彼女ができますように。  ですか。


きょんでよろしければ、あつしくん。
いかがでしょう。
ちょっとトウが立ってますけど。
かなりいいかげんですよ?
って、あつしくんはいいかげんな彼女がほしいわけではないんですよ!
がんばって!あつしくん!


七夕にはみなさま何をお願いいたしましたか?
ちなみにワタシは、七夕だということに気づきませんでした。
なので今お願いしておきます。


「おりひめさまとひこぼしさまが、
 せっくすなんてしないでぷらとにっくにすごしますように」


願い事がイヂワルなのは、
明日ナナがきょんのところに遊びにくるせいなんかでは全然ありませんから。




2005年07月05日(火) 杉山さんステキ☆

きょんがまたハマっています。

何にハマっているのかと言えば「杉山さん」です。

杉山さんとは。
年齢40代後半、働き盛りの男性。
某企業の経理課長。
妻子あり。
長身。
苦み走ったシャイないい男。

そして。

社交ダンスを習っています。

そうです。
「Shall we ダンス?」の主人公、杉山さんです。
ちなみに役所広司がやってます。


なんで今さら「Shall we ダンス?」?
と思いますが。
録画したのを見ていたら、いつの間にか目がハート型になっていたようです。


「杉山さん、ステキ☆」

あっそ。

どこにでもいるような男性ではないですか。どこがそんなにええかいのう。

「やさしいじゃん。それに、なんか、一生懸命ダンスしてるところがステキ」

ふうん。  け。


おもしろくないのーーーー。


で、その日もまた夕飯食べながら「Shall we ダンス?」をふたりで見てました。
ワタシもヤキモチやきながら、なんだかんだ言ってつきあいいいです。


ワタシはきょんの隣でもそもそと焼きそば食べていたんですが。
とあるシーンで、きょん、

「杉山さん、やさしー☆」と、桃色の声。

へえ。

と無言で焼きそばを咀嚼しておりましたら

「なんか、じょりぃみたいだね」と。

「え!」



にこにこにこにこにこにこにこにこにこにこ。


「・・・なんで体揺れてんの? それにその顔・・・・あ、嬉しかったの?もしかして」ときょん。
「うん」 にこにこにこにこにこ。
「あははははははは。あなた、バカじゃないのー? あはははははははは」

にこにこにこにこにこにこにこにこにこ。

なんだ。
ワタシに似てるから杉山さん好きなのかー。 <ちょっとというか、かなり違う。が、嬉しい。



ワタシ、こんなに嬉しそうにしてますが。

きょんが「なんか、じょりぃみたいだね」と言った、杉山さんのやさしいシーン。
それは。


デパートにて。杉山、家族で買い物中。というか、妻と娘の買い物につき合わされ中。

妻「私と○○(娘)はこの先の婦人服売場見てくるから、
  お父さん、●階の喫茶店で待ち合わせでいい?」

杉山「ん」

と返事をし、妻の持っていた買い物の山を引き受け、すごすごと別行動。





以上。
「なんか、じょりぃみたいだね」という、杉山さんの「やさしい行動」でございました。
こんなもんです。ええ。




じょりぃ |HomePage