ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2003年04月15日(火) 学校帰りの寄り道@強行ちっく?

*---*---* 4月16日に書いてます *---*---*


ダメダメっす┐('〜`;)┌
煮詰まってしまったようですねぇ(泣)

◆1講目〜英語
  朝、クラスの子から教科書の訳をもらったのですよ♪(笑)
  なので、一生懸命うつしてノートを作っておりました(; ̄ー ̄A
  この授業では、読みだの訳だの指されることが多いので
  大体毎回の授業であたるわけで、今日は訳があたりました。
  次回からも油断できない科目ですな(>_<)

◆2講目〜社会福祉
  最近のダメージの決定打は、この授業だったかも?(汗)
  内容的には、前の専門学校で習ったことなのでいいんだけれども
  講師の先生がマシンガントークな上に『さっきの言い忘れなんですが…』ってのが
  すっごく多いので、聞きにくいったらありゃしない…(ーー;)
  授業の最初に『聞いてないと(テストの)点はとれません』なんて言うてたので
  寝てる子もいなかったんだけれども、後半は寝てる子ばっかり(; ̄ー ̄A
  このペースだったら、授業のたびにダメージ受けちゃいそうだな(泣)

◆3講目〜レントゲン撮影
  2講目の授業で一気に疲れてしまったので、そのことを含めて仲良しさんにメール。
  そしたら、思い掛けず学校帰りに会えそうに♪
  会うなら早い方がいいっ!!ってことで、レントゲンが終わったらすぐに帰れないか
  つまりは、うまく早退できないかを真剣に考えることに。
  具合が悪いだとか、用事が出来たとか、いろいろ考えたんだけれども
  結局は出来なくて普通にHRまでいました(当然ですわな…)
  
 
あたしもたまには『電池切れ』ってこともあるのですよ┐('〜`;)┌
まさに今日はそんな感じだったのでしょうな。
でも、無事に充電完了です。
またしばらくがんばるさ♪






↑投票ボタン〜早退クセが出ないようにね(; ̄ー ̄A
My追加してくださる?★


 きのう  もくじ  あした


ちや

My追加