朝から晩まで新潟県 - 2003年08月21日(木) 夏メロン、新潟会場。 角兵衛獅子の里が生んだセクシー・ライオン、斉藤瞳嬢が故郷に帰る日。 この日は、始発に乗って「市振」を発ちました。 で、上下浜温泉ハマナスふれあいセンター、ってところが、開館9:30とわりかし早くから営業しているということだったんで、そこでまず風呂に入ろうと思っていたんですが、素直に「上下浜」で降りりゃいいものを、何故かどっかの温泉サイトでの情報に「柿崎 徒歩10分」ってあったんで、それを鵜呑みにして隣の「柿崎」で下車しちゃったんですね。 いま思うと、この旅の躓きの第一がここだった気がします。次の列車まで一時間ちかくあったんで、「このまま、歩いちゃえ」ってことで、一区間分を重い荷物を背負って歩きました。一時間ほどかかって目的地に着いて、湯舟につかったんですが、この後、夜にはライブだってのに、なんて無駄に体力を消費してしまったんでしょう。おまけに、火曜に買ったばかりのヲタ靴(adidas CLIMACOOL2 RUN)が足に馴染んでいない所為か、すんげぇマメまでこしらえてしまいました。 ま、でもこの頃は、前夜の睡眠時間もタップリだった上、風邪薬もよく効いていて、肉体的にもまだ頗る好調で、何よりも次にめざす先は、おがワンダーランド・柏崎。もぅ、はやく着かないかな?ってなワクワク感で、おもいっきり前のめりな気分。 車窓の風景は彼方まで見渡す限りの日本海。 「米山」から「鯨波」までの海岸線や目の前の海水浴場を眺めながら、地理的には既に柏崎市ということで、ひょっとするとこのあたりのどっかで、小川ちゃんが鳶魚のように泳いでいた(スクール水着)のかも知れないなぁ、って胸をトキメかせていたのでした。 下りの長岡ゆきの電車は、午まえに「柏崎」に停車。 改札をくぐり、駅前に降り立つと、目に見えるモノすべてがオガワ色に染まり、聞こえてくる音すべてがマコトの音色を響かせている、ような気がする。けど、実際はごく有り触れた中都市。でもちょっとやっぱり、あたりを包む何かがまばゆい。 駅舎を出るやいなや、さっそく僕は、駅前の観光案内所で「ぽっぽ焼きは、何処へゆけば喰べられますか?」と質問をぶつけてみる。が、案内所のご婦人の返答は期待していたものではなく、逆に僕が見も知らぬ「ぽっぽ焼き」について要領を得ない説明をする羽目になったりして、結局は、有力な手掛かりを掴むことは出来なかった。 ただ、毎年6月に、市内中心部のえんま堂って処で行われる「えんま市」って縁日には無数の屋台露店が軒を連ねるそうで、小川ちゃんもそこでお姉さんか友達かと一緒にいろいろ見たりしながら、ぽっぽ焼きを食べて、お小遣いは300円だけなのに、りんご飴や綿菓子や焼きそばも食べたくって、お姉さんか友達かを困らせたりしたのかもなぁ、なんて妄想してニヤついていたのでした。 ともかくも、駅前の商店街にある美野屋にて、小川ちゃんのリスペクト・フード「明治饅頭」を買って、夏メロン会場の新潟へと向かう。 汗だとか水だとかが飛び散って、訳の分かんない体液だとか涙なんかが流れた狂乱の宴については詳しく書けません。マナーに関して、いろいろ腹立たしいことがあったのも事実。 ひとつ書き留めておきたいのは、ラストの「ENDLESS YOUTH」を歌いはじめて、「〜コンビニとか・・」のあたりで思わず詰まってしまった斉藤さんの姿が美しすぎたこと。 涙を誘発させようとしている(半ば、そうゆうふうに思える)「ひとみん」コール連呼も、たしかに心情は分かるし、僕も一加担者だけど、こっち側から仕掛けて得られた感動では、なんとなく予想可能な範囲内を越える刺激は起こり得ないわけで、やっぱし、こうして天から降ってくるようにステージ側から与えられる方が、心が震撼した瞬間として刻みつけられるんですよね。 この日、ここへ来られてよかったな、って。 ...
|
past will |