ナナとワタシ
ナナとワタシ
INDEX前へ次へ


2004年10月05日(火) しつこいね

本日、午前中、ナナにメールしました。
雨だけど調子はどう?みたいなゴキゲンうかがいとともに
「留守電、負担になってそうだから、気にしないでいつでもいいよ。
 と言いつつ楽しみにしてますが」
と。

まあ、「ナナに気を使わせてちゃ悪いからなぁ」を形にしてみた、と。


返事来なかったんですが。
ああ。 
またナナに、すんごい落ち込みの波がやってきてしまったのでしょうか。
心配です。
メールの返事なんてどうでもいいんですが(返事のしようもない内容でしたし)、何もする気が起きないほどどんよりしていたらどうしよう、と。

どうしよう、ったって、どうもできないわけですが。


夜の11時をまわってからメールをくれました。
あまり晴れ晴れとはしていないようですが、元気そうです。
メールも長文でしたし。

ほっ。


今日こんなことやあんなことがあって忙しかったよー、という内容のあとに、子供のことが続き。

最後に。


そんな訳なので、また留守電入れ忘れてしまったのだ。(忘れてたんかい!)
じゃあ今入れりゃいいのにメールなんか打ってないでと思うだろうが、
そんな脳天気な気分じゃないのだ。
(バカボンパパ調)
元気になり次第勝手に入れるから、もう少し待っとけ。(とけ、って方言? てか、オヤジ? きょん風味)

そして、極めつけが最後の一行。


しかし、じょりぃもしつこいね(笑)。



・・・・・しつこいと言われてしまいました。
無理もありませんが。
ていうか、ワタシ「いつでもいいよ」って言ったんじゃん!
そのあとに「楽しみにしてる」って言っちゃったけど。
って、やっぱりしつこいですねこりゃ。



そう、ワタシはしつこいのだよナナ。
なにしろ、中1のときから、ずっとキミを想っているのですよ?
しつこいというより、ビョーキですよビョーキ。変態。ストーカー。ある意味呪い。怖い怖い。


留守電の催促が2〜3回かあったくらいで、驚いてちゃいけません。




おつかれさまですねえ。 ホント。 どーもすんまへん。







じょりぃ |HomePage