ナナとワタシ
INDEX|前へ|次へ
2004年05月01日(土) |
ママ、レズってなあに? |
先日のナナワタ日記で、次女ちゃんの恋愛心理テストの話が出ましたが。 今回もその中から出た話題です。
ナナがまだ外出中。パパと次女ちゃんと3人でテストしていたときのことです。 質問の中に 「あなたが花屋さんにいると、通りすがりの人があなたに声をかけてきました。その人はあなたの友人です。誰ですか?」 というものがあったのですが。
「じょりぃちゃん、誰?」と次女ちゃん。 「んーー・・・次女ちゃんが知らない人の名前出してもつまらないよね・・・・じゃ、ママ」
次女ちゃん、答を朗読>「その人はズバリ、あなたのレズ相手です」
ぎょっ
ていうか、ぎょっとして冷や汗かくばかりで、実際はちっともレズ相手じゃないわけなのがミョーに悲しいところでありますが。
とりあえず。
ワタシとパパは大笑い。 「ママとじょりぃちゃんか。 きもちわりーなー」 そうですか。ありがちな反応をありがとうございますパパ。 「ていうか、ママ、実際そういうシチュエーションだったら、めんどくさくて声かけてこないと思います」 「ははははははそれもそうだな」
次女ちゃんはなんだかきょとんとしておりました。 そのナゾはこれから解けます。
ナナが帰ってきて、パパは自室に戻り、ふたたび心理テスト。
例の「レズ友」の質問には、パパの妹の名前を挙げたナナ。 ほっ。 これでナナもワタシの名前挙げたりしたらシャレになりません。 ていうか、シャレにするしかありません。
が、ホッとしたのも束の間
「ねえママ、レズってなあに?」 と次女ちゃん。
一瞬凍る空気。かきーーん。 頼む。 凍らせないでくれ。ナナ。 って、ワタシも一緒に凍らせていたんですが。
「なんだろね?(笑)」とワタシ。 「なんだろー?(笑)」とナナ。
このまましらばっくれるつもりでしょうか、ナナ。 ワタシはもちろんしらばっくれたいですけど。 日頃「みんな同性愛に慣れろ!しかも小さいうちから!」と高飛車なことを言ってる割には、現実ではこんなていたらくのじょりぃ。
いやでも、ナナの前でこの話題は、ちょっとさすがにキツイです。
しかしナナは、よそで何か偏った知識を身につけられては困ると思ったのか、改めて説明。 なにしろ次女ちゃんのことですから、どこで誰にどんな風に質問し、どんな知識を仕入れてきてしまうかわかったもんじゃありませからね。
「女同士で、とっても仲良くなることだよ」とナナ。 「仲良しのこと?」 「んー・・・・かなーり仲良しってことかな?(笑)」 「ふうん・・・・・?」
ふうん。 そうなんだー。(泳ぎ目)
でもまあ、ナナの説明、なかなか良い説明でした。ワタシ的には。 次女ちゃんはいまいちわかってなかったみたいですけど。
で、ナナ。 かなーり仲良しって、どれくらいの仲良し?(無邪気な目で)
ちょっとワタシに、手取り足取り教えてみてください。 ほれほれ。(邪気に満ちた目で)
|